相互RSS募集中です

火器管制レーダー照射事件を第三国の専門家はこのように見ている模様……なお、韓国はアメリカの仲裁に期待するものの駐韓大使は元P-3C搭乗者だったり……

哨戒機が危険な低空飛行? 動画を見た複数の海外の識者は「普通の飛行」(Yahoo! ニュース個人)
 2018年12月20日に起きた韓国海軍レーダー照射事件について韓国側は真っ向から反論し、逆に日本のP-1哨戒機が危険な低空飛行を行ったと主張しています。そこで哨戒機の低空監視飛行は危険と言えるような飛行だったのか、当事者の日韓を除いた海外の第三国の識者の見解を参考にしてみたいと思います。
(引用ここまで)

 ということで、「低空脅威飛行」として韓国側が糾弾しようとしていることについて、軍事ブロガーのJSFさんがまとめられていたのでご紹介。
 元P-3C乗りの元国防総省日本部長、在英イタリア人のロンドン大学准教授、中国系シンガポール人の海洋安全保障研究者の言葉がそれぞれまとめられています。
 ちょうどこういうまとめのエントリを書こうとしていたのですが、ありものが使えるならそれに越したことはないということで。

 でもって現状、第三国からの意見はどれも「P-1の哨戒活動は通常のものであって、危険とはいえない」というものばかり。
 まあ、そりゃそうで。
 「軍用機には適用されないICAOの距離500メートル、高度150メートルの民間規定」すら遵守している海上自衛隊のやりかたが糾弾されるわけもなく。
 中国の軍事専門家すらですら「日本の哨戒活動は国際法に違反していない」と言わざるをえないレベル。

 んで、韓国からはハリス駐韓アメリカ大使が突然、国防部長官との会談を持ったことで「アメリカがようやく仲裁するのではないか」という期待が出ているのですが。 

冷え込む韓日関係、ようやく重い腰を上げた米国(朝鮮日報)
 ハリス大使は同日午後、報道機関に予告せず非公開でソウル市竜山区の国防部庁舎を訪問、約1時間20分にわたり鄭景斗長官と会談した。先月20日に韓日「レーダー照射問題」が浮上した後に行われた初の公式会談だ。

 ハリス大使が提案したこの会談では、韓米防衛費交渉に関する意見交換もあったが、「韓日哨戒機問題」にかなりの時間が割かれたという。軍消息筋は「鄭景斗長官は日本の主張の不当さと韓国政府の立場を説明し、ハリス大使は両国の確執に懸念を示した」と話す。
(引用ここまで)

 元々、アメリカ海軍のP-3C乗りだったハリス大使に韓国側の詭弁が通用するわけもなく。
 「仲裁」にはなりえないだろうなぁ……。アメリカも中国も日本と同じ基準で哨戒活動をやってるわけで。
 丸腰のP-1、P-3C(パイロンにミサイルを搭載しておらず、爆弾倉を開いていない)といった哨戒機に対して「脅威を受けた者が、脅威と感じれば、それは脅威である」なんて話を受け入れたとは思えませんね。


この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:30

    田母神 「…」
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:32

    それでもアメリカは米日韓の連携体制に未練があるからどうなるかはまだわからない。言いなりの日本にまた我慢させる展開も十分ありうる。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:32

    防衛費交渉で哨戒機問題出してもアメリカ側は「こいつら防衛費払いたくないから関係ない話題出してごまかそうとしてるな」という印象持たれるだけだと思うんだが
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:33

    むしろそこで何やってたのか詰問されてるんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:34

    サッカーの審判を買収するのと同じ手口で、軍事コメンテーターを買収するかもね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:35

    そこをちゃんと然るべき機会に第三国に対してアピールしてアレらを糾弾できるか、が問題なわけで…銀玉握られた未来志向大臣で務まるのか、という不安。もちろん頑張って欲しいところではありますが…
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:37

    馬韓国の、証拠をみて中国に意見を聞いて、日本の証拠をみて、北と何をしていたか、追求するだけだと思うが
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:37

    アメリカは仲介しないよ。
    韓国のことをどうでもよいと思っているから。
    逆に、中国弱体化を見据えて、朝鮮を日本牽制の当て馬として使うかもしれん。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:38

    俺がアメリカの担当者なら、在韓米軍費用に一発サインするなら日本を黙らせてやるよ、と交渉する。
    もちろん、北に対するムンムンじゃねぇんだから、具体的な予算の承認までは日本に譲歩はさせないね
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:38

    俺がアメリカの担当者なら、在韓米軍費用に一発サインするなら日本を黙らせてやるよ、と交渉する。
    もちろん、北に対するムンムンじゃねぇんだから、具体的な予算の承認までは日本に譲歩はさせないね
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:39

    あー、このJSF氏の記事はちょうど見ました
    第三国という括りなので、韓国海軍関係者のコメントは切っていましたね(笑)

    まぁ欲を言えば「あそこで韓国海軍は何をしていたのか?」と突っついてくれる人が増えて欲しいですね
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:39

    そりゃ韓国の言い分通ったら、色々と無茶苦茶になっていきますわな
    他国が支持する筈が無い
  • 名無しさん 2019年01月29日 18:39

    アメリカもさっさと韓国の捏造を抑え込み日本に対し謝罪させないと日本もいい加減ブチ切れて
    「韓国が北と瀬取りをしている現場写真」を公開するかもしれないよ。
    米国が日本を抑えているのはその事実が公開されてしまえば韓国を完全に切らなくてはならず、また北に対し強硬に出ざるを得なくなる。
    米中の密約がご破算になることを恐れて日本を抑えているがナァナァな仲裁では日本が切れると思うよ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:39

    一体、韓国の人たちは本気で自分たちの主張が国際的に通用すると思っているのでしょうか?

    いや、通用するしないはウリたちが決める!とでも考えて、相手が根負けするまで訴え続けるつもりなんでしょうね。

    ストーカーとクレーマーの華麗なる合体ですな!
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:41

    そもそも低空飛行でCUSE違反wwwww
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:42

    >>9
    サインしても無効だと言い張ると思いますよ
    なんてったってね・・・(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:42

    通常の哨戒飛行すら脅威と感じ、あまつさえFCレーダーまで作動させる……韓国海軍はなぜそこまで狼狽したのか?
    韓国海軍とはそれほど臆病者の寄せ集め集団なのか?

    理由がさっぱりわかりませんなあ♪
  • 名無しの兵衛 2019年01月29日 18:42

    会談内容については
    非公開なんだけど
    なぜか消息筋から話が漏れるw

    軍消息筋って韓国軍の方でしょ?
    そりゃ、そういう話が
    それとなく流されるよねえw
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:44

    そもそも、この非公開の会談とやらが、仲裁するのが目的なんて誰もいってないからなぁ・・・

    寧ろ駐留経費のアップの催促の方がまだ現実味があるわな。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:44

    鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は「日本海上哨戒機の4回の威嚇飛行は世界のどの国の海軍も容認できない非常に脅威的な行為」と断固たる対応を求めました。

    もし我が艦艇も艦砲を自動モードで運用していたら、日本哨戒機接近飛行に自衛的次元で実態調査がなされる状況でした。

    私たちの軍用機は他国の艦艇の3マイル(4.8キロ)以内には接近しないといいます。

    主要国家の場合にも他国艦艇1000メートル以内の距離までは接近しないことが知られています。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:44

    >>2

    いや、日米の軍の信頼感は日韓のそれとは比べ物にならない。
    他の案件なら兎も角、軍事に関して非がある側を受け入れろと言うなら日米の安保関係自体の信頼に影響する話。
  • お笑い南朝鮮軍が 2019年01月29日 18:45

    全世界に対し、チキン軍であると自分で盛大に風聴してるだけ。
  • なし 2019年01月29日 18:45

    この件や瀬取り疑惑?で偵察衛星写真が表に出てこないのは何故なんだろう?
  • 名無しの兵衛 2019年01月29日 18:47

    まあ匿名の事情通とか消息筋とかは
    情報としては
    かなりのバイアスがかかってるからなあ

    特に韓国のメディアは
    報道側が希望観測的に出す傾向があるから
    そこは注意するべきかもねえ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:47

    軍事の知識以前の話ですからねえ、韓国の言動は。韓国国内での報道も、相当いじくってるようですし(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:47

    鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は
    もし我が艦艇も艦砲を自動モードで運用していたら、日本哨戒機接近飛行に自衛的次元で実態調査がなされる状況でした。私たちの軍用機は他国の艦艇の3マイル(4.8キロ)以内には接近しないといいます。主要国家の場合にも他国艦艇1000メートル以内の距離までは接近しないことが知られています。


    安保理でこのルール提案したらどうだww

    レーダー照射の論点ずらして
    ついでに
    北朝鮮の瀬取り監視妨害したいだけだよなあ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:48

    今回の無理筋な主張を通したら韓国は自ら定めた規定を遵守しなくちゃならなくなる。

    そうすると、まともな哨戒活動なんて不可能。

    韓国は自縄自縛して何が楽しいンだよw
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:48

    >>22
    韓国メディアですら「日米は蜜月なのに韓米は・・・」
    みたいに嘆いてるのに>>2の人は現実見えてないわな
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:50

    仲裁する方だっていやだろ。どうせすぐ反故にするんだし、話し合うだけ時間の無駄だ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:51

    コレで米国が韓国の肩を持つなら、我が国は言うべき事は言い続けなければならないと思い知ることになるだろう。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:52

    韓国も国際法違反とは言ってないんだよね。せいぜい国際慣例違反くらい。
    国際法違反じゃないことはわかっちゃってるから平和憲法違反とか寝ぼけたことしか言えないんだね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:52

    あー、Ni紙に寄稿してる韓国軍関係者の発言って、これたしかhboの「根本的な原因は日本だし脅威飛行してるんじゃないの」主張の根拠にしてたやつでしたっけ
    Twitterで事件の説明してた人が、hboの人とやりとりしながら日本政府がーな人に絡まれてるの見たような
    でもって「ni紙発表があってから日本政府内でもレーダーのこと言わなくなった」とかざっと調べるだけで出てくる始末

    レーダー関連は単に話題を引き伸ばすタイミングでni紙に載ってないしだけだし
    普通にこうして各国関係者の現場認識出てきますよねって話で
    寄稿文で、かつアメリカの外交紙ってことだけででえらい権威付けに語っててhboの記事は頭痛くなりましたけど
    こういうときだけ都合よく「権威を語る」のはどうなのよと

    アメリカは……どうやろうとあの海域の任務の性質上韓国の肩を持つ処理は捻り出せないと思いますけど、一応まだパージできる段階でもないんじゃないかなとは思うんですよね
    ただ韓国のこの文脈で出てくるなら、一応取りなしくらいはしないとってなる筈で
    本題に触れず、「行き違いはあっても」式の場の制御をやろうとするかもしれないなとは
  • ななし 2019年01月29日 18:53

    ウリが怖かったらそれは脅威ニダー()

    でもアメリカにとっても、レーダー照射事件の本質は背取りでしょう?
    それは南北の軍事における関係を示すものです。

    軍としても必死に背取りを隠し、自分たちの立場を主張したのですから、ハリス大使にも理解して貰えたんじゃないでしょうか。

    韓国政府が在韓米軍撤退に熱心であり、今回韓国軍も同調していて、それはアメリカではなく北朝鮮と歩むという意思表示なのですし。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:54

    元太平洋軍トップを大使にしたということは、撤退をアメリカは早くから視野にいれてたんだね。さすが軍人閣僚は現実的。ハリス氏が無事韓国でしんがりを務めあげたら政治家になって欲しい。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:56

    韓国だって哨戒機を使った哨戒活動はしてるハズなんだけとどんな規定でやってるのか疑問。
    まさか本当に3海里以上離れるなんて馬鹿げた規定を遵守してるわけないし。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:58

    アメリカはくだらない痴話喧嘩に巻き込むなって呆れてそう。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 18:59

    >>2
    それなら最初からやらないとダメなのでは?
    こんな大風呂敷広げさせる前に、日本に落ち着けってやらないと意味ない。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:00

    「この緯度経度だと上海の東200kmくらいだが、ここで日本の哨戒機が韓国艦に哨戒活動をしたというのか?」
    「相対位置が0.3海里と表示されているが本当に日本の哨戒機なのか?」
    「レーダー画像に表示された機体識別番号が日本の航空機とは桁数が違うようだが?」
    「赤外線カメラの画像から証拠になるはずの相対距離や高度等の戦術情報を省いたのはどうしてだ?」
    「当日この地点の南約400kmで北朝鮮船と国籍不明船が接触していたらしいが何か知らないか?」

    この辺りがツッコミどころらしいですよw
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:01

    >>5
    田母神さん・・・
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:01

    ハリス大使の御用は在韓米軍費用の催促だと思うなぁ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:03

    >>36
    それはアメリカは無責任だという反米コメかな?
    日本関係なしに北朝鮮とグルなら一緒に潰される運命なんだよなぁ韓国は。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:04

    > 韓米防衛費交渉に関する意見交換もあったが
    あー、この話をしたくなくて「哨戒機問題」で時間稼ぎをした構図かなこれは……
  • ななし 2019年01月29日 19:06

    予想される韓国の反応:
    ハリスは日系人ニダ!信用出来ないニダ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:07

    >>37
    トランプ政権だから……みたいなのは一応説明にはなるけど、国防総省がここまでほっとく理由にならないんだよね
    日本が突発的に動いたから、みたいなのもあまり理由にならない
    しかもここまで話が広がると、安易に片方に譲歩させるのは難しい
    しかも事が事で、通常任務に差し支えのある行動を控えろって俺ルールを認めさせるのも難しい
    この話題は注釈付きで広がってるのもミソで、有耶無耶の解決はトップダウンの外交判断でその場を取りなすに過ぎない

    外交関係者としては願ったりの部分もあるだろうけど
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:08

    アメリカは2国間の争いには介入しない。もし本当に韓国が発砲すれば介入せざるを得ないから、発砲だけはするなというでしょう。

    リアンクール岩礁表記の件も韓国に対するメッセージだと思いますよ。

    元pー3c操縦士、元アメリカ太平洋軍司令官相手に韓国の言い分が通用するのでしょうかねえ。
    「君たちの言い分は聞いた」くらいなんじゃないですかね。

    少し変わった見方をすると、トランプ大統領は、日韓間の軍事協力や対北朝鮮軍事行動時の問題対応のためにハリスさんを駐韓全権大使に任命したんだと思うのです。
    今後のハリス大使の動きは、注目するべきでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:09

    ハリス:国松なら分かるが、嘘松はイカンぞ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:13

    アメリカが韓国に有利な発言をしたなら、韓国はとっくにリークしてますし、日本にも在日米大使が来てるはずです(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:15

    >>46
    どの国松なんだろう……
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:27

    そら日本の哨戒機は何も問題無いのだから、各国の軍事コメンテーターに意見求めても「何も問題無い」しか返ってこねーよ。

    韓国の詭弁論点逸らしに付き合ってねーで、各国の軍事コメンテーター等の第3者から「韓国は瀬取りの疑い有り」という意見を引き出すようにしないとさぁ・・・。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:27

    >>48
    大体の人が2作目の「国松様のお通りだい」に引きずられて一作目のタイトルすっかり忘れてると言うアレだろ。
  • ソフトクリーム 2019年01月29日 19:28

    第三者ですら(あの中国でさえ)日本は悪くないって言ってるのに、なんでハリス大使が「ニホンガー」になんのよw
    朝鮮記事は非公開をいいことに面白い記事を書くよねw
    ハリス大使は銭とせどりの話をしにいったんでしょ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:30

    他国に判定を求めるなら、証拠や事実を開示するのが常識。
    なにこれ。
    米大使こそいい面の皮。
    朴槿恵前大統領の告げ口外交は、韓国の文化なのだろう。
  • 名無し 2019年01月29日 19:30

    レーダー照射に関しては海外の専門家は全員日本が正しいと言ってるからね
    低空飛行のいちゃもんなんて話にもならない
    この状況で韓国が勝ったと喚いてるパヨクと韓国人には失笑しか出ない
    日米英仏から監視される不逞韓国は倫理的に生まれ変わりなさい
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:30

    韓国側の動きが鈍いのが気になりますね
    何でいつものように国会議員や市民団体関係者がアメリカまで押しかけていかないんだろう?
    韓国人なら国防総省にだって突撃出来るでしょう
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:33

    しかし韓国は無理筋であっても話のすり替えが
    上手いなぁ。高度問題に時間費やしてる間に
    レーダー問題が薄まってる。
    だがらと言って日本人の記憶から今回の
    韓国の所業が忘れられる訳ではないんでしょうけどね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:33

    「我々が脅威だと感じたら脅威だ」
    ↑これさ、ずっと前にここで討論になった「韓国人の客観性について」そのものだよね
    あの討論は繰り出されるコメントひとつひとつが非常に有意義だった
  • 名無し 2019年01月29日 19:36

    韓国人は「アッチ側」に行きたいんだ。
    それでいいんだよ。
    ムンジェインのやりたいようにやってほしい。
    韓国軍人も、ムンジェインに付き従って、反日を頑張るがいいさ。
    それが君らの国の運命だよ。
    最初から、こうなる運命だったんだ。
  • 名無しの兵衛 2019年01月29日 19:39

    >>52
    >告げ口外交は、韓国の文化なのだろう。

    と言うか
    喧嘩の時もそうらしいですよ

    大声で周りに見せびらかす感じで
    正当性を訴えるんだとか

    と、考えると
    やたらと慰安婦像を建てたり
    外国に行ってまで独島アピールってのも
    どういう考えで行ってるのかわかるかと

    周りからも
    「正しい」と思わせる事が
    そうする事が自己の勝利になり
    相手より上と認められますからね
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:40

    明後日あたり、アメリカのコメントで「主な話題は在韓米軍の駐留経費についてでレーダー照射問題は最後に韓国側が自己の見解を一方的に話出しただけだ」って否定されて、楽韓さんに「嘘でした」タグをつけられると思う。
  • ななし 2019年01月29日 19:42

    >>51
    探りに行ったのは間違いないでしょう。

    ただこれまでのように嘘を吐き続けたようですし、韓国軍は常習的に背取りに加担していたと自白したのと同じです。

    元々アメリカはキャッチしていたでしょうし、後は暴露タイミングでしょうか。
    これで米朝会談で、アメリカは在韓米軍というカードを一つ手に入れたことになりますね。
    いずれにしても次の安保理はちょっと楽しみです。
  • 名無しの 2019年01月29日 19:46

    あいつらってレッドチームの自覚は無いのな。まだアメリカが血盟(笑)だとでも思ってるんだろうか。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:47

    韓国の喧嘩の仕方の紹介がヘイトだと騒がしいけど
    それに則って日本の喧嘩を紹介すれば、「どっちもどっち大好き」だよね

    これだけ第三国の専門家が口を揃えて低空飛行ではないと言っても、日本国内の韓国擁護は尽きもきらない
    散々いじめられてきた子が正当防衛しても「お互い謝って仲直りしなさい」みたいな論調多すぎ
  • 名無し 2019年01月29日 19:49

    アメリカが韓国の味方をしているならとっくに韓国メディアが大騒ぎしてる。
    それが無いという時点で少なくとも韓国の言い分には頷いたりしていないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 19:55

    >>50
    今検索して初めて知ったw
    さっき何かわからなかったから関連検索したこときにアニメのは調べた筈だったけど、よく見たら普通にタイトル付いてるとは思わなかったw
  • B 2019年01月29日 19:55

    流石に今回ばかりは嫌韓では済まない国際常識を逸脱した行為だからなぁ
    正直謝れば済んでたって意見すら生ぬるいのにこんなにグダグダされたら
    怒りを通り越して呆れるしかないでしょ
  • サムライスピリッツ 2019年01月29日 19:59

    そもそもハリス大使がどう言う目的で派遣されてるのかも理解してない韓国メディアがまともな記事が書けるとも思いませんが前回の発言で米軍が何時までもいると思うな!とだてに言ってないのですよ、そして韓国は必死に助けてくれる人を探してるのが伺えますね(笑)まさに狼少年化してるのですね、サッカーでカタールに破れて誰も残念だと思わないし逆に中国やら他国から失笑されてましたね(笑)中国は酷かったですが誰もアジアの虎とか言わないのですよ(笑)そして韓国以外は哨戒機を批判しないのが現実なのですね(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:00

    ハリス: 「駐留経費15億ドル出すなら日本を黙らしてみてもいいかなぁ」
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:03

    さすがにこれはもう仲裁できないでしょう。日本は黙った。あとはせいぜい韓国を黙らせるぐらい。ていうかいまの韓国は米国に仲裁を期待できる立場だとでも思っているのか。怖いわ。
  • 名無し 2019年01月29日 20:11

    >「脅威を受けた者が、脅威と感じれば、それは脅威である」

    じゃぁ
    「痴漢の視線を受けた者が、痴漢の視線と感じれば、それは痴漢の視線である」
    みたいな?

    何処の女子高生なんだと。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:23

    ハリス氏はリアリストっぽいからファクトに基づいた判断しかしなさそうだけど、日系ということで韓国は思い通りにならないことをそのせいにしそうだ。

    またはハリス氏がうなずきながら聞いてただけで韓国軍の言い分を認めた!とか言いそう。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:35

    韓国政府はこんな状況でまだ非を認めないのか。
    韓国国民も政府の主張を疑問視している。
    韓国国民が声を上げれば韓国政府も日本への言いがかりを止めるのでは無いか。
    結局、韓国の国内問題ということだな。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:37

    もう無差別乱射状態になってるわ・・・
    韓国の正義を守る為に撃つ。でも正義がそもそも虚構だから
    「撃ってるから正義がある」のパフォーマンスを止めることができない。
    そうなると「世界が韓国から孤立」化がますます深刻に。
    それでも止めなかったら本気で叩きのめされるね。米国か、日米か、世界かは分からんが。
    誤って流れ弾が中国にでも飛んでいったら・・・ホントもう知らん
  • あきつしま 2019年01月29日 20:47

    ハリス「海面が写っていないんだが?」
    韓国国防部「韓国に対する愛は無いニカ!」
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:49

    > 元々、アメリカ海軍のP-3C乗りだったハリス大使に韓国側の詭弁が通用するわけもなく

    この問題にこれ以上適切なアンバサダーは居ません。日本の外務省の上級職員にもこんな方は居ません。全世界探してもこれほどの適任者はいないと思います。
    日本大使にコンクリート片を投げつけ女性職員に怪我させた犯人を日本相手なら構わないとばかりに微罪に留めたら米国大使を斬りつけ血塗れにした韓国は巡り合わせとしてこの最適任者にキッチリと始末を付けて貰いましょう。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:52

    >>67
    日本は80億ドルぐらい負担している。20億プラス80億ドルで計100億ドルは出さないとアメリカとしては無理でしょう。
  • ノラネコ 2019年01月29日 20:54

    出来心が嘘を呼び、更に大きく育って国を潰すかも!
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:55

    >韓米防衛費交渉に関する意見交換もあったが、「韓日哨戒機問題」にかなりの時間が割かれたという。
    ホントにそうなのかね。仲裁より在韓米軍の予算についての話がメインだったのに韓国側が驚異非行ガーってごねてそっちの話をさせなかっただけじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 20:57

    関係無いけど連想しました。
    2013年パク大統領とヘーゲル国防長官の会談で、日本とは信頼関係築けないと、延々日本の悪口言ってたっていう。
    ヘーゲル国防長官は歴史問題よりも安保や国防問題を話し合いに来たのに、可愛そうだなと。
    でもその頃、パク大統領はバランス外交とか言いながら傾中しはじめて、アメリカの戦略から逃げ回ってたんですよね。
    日本が悪いは言い訳だった。
    今回ハリス大使は、在韓米軍駐留費の要件だったとしたら、関係無い日本批判話で本題に到達できなかったかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:02

    >>5
    そんなのに応じそうなのはホホイ位だな。
  • 名無し 2019年01月29日 21:11

    アメ公の横やりで日本を黙らせることが一時的に出来たとしても、次は本当に日本側のEEZで哨戒機撃ち落されるよ???そしてそれが韓国の正当防衛で罷り通されるようになっていくよ?
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:14

    日本海を飛ぶのは日本の哨戒機だけじゃないですから。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:14

    ハリス大使も頷く場面もあったニダ
  • 名無Uさん 2019年01月29日 21:16

    日韓間に対するアメリカの方針がある程度決まったから、ハリス大使は鄭景斗国防部長官と会談を持てたのでしょうね。
    事件から1ヶ月以上経っても、公式においてアメリカから韓国への働きかけが無し、韓国からもアメリカへの働きかけが無し。
    双方の不信感がここからも窺えます。

    果たしてアメリカは何を決めたのでしょうか?
    今、日韓間で戦争を始めるなら、それも良し。いや、現在では戦争は望まない。中共と戦端を開くまで待ってもらい、韓国をそこでレッドチームのくくりとして扱わせてもらう。
    会談の詳しい内容が出てきたなら、それもある程度まで予測できるのですが、これだけではわからない。
    もどかしい限りです。
  • Maxkind 2019年01月29日 21:16

    在韓米軍駐留費の増額を韓国に飲ますために、アメリカは日本に譲歩を迫るだろうという意見には賛成できませんね。金に糸目を付けず最大効率を目指す軍人が、たかだか数百億円の小遣い稼ぎのために自分の作戦行動に足かせを嵌めるとは思えないので。

    昨日のブルームバーグの記事では、在韓米軍駐留費で折り合いが付かなかったから連邦政府閉鎖(メキシコ国境の壁のあれ)と同じような状況になって、基地で働く韓国民間人が自宅待機になるとか。駐留費協定の有効期間に関しても、アメリカが従来の5年契約から単年度契約にすると韓国側に迫っている(つまりは1年ごとに韓国の貢献度を査定する)という話もありますし。そういう意味でも目的はムンジェイン政権への圧力であって、小遣い稼ぎだとは思えません。
  • __ 2019年01月29日 21:17

    レーダー照射の件で、米国が日本より先に韓国に接触してきたってことは、日本よりもまず韓国に要求したいことがあるってことじゃないの。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:20

    問題にして大騒ぎした以上、韓国は今後そういう飛行ができなくなるな
    日本はもちろん、他の国もこれまで通り飛ぶだろうけど
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:23

    脅威と感じたらそれは脅威
    差別と感じたらそれは差別

    おんなじ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:25

    慰安婦問題のいい訳と同じで「狭義の威嚇性」とか言い出したらいいんじゃないですか?w
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:26

    韓国側の言う仲裁というのは韓国有利となるようなのだけ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:29

    >「鄭景斗長官は日本の主張の不当さと韓国政府の立場を説明し、ハリス大使は両国の確執に懸念を示した」

    この一文がどういう意味を持つかによるね。
    いつもの「そんな話はしていない」なのか。
    「嘘は書いてない」なのか。
    後者の場合、「韓国側は日本の不当性を主張し韓国側の立場を説明、駐韓大使は『それより早く白黒はっきり付けろよ』と促した」でも意味は通じるしな。

    韓国の方が不利なのは事実。
    国際世論に訴えようにも「日本哨戒機の何が非常識なのか?」「韓国独自のルールが公海上で国際法より優先される理由は?」「お前等はそのルールに則って活動してるのかよ?」と、次から次に湧き出る疑問に逐一釈明しなければならない。
    これまでは日本が黙ったから「黙認」と見做されてきただけ。黙らないと決めた以上、従来の方法は使えない。

    でもなぁ、もう謝罪も再発防止策検討も出来ないところまで来ちまってるものなぁ。
    全部身から出た錆なんですけどね。
    世界から疎外されるか国民からリンチされるか、好きな方を選べばいいんじゃないかな?
    世界から疎外された挙げ句に国民からリンチされる欲張りセットもあるけどな。
  • 名無Uさん 2019年01月29日 21:33

    >>32
    おっと、『ナショナル・インタレスト』紙か…
    すっかり抜けていた。
    いや、ありがとう。
  • ななふし 2019年01月29日 21:36

    悪いことをしている奴は、たまたま通りがかったパトカーを見て慌てたりするので、その様子を見て警察は職務質問したりするそうですね。
    なんか韓国の反応の仕方にそっくりですね。
    なんででしょうね。
    僕には全然わかりません。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 21:54

    この記事の中って幾つ「嘘でした」があるんでしょうね

    ・韓米防衛費交渉に関する意見交換もあったが、「韓日哨戒機問題」にかなりの時間が割かれた→とにかく金を出せ
    ・「ハリス大使は両国の確執に懸念を示した」と→韓国が怒られた

    とかね!
  • 海洋地政学派 2019年01月29日 21:56

    気持ち悪いほど日本政府に有利に、そしてわたしの予想通りに事態は進行している。
    しかしどこかで「躓き」があるかも知れないが。

    世界、特にアメリカが、日本の信頼度を高めている。日本の世論は隣国警戒に傾き、日本資本の撤退もはじまっている。

    ついに中央日報まで、新アチソンラインに言及しだした。
    https://japanese.joins.com/search/japanese.php?pageNum=1&order=date&category=&query=%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&srchfd=total

    そしていよいよ三月一日、万歳事件百周年を迎える。この日こそが両国関係にとって、戦後最大のターニングポイントと予想している。無論外れる可能性もある。
    しかし事態は確実に、日本にとって有利に動いていると確信している。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:00

    すでに日本側は
    「基地外馬鹿相手だと話しにならんから協議終わるわ」
    って言ってるのに(当然米軍も知ってるわけだろ)
    韓国側がその後も一方的に嘘を撒き散らしてる状況で
    日本側に我慢しろって言うの?w
    日本側に何を我慢しろって言うのかな?

    悪いことは韓国側にも起きるって
    そろそろ理解しないとなw
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:01

    ハリス大使は日系ハーフだしw
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:01

    国防長官は日本に対して「留学させてもらって有り難うございますというお礼の仕方も知らない無礼な奴。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:04

    >>48

    石田国松
  • 自衛官 2019年01月29日 22:07

    ※83
    果たしてそうかな?私は開戦肯定派なのだが…
    理由としては、最早南と敵対的関係は避けられない情勢下で、日本はありとあらゆる体制が整っていない…
    その状況下においていきなり支那やロシアと当たった場合、その大国を相手にしながら国内において朝鮮工作員の政治工作やテロに対応せざるを得なくなる…
    とてもじゃないが手が廻らない上に、数が多過ぎる…
    それよりも、分割して各個撃破した方が遥かに楽な上に犠牲も少なく出来ると考える…
    そのいわゆる「リハビリ」にうってつけな相手が南と考える…
    そうして日本国内のパヨク工作員を滅ぼし、国内体制を整備出来れば、上手くすれば支那ロシアとの衝突も回避出来るかも知れない…
    だから私は少ない犠牲で多大な利益が得られると思われる南との開戦に賛成するのであるが…
  • 名無Uさん 2019年01月29日 22:10

    >>94 海洋地政学派さん
    貴方の予測は、何らかの形で明確になるでしょう。
    それまでに、日韓間で偶発的な衝突が起こらないことを祈る、ヘタレな自分ではありますが…
    今は、危険な任務に邁進する自衛官たちの無事を祈るだけです…
  • 名無しのプログラマー 2019年01月29日 22:12

    在韓米軍留めてほしいなら、日本の思いやり予算以上で、基地環境整えてくれないかなぁ。
    それならとりあえずトランプ大統領就任中は、どうにかするよ。
    これなら、ファビョって「なら出てくるニダ!」ってな感じで、米韓軍事協定解消を韓国から言い出したら、御の字だね。
    このままだと、北に無血開城しそうな勢いだし。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:30

    まぁでも中国との有事を考えたら韓国の滑走路が使えてレーダーが使えるのは重要だよな
    しかもどれだけ攻撃を食らっても基地に損害が無ければ後はどうなっても気にする事はない
    焦土と化しても痛くも痒くもない、共産党が崩壊したら韓国を棄てて日本に撤退すればいい
    で、FTA違反でアメリカとEUが同時に制裁すればゴミ片付けになる どうよw
  • 名無し 2019年01月29日 22:32

    結局「アメリカが日本を叱りつけて韓国の良いように取り図るだろう」っていう、韓国人特有の依頼心と都合の良い解釈の混合物でしか無いわな
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:34

    >>102
     そう、せっかくの「不沈空母」をむざむざ
    敵に明け渡す必要はないですよね。
     使えるものは最大限利用しないと。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:44

    今までこうやって米国に「チョッパリを宥めてくれニダ…」と頼み込んで、米国が「日本、まぁここは妥協してやってくれ」と幕を下ろしてたんだろう
    けども今回のレーダー照射事件は当初から米国と情報共有と発表内容の確認を行ってきていることを鑑みると、日本に妥協させる材料が皆無
    んで韓国は在韓米軍予算増額は頑なに固辞とくれば米国が韓国に思い憚る義理がない
    さぁ正念場だぞムンジェイン!
    ファイティング!ムンジェイン大統領!
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:48

    >>30
    ほんまや、スジ通さずに何言ってるの?って話や!
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:49

    次の大統領候補世論調査で、文政権以後初めて保守派が一位をとったそうです
    韓国にはこのまま左派の反日反米のまま、徹底的に反日して日本人の目を覚まさせてほしいんだけどなあ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:51

    友軍設定の軍艦相手の非武装哨戒機ですら何kmも離れてないと威嚇に相当する、相手が脅威と思えば脅威であるなんて設定を認めたら、今後米国の哨戒機はあらゆる友軍・仮想敵軍、もちろん非武装の民間船に対する監視行動を制限されることになるので、大使の職歴がどうこう以前にそんなご意見を認めるとは思えませんね。
  • 2019年01月29日 22:52

    米軍の最大の目標は、在韓米軍基地のグアンタナモ化でしょ。
    キューバにある米軍基地みたいに、匕首として喉元に置いておきたい。
    韓国政府を脅して整備費用を出させられるかどうかが、現在の懸念事項ですわな。
    そのためには、形骸化しようと米韓同盟は残るのかもね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:57

    >>107
    日本人の目が常時覚めるには韓国人の目は永遠に覚まさなくていいという皮肉。
    ぶっちゃけ叩いてもまともにはならんし野放しにするだけで干からびるもんな。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:58

    うーん、ここまでの局面でアメリカが有効な声明を出さないとこを見ると「軍事衝突やむなし」か、「日本を切れさせて朝鮮が戦火拡大に走ったら介入しよう」とか考えていそう。いやむしろ韓国が日本を切れさせて朝鮮が戦火拡大に走ったら中国に介入してもらおう」とか考えていそう。
  • 名無し 2019年01月29日 22:58

    韓国は結局北朝鮮のいいなりになり、なんだかんだで搾り取られていく。ならば北に搾り取られ切る前に日米EUで搾り取った方がいい。
    中国も狙っていると思うからアメリカは早く決断した方が貰いが良くなると思うぞ
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 22:59

    ハリス駐韓米国大使は確かに横須賀出身の日米ハーフだが、彼はあくまで米国の全権大使。
    米国の利益のために活動しているだけだし、そうあるべきで「日系人だから日本人の味方」などと考えるべきではない。

    しかし「米国の利益」という視点から見て一連の韓国側の対応は、日米韓の三か国協力体制を破壊するものだし、それは在韓米国人(在韓米軍将兵含む)の身を危険に晒すことい他ならない。
    虚実入り混じるのが外交の常とはいえ、同盟国相手に虚偽情報を提供して、その同盟国民を危機に陥れる行動を、米国が甘受するか?といえばもちろんNOだ。
    韓国に残された時間は、いよいよ少なくなってきたと見る。

    次の戦争の引き金を引くのは朝鮮半島の誰かになりそうだが、日本が被害を受けないように最大限の危機管理が必要です。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 23:05

    >>113
    日本人(アメリカ人)はそう考えないけど韓国人なら考えるというのがミソ。
    <「日系人だから日本の味方」

    アメリカなら韓国人のそういう習性を利用する事を考えてもおかしくない。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 23:05

    ※9

    予算承認したって払うとは限りません。UAE原発問題を見てもわかります。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 23:08

    そりゃ、ハリスは太平洋軍司令官を務めたくらいだから星条旗に忠誠を誓ってるよ。
    だけど、朝鮮人のウリナムでのアホくさいグーピングだと、ハリスは日系なので日本人の味方をする。リッパートしてやる!
    となりかねない。

    つくづく、韓国って公私の別がないんだよなー。
  • 名無し 2019年01月29日 23:21

    出鱈目な捏造歴史を盲信してる90%の愚かな韓国人&中国人、論理破綻で嘘を付くことしかできない存在だと自覚し、恥を知れ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 23:22

    韓国にも哨戒機はあって日米、というか他の国と同じような運用してるはずなんだが
    哨戒機が対象船と通常3マイル(約5km)離れて確認するなんて運用は聞いた事がない
    もちろん当初から反撃されるなど軍事的脅威が予想される相手ならありえるかもしれんが通常業務としてそんな事をしてるとしたら、それは韓国軍しか行ってない特異な行動だ
    これを他国に共感してもらうって?
    少なくとも軍事関係者には無理だろ
    とにかく自衛隊哨戒機にとって韓国の軍艦は「軍事的脅威が予想される相手」になったということだ
  • 名無しさん+ 2019年01月29日 23:33

    いま米韓で話題に出るのは駐留費負担の話題だけでしょ。
    よほどの緊急案件以外は「まず駐留費負担の話が終わってからな」になると思うんだけど
  • Nanashi has No Name 2019年01月29日 23:35

    なんか韓国の当局者を在日米軍基地に呼んで今回の件を説明させる云々というスレを見たんだけど、楽韓さんが記事にするまで様子見だな
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 00:21

    >>22
    今まで散々日本に煮え湯を飲ませて韓国の要求にだけ応えてきたのは間違いなくアメリカ。日本は韓国と違って簡単に言うこと聞くから無茶でも通ると思われてる。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 00:23

    >>109
    そしてそのために日本を犠牲にする可能性が高い
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 00:28

    >>80
    アメリカは痛くも痒くもないからそんなの全く気にしないと思う
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 00:32

    問題は米はなんでここまで何もコメントを出していないのかということだ…理由はなんだ?
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 00:38

    今さらだけど、リッパート事件ってほぼ4年前の出来事なんですよね。
    4年前…微妙な数字だ。もう4年立ったとも言えるけど、果てしなく長い4年だった気もする。
    情勢は激動しましたが、歴史書でサラっと書かれてるようなものも当事者はこんな印象だったんですかね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 01:02

    『ナショナル・インタレスト』紙ってさ、日本のEEZの事を日本が"主張する"ってわざわざ韓国が納得してないのにって体で書いたそうだね。
    つまり、"そういう"やつ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 01:18

    まあでも、言っても無い事をさも発言した様に発表するのが韓流!
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 01:19

    >>2
    日本の防衛のためだから、アメリカにしたら。
    それに韓国は必要なんだろう、北朝鮮のこともあるから、ここら辺の問題が無くなれば別にどうでもいいんだろうけど、まだだし。

    問題がムンが何を考えてやってるか?
    北朝鮮のためはいいが、アメリカ軍に関わるのもムンはわかってるはずだから、アメリカ軍が出てくか、一定の距離をアメリカが取るのを待ってるんだろうと思う。
    わざと日米に嫌がらせしてるんだよ。
    こんなのに言っても意味ないけど、軍のためには仲裁のふりも仕方ないからねえ?
    アメリカ軍には喧嘩売れないだろうし、大使が一番わかってるとこだろうが。
  • 名無し 2019年01月30日 01:35

    米国サイドは日韓のゴタゴタに巻き込まれたくない。トランプは米韓同盟の保持に熱心ではない大統領、ハリス大使は韓国政府の動向をしばらく静観してたがヒートアップするだけの韓国の論点ずらしに釘を刺したに違いない。片割れの北朝鮮は習近平一行を迎えてご満悦だ。疎遠だった中朝関係は密になり、日米韓連携はバラバラになった。ハリス大使も難しい時に就任したもんだ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 01:53

    >>126
    寄稿者が、じゃなくて?
    例の引用文ならそういう話だと思うけど

    問題全体で言うと、向こうの保守紙だかは「協議を打ち切った方が不利(国際世論線で)」とか書いてるんだけど、これとかまんまhboの引用的な話で、あんなヨタまで参照されかねないほどグダグダになってきてるんだなあとは感じる
    韓国を相手にすると(まだ切り捨てないからこそ)、その前提に至るってことだろうけど
    ポストトゥルースだの言ってた左派メディアそのものが特に日本においてはポストトゥルースにはまり込んでる皮肉とか笑えもしない

    普通に「どっちが不利か」と考えたら、問題の論理的構造に思考が向くはずなのに、そういうとき韓国紙は都合よく「特定の状況でどう協議を選択したか」みたいなやりとりの印象論に持ち込んでるし
    ぶっちゃけ韓国紙は韓国軍の大ポカだって気付いてるから「議論の不利」なんて議論ゲームを煽ろうとしてるけど、外部にどんか意見を醸成させようと、韓国軍の立場は悪過ぎて普通に日米がどう対応するかでしかなくなってるんたよな

    タブロイド系左派メディアは様子見しながら自己主張しないとで騒ぎ出したけど、これもう自称徴用問題と連結したカードとしてどう使うかになってると思う
    日米、てかアメリカからしてみたら英仏絡めて活動始めてる日本の行動を制約したがる韓国の主張とか正気じゃないだろうし
    これを有耶無耶に(少なくとも韓国国内では)しながら韓国は全ての問題を丸められるかになるな

    ムンはなんも考えてなさそうだけど
  • 名無し 2019年01月30日 01:56

    でもここで日本に我慢させたら安倍政権に国民が失望して潰れちゃうよ。潰れるまで行かなくても選挙で勝てないでしょ。
    一方韓国に我慢させたらムン政権が持たないかもしれない。
    アメリカはどちらの政権が潰れてもいいと考えるのか?
    安倍政権かなムン政権かな?
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 02:08

    >>118
    もうそのへんの矛盾は世間の無関心に仮託して「知ってるけど無視して貰う」方向にシフトしたと思う
    モリカケの矛盾のスルーと、とりあえず悪い、という印象を延々と投げてた時期に似てる
    疑惑(モリカケ、低空飛行)aに対する反論bの妥当性が充分に保証されてるとき、aの浸透を狙いたい人はbがなかったように騒ぐか、適当なcをでっちあげて、そっちに対してどうでもいい反論dを世間と騒ぎ合うことでbをどうでもいい反論の中の「その一つ」として埋没させる
    しかも韓国は妥当な疑惑を向けられて向けた相手こそ疑惑の対象だ、と問題を膨らませるとかいう子供じみた事までしてる

    「普通に考えて通常任務でそんな距離設定はしない」けど
    「でもあれは脅威飛行」ってダブルシンク
    日本相手だと通じるだろうって目算もあるだろうしね

    でもそんな俺ルールを旭日旗否定みたいに「俺が嫌なのでみんな合わせろ」とかやり出したらどうなるかわかりそうなもん

    韓国としてはほんとあらゆる国内世論と国際世論から逃げを打つしかなくなった
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 02:11

    >>132
    >モリカケの矛盾のスルーと、とりあえず悪い
    わかりづらくなった、ごめん
    矛盾スルー→疑惑を提示したマスコミの矛盾
    とりあえず悪い→マスコミと野党がスクラム組んで「なぜもっとモリカケを追求しない」「モリカケで攻めろ」
    とか、宗教じみたプロパガンダ戦略やってたことについてね
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 02:18

    >>35
    https://trafficnews.jp/post/82564/2
    韓国艦のレーダー照射、本当に海自P-1哨戒機は「脅威」だったのか? 検証する
    2019.01.08 関 賢太郎(航空軍事評論家)

    一部:
    韓国メディア「月刊朝鮮」の記者が2013年7月10日にこのP-3へ搭乗取材した記事によると、「目視識別のために高度を100mまで下げた」「外国の艦艇監視のため高度60mで接近飛行する」とあり、韓国海軍の哨戒機部隊自身が外国の艦艇に対して、今回の事件におけるP-1よりもはるかに低い高度を飛んでいることが分かります。

    だそうです
  • PCパーツの名無しさん 2019年01月30日 03:04

    >>「アメリカがようやく仲裁するのではないか」という期待が出ているのですが… 
    で、結局この会談から丸一日以上建ちましたが、アメリカ側からは何の音沙汰も無しっとw
    やっぱり何時もの願望をそのまま記事にしただけだったって事かな?
    そりゃあアメリカからすれば、南ベトナム崩壊時の自国民救出作戦の悪夢を再び韓国で何て事は避けたいから仕方無く同盟関係を維持しているのでしょうし、一方韓国もそうしたアメリカの足下を見て強気の態度を取っていられるのでしょうけど…
    通常なら韓国国内の基地を拠点としている米軍の偵察機U2ーSやRC-12Xが最近相次いで日本国内の基地に飛来したのを見ても、アメリカが韓国との間に距離を置き始めているのは確かな様だし、また北に対する監視活動を今後更に強化して行くつもりなのだろうから、こちらとしては特に問題は無いと見て良いんじゃないのかな。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 03:09

    近所の共産党の人が併合時代の事で、『併合された方が、植民地にされたと言えば植民地だ。』と言ってたのを思い出した。第三者目線と検証はすっ飛ばすところはそっくり。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 03:48

    >>124
    米国(米軍)は何もコメント出して無かったのではなく、韓国側が米との接触を避けてたのを隠してた模様。
    中央日報の記事を要約すると、一ヶ月前(韓国がBGM付のパクリ動画を出した辺りか?)に韓国に「ちょっとこっちに来て説明しろや!」と在日米軍基地にある国連司令部から招請(呼び出し)を受けてたのをバックレて居たのだが、とうとう明日明後日と韓国の北米局長が在日米軍基地に足を運ぶ事になった。と言う事らしい。
    つまり韓国側は米国にも海自哨戒機の低空飛行について説明済み。と、言っていたが実は何も説明してなかったと。
    記事では韓国に都合の良い様に書いてるが、実際は業を煮やしたハリス大使から在韓米軍駐留費の話もそこそこにして「いつまでバックレてデタラメ言ってんだ!早く在日米軍基地に行って説明しろ!」と発破をかけらて急遽韓国の北米局長が激おこの国連司令部に人身御供で差し出されたと、こういう事らしい(笑)
  • 名無しさん 2019年01月30日 04:29

    制裁する前に先ず、
    韓国に与えている、
    サービス、便宜供与を止めよう、
    例えば「輸入信用状」「サムライ債発行」「韓国タンカー船舶保険」「原油輸入代行」「穀物輸入代行」
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 04:53

    国連軍からのお呼びだしは、瀬取りの方だと思いますよ。
    日本が国連に報告した件、11月だったかな?
    それとあの異常な北との軍事協定の件も含めてというものだと。
  • 名無し 2019年01月30日 05:02

    韓国はセカンダリーボイコットされろ!
    マジマジのマジで腹立つ!!!
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 05:14

    >>1
    畑違い
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 06:09

    駐日大使の李洙勲も、以前から火に油を注ぐようなことばかり言ってましたからね。
    韓国の野党「正しい政党」も「李洙勲を日本に派遣するのは外交のためなのか、それとも戦うためなのか。このようなメッセージを送りながら日本といかなる安保協力を築いていこうというのか?」と批判してましたな。
    このように、もともと文在寅政権は日本と戦うつもりでしたから、米国の仲介など考えてないどころか、気にもしないでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 06:18

    >>124
    韓国が報道しないだけでしょう。一連の事件が起きた直後から、韓国の高官が米国に何度も呼ばれてますし。文在寅が米国の意向を知らないということはないはず。

    でも日本が米国と連携を深め、韓国が米国と疎遠になっている現状を報道するのは、今の文在寅にとって致命的だから韓国メディアは黙っているんじゃないですかね。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 06:26

    文在寅政権は、以前から「米国とは緊密に連携している」とか言ってますけど、これは完全に嘘ですからね。米国が何度も否定してますから間違いありません。
    そもそも文在寅は最初から米国の意向に全く従ってません。日本とて何のあてもなく強硬姿勢に転じたりしません。韓国の米国離反と敗着が確実だから今の外交路線があるだけのことですよ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 06:40

    なんと、文在寅が自分の親族を韓国から脱出させたようですな。
    行き先は、東南アジアなんだとか。いやはや。
  • 2019年01月30日 06:42

    旭川空港の近くに住んでるんですけどね、あそこの空港って、滑走路近くに一般道路があるんですが、最も近いところでは滑走路から200mちょっとしか離れてないんですよ。

     もちろん、着陸の度に車がびびって止まるなんてことはありません。ボーイング767はP-1やP-3Cの1.5倍以上あるジェット機なんですけどねぇ。。。
     当然着陸時ですから高度は100m以下の状態になるんですがね。

     距離500mも離れていて、戦闘機でもない哨戒機に「脅威を感じた」って、どんだけチキンよ。それで海軍軍人が勤まるのか、他人のことながらちょっと心配になりますわ
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 07:18

    >>147

    日本の哨戒機より朝鮮航空の民間ジェット機のほうが脅威だよね。日本の空港でも他国(アメリカ、トルコ、その他どこでも)でも日常的にぶつけまくって、墜落させて死者も出してる。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 07:43

    >>5
    >軍事コメンテーターを買収するかもね
    やれるもんならやってみて欲しいね。

    世界中に何百人と居るだろうけど、全員買収する気かねぇ。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 08:54

    それでも発狂するのが韓国であり
    世界が韓国から孤立していくわけで
    おかしいだろ?そこが韓国なんだよ。
    それが朝鮮人なんだよ。
  • 名無しさん 2019年01月30日 09:13

    ハリス氏はアメリカ大使であると同時に休戦中の国連軍を構成するアメリカ軍の代弁者でもある。彼が韓国軍のトップと外交部長(白髪女)に出むいてまで会談したのは、それだけ重要な情報があったからです。防衛費負担の話とする向きもあるが、これは瀬取りの証拠です。韓国軍が関与している揺るがない証拠を見せつけ、「交戦国を援助するとは何事か!」と怒鳴りつけた。この情報は(おそらく)海自が提出したものです。日米キムチの関連する軍の機関の(報道されただけの)会談の情報でも日本=>駐日アメリカ軍=>日本関係者の米本土での会談=>今回のハリス氏の行動のつながりが見えてきます。海自の情報はアメリカのみならず国連軍(英仏加豪)にも渡されています。いずれ「韓国軍が瀬取りを応援」が出てくる。あるいはブントラがトランプのふっかけ額を支払うか。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 09:26

    国連軍司令部(まぁ米軍だよなw)が韓国軍関係者に「日本に来て説明しろ」って命令したみたいだねw
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 09:32

    世界が韓国から孤立していく
    まぁ、なんだかんだでネラーどもが完全に納得のいく結果になるきはしないけどな
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 09:55

    もう韓国保守派が文在寅の犬に成り下がったも同然だからな。そのせいで南北統一が予定より早くなれば、そりゃ日本とて戦略の修正は必要になるだろうよ。
    それ以外の変数は、今のところ全くないな。
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 11:39

    >>129
    今まで韓国を甘やかしたツケが出てるからある意味自業自得
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 11:41

    >>124
    大した事じゃないとタカくくって無視してるだけかも
  • 名無しのデュ-ク 2019年01月30日 12:48

    松野国松?
  • 名無しの兵衛 2019年01月30日 16:44

    【現場から】韓国国防長官、
    日本に「友好国を挑発」…軍内外で「意図に巻き込まれる」
    https://japanese.joins.com/article/640/249640.html
    >外交筋は
    >「ハリス大使の頭の中には
    >防衛費分担金のことばかりだった」

    こちらも匿名だけど外交筋の情報

    朝鮮日報じゃなく中央日報側からは
    こんな情報が漏れたと出る…

    まあ、韓国の報道側の
    情報元について
    わたし、気になりますw
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 17:34

    北「制裁逃れ」か、中国に漁業権売却…外貨狙う
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20190130-OYT1T50067.html

    レーダー照射は中国政府から連絡を受けての北朝鮮漁船に偽装した中国漁船救助の隠蔽のためか?
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 21:04

    どうしても、被害者の定位置に収まりたい被害者側には立ちたくない模様
  • Nanashi has No Name 2019年01月30日 21:04

    どうしても、被害者の定位置に収まりたい被害者側には立ちたくない模様
  • Nanashi has No Name 2019年01月31日 13:05

    「レッドチームに入れて誇らしいニダ!」
    終戦後
    「日本のせいでレッドチームになった!」
    「謝罪と賠償するニダ。」
    その後
    「人道支援で金貰えるぞニダ!」
    「ちょっと待つニダ、国がまとめてもらうニダ!」
    「お金が沢山あるニダ! 漢江の奇跡第2弾ニダ!」
    さらにその後
    「謝罪と賠償マーダー?」
    歴史は繰り返されると、、、
  • 名無しの気団談 2019年02月01日 11:27

    韓国と協議するだけ無駄。なにかあるたびに即制裁でいいんだよ。関税UPしろ。
  • 2019年02月02日 10:42

    もう日本が海上自衛隊の哨戒機から撮影した瀬取りの録画映像を公開した時点で韓国は詰んでる。
    往生際の悪い犯罪者の如くいい訳を並べ立てても捏造してもダメなものはダメ。
    反って嘘つき国家の烙印を更に強く印象付けたに過ぎない。
    そして出で来るわ出てくるわ制裁違反の数々が自らを追い込んで取り返しのつかないレベルにまで行ったという事。
    日本はサッサと個別に今までの韓国の嘘で被った謂われ無き風評実害の報復として制裁を粛々と実行するのみ。日本政府はサッサとやれ!
  • 名無しのILOVEJAPAN 2019年02月04日 11:11

    p3cの飛行に脅威をを感じる。
    どんな軍人なんだ。
    ドンパチやりだしたら、脅威なんてものだはない。
    すぐに戦場離脱か。