相互RSS募集中です

ムン・ジェインとトランプの単独会談、2分ですらなく「存在しなかった」……なお、共同声明も共同記者会見もなし

カテゴリ:米韓関係 コメント:(197)
結局「単独対話」なかった……文・トランプ単独会談29分(朝鮮日報・朝鮮語)
米ワシントンDCで11日(現地時間)開かれた韓米首脳会談でムン・ジェイン大統領とドナルド・トランプ大統領は116分間会談を行った。このうち両首脳の「単独会談」は、当初15分間進行される予定だったが、実際には29分間行われた。時間は多少増えたが、内容上「単独会談」とする難しかった。放送カメラに公開された場で両首脳がすべて発言を分けて、その直後からトランプ大統領が記者と問答を共有のに「単独会談」の時間がすべて流れてしまったからだ。したがって、二人だけが「単独」での緊密な対話桁は事実上なかった。

この日、両首脳の「単独会談」は、当初15分間予定されたが、実際には29分間行われた。29分のうち、前半16分には、両首脳がすべて発言をして、これを解釈するのに必要になった。

以後、現場にいたアメリカの記者が質問を始めつつ、トランプ大統領は11分間の記者たちと問答を進行した。以後、記者たちが退場して部屋を整えるなど、2分ほどかかりました。 (中略)

続いて参謀たちが同席した小規模会談と拡大会談がそれぞれ28分、59分行われ、両首脳は、朝鮮半島の非核化問題をめぐり、合計116分間の頭を戻ったわけだ。しかし、この過程で両首脳が「単独」で会って緊密に対話をする時間は実質的になかったと思われる。
(引用ここまで)

 いくつかのサイトやニュースで単独会談は2分というような話がでています。
 実際にはサシでの会談はしなかった、というのが本当のところのようです。
 YouTubeにホワイトハウス提供の動画があります。
 記事でいうところの、いわゆる29分間の冒頭会見の部分。



 この動画が26分弱。
 後半はトランプ大統領の独演会気味。
 1年前の「ああ、彼の言っていることは通訳の必要はないよ」っていうアレによく似てますね……。
 最後のほうが若干カット気味に終わっているので、片付け等も考えたら「単独会談」予定だった29分が終了ということでしょう。
 で、サシになって「会見で時間を食ったから小規模会談にしますか」って感じでそのまま移行した、と。
 それぞれの閣僚が参加しての28分間の小規模会談、さらにスタッフが加わった拡大会談が59分。
 朝鮮日報によると、この会談の間にムン・ジェインは開城工業団地の操業再開などといった経済制裁緩和を訴えたとのこと。

韓米首脳会談:文大統領、2時間かけて対北制裁の一部緩和を訴え(朝鮮日報)

 トランプ大統領をはじめとしたアメリカ側の反応は伝えられていないのですが。
 会談終了後には共同記者会見なし、共同声明なしだったことからどんな内容だったか推して知るべしといったところですかね。
 で、ムン・ジェインはそのまま韓国へとんぼ返り。

 ……ハノイでの米朝首脳会談とは異なり、「決裂」はしていません。
 決裂こそしていませんが……ホントになんのために行ったの?

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:25

    目指せ 湯気通し
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:26

    すまん何しにいったの?
    日本でいう沖縄知事が勝手に押し掛けてるようなもんだっけ?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:28

    開城工業団地の操業再開をアメリカが確約って

    飛ばし記事出すまでがムンムンですんでwww
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:28

    「こいつに鎖を着けてるは俺だ。今のところはな(捨てるタイミングも俺がきめる)」
    とトランプが世界に見せるため、呼ばれたのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:30

    これで北の元首様に「お使いに行ってきたスミダ!アメリカに行ってトランプ大統領にじかに開城工業団地の再開を訴えてきたスミダ!ウリだけは元首様の味方スミダ!」と言える。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:30

    握手した写真が撮れたんだから大成功では?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:31

    米朝間に直接のルートがあるので必ずしも韓国は必要ない。
    ムンジェインは双方に嘘をつくので、パシリとしても使えない。
    韓国は「三不の誓い」をしてしまったので、対中でも役割を果たしそうもない。
    米国にとって
    韓国は、ますますどうでもよい存在となってきた。
  • ネームレスワン 2019年04月12日 16:31

    100周年記念式典がほっとかれる程の重要会談とはとても思えません。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:33

    何のために?
    北へのアリバイ作りでしょ。頑張ったんだよーって。
    付き合わされる米国もご苦労なことだ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:34

    アメリカにしたら、4月11日なら100周年の記念式典あるから来ないだろう。と思って4月11日なら会える。って言ったら。
    本当に来ちゃった!!
    まあ、適当に相手しとくか。
    みたいなノリでは?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:35

    >……ハノイでの米朝首脳会談とは異なり、「決裂」はしていません。

    まだ北朝鮮とは協議したから「決裂」があったのでは?
    韓国とは協議にも成らないから「決裂」にもならないという。
    どっちがマシなんだろう?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:35

    つか、やるなって言われている事を要求したのか、オットコマエー(棒)

    韓国本当に滅びちゃうんじゃねーの。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:35

    ノムタンの時のようにお土産の酋長棒は貰えなかったのか
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:37

    話もしてないから決裂すらしようもない、というねw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:38

    帰国後の会見で何言うかな?嘘は混ぜそう。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:39

    ポンペオ「言うなよ?」
    ボルトン「言うなよ?」
    ペンス「言うなよ?」
    ムンムン「緩和!緩和!制裁緩和!」
    トランプ(ダメだこいつ)
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:42

    独立軍とか言うのが北の建国神話とバッティングすることに気付いてその集会に出ないことを最優先しただけ。

    このくらいの理由で無いと思いつかない。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:45

    会うだけで、いくらばらまいたんだろ?

    劣勢な状況を打開するため、惜しみなく時間と労力、金をつぎ込む執念さは呆れるくらい凄い。
    そしてなんの成果が得られらなかったのも凄い。

    このあたりが韓国の愚かさを世界に見せつけるね。
    ブン大統領の、不自然に切れのある笑顔共にww
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:47

    そういやエロ本密売団創立百周年はどうだったんでしょうね?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:47

    北に対して「努力はしてますよ」というアピール?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:49

    こいつずーっとニタニタ笑ってるな。
    はっきり言って気持ち悪いわ。
    自分の立場理解しててこれだったらマジでムン=サイコパス説も正しい気がしてきた。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:49

    あって話せばなんとかなる(あって話したという既成事実ができたからどうとでも話を捏造)が習い性になっているので実行的な何かがなくてもとりあえず会っとくんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:50

    「決裂している事の確認」で終わったと言う事。
    金剛山工業団地等の再開はないですから。
    会談後、トランプは制裁は継続すると発言。
    と言うか、会談前から決裂してましたよね?
    アメリカは工業団地再開を拒否してて、
    韓国は工業団地再開を希望していた。
    会談前は決裂状態でした。
    で、会談後も決裂状態は変わらない。
    それより気になるのが、
    コレ、そもそも会談だったの?って話。
    2分くらい話したか話さないかくらいで、
    共同声明発表もないわけですよ。
    アメリカは今回の会談を「無かった事」に
    しようとしてませんかね?
    もしそうなら韓国にとっては
    会談決裂より危ない状態です。
  • 7743 2019年04月12日 16:51

    握手会かよ
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:51

    なんのために行ったって、そりゃ、ファンクラブにごあいさつじゃね?w
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:51

    裏切り者て認識が共有されていて始めから相手にもされてない事は良くわかったのが最大の収穫なのか?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:51

    >>15
    そりゃ制裁緩和の道筋はついた。
    私(ムン)の話に賛同した。
    トランプは私(ムン)の話に感動していた。

    からアメリカから<そんな事は言ってない>までがデフォじゃないせすか。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:52

    事前折衝しておいて、まだ開城工業団地とか持ち出す意味が分からん・・
    もうとっくにその時期は通り越して、米国(西側)の北に対する制裁緩和の条件は分かってるでしょうに。
    世界で唯一ダダをこねる韓国に手を焼くという構図になってますな。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:52

    「何かあった」ら文在寅大統領の勝ちで、何も無かったらトランプ大統領のペースと言う事。
    私の個人的見解としては先の訪韓時にトランプ大統領にサプライズで元慰安婦を出して抱きついて見せたのが相当シコリになっている気がする。
    不信で警戒されてるから二人で昵懇に話するなどあり得ない。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:53

    仲介役を演じ続けるしか無いのでしょうね。
    トランプと金正恩はいつまで付き合うのでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:54

    こんなの流れたら、北から捨てられちゃう(笑)
    どーするんだムンたん。
    国内向けには取り敢えず反日やらないと!
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:57

    今日のお使いコースです。
    ①100周年式典を無視してアメリカに行きます
    ②ホワイトハウスで北朝鮮の要求を大きな声で言います
    ③トランプさんからお返事を受け取って帰ります
    あれあれ、文くんどうしたのかな?トランプさんが話を聞いてくれないようです。あ、でも要求はちゃんと言えたようです。良〜い笑顔!さあ、あとは帰るだけ。帰ったら金様に褒めてもらえるかな?もらえるよね!だって文くんとっても頑張ったもん。
    (BGM:LOVE...素敵な僕等)
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:57

    これこそ外交なんだよね。どうでもいいやつはわざわざ来ても無視。日本もこうやらなきゃ。
    ドナルド素敵よ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:58

    この次があったら北朝鮮旗でお出迎え。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:58

    >15
    それができないように米国が配慮した結果で、朝鮮人大統領との密室の話し合いを避けるという今回の会談形式がとられたのではないでしょうか。記者の前で全部やってるから「米国は国連制裁解除にノーと言わなかった(なぜなら制裁解除は条件を伴うと言ったからノーではない)」といった歪曲解釈を朝鮮国内でこっそりチョンワデ公式発表しても簡単に否定できます。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 16:59

    北もこんな奴をアテにしてるんだったら本当に信じられないほど外交のレベルが下がったんだなと思う
    近いうちに間違いなく日本に泣きついてくるとここで予想してみる
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:00

    日本にとってはムンは近年稀に見る名大統領だな
    最早アメリカや北朝鮮のムンの扱いの雑さがコントにしか見えないわ
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:00

    ムン・ジェインの面の皮の暑さだけは本物だな
    世界中に恥を晒しても平然としてる
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:06

    >>37
    だけど本人だけは満足しいそう。ホルホル
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:10

    冒頭のトランプ大統領は一応、笑顔をみせたり視線を向けたりしている。
    文大統領は作り笑顔を周囲に振り撒くが、視線を合わせていない。
    時間が経過するごとに、トランプ大統領の顔が険しくなっていくのが印象的。
    韓国は会談をした、という事実のみを欲しかったのだと思う。
    米国の時間を浪費しただけの会談。中身のない文大統領のスピーチだから、トランプ大統領は不機嫌な様子を表に出したのだろう。
    それにしても安倍首相と会談しているときと、雰囲気が違いすぎる。
  • 2019年04月12日 17:11

    レジェンドメーカー・ムンムン
    しかし韓国人の頭ってアレだから、
    ここまで直接的にビンタ(会見2分)されてても、
    国内ではうやむやにされる悪寒
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:14

    トランプ「ぶぶ漬はいかがどすえ」
    ムン「はい、じゃあ是非頂きますニダ」
    トランプ「このバカが」
    こんなところでしょうか
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:14

    韓国の対米関係なんてこんなもんだ
    それより福島産のWTOの件について解説頼みたい
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:16

    でもこれで文在寅の支持者たちが「大統領はよくやっている。さすが外交の天才」と幸せモードになっているのだから結構なことです。帰りの飛行機の中から平壌に電話を入れ、「指導者同志のご意思をしっかり伝えました。トランプは頷きながら聞いていました。近いうちになんらかの動きがあると思います」と伝えたら、あとはA4片手に記者の前で独演会。それが済んだらビールで乾杯でしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:17

    韓国の大統領らしく無能なので場が和みますね。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:20

    >>28
    だから、今回のムンの訪問で
    アメリカはムンに先に1発かましてる。
    9時から50分間の会談があった。
    その会談メンバーは、ムン、ボルトン、ポンペオ、ポッティンジャー、ハリス、ビーガン、フッカー。
    会談という名の吊るし上げだよね。
    で、その後にムンはトランプと会談。
    アメリカもムンの事よくわかってるよ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:21

    そりゃまともに何か交渉しなきゃ「決裂」は無いわな「決裂」はw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:23

    決裂しなかった

    元々まとめるつもりがなかった
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:23

    これはもう、WTOの件をねじ込んで話題をそらすしかないニダ······
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:23

    また、記者には適当な嘘をつく、それを記者がどれだけ脳内麻薬で好転的に表現できるか?
    ネタ的に、前回、レッドカーペット敷いて貰えなかったのが恥ずかしかったから、自ら持って来てレッドカーペット敷かせたらしい。
    なので、ダスキンの様なゴムのフチがついたカーペットもどきw
  • 名無し。 2019年04月12日 17:26

    失礼だろ!

    蝋燭革命までして選出した我らが文在寅韓国大統領を
    たった2分で追い返すって!

    もう韓国は反米で行くしかない。
    特亜同盟万事!
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:26

    >>16
    お約束かっ!
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:26

    アイ アム トゥーミニッツマン!
    とか表現すれば、ちょっとはカッコよく聞こえるニダ!
    ぼっち飯男も捨てがたいニダがね!
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:30

    なんのためにって、そりゃ愛する祖国・朝鮮民主主義人民共和国の発展と繁栄のためですよ。何の役にも立たなかったけど。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:35

    5月下旬に予定されているトランプ米大統領の来日をめぐり、大相撲観戦が日程に組み込まれ、米国側が優勝力士への内閣総理大臣杯の授与役をトランプ氏が担いたいとの意向を日本政府に伝えていることが11日、政府関係者への取材で分かった。外国元首による総理大臣杯の授与は極めて異例で、安倍晋三首相とともに土俵に上がる案も浮上。関係機関は警備上の課題などについて検討を進めている。

    トランプw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:37

    大国に挨拶に行かないと落ち着かないんだよ
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:38

    韓国が勝手な解釈をメディアに流すという恒例の鉄板ネタを封じてきたね
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:38

    まあぁ、最後の韓国大統領に、最後のアメリカとワシントン訪問を味わっていただきたい。

    なんと、それはそれは、慈悲なアメリカ大統領の優しいお言葉でしょう。

    イゴデイリキンシナ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:39

    >>2
    まぁ関係ない沖縄を出すお前も十分K気質だけどな。知事と大統領の違いも区別しない。知事は完全にパフォーマンスだという事も分かれよ?良い歳こいてバカなの?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:42

    2分だの59分だの116分だのそんな細かい時間なんてどーでもいいやんけ 面白いけども
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:50

    韓国のレンタルエアフォースワンって
    まだ米国内立ち入り禁止処分じゃなかったの?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:52

    記念式典の出席をキャンセルにし訪米したのに、扱いは何しに来たの状態。日本のマスコミも、アメリカのマスコミもほぼ報道なし状態。
    韓国マスコミはどう報道するのか、楽しみ。制裁緩和はしっかり言ったみたいなので、北からは褒めて貰えるかも。でも、これからアメリカからの扱いはどうなるのでしょうか? アメリカに見放され、北と一緒に制裁を受けてもよいとムンなら思ってそうなのが恐ろしい。それを惚けた目で見ていて、反ムン政権デモも無視しているマスコミ。韓国に起こる様々な危機の戦犯はムン政権であるが、マスコミも共犯者である。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:53

    さあ、ここからどんなウルトラC的論理飛躍で、「会談は大成功だった」ことにするのか、大統領府の腕の見せ所ですな。いやぁ、ワクテカが止まらない(笑
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:53

    だって話す価値マジで無いんだもんねwww
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:53

    トランプ大統領、赤いネクタイだったな。もう青どころか黄色ですらないのか。
  • ななし 2019年04月12日 17:54

    >>48
    というか普通は時間を無駄にするくらいなら会談をしませんよ()
    首脳会談以前に、事前折衝で方向性が合致しないのであれば、お流れです。

    それだけにわざわざこのタイミングでどんな話をするのか楽しみではあったのですが、共同声明なしということですから、米韓外交が上手くいっていない証明をしちゃっただけですね()
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:54

    ごはんは誰と食べたの?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 17:58

    ごはんは誰と食べたの?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:06

    ※55
    トランプさんw めっちゃ楽しみw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:15

    >>62
    アメリカもムンたんの訪米なかったことにしたいみたいだから 韓国もなかったことにしたら。
    報道しない自由を全力行使に1ヲン
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:20

    青いネクタイを見せびらかしに行ったのでは?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:23

    アメリカ「もう韓国はいいかな・・・」
    感がすげーな

    まぁ実際邪魔ばっかりで
    居るだけでこじれるのが現状だからな
  • サムライスピリッツ 2019年04月12日 18:24

    あははは(笑)俺も2分の直接会談で笑い転げていたのですがそれすらも無かった(笑)そして記者の質問とされてますが米国の意図的な策なのは考えれば直ぐに解りますね(笑)そうそうASEANでムンムンが30分待ちぼうけを食らう事件も有りましたね(笑)質問で長引いたなら質問を切り上げればすむだけの話で意図的なのですね、カン外相を事前に向かわせてこの結果ですよ(笑)報道では6月に韓国にトランプ大統領を呼ぶとか出てたのですが共同記者会見もないなら決まらなかったんでしょう、日本に来たついでに寄って欲しかったんでしょうがそれすらも駄目なんだね(笑)米国のムンムン政権への拒否はまだまだ続くものと思われますね。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:27

    >>59
    *2様は知事と大統領の違いがあるけど左派はみんな同じ用な行動にでるて言いたかったのでは。
    頭の中は左派はみんなヤバイよ〜て。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:32

    あれだけ言われたのに制裁緩和を持ち出したのか
    あまりの愚かさにトランプも我慢できずに失笑したんじゃないだろうかw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:35

    2分と書いたのは、毎日経済新聞ですね。
    >記者団とトランプ大統領との間の問答が27分ほど行われて同席ない単独会談は事実上2分ほど進んだわけだ。(Google翻訳)

    ハングルは分からないので自動翻訳になりますが、この文章からだと“トランプの独演会が27分間あったから、会談が出来ても2分間だけだね”という皮肉っぽい書き方のようにも読めますね。

    まあなんにせよ、2分間じゃ挨拶してお終いでしょうけど。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:36

    今回のムンジェイン訪米の話ではありませんが、触れている方がいらっしゃるので...。
    ・トランプ大統領が訪韓した際、慰安婦詐欺の老婆に抱き付かれ写真を撮られたり、食事に“ドクト海老”を出され利用された事。
    ・オリンピック時のペンス副大統領訪韓の際には、事前に米国側から韓国に「北朝鮮関係者とニアミスしないように配慮してほしい」と釘を指していたにも関わらず、騙し討ちで北朝鮮高官と同じテーブルに着かせようとされた事。
    これらは韓国人の中では無かった事、あるいはアメリカが忘れてくれたり許された事になっているのでしょうか? そもそも問題と認識していなかったし、覚えていないのか。

    勝手に都合の良い発表をしたり、パククネ時代にもあった裏切り、リッパート大使殺人未遂他......北朝鮮の非核化を別にしても、韓国が信用されるわけないですよね。
    下の人間から情報として「韓国、韓国人はこう」と説明されるだけとは違って、トランプさんもペンスさんも自分が陥れられ利用された実体験が伴っているわけですから。
    日本も米国も何処の国も、韓国側と接触する際には“警戒し過ぎる”という事は無いと思います。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:45

    結果も無ければ内容も無い
    明日の新聞はこれをどう記事にするのか?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:47

    WTO見事に逆転敗訴でしたねー
    楽韓さんの解説ヨロ
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:48

    まぁ手土産無しの要求だけじゃ
    事務方の事前協議で単独会談ナシねと言われてもしゃーなしだ
    そこでサプライズの制裁網参加
    手土産に北シンパの首級持って行けば、トランプタワー御招待はあったかもですが
    その北シンパ首魁が当のムンムンじゃもうあかん
    こりゃ任期中再度渡米はもう無いかもですね
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:52

    >>78
    そりゃいつもの煙に巻くダラダラした文章つけときゃ写真撮影はできたんだから充分1面飾れるかと。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:53

    五輪の『参加することに意義がある』になぞらえて、『訪米したことに意義がある』のかとw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 18:56

    >>81
    でもトランプの顔フォトショでいじくらないと素のままじゃ載せられないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:19

    「アメリカは日本のロビーと安倍に操られているニダ!」
    という韓国政府の設定に従い、
    安倍-トランプ会談の前にトランプさんの目を覚まさせに行ったんじゃないですか〜?

    実際、「ヨーロッパ歴訪での失敗は日本のロビーせい!」
    「日本の影響力を排除しなければ!」
    とか言ってましたし〜( ´△`)
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:24

    「開城工業地区の操業再開は認めない」は無条件でもなんでもなく、北の非核化が実現すれば叶うことでしょ
    それを「それは置いといて操業再開させてほしいニダ」が通用すると本気で思ってんのかな
    「それは置いといて」と後払いの約束でこれまで何回踏み倒されたか知ってんのか?

    …あー、施政者が変わるとこれまでのことがなかったことにされるのが韓国でしたわ
    そりゃ本気で通用すると思ってるか
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:25

    米韓会談が韓国内でどう捉えられているのかは
    これをみればネイバーの政治関連記事一覧の順序をみれば一目瞭然
    https://news.naver.com/main/main.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100

    さんざん喧伝しまくって渡米した米韓会談が、いつもなら数日トップニュース扱いの記事になるはずが、韓国内ですら「2分会談」や「共同スピーチすらなかった」事実に、いつもは提灯記事みて大統領マンセーする韓国民ですら批判や失望一色になっていて、すでに政治ニューのカテゴリ内ですら7番目の記事という扱いになっている(どんだけ都合悪いんだよ)

    そしてその結果韓国メディアの論調も当初の「南北会談の口実を得た!」みたいな記事から、「評価が別れる」みたいな記事にしれっと論調変え始めてる

    各ネイバーの米韓会談の記事に付いてるコメントを見ると、韓国民はもう提灯記事書いてるメデイアにも嘘つくな!みたいな怒りをぶつけ始めていて、お得意のコメント部隊出動や仏ヴ港な記事は共感順にソートできない記事にしたり積極的に不都合な事実を指摘するコメントを削除したりといった「言論統制工作」にも、ここへきて限界が見え始めている状況
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:25

    北=瀬戸際外交
    南=来ちゃった外交
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:29

    既に何人かの方が言及されてますけど、戻ってから、何事もなく開城工業団地の操業再開「検討」指示するまでがセットでしょう。トランプ本人かアメリカ政府か分かりませんが、きちんと理解されたと吹聴して。

    しかし、本当に「実施」するかどうかは怪しいと思ってます。いや、睨まれたからとかいう理由ではなく、単純に、韓国政府の行政執行能力が皆無だから。

    となると「実施してはいないんだから」それを理由にした韓国への制裁も、そうそうやれないでしょうね。

    従って、北も更に時間稼ぎができる・・・と言うのが、本当の狙いなんじゃないかな、と邪推してます。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:29

    >開城工業団地の操業再開などといった経済制裁緩和を訴えた

    南北半島側の「要求」は分かるし聞き飽きた
    それに応じた場合、米国に何のメリットがあるかってことが完全に抜け落ちてんのよ
    段階的非核化?そんなもん後々反故にするに決まってるやん?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:31

    あと、なんだかネイバーに書き込まれてるコメントで知ったのですが
    詳しい事情は知りませんが、どうもアメリカへ行ったとき「ムンジェインは嘘つき!」とか北を批判するプラカード掲げた「ムン大統領叩きデモ」があったみたいですね

    その手のコメントを複数&複数の記事で見かけました
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:33

    こんにちは、では帰るが良い。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:34

    散々警告したのにもかかわらず対北姿勢を変えようとしない韓国との事前折衝にウンザリして、ストレートにムンムンと時間を割いて迄サシで話す価値が無いというメッセージかな
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:34

    15分を2分、そして一瞬まで短縮するとは・・・
    外交の天才だね。正しく外交王。
    最新CPUのエンコード時間短縮なんて1世代前から10%だけ短縮・・・みたいなしょっぱい世界と比べると天才としか言いようがない。
    よっ!外交王!
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:45

    また何かしらの嘘報道が韓国で流れるんだろうなw 米韓会談大成功!みたいなw
  • Global trends 2019年04月12日 19:49

    韓米が決裂していないことをアピールするために文様は行かれたのです。ノン決裂ですから、十分な望みや未来があるのです。
    現時点では必要十分な成果と言っていいと思います。
    これから中東や対ロ,対中で大きな問題が起こったら、米トランプさんの考えも変更がある可能性があります。
    目先のことに一喜一憂されずに、もう少し長い目で見られたら如何ですかw。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:51

    韓国人がすべての物事を大統領責任に押し付けるのは平常運転だからな
    気づく気づかないの話じゃないんだよね

    毎回毎回大統領逮捕
    自分の妄想どおり上手くいかないと
    吊し上げがはじまる

    5流国家って現実を受け入れないと始まることすらできないのにな
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:55

    会談が2分だとかそもそもなかっただとかなんかよりも、その件を持ち出すなら来るなとか外交の世界では普通は角が立たないよう丸い言い方をするところなのにはっきり「ノー」と言われてる工業団地の件持ち出すとか正気とは思えんわ
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:56

    何の為にって、握手写真撮るためだと思うけど、違うのかな。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:56

    >>95
    呆れてるだけで一喜も一憂もありませんがなww
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:58

    >>66
    まさにそれがアメリカの目的なのかもね。

    中国のようにわかりやすく属国を足蹴にして韓国と国際社会に序列を意識させる。

    そうでないと、わざわざここまで万全の体制で徹底的にムンムンに恥をかかせる理由がわからないんだよなあ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 19:59

    >>95
    アメリカからしたら、ムンムンはこんなどーしようもない輩なんですわアピールができた訳で
    この会談は米韓双方にとって意義ある会談だったよねw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:00

    中国訪問時も全く相手にされず一般食堂でお仲間だけで食ってる写真見たことある。その時もニタニタ笑ってた
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:01

    ※43、79
    なんか楽韓さんのツイートでレポート読んだ感想がとんでもないことつぶやいてたぞ…
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:02

    >>46
    米朝会談でボルトンがしれっとテーブルについてる画はなかなか面白かった。ムンのその画も見てみたい(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:02

    外交王とは?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:03

    握手の写真撮ってはいおしまいって完全に三流国扱いだなw
    アメリカも韓国の扱い方を分かって来た様だ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:05

    在韓米軍撤退するんでしょ?
    www北と戦争頑張れよwww
  • ななし男 2019年04月12日 20:07

    >……ハノイでの米朝首脳会談とは異なり、「決裂」はしていません。
    >決裂こそしていませんが……ホントになんのために行ったの?

    決裂しないだけましと考えるべきでしょうが・・・
    北から何と言われるか、ムン君は今から胃が痛いでしょうねw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:10

    トランプ「ここでは何もなかった。いいね?」
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:15

    誰から見ても、子供の使い未満。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:19

    >>49
    WTOだって「韓国を黒だとまでは言えない」って判断でしょ。日本はWTOのお墨付きを得た報復は出来なくなったけど、逆に韓国のやり方を日本もやっていいって話だからね。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:23

    ムン「なんとか決裂だけは回避しなければ…そうだ!会談をしなければいいニダ!」
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:23

    トランプは隣のオジさんと違ってニコリともしないな
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:29

    ムン様の自己満足以外でもなにもなく、帰国したら「トランプ大統領から開城工業団地再開の理解が得られた」になるでしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:41

    アメリカ側は何しに来たのかお見通しだったのでこういう会談になったのでしょうねw
    つまり「 嘘八百用の証拠づくり 」です。

    ○笑顔での握手撮影→トランプ大統領は我々に理解を示してくれた。( 画像があった方が説得力がある/共産主義の手口 )
    ○2人だけの会談→トランプ大統領は理解の言葉を口にした。( お得意の言った言わない論争に持ち込めば勝ったようなもの /共産主義の手口 )

    つまりトランプ大統領は相手の手口を熟知して、二人切りにならない、なるべく大勢の人が居る前で話す、長時間会わない作戦だったのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:46

    冒頭、トランプさんが記者相手に話し始めたときのムンちゃんの笑顔が不気味すぎてw
    笑とる場合かっ!

    アメリカの気持ちや考えがちゃんと理解できてるのか、のこのこ行ってなんの成果もなく大失敗だったことを理解してるのか、本当に頭がおかしいのかな
    あれほど、開城や金剛山の話なら来ないでねとクギを刺された上で、大勢引き連れて訪米してこれだもんね
    日本なら即退陣レベルだよね
    お仲間と北に亡命するのが一番いいのでは?
  • Wardance 2019年04月12日 20:49

    丁寧な解説と動画乙、ただまぁここは「2分会談」しときましょwその方がオモロイ。
    >>ホント何のために行ったの?
    そりゃもう安倍より先に訪米し2ショットを撮り、言いたい事は言ったんだから
    韓国的世界観では90点でしょう(棒
    >>73
    ついで訪韓は今回ノーと言われただけ、普通ならこれで諦めるけど諦めませんよー。
    これからもウンザリする程、本来仲の良い国務省にアタックかけてくるよw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 20:52

    動画を見ると
    アメリカは、密室でムンと話しても、またどんな脳内変換して、都合のいい解釈をするかわからないから、あえて、みーんなの前で公開でやったんだね、しかも、はっきりと釘を刺してる

    トランプにしてみたら、
    「いや忙しいのに、マジなにしに来たんだよ」
    だよね
    完全な非核化しかない、って何百回言わすんだ、という。

    いくらなんでも、韓国民もヤバさに気づいてそのうち引きずり降ろされるのでは?
  • おまえのかぁちゃん半島人 2019年04月12日 20:54

    ムンにホワイトツナ(アブラソコムツ)のフルコースでも食わせてやりゃぁ良かったのよ
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:12

    さあ わき上がれ ニホンガー
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:16

    動画では、ムンと対照的にトランプさん一切笑顔無しですね、どちらかというとキレ気味?
    忙しいからもう行くね的な。
    首脳会談でもなんでもなく単なる記者会見ですね
    ウィキリークスやゴルフの話までw

    英語ウロですが、中国とロシアがボーダーでかなりちゃんとやってくれて、感謝してるって言ってる?制裁のことかな?
    韓国に対しては、通り一遍のお世辞と、あとは武器たくさん買ってくれてありがとう、って二回言った?
    字幕付き早くみたいー
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:17

    正面から拒絶しても理解できなくなってるクレイジーな人たちの相手は大変でしょう
    世界の人も同じ目に遭ってほしい
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:19

    隣に座って、世界中で一番近い位置で話を聞ける栄誉を与えられた。
    それだけだな。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:20

    これわ、「表敬訪問」ってやつでわ?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:27

    >>119
    いくらなんでも、韓国民もヤバさに気づいてそのうち引きずり降ろされるのでは?

    甘い、甘すぎる。奴らはだてに韓国人やってないぞ。異常な粘着性、幸福回路搭載の異常な脳。都合の悪いことは、見えない、聞こえないニダでおし通す精神力。あなどるなかれ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:36

    黄色いバラと、赤黒のネクタイで会談したのは世界中に文大統領と会うのは本意ではなかったとジェスチャーで示したのは明らか、それ以外考えられない。日本で、ほうきを逆さに立て客に帰ってくれと、言葉に言わずに表すのと同じ。これだけ馬鹿にされて韓国人は耐えられるのだろうか。
  • 名無Uさん 2019年04月12日 21:37

    アメリカの実務者が総出で、ムン・ジェインを包囲攻撃。何を攻撃していたのかは、しばらく出て来ないでしょう。
    まあ、開城工業団地、金剛山観光などの釘刺し、瀬取りの件などではないか、と想像はつく。
    その後に、アメリカと韓国はともに『同盟国』(同盟国ですよ、忘れてはいけません)であることを確認するために、トランプ大統領と並んで座る。トランプもつらいでしょうが、これがお仕事ですからね…

    まあ、日米韓の三国連携体制は強固で、安泰であります。(笑)
    実際はとんでもないことになっていることは、日本や韓国の人々にだけは、メディアは進んでお漏らしします。(笑)
    それだけではなく、サービス精神も旺盛です。

    ですが、アメリカやその他の国々には気付かれてはなりません。世界の大部分の人々には、日米韓の関係は良好そのもの、何の心配もございません、ということになっている。
    そういうわけで、アメリカやメディアは、この首脳会談を『黒歴史』として、歴史から抹消しにかかって来ていますね…(笑)
  • 元在日 2019年04月12日 21:38

    まさかそんな伝説的事態が起きていたとは…
    な〜んにも考えてなさそうなムンタンスマイルがあらゆる意味で怖過ぎる!
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:41

    >>126
    これだけ馬鹿にされて韓国人は耐えられるのだろうか。

    耐えられるさ、韓国人だもの。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:45

    > ……ハノイでの米朝首脳会談とは異なり、「決裂」はしていません。
    > 決裂こそしていませんが……ホントになんのために行ったの?

    コレそのものが解答なんじゃないですかね?
    つまり「北朝鮮と違って米韓関係は決裂してないぞ」って様子を世界に見せつけるコトが目的。ま、主にアメリカの。

    文在寅はそのためにアメリカの指定した日取り、即ち100周年記念イベントを欠席させられた。つまり日程の希望すら受け入れてもらえない関係。だけどこれを受け入れとかなくちゃ金正恩にすら役立たずの見立てを撤回してもらえない。だから訪米した。

    もちろん内容が何もないのは事前協議でわかってるから落胆することもない。

    精神的勝利宣言文も事前に用意済みとかだとホント何も面白くないってことになりそうですけどね。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 21:58

    >>130
    つまり「北朝鮮と違って米韓関係は決裂してないぞ」って様子を世界に見せつけるコトが目的。ま、主にアメリカの。

    これって決裂はしてないけど決裂寸前て世界にアピールしてない?
    米韓関係が良好ならトランプの接し方も違ってくるような。
    私は制裁違反したりアメリカの国益に反するなら吊るし上げるぞ!というトランプの世界に向けたアピールだと思っています。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:08

    アメリカをコケにしてきたからなー。お仕置き上等でしょ。楽韓さんも夜更かし御苦労様でした。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:17

    何分だったかとか、気持ち悪いなあ。
    そういうとこだぞ、韓国メディア。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:21

    本来なら電話で済むんだろうけど、電話じゃ話せない内容だったんだろうね(笑)

    高い交通費だこと
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:28

    人を怒らせる事については天才ニダ
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:30

    安倍総理のところにトランプから電話がきて長々とぐちを聞かされる気がする。

    安倍総理>だから言ったじゃないの(昔の歌の一説です。加齢臭すいません)
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:33

    ダメだ、ダメだ、ダメだ・・・
    どこに行っても、誰からもそう言われ続け、それでも壊れた機械のように「制裁緩和」と言い続ける。

    とにかく一方的に要求だけし、相手は理解して受け入れなければならない、という思考回路なのだということがよくわかります。
    同盟国が我々の要求を呑まないはずはない、とでも思うのですかね。
    そして、通らないと「恨」を溜め込んでいくのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:34

    G20では誰も目を合わさないだろうな。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:37

    楽韓さん、日本のマスコミの中では米朝会談も決裂はしてないという認識みたいよ(笑)。
    昨日今日も北朝鮮の人事持ち出して印象操作頑張ってる(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:42

    一応、日米側にも居ますよアピールは出来たということ?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:44

    黄金の季節は過ぎた〜 もはや会談ガチャ頼みだ〜 万策尽きたクソ外交だ〜
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:46

    また「安倍(日本)が裏で動いたからだ!」という記事が出るのかな?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 22:57

    普通に閣僚含めると1時間以上トランプ大統領とムン大統領は会談してるのに、お仕置きだとか2分だけしかとか揚げ足を取って喜んでいる日本人のコメントには違和感があります。逆も然りですが...。

    ニュースに関しては事実と真実を知ることが大切なので、あからさまに一部分だけ揚げ足とって悪く言うのは如何なものかと思います。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:06

    >>143
    いや、そういった話の出所は米国と韓国メディアなんですけど…
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:10

    >>143
    黄色いバラとA4持ってないということしか印象に残らんかったわ。
    日本の財界の社長さんがあれ見たらよっぽどアホな経営者でもない限り「韓国ヤバない?投資引き上げようか?」って思いませんか?
    日本企業は韓国に何億も投資してますからねえ。。。
    ホントにヤバいのは金王朝でなくて文共和国ちゃいますか?
    くわばらくわばら(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:11

    >ホントになんのために行ったの?

    進んで陳情に行ったわけでなく、叱られに行ったわけですね。
    彼らは「なぜバレないと思ったのか」って犯罪をよく犯しますので、「オメエが横流ししてんのはお見通しなんだよ!」と釘を刺すために呼びつけたんじゃないでしょうか。

    …でも口で釘刺すだけで具体的に二次制裁が無いのはウリたちはアメリカにとって必要なんだ、と都合よく考えてムン・ジェインは対北経済協力に突き進むと思う。
    そして勝手にやったくせに「後頭部を殴られた!」って言うまでがデフォw
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:16

    あえて文在寅の視点で見るなら、北朝鮮制裁解除の糸口すら掴めなかった時点で、韓国外交の惨敗と言えるでしょう。
    もともと米韓関係の修復のために文在寅が出向いたわけではありませんから。
    もちろん米韓の亀裂がさらに大きくなったので、どう見ても文在寅のマイナス評価にしかなりませんけどね。
    その結果は、これからの韓国経済に反映されることになります。まぁ、かつてない惨事ですよ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:16

    開城や制裁緩和の話をするならアメリカに来るな、って言われてなかったっけ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:20

    火事でヘリ出してくれたお礼以外は、ずーっと北の話だけだったよねムンちゃん
    自国の経済、貿易など一切なし
    ここまでくるとあっぱれだわ

    昔流行った脳内メーカーやったら、やっぱ
    北北北北北北北北北北
    なんだろね

    そもそも、ほぼトランプさんがまくし立ててて、ムンちゃんの発言はちょびっとだったけどね

    よその大統領が隣にいるのに、ぜんぜん関係ないウィキリークスは?とか聞いてる記者さんたちにも笑えた
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:37

    多分コレが一番近い

    ヤツの話をする前に言っておくッ!
    おれは今、ヤツの外交をほんのちょっぴりだが体験した
    い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
    あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
    「おれはヤツに北の制裁解除の話をするならアメリカに来るなと言ったら、ヤツは北の制裁解除の話をする為だけにアメリカにやって来た」
    な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
    頭がどうにかなりそうだった…
    催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:41

    ネクタイが黒地に赤・・・赤通り越してる。
    黒は何を意味してる?黒焦げの国土の事?
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:42

    自由韓国党のナなんとかさんっていう綺麗な女性が、次の大統領になるのかな?
    いまは言ってることは割とまともだけど、まーた政権とったら、反日でおかしくなるのかなー
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:45


    普通に閣僚含めると1時間以上トランプ大統領とムン大統領は会談してるのに、お仕置きだとか2分だけしかとか揚げ足を取って喜んでいる日本人のコメントには違和感があります。逆も然りですが...。

    <普通に閣僚含めると1時間以上トランプ大統領とムン大統領は会談してるのに>これって世界にどうアピールするかの、裏方の会談ね。本番は2国間首脳会談でしょう。いくら裏方の会談に時間使おうと
    本番こけたら皆こけますわ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:52

    近々韓国の左派メディアからは、ムンジェイン外交王がトランプ大統領へ制裁緩和を粘り強く訴え一定の理解を得たとかなんとか書かれるんでしょうかね
    んで日米会談で全否定されて、韓国右派メディアに「ムンジェインパッシングww」と煽られ、韓国左派が「日本のアベによる妨害工作(怒)」と書くのでしょう
    もうね、韓国人ってバカを通り越して哀れみしか出ない
    常に願望しか目に入ってない精神疾患の障害者としか思えないわ
  • nichonicho 2019年04月12日 23:54

    みんな肝心なこと忘れておる(´・ω・`)
    韓国は末期、ロシア大使館にトップのコリアン酋長が逃げ込んでおるじゃろ。。。

    いま、文の野郎がしていることは
    典型的な事大外交いうやつよ。。。
  • Nanashi has No Name 2019年04月12日 23:57

    嫌われているのに行くバカ大統領
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 00:06

    >>152
    いや、このナギョンウォンも当然反日だよ。過去にも散々反日発言・反日活動してるし。慰安婦の本書いた大学教授のパクユハみたいなもん。揺るぎない原則として反日があり、利益のために韓国人をなだめつつ、日本人を騙しつつ用日するっていう連中。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 00:16

    ※95さん
    そうですね。韓国側がこのままで良いのならそれで良いと
    思います。是非ともこのまま突き進んで下さい。応援してます!日本は韓国を反面教師にして、この国際情勢下の荒波を乗り越えて行きましょう!しかしやはりと言うべきか?
    「米国側から言及がなかった(金剛山観光事業と開城工業団地の再稼働の件)」を、真に受けて話しを切り出しましたね。
    米国から「理解した」と言えば「理解してくれた!」=「抗日パレード参加!」となってしまった朴槿恵。
    外交上の建前の言葉とその言葉の裏を読む事が、非常に欠如しているのだと思いますね。今は帰化した在日の方が以前、南朝鮮人は文章の理解力が欠如しているんですってブログに書いてありましたが、その意味がよく分かりました。
    文章であっても言葉であっても同じ事。
    日本政府もその辺を理解した上で、外交をしないとダメですね。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 00:23

    記者との会談の方が長いって、ありえないだろ。トランプは記者嫌いなんだけどなー。

    通訳つけたら1人30秒計算。テレビのばんせん並み。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 00:48

    ①トランプが塩対応することは計算ずみ
    ②韓国民の反米感情に点火(後頭部を殴り、大統領の恥をかかせた米国憎し)
    ③国民感情を味方につけ、一気に離米に邁進
    ④短期に赤化統一を達成

    さすが外交の天才!
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 01:03

    2分どころか、実際には「30秒」程度だったと韓国メデイアが報じてますね

    https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=448&aid=0000271855

    >両首脳のすべての発言が終わった後、トランプ大統領は突然記者の質問を受けました。両国首脳同士の対話は、2分、通訳を除けば、それぞれ30秒程度にとどまった。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 01:32

    最悪を選択する癖がある彼らに一切選択をさせない、つまり最善を選択させたのだから友好的な対応であるのは間違いない
    人間扱いしていないのでは、と言われれば一切否定する要素が無いが
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 01:52

    >>143
    ちゃんと「ですけど」付けろよ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 02:23

    ※143

    今回の米韓会談で韓国側として一番力を入れていたのは工業団地最下位といくつかの制裁緩和を取り付けること
    そのために、ケソン団地の話をするならこっち来るなとまで言われ、ムンジェインの替わりにどこかの団体がアメリカに緩和を要求したが手ひどくはねつけられ、すると今度はムンジェインが自分が大統領と直接会って直談判してみるといって、渡米して

    形式的なセレモニ的色彩の強い汽車を入れた夫人同伴の会談で二時間、しかも予定を大幅に短縮され途中退席のような感じになり、そして会談の中身となるべきだった「サシでの直接会談」がたった二分間(通訳入れれば約30秒)だつたという話

    あとこの話はすでに韓国内でも広まっていて、ネイバーなどでは「二分大統領様w」などと揶揄されていて、そういうコメントが大半を占めている状況

    あれだけ事前にメデイアを動員して制裁緩和を訴えると息巻いておいて、実際の会談では一番の目的だった「直接対話」が通訳除けば実質30秒程度だったのだから、これは大失態で間違いない
    その上F35を20機追加購入など大量のセール外交までして、やっと2分間だけ直接会談して貰えたという事で、いつもは騒がしい韓国メディアも米韓買い手段のニュースの替わりに北関連ニュースなどをトップに上げて、(韓国的に)不都合な米韓会談の話題は青瓦台からの指令?があったのかなかったのか、とっとと水面下に追い込みたいとばかりホカノニュースで誤魔化そうと必死

    今回の米韓会談はまれにみる屈辱的大失敗だった
    それが今、韓国内を覆っている雰囲気だよ
    このために渡米したしたのか、2分大統領、2分で済むのなら電話で十分何税金もったいない、みたいなコメントで溢れ返ってる
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 02:33

    北朝鮮に行ったエラフォースワンはアメリカに入れないという話があったが、今回はチャーター機で行ったんだろうか?
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 02:48

    取敢えず、ギネスに申請する感じ?
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 03:40

    今回のムンジェイン大統領の手土産はこれだったらしい

    トランプ "韓国、膨大な量の米国産兵器購入することに
    https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=353&aid=0000033832

    トランプ大統領はこの日、米国産兵器購入を3回にわたり強調した。彼は「ムン・ジェイン大統領はジェット戦闘機やミサイルなど大量の米国の軍事装備を購入ことを決定した」とし「このような大きな買い物をしたことに対して感謝する」と述べた。「米国は米国産兵器を購入する国をとても好む」とも述べた。ドア大統領はトランプ大統領の発言を聞くだけだった。

    ↓そして韓国政府と御用メデイアのコメンは見苦しい弁明や言い訳に必死

    政府関係者は、「今回の首脳会談で米国産兵器購入を新たに確定したことはなく主議論対象ではなかった」と話した。ホワイトハウスの発表文にも武器を購入する関連情報はなかった。

    あの雰囲気で韓国側がNOと言えるはずもなく
    ていうかムン大統領はトランプ同僚の発言をニコニコと笑顔でだって聞いていたのだから、それはつまり韓国側としても完全にYESだという事

    米国は日本ほへど甘くはないぞ
    たとえ会談での"口約束"であっとしても正式な米韓会談での「約束」を履行しないなら「それなりの見返り」は当然返って来る事になる
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 04:33

    今回の会談?はつまり
    米国産兵器の大量購入を手土産に会って、記念写真を撮って貰った
    と言う事かな
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 04:59

    >>10
    度々「外交欠礼」をやらかしている連中にその様な「外交的配慮」は無駄だったとw
    自国の重要な記念式典より北を選ぶムンムンを見て「お前は一体何処の大統領だ?」と呆れたでしょうね。
    今回の会談で改めて「文在寅の頭の中には北朝鮮の事しかない」事を再確認すると共に、「北の為なら韓国を犠牲にすることもいとわない」のだなと思いましたね。
    そう考えると色々合点が行くのも事実で、例えば「所得主導成長」にしても国内の人件費増に耐えかねた自国企業を北へ投資させる呼び水にするつもりだったのかとか、日韓間で問題に成っている徴用工や慰安婦と言った所謂「歴史認識」の問題にしても自国民の為では無く、北が日本から賠償を受けるための道筋を着けるのが目的なのでは無いかと?
    確かにこちらがいくらこの問題で韓国政府の対応を(制裁のカードをちらつかせながら)求めても「暖簾に腕押し」状態なのもこれで説明が付きますが、そうなるとこちらも打てる手がかなり狭められてしまう訳で、正直厄介ではあるのですが…
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 06:55

    今回”なかった”米韓首脳会談の結末に対して、韓国内はどう反応したのかな?

    そもそもそんなイベントすら”なかった”ことに?
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 06:56

    本当に文政権は外交が下手w韓国外交の典型というか、自分の求める事だけ要求して相手が何を求めてるかは気にしないwそれと韓国人は単独会談に拘っているけど、そういうのはメンツや体面だけしか気にしてない証拠w本当に大事なのは実務者を含めた会談で、そういう所でリアルに現実的な実務について話し合いが行われるのだ。最初の記者を入れた会談は飾りに過ぎないwそれが分かってない時点で韓国メディアはレベルが低いのを証明しているw実際に今回の会談は何の成果も無かったかもしれないが、韓国メディアは単独会談が実質無かった事を理由に挙げるだろうが、そういう結論を出す時点で何も分かってないアホw
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 07:14

    これでアセス取ったつもりで決行かなあw
    そんな度胸があるかどうか微妙なところ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 07:29

    通訳の時間を抜けば実質1分だそうでw
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 08:25

    韓国が普通の同盟国であれば
    ◯北朝鮮に無視される→南北関係悪化→韓国は貢物を用意してアメリカに泣きつく→米韓関係強化、となるはずが
    ◯北朝鮮に無視される→韓国は焦って北朝鮮への貢物を用意するためにアメリカに泣きつく→アメリカに冷たくあしらわれる、となりましたからね
    (一応アメリカ兵器の購入により上の体裁を取っていますが実態は下の方)
    南北関係の悪化がそのまま米韓関係の悪化になる…もしくは米韓関係の強化に繋がらなかった、という結果で
    「韓国政府が完全に北朝鮮の下僕と化している」と露呈したも同然です
    このほとんど中身の無い茶番劇の勝者?は、米韓どちらでもなく、話題にしか登場していない北朝鮮なのでしょう
    韓国を冷たく無視することで思うままに動かし、アメリカから譲歩を引き出せれば上々、それがうまくいかなくても、韓国政府は既に北朝鮮側だとアメリカや周辺国に示せるというわけです
    仮にも韓国大統領のくせに、韓国国民にも韓国の国益にも無関心という徹底ぶりは、さすがとしか言えません
    アメリカ・ファーストのトランプ氏から見れば軽蔑すべき存在ですから、30秒でも2分間でも単独会談無しでも、よく耐えたものだと思います
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 08:37

    >>165
    米国内飛行禁止はは180日間と決まっていて、
    文タンが平壌に飛んだのは昨年の9月ですから
    3月中に刑期は明けております。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 08:38

    これは本当にアメリカ側が「4/11なら韓国は大事なイベントがあるから来ないだろう」と、わざわざ「4/11なら予定空けられるよ」と言ったのに「えー!?ムンちゃん来ちゃったよ」ということだったんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 09:09

    直にアメリカの大統領に制裁緩和を訴えたのなら完全に見切りを付けられてもおかしくはない。ムン政権がダメなのか韓国自体がダメだと認識したかは分からないけれど、少なくとも人気の間は米韓関係が冷え込むのは確実でしょう。セカンダリーサンクションを行う場合、韓国も含まれる可能性が出てきましたね。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 09:09

    当然、韓国内では日本のロビー外交に邪魔されてムンはトランプ大統領に冷遇されたと報道しているんでしょうね?
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 09:45

    >>143 いやいや、どこを切り取って解釈しようにも「トランプ大統領は文在寅大統領に賛同していない」としか受け取れないというのはとても重要なメッセージですよ。
    韓国見てると忘れがちですが、普通外交というものにはかなり厳格に礼儀を尽くすもので、それが完全に省かれる、写真でも露骨に嫌な顔をされるのはもはや国際的に(あるいは韓国自身に)今の米韓関係はここまで悪化していると見せるためとしか
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 09:47

    どうやら2分間の1対1の会話は、有ったようですね。
    ただまともな対話と呼べるような形ではなかったから、報道する社によっては会談としてカウントしていない、みたいな状態のようです。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 10:15

    なんのために行ったの?って楽韓さんもお人が悪い。
    欧州ツアーと同様に北への制裁継続を約束し、再確認するために行ったんですよ。

    大成功じゃないですか。
    流石、外交の天災さんだなー。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 10:19

    >>157
    あれも竹島上陸部隊のリーダーだったしなあ
    ただ保守派ということで日本側が騙されるリスクを考えると、次期大統領は朴元淳とか悲惨な方のムンがいいなあ
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 10:48

    なんかものすごく無駄なものを見たようで疲れる。北と南の政治家は遊んでるのか。
  • Maxkind 2019年04月13日 11:39

    トランプ節という言われ方で幼稚で我慢の利かない人みたいな扱いを受けてるけれど、ムンジェインの政治的挑発案件を発言ではなく外交的態度で「あしらって」いるから、むしろ逆にトランプ大統領ってけっこう忍耐強い人なんじゃないかと思ったり。ムンジェインが体を張ったお蔭で、トランプ外交は対半島政策に関してはコンサバだということが見えたかなあと。

    (゚д゚)ハッ!・・・そうかムン氏は無能なのではなく、北の首領様のためにアメリカを挑発して空爆があるかどうか反応を偵察するという重大な任務を達成したのだ。(←勘違い)
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 12:57

    お互い独裁者同士話が合う訳無い合う事は、一つ俺様の言う事が正しいので!俺様の言う事を聴け
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 13:03

    北朝鮮がやっている事は、俺の腹を満たす事が出来ればトランプよ、目の前に料理を並べてみよ!って空威張りしている貧乏人だ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 13:03

    北朝鮮がやっている事は、俺の腹を満たす事が出来ればトランプよ、目の前に料理を並べてみよ!って空威張りしている貧乏人だ。
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 13:09

    決裂すらしていないとは・・・本当に何しにいったのやら
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 14:21

    また嘘吐いたのか
  • Nanashi has No Name 2019年04月13日 14:25

    >>1
    『粉ふるい』じゃないか?
  • Nanashi has No Name 2019年04月14日 01:27

    で、ムンジェイン氏は何しに逝ったの?
  • Nanashi has No Name 2019年04月14日 07:04

    >>191
    バカにされに。
  • Nanashi has No Name 2019年04月14日 10:36

    何でも都合良い様に利用して翌日には、韓国国内へ、印刷するのが日韓のメディア記者!
  • Nanashi has No Name 2019年04月14日 10:36

    何でも都合良い様に利用して翌日には、韓国国内へ、印刷するのが日韓のメディア記者!
  • Nanashi has No Name 2019年04月14日 16:25

    しかしなぁ・・・

    あれほど、アメリカのホワイトハウスが口酸っぱく、韓という外交部の問題を指摘してきた。それなのに、外交の長老を引き連れずに、文夫妻だけが会議に出て、罵倒を受けたんだろう。まるで、馬鹿まるだしジャン・・
  • Nanashi has No Name 2019年04月17日 21:27

    日本は絶対韓国にそんな真似はできない。政治家は妓生トラップで大忙し。カナ?
  • daisy 2019年04月18日 12:00

    記事、ありがとうございます。
    張って下さった動画を見て、、凄く分かりやすい英語でした。中学位の英語力でも理解できるって言うのかしら。

    アメリカでの識字率がどれ程なのかは知らないけれど、子供でも分かる言葉が彼を支えているのだと思いました。大統領に選ばれた時にどうしてビフなんだ?!って思っていたのが、スッキリした感じ。

    楽韓さんの気持ちとは違う所に感動してしまった、失礼いたしました。