韓国外交部(省に相当)が先月19日、公式ホームページに掲載したプレスリリース(報道資料)で、「バルト」三国であるラトビア・リトアニア・エストニアを「バルカン」諸国と間違って記載していたことが2日、明らかになった。このため、韓国外交部は駐韓ラトビア大使館から強い抗議を受けた。昨年末「チェコ」を「チェコスロバキア」と誤って表記したり、先月の文在寅(ムン・ジェイン)大統領のカンボジア訪問時にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の公式アカウントに間違って台湾の建物を掲載したりと、外交上のミスで恥をかくケースが後を絶たない。
(引用ここまで)
これまでのムン・ジェイン政権による外交ミスをいくつか挙げておきましょうか。
・大統領専用機が制裁対象となり、アルゼンチンでのG20の経由地としてアメリカに行けなかった。
・G20の経由地として行ったチェコを「チェコスロバキア」と表記。
・酒の飲めないイスラム教を国教とするブルネイで乾杯してしまう。
・マレーシアの首脳会談の場でインドネシア語で挨拶。
・ムン・ジェイン大統領の依頼でローマ法王が北朝鮮訪問を確約した→安定の嘘でした。
・ヨーロッパ歴訪は完全なる失敗。
・中国でも明白な失敗外交。
・UAEでの軍事協力を反故にしようとして失敗。
・アメリカによる鉄鋼関税回避のためにクォータ制受け入れ、為替介入公開で大失敗。
枚挙に暇がないな。もちろん、対日外交に至っては完全に失敗していますし、対米外交もうまくいっていることなんてなにもない。
米朝首脳会談がうまくいくと決裂直前まで思いこんでいたのもそのひとつといえるでしょうね。
あれ、もしかしてムン・ジェインって外交的成果を挙げたことってないのでは……。
いや、一応南北首脳会談を3度に渡って行っているのは成果か。
この印象だけが大きいから「外交大統領」とか「外交王」とか韓国国内では言われているのでしょうけども。
今回の「バルカン三国」もひどいというかあり得ない。
「入社2年目くらいのぺーぺーがやりがちなミス」ていどのものが多いのは、実際に担当者がそういうレベルだからなのでしょうね。
ムン・ジェイン政権の基本方針である官僚排除が行き届いた結果ともいえるでしょう。
韓国版の同じニュースによるとカン・ギョンファ外交部長官が訓示を垂れたとのことなのですが。
「バルト」国家を「バルカン」国で... 外交部、さらに厄介な間違い(朝鮮日報・朝鮮語)
外交・儀典のミスが相次いで起きていることに対して、ガンギョンファ外交部長官は先月22日、幹部会議で「外交業務を実行するにあたって、これらの指摘に対して恥と責任を痛感する」とこれまでの過ちを認めた。それと共に全職員に対して「外交官としての『プロフェッショナリズム』を持ちなさい」と外交的ミスを防止することができる制度の改善を注文した。外交部は担当者に責任を問い、懲戒処分をすることが分かった。しかし、内部的には、「これが実務だけの責任なのか」という話も出ている。まあ……その訓示を垂れているトップ本人が元女子アナ、国連で事務方をやっていただけの人物なのだからしょうがないと思いますけどね。
(引用ここまで)
南北交渉等の外交の第一線はすべて大統領府が取り仕切っているってことですから、そりゃモチベーションも上がらんでしょ。

東映
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:38
相手の逆鱗に触れまくって「○○しなければいけない! だからお前たちはこうしろ、ああしろ」
って文句付けるだけ、そりゃ相手国怒るわ…
全く何も知らない素人よりもタチが悪いよ。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:39
喧嘩を売って顰蹙買うのは大得意のムンジェイン
ああそう言えば
国を安値で売ろうともしですね
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:39
日本だったら辞任しろ〜任命責任が〜と大騒ぎでしょうねぇ
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:40
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:43
がんばれウリたちのムンジェイン
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:45
まさか文章ベタ打ちをそのままアップロードしてるのではあるまいな?
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:47
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:47
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:51
しかしこれだけ恥をかいてよくガンギョンファさん更迭されないね
対日最終兵器だから更迭できないのか?
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:55
どうしてまちがえられるんだよ!
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:58
何が「世界中の地図を正す」だよ。片腹痛いわ。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:58
でもそのガーガー言う奴らの国籍って…()
( ◠‿◠ ).。oO(ボルトン三国?(黙))
Nanashi has No Name 2019年04月03日 17:59
外交成果……うん。無いね。
北とは外交じゃないしねぇ。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:01
どちらも良い国だし、今は落ち着いてるし、マイナーメジャーだし、ロシアの影響受けてるし
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:01
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:05
そう感情に流され感情だけで生きてるから何をするにも中途半端、間違った選択ばかりになるのです
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:07
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:11
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:11
岸田森、かっこよかったよな〜
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:11
インド辛え~ 2019年04月03日 18:12
本当に悪いのは、文在寅本人と青瓦台の主体思想信条の補佐官達でしょうね(笑)。
楽韓様が、書かれておられる様に、あれだけ外交問題を起こせば、日本政府風に書込するならば、
「外務大臣の更迭人事発動!。」
に発展!します。 河野太郎外務大臣ならば、
「部下達に責任転嫁しない!(笑)。」
まあいいや、あのBBAは、所詮は通訳者出身だから、
1国の外務大臣の「器は、全く無いでしょう。」
嘘に嘘を重ねる韓国チンの無能力者(文在寅本人と康 外務大臣)の末路と、「Red team確定」韓国の国家の惨めたらしめる末路をたどるのは、
「歴史的に証明されております!。」
と、私の勝手気ままな考えです(大笑)。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:13
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:14
斜め上高角速射砲6.5cmニダ 2019年04月03日 18:18
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:19
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:19
本当にその通りで、大学出て十数年実務を経験すれば刷り込まれちゃって、魔が差しても絶対間違えないもの。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:20
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:23
最高かよ
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:24
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:25
あのさぁ……
旧ユーゴ諸国を「ユーゴスラビア連邦」でひとくくりにしても、まだ
・ルーマニア
・ブルガリア
・ギリシャ
の3カ国あるんだじぇ……
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:27
→結果・担当者の懲戒処分のみ
あー…ウチの会社と同じだわー。トップが意味も分からずそれっぽい言葉使って何の具体性もない改善を促すだけのやつだわー(笑)
他には「全社員がそれぞれ責任感を持って仕事にあたりなさい」とかね。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:29
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:29
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:30
・・いや、問題無いか。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:31
それは本当にミスと呼ぶのか?
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:35
まともな外国の歴史は学校では殆ど習わないからね
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:41
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:42
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:45
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:50
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:53
今の韓国と当時の日本では福田康夫官房長官(当時)みたいに影からコントロールできる人材がいないってところが大きな違いですね。まぁ、福田さんについてはいろいろ思うところがあるけれども。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:54
習近平・プーチンと並んで天安門の上に立った朴槿恵をして「外交の天才」と褒め称えていた人達が、今さら何を恥ずかしがるというのだろう。
韓国人謎すぎる。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:54
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:55
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:57
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:57
いつかは必ず 攻めてくる
キタと組み 白頭山の彼方から
アカの魔の手が 攻めてくる♪
Nanashi has No Name 2019年04月03日 18:57
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:00
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:00
そういう人たちは他国とのパイプもあったでしょうに
国家ごっこや外交ごっこだもんなー
やらかし具合がひどすぎてもうこっちまで恥ずかしくなる
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:01
ごめんごめん英語表記だったみたいね
ななふし 2019年04月03日 19:03
「米国の首都ニューヨークで~」とか発表しちゃうんじゃないですかね?
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:06
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:08
インド辛え~ 2019年04月03日 19:08
「俺の歴史に、また、1ページ!(笑)。」
4/11 俺(文在寅)→開城工業団地の再開と、金剛山観光の再開をします!。と、叫き散らす!(怒)。
4/11 俺(トランプ大統領)→在韓米軍基地の費用負担割合向上を図る!。と、叫き散らす!(笑)。
こんな感じでしょうか?(笑)。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:10
普通の国ならね、普通の国じゃないからね、あのBBAに関しては廷対協かなんかが押したんでしょ、
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:14
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:19
過去において毛沢東、ポルポトがDICのような急性かつ危険な症状を世界に見せてくれた。
文の場合は末期がんの進行を見せてくれると思う。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:23
say 2019年04月03日 19:25
恐らく次の政権になっても外交部にとって同じことだろうと思う。
名無Uさん 2019年04月03日 19:26
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア 送りだろう~
あっ、選曲を間違えたニダ…
ちょっとしたミスニダ…
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:28
左寄り政権の特徴なんですかね。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:29
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:32
海外に出かけて要人と握手の写真を撮るのが
趣味の人だよね。
でも、海外の要人は、この1年間、ほぼ誰も
韓国に来ていないという根本的な事実を、
そろそろ見据えたほうがいいと思うんだよね。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:39
この間違いだけなら、まあそんなミスも人間だからやらかすよねだが、こう立て続けに続くと、役人のレベルを疑うわ。韓国人は本当にチェック機能がいい加減だな。そのいい加減さが安全管理にも明白に現れている。「誰かがチェックするから、自分は適当でいいだろ・・・」、で重大事故が発生。韓国人らしいと言えばそうだが。しかし酷い。
Nanashi梵天丸 2019年04月03日 19:48
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:49
完全に外交部部署内が混乱・麻痺していると思われる。
政治的に繊細な案件で相手国から抗議がきたんじゃなくて、明らかな初歩的ミス。
さて…ここで襟を正して軌道修正が出来るかなぁ?
出来ないと思います(即答)。
部下か適当な実務者に詰め腹切らせてボクワルクナイで終わり。
南北首脳会談もね…尻尾振って将軍様のご機嫌取りしてるから「此奴使えるかも」との魂胆で開催に至ったと見るがどうだろう?
最近だと投げた棒も取ってこられないほど無能だと気付かれてどんどん距離置かれてるみたいだけどね。
外交天才()の肩書がいよいよ使えなくなったら、この人どうするんだろう?
何もないやん。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 19:52
バルで始まるからね。ドンマイ。
まあ、いずれ朝鮮をバルサン半島にしてやる予定だから、
南北朝鮮を「バルサン2国」にしてやるから、
楽しみにしとき。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:06
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:08
サムライスピリッツ 2019年04月03日 20:08
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:09
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:11
一人より二人がいい、
二人より三文(ムン)がいい、みたいな?
三文寄ればモンチッチの知恵!
ナナッシー 2019年04月03日 20:11
ブラックテレフォン!!
イエローバット!
三人合わせて、特亜戦隊三馬鹿ン!!
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:19
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:28
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:28
自分の勘違い発言も理解出来ずに、大笑いしながら、困り顔のラトビア(ヘタ)の背中を叩いて、さらに勘違い発言して周りにドン引きされる韓国(ヘタ)の図が思い浮かんだ…。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:29
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:30
あまりにもバカ過ぎて本気でキモい。
相手を尊重するって思考が
デフォで欠如してる欠陥民族。
韓国人に生まれなくて本当に良かった。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:32
「自分がされたら嫌な事を他人にしないようにしよう」
は必ずしも絶対的なトラブル回避策になる訳ではないけど、少なくとも「相手に気を遣おう」という意識くらいは芽生える
しかしこいつらは気を遣うどころか、率先して嫌がらせをするものなあ。相手を侮辱することが上、みたいな価値観でもあるのかね?
民族レベルで性格がねじ曲がってるとしか思えん
Maxkind 2019年04月03日 20:35
ASEMでの外交的孤立は欧州の雰囲気を正しく伝えなかった外交官僚のせいみたいな、無体なことを書くメディアも有りましたが。政権側が無茶を押し付けておいて失敗は官僚側のせいという態度を取り続ければ、そりゃあ現場の士気が崩壊してミスだらけになるでしょうよ。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:39
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:39
本来ならエリート街道一直線の職場だろに
今や世界中から嗤われ月に一回は上司の尻拭いでクビにされるブラック職場に・・
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:44
令和天皇陛下の即位の式典に来たら
ワザとにしろ天然にしろ、どう転んでも
ありえないやらかしは不可避な訳で、
ホント招待しないで欲しい。
絶対に!。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:53
失敗しようが使い続けないと成長もできない
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:55
Nanashi has No Name 2019年04月03日 20:59
見過ごせないので申し上げますが、在位中の帝に対しては
「今上」(きんじょう)
ないし
「当今」(とうぎん)
と呼称奉ります
令和の御代の帝はまだ御即位前ですから
東宮(とうぐう)
または
皇太子殿下
です
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:05
スタートレックか、と思いきやサンバルカンできたか。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:05
報道されないだけでローマ教皇とかベルギー国王とかにも失礼働いたんじゃなかろうか。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:09
韓国って詰め込む範囲の知識は官僚ならそれなりにまともだと思ってました
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:10
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:12
※86さんが既にご指摘されていますが、補足しておきます。
○○天皇や○○皇后、○○太子といった呼称の○○は「諡号(おくりな)」といって天皇や皇族方が崩御された後におくられる呼称です。
在世中の天皇や皇族方に用いるのは極めて不敬な行為ですから。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:15
勉強せずに知ったかぶるのは朝鮮独特の民族性。
日本に生まれて本当よかった〜。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:18
天皇(上皇)・皇后・皇太后・太皇太后→崩御
他の皇族方→薨去
訂正してお詫びいたします。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:22
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:25
自分たちは自称「○大国家」の一員ですから。
でもね、歴史を紐解けば、それぞれ色々ある国々な訳で…、
これも万年属国で外交権のなかった人々には判らないんだろうなぁ
文政権の外交センスの無さもさることながら、
韓国人の国際世界観を反映しているような気がしますけどネ。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:27
3バルカン
バルカン3国
バルト3国
これは仕方ないな
親日罪で懲戒処分ですね
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:31
まぁ韓国民は自分たちが選んだ大統領なんだから、諦めないな。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:33
ショッキングファイヤー!
みんな知らんだろうな。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:39
全勢力をそこに使っていて、他には力が回らないんだと思います。あのどしつこさを善用したら憧れのノーベル賞も夢ではないかも・・・
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:39
全勢力をそこに使っていて、他には力が回らないんだと思います。あのどしつこさを善用したら憧れのノーベル賞も夢ではないかも・・・
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:42
外交官僚ったらエリート中のエリートだよね?
何を勉強してきたの?
ひょっとして韓国の学力レベルって…
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:42
カンギョンファとカンボジアを間違えるようなもんだなw
あるいはムンジェインとムンバイを間違える、とか
今度から「カンボジア外交部長」「ムンバイ大統領」って呼んでやるといいよ
カンボジアとムンバイには大変失礼なことだが
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:45
ご指摘、ご訂正、有り難うございました。
すべての方々に無知をお詫び致します。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:45
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:46
文大韓民国大統領はこのままの方向でいっていただきたい。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:47
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:47
トランプ政権発足からこっち、政府要人の首を切りまくってるアメリカの底力すげーな
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:49
教えていただき、有り難うございました。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:56
割と年は食っている人だと思うけどね
50代以上でしょ
Nanashi has No Name 2019年04月03日 21:58
組織は必ず頭から腐りますから、日本の政府機関でミスが多発するなら安倍総理に原因がある。
韓国外務省の場合、責任は習近平。ちゃんと属国を躾けないのが悪い。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:10
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:18
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。
今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
ななし 2019年04月03日 22:19
挨拶間違いのときはそうかもと思っていましたが、これは固有名詞で一般常識ですから、普通は間違えようとしない限り間違えませんよ。
ですから私は楽韓さんの意見に賛成です。
その程度のバカしかいないのだと思います。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:31
仮にも外交やってるならどんな新人だって間違えようがないはずだが
朝鮮人の外交レベルって素人以前の問題だな
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:37
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:37
しかし元女子アナが外交部長官って、岡崎トミ子が外務大臣やるようなもんですかね。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:38
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:44
チェコスロバキアの分離とバルト三国独立って一年しか違わないのに。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:48
いやさ、相手に失礼働いてるんだから、自分が恥をかくとか何とかよりもまず「申し訳ない」じゃねーの?
まあ、これは朝鮮半島以外の考え方って事なんだろうけど。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 22:50
「優秀なウリの作ったものは完璧ニダ。ケチャンナヨ」なんでしょ。
Nameless has No Name 2019年04月03日 22:58
x・) 2019年04月03日 23:02
バルカンとダブルで狙ったんだろうなと思いたい。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 23:17
どんな組織でも大なり小なりそういう傾向があるとはいえ、韓国の場合、そろそろ国の運営が危うくなるレベルまでその毒が回りつつあるんじゃなかろうかと
でなかったら、英語ができて政治家にコネがあるだけの単なる元女子アナが、外務大臣になって肩で風切って歩くようなことにはならないと思うんだけど
Nanashi has No Name 2019年04月03日 23:18
世界史はウリナラファンタジーの日中韓
経済はGDPランキングでしか見ないのでしょう?
責めちゃ可哀想だと思うんだ〜
Nanashi has No Name 2019年04月03日 23:19
令和は新天皇陛下(現皇太子殿下)の諡号になるんです
亡くなられてから令和天皇と号されるんです
間違っても生前にそんな呼び方しちゃダメですよ
Nanashi has No Name 2019年04月03日 23:35
ねぇ?
欧米人が合掌して挨拶したら、めちゃファビョってたよねぇ。
わからんなりに精一杯の敬意を払ってくれてるもんを、偉大なる韓国への理解が足りんと顔真っ赤にしてたのに。
最低だなこいつら。私も韓国人に生まれなくて本当に良かった。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 23:36
他国だったら「外交の天災」と呼ばれていることでしょう。
Nanashi has No Name 2019年04月03日 23:39
名無しの兵衛 2019年04月03日 23:41
居座れない風潮があるから
余計に官僚の力が必要なんだが
その外交部からしてこの体たらくじゃなあ
もっとも、長期に政治家をやってても
出てくるのがムン・ヒサンなのだから
(在籍が長いからこそ議長になったわけで)
色々と詰んでる
もっとも2MBの頃は
まだ今よりは外交が回ってた辺りを見ると…
やっぱり上に立つ人の風度って
大事なのだなあとは思った
そういや最近のカン・ギョンファの写真を見て思った事
失礼ながら言うけど
なんか顔が文在寅と似てきたかなとは思った
笑顔の時なんか、本当似てる
名無しの兵衛 2019年04月03日 23:55
表情とか雰囲気が
似てるように見せるのかもなあ
Nanashi has No Name 2019年04月04日 00:00
そんなに受けたいんだろか!!!
腹がよじれて苦しい!!!
スゴい!!スゴすぎるぞ!!!
アハハハハハハハハ!!!
Nanashi has No Name 2019年04月04日 00:12
優秀な人材が溢れていると聞いたりするのに
国の中枢がコレっていうのが驚きです
Nanashi has No Name 2019年04月04日 01:12
Nanashi has No Name 2019年04月04日 01:19
バルト三国は旧ソ連から独立した国々。特にラトビアはエストニアやリトアニアよりもロシア系住民の割合が少ないことで知られている。その理由はソ連から独立する前、ラトビア独立運動のために多くの血が流れたから、らしい
今ではどうか知らないが、一昔前は(日本人でも)ロシア語を話すと周囲の人々から怒鳴られるほど対ロシア感情は悪かった
最近あの辺り…東ヨーロッパで起こった出来事と言えば、ウクライナ東部、クリミア半島のロシアへの併合。きっかけは「ロシア系住民の分離独立運動」だった
バルト三国はウクライナの状況を見て戦々恐々としているに違いない。ラトビアはEUとNATOに加盟し、ユーロ圏にも入っている。それだけロシアを恐れている…という見方もできるだろう
さて、ラトビアにも割合は少ないがロシア系住民はいるし、ロシア語を話す人々も住んでいる。だが、表向きは民族対立などは起きていない…
一方、バルカン半島といえば、旧ユーゴスラビア内の民族紛争による内戦と分離独立が起きてしまった地域だ
つまり韓国外交部は、よりによって、民族対立を恐れる国が属する地域の名称(バルト三国)に対し、実際に民族紛争が起きてしまった国を含む地域の名称(バルカン半島)を間違って用いたというわけだ
ラトビア大使が激怒したのは当然。自国への侮辱と感じたのかもしれない
(注: 旧ユーゴスラビア含めバルカン半島の国々を侮辱する意図はありません)
相手の事を知り、事情を察しなければ、効果的な外交は出来ない。だからこそ、外交の専門家はとても重要なのだけど…
バ韓国は次々と外交の専門家をクビにして素人活動家に入れ替え、知った顔が無いことをアメリカ外交筋も懸念していたと聞くが、間違いでは無いようだ
Nanashi has No Name 2019年04月04日 01:22
陛下への謝罪要求なんか世界最高レベルの無礼だがな
それと天皇陛下と明記しろ
バルカンの火薬庫なんか世界史の重要な部分なのに
あいつら英語もできない、理科の知識も学研のひみつレベル未満
なにを学校で習ってるんだ?
Nanashi has No Name 2019年04月04日 02:00
官僚連中は積弊扱いされて相当冷や飯喰わされてるんでしょ
Nanashi has No Name 2019年04月04日 03:08
着実に李氏朝鮮に、戻っていますね。
Nanashi has No Name 2019年04月04日 04:55
Nanashi has No Name 2019年04月04日 05:52
Nanashi has No Name 2019年04月04日 06:14
まあ民主党はどう見ても外患だったので、国力衰退させる手段の一つとしてワザと官僚と距離置いて政治・経済を後退させてた可能性も大いにありますが。
韓国はその辺どうなんですかね。実質北朝鮮の手先に等しい外患大統領で、自国でやれる権限は烏合の衆だった日本の民主党がやれたそれより大きく、意図的に韓国の経済・政治・外交基盤ぶっ壊してるように見えなくもない。
Nanashi has No Name 2019年04月04日 08:18
他国を自分を飾り立てるための道具としか考えていないから他国のことをちゃんと
知ろうという考えが出てこないのでしょう。
まあ、小中華たる北朝鮮の韓国太守であるムンからすれば夷狄蛮戎の細かい情報な
んてどうてもいい、そんな細かいことで夷狄蛮戎がガタガタ言うなというのが本音
ではないかと。
それはそうと、媚び諂っている相手にまで「話が通じない無能」扱いされて嫌われ
る辺りは日本の民主党と一緒ですね。ルーツが同じだからかな?
Nanashi has No Name 2019年04月04日 08:47
Nanashi has No Name 2019年04月04日 10:05
Nanashi has No Name 2019年04月04日 10:42
Nanashi has No Name 2019年04月04日 10:55
Nanashi has No Name 2019年04月04日 11:01
大阪市職員の生産性の低さは韓国自動車メーカーと通じるものがあるって噂だけど
Nanashi has No Name 2019年04月04日 15:01
Nanashi has No Name 2019年04月04日 15:12
「日本人なら理解できるだろう。日本と朝鮮の関係と一緒だ。」とのことでした。
そんな間違いされたらチェコ人は怒るでしょう。
Nanashi has No Name 2019年04月04日 16:40
Nanashi has No Name 2019年04月04日 18:29
まさか担当者はバルチックの言葉を無意識に拒絶反応したとか?
Nanashi has No Name 2019年04月04日 21:09
おいバルカン星人w
Nanashi has No Name 2019年04月04日 22:28
大航海時代(植民地大量GET時代)や2つの世界大戦を学ばなければ、現代の世界情勢を理解できないが、それは、韓国の主張にとって都合の悪い事実ばかりなので、教えない、または、かなり異次元の世界史になっている。
なんて事を想像してしまいました。
韓国人の一般教養としての世界史のレベルが低いので、外交官もそれに毛が生えた程度でも優秀。
だから「ユダヤ人と韓国人は共に被害者」とか、ASEANで「我らは日帝の蛮行の被害者同士」などと臆面もなく発言し、顰蹙を買っても気がつかないし、それに対する韓国国内の批判も出ない。
今回の一連の外交「惨事」も相手国が指摘して初めてきがつく事が多くて、裏を返せば、何も指摘せず無視しているか陰で軽蔑しているかの国もかなりあるのではないかと想像します。
Nanashi has No Name 2019年04月04日 23:11
Nanashi has No Name 2019年04月05日 00:27
反駁するわけではありませんが、その程度のバカと侮るのはどうかと思いますよ。
個人的な体験から、個人レベルで、日韓の官僚の質的差は無いと思います。
優秀な官僚、特に外交部の官僚が、これぼど不祥事を単なるミスとして連発するとは思えません。報道のされ方の問題もあるかもしれませんが。
とにかく、バカと一般化して侮るのはよろしくないと申し上げたい。
Nanashi has No Name 2019年04月05日 03:08
失態続きの韓国外交部、今度は公式行事でシワだらけの太極旗掲揚
新タグに『お笑い韓国外交部」はいかがでしょうかw
Nanashi has No Name 2019年04月05日 03:40
「あれー、ひょっとして わざと?嫌がらせ?」
ちょっとそんな気がしてきた。
粛清人事にびびって、初めは言うことを聞いていたけど、
ムンジェイン政権の無能ぶりで、支持率も求心力も失ってきたところを見計らっての、外務省職員達の反乱。
外務省エリートたちは、デモとか 泣き叫びながら訴えるとか、そんなこたあしませんよね。
「すいませーん 間違えましたー」「うっかりして申し訳ありませーん」で、外交的に恥をかかせる作戦。
今回の旗も、スペインの旗は綺麗だったんですよねー。
楽韓さんは、どう考えますか?
考えすぎですかねー。