財界のある役員は「日本が最終的に部品素材カードで、私たちの企業を圧迫して私たちの政府に譲歩を引き出すという方向性に見える」とし「一方では、来る21日に参議院選挙を狙った措置」と解釈した。別の関係者は、「事実上の無対応戦略を堅持してきた韓国政府の敗着」とし「積極的な仲裁に出なければならない」と指摘した。
産業通商資源部もこの日午前から緊急会議を開き、対応策などを議論したことが分かった。政府のある高位関係者は「(報道前から)日本側からの輸入規制を行うことができるという発言が出て警戒していた」とし「しかし、日本側が実際の規制を施行するとの正式通知はまだない」と当惑した。 (中略)
半導体業界のある役員は「報道が事実なら、日本政府が韓日関係を有利に持っていくために、化学物質の輸出許可をテコにするという意図が感じられる」とし「原材料の国産化、輸入先の多様化、在庫などに対処するには、日本への依存度が大きく限界がある」と憂慮した。(中略)
半導体業界のある関係者は、「最終的には爆発することが起こったことになる」としながらも「日本が後頭部を打つような行動に出てくることは予想できなかった」と述べた。
(引用ここまで)
日本側でも「実効性がある」「いや、ない」と侃々諤々になっていますが。
韓国の経済産業省にあたる産業通商資源部が昨日の産経新聞の報道を受けて、午前中から対応策を協議していたそうですよ。
昨日は日曜日で省庁は休み。ですが、朝の報道を見て午前中に会合を持つほどに危機感があるとのことですね。少なくとも韓国側はそれだけ「実効性あり」と考えているというわけです。
日経、読売も後追いですが報道しています。
韓国に対抗、半導体材料「禁輸」…大きな打撃に(読売新聞)
半導体材料の対韓輸出規制へ 政府、元徴用工巡り対抗(日経新聞)
どちらも一面トップは米朝首脳の板門店での面談ですが、その脇に載せている形になっています。
本来であれば一面トップになるような記事なのでしょうね。
というか、すでに経済産業省にもリリースが出ています。
大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて(経済産業省)
「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した」というのはなんのことでしょうね。徴用工裁判による差し押さえのことかな。
一方で読売新聞からは「許可制にした上で、かつ日本政府は輸出の許可をしない方針」という報道が出ています。
今朝の読売新聞にさらっと1行だけ書いてあって「重大な話のわりに扱いが軽いな」と思ったのですが。

許可制になった以上、その運用はいくらでも恣意的にできるわけで。
最初から一切許可しない方針で行くんでしょうかね。
なんかで見た感じがするなぁ……と感じていたのですが、これはココム規制の日韓版ですね。
さて「輸出不可」の判断が出た時に韓国はどうするんでしょうか。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:38
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:39
数カ月待たされた国民側としては、金融系の制裁やノービザ廃止など、まだまだ追加制裁を発表してほしいところですが。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:41
byカネクレト
交わした条約、反故にするよ
目を閉じしらんぷり
押し寄せる訴訟おこし、勝訴しまくるよ
いつになっても、困ったら日本に難癖付けて泣きつき
日本へ賠償のおかわり続けるの
溢れ出した、被害者ヅラのやつを集めて何度でも利用して
金をむしり取り続ける
とめどなく、わめき散らし日本に悪態ついて
終わらない謝罪もとめて
閉ざされる日韓関係をさらに悪化させるよ
目覚めた、日本人は怒りだし、韓国を許さなくなり
制裁をかして困らせても
ムンはぶれない反日でいつもの上から目線対応で
もう後に戻れない
もう何があってもムンについてくしかない
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:41
たしか、外務省と経産省の官僚が「韓国をホワイト国から外すのは絶対にダメです!」って怒鳴り込んで来たんだってよ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:42
今までもそうだったし、そしてこれからも。
企業の事なんだから企業が何とかしろというスタンスで。
企業が潰れても企業絶対潰すマンの面目躍如の輝かしい功績ではないでしょうか。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:43
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:43
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:44
ちょっと影響が大きすぎるような。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:44
出さないって言ってる物に対して何故、訴訟なのかは分からんが
日本の後ろにアメリカが付いてるけど、勝てるかね今度は
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:44
タイミングを見計らっていたというのはあるでしょうけど
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:45
それでもう引き返せない「誰も体験したことのない国」への列車が発進できるからさ。
間違っても土着倭寇に乗せられて日本との仲裁委員会設置に流れたりしないようにしろよ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:51
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:51
韓国に強硬姿勢ということで保守票が取り込めるし
中国に美味しい思いをさせることで良い顔ができる
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:51
めちゃくちゃ怖いわー
饅頭と同じくらい怖いわーw
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:52
今回中国が日本に対して行った希土類の輸出規制のような名目のない輸出禁止ではないのが理解されていないのだろうな。
あくまで優遇措置の見直し、国家の運用の範囲内なのが肝だってのに。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:53
中国にKin玉どころか心臓握られるだけですけどねーw
まあそんなこと考えないで「日本の精細なんか全く効いてないニダ」なんだろうが
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:53
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:53
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:54
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:55
なんらかの補償なり優遇なりとバーターなのかな。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:56
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:56
自分も何より先にそれだと思う
実際「無敵の人」輸出が何より怖い反撃に成っちゃいますからねえ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:57
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:58
「輸出不可」の判断そのものがカードになるってことですね。
使えるカードを一枚増やしてカードの存在を公表したのが今回。
いつそのカードを切るのかは今後の韓国次第かもしれないし、即切るかもしれない。
あと一回くらい河野外務大臣が警告して反応がなければその一ヶ月後に切るとかなんでしょうか?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:59
予想通り見れてニンマリ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 11:59
この流れならビザの特権解除も来るか?って期待しちゃうぜ。
外国との普通の取扱いに戻すだけっていう話だけど、南朝鮮にどんだけ特権・特別扱いてんこ盛りしてたんだよーって国民にあけっぴろげた方がコンセンサス得られるんじゃね?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:00
ってのは日本から韓国へ渡った物が北朝鮮へ流れたってことじゃないかなぁ
古川さんのあの本読んだあとだと割とありえそうだけど
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:01
実害がなくともかなりの圧迫感のある方法ですよね
許可が遅れたときの備蓄量の増加や割高でも生産できる国への部分的な切り替え
そもそも近隣には生産できる国がないためコスト増は避けられない話
優遇処置をなくすだけで結構痛いダメージになりそうではありますね
さすがにこれで韓国側が報復できるものってないでしょうし
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:03
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:04
大体期間は一ヶ月ぐらいだけど、ここに半島からロビー活動やってくるかな?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:05
レーダーしょうしゃ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:05
レーダー照射の時のように日本が折れ棚上げしてくれるのを待つ作戦かな
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:05
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:09
規制品目の優遇処置の解除ですからさすがにWTO提訴は無理筋ですよ
ホワイト国の認定や輸出許可はその国に権限があります
瀬取りなどの密輸の事案を考慮して「核兵器製造に使われる可能性あり」で
不許可とすることはなんら問題はありません
卜伝 2019年07月01日 12:10
あんま難しい話じゃなくて、
「韓国司法の判断は正義だし、国際社会も受け入れるべき決定」
「日本の要求は三権分立を棄損しろと言ってるに等しい。韓国はそれに従う必要は無い」
「日本企業の資産差し押さえも司法の決定に従っただけで、国際法上問題にならない」
「だから、日本が『報復措置』として行う行為自体、WTOで認められた『報復措置』ではない。なので、韓国は日本の誤った『報復措置』に対抗する正当な『報復措置』を行うべき」
全部が誤っている訳だけど、それが分かる位の知恵が有るなら韓国人辞めてるだろうしなw
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:11
逆にホワイト国外しは絶対に必要。
いつまで誰が管理するかは悩ましい問題になるとは思うが。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:12
日本「おう、考えてやるよ(輸出するとは言ってない)」
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:14
pon 2019年07月01日 12:16
まぁ、これまでの実績を鑑みるに、確かに初手から締めていかないと効果が見込めない相手ではあるんですが。
2019年07月01日 12:18
ここでもWTOが変な裁定したら、それこそWTOは無用の長物になるでしょうね。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:18
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:18
アイツらが思うように、日本にとって日韓関係が重要だとしても、重要だからこそ日韓基本条約を無視する行為をやめさせるために、あらゆる対抗措置を取るって予想が付かないのかね、、、
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:19
とりあえずの様子見でしかないな。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:20
まだまだ始まったばかり
どんどんやってくれ日本政府
俄然支持しますよ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:22
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:23
したくても出来ない無能政権という事です。
我々は何もできないから企業で何とかしろと責任回避
こんな状態になると思います。
ちかの 2019年07月01日 12:26
すごい、韓国への理解にあふれた解説!ですねw
アチラって、切羽詰まると居直って強気に出てくる性質があるらしいですが、どんな強気の反応があるかワクワクです。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:26
韓国経済に打撃を与えるほどの実効性はなくてもいいんですよ
日本が制裁した、と分かる行為が重要なのであって、韓国もそれにビビってるわけです
今までの日本は絶対にやり返してこない、楽にいじめられる相手だったのに、これからはそうではない。
イジメをエスカレートしたら報復もエスカレートするかもしれない。
その不安を与えられたので、いい仕事したなと思いますね
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:27
そりゃ「戦略物資」の融通を見直さなくてはなりませんよ。
北には関係なく韓国そのものが日本にとって友好国ではなくなりましたから。
お前
2019年07月01日 12:27
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:28
不許可の場合、中国から不良率高い素材や部品を買うしかなくなるワケですが。
大量に備蓄する決定があっても、亀山事故がまた起こったりして(笑)
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:28
一見してはわからないあたりがうまいですね
韓国側としては原則不許可となれば、輸入先を変えるなり国産化する必要がでてくるが
単に一手間増えるだけなら、そこまでする必要性は薄い
どうするか迷っているところでしょうね
名無Uさん 2019年07月01日 12:29
地獄の沙汰は韓国次第でしょうね。
安倍総理は2年前に『自民党総裁としての考え方は相当詳しく読売新聞に書いてある。ぜひそれを熟読していただいてもいい」と発言して、物議を醸していましたね…
一方、トランプ大統領は韓国財閥トップらと懇談して、『工場や製品を作るなら、是非ともアメリカで(ハート)』。
日米合作の追い込み漁が始まっているようですから、ある程度本気と見てもいいのでは…
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:30
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:32
日本国内の半導体企業に巨額の補助金を支給して半導体を格安で製造させればいい
財源は国債の日銀引き受けでやれば円安になって一石二鳥
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:32
韓国は当面韓国産その他の日本製には劣るフッ酸。
これで当面行くとしたら短期中期的には韓国製の半導体のクォリティは著しく劣る事になる。返品の山になるか、出荷出来ない不良品の山になるか?
だが世界の需要はどう満たすか?
DRAMのファブを大急ぎで台灣辺りに造らせるか?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:34
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:34
待ってる間に、競合するホワイト国へは、円滑に輸出が続くんでしょう?
或いは他の非ホワイト国の申請より、許可まで時間が長くかかる事もあり得ますよね。
お役所の裁量です。仕方ないですね。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:35
棚上げ?してないのにさっさと頭下げない韓国が阿保なだけでしょww
別にこのまま縁が切れるなら韓国の平謝りなんざ必要無いけどなww
ソフトクリーム 2019年07月01日 12:35
大変だねw
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:36
許可下りるのは厳しくなるだろうけど(優遇をやめた、ホワイト国から除外ぐらいで)。
一切許可しない、に本当にできるなら石油もやれ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:36
半導体部材を禁輸するには十分な口実だろうね。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:38
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:38
相手国の荷主によっては検査になることは現行でもあるので
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:39
Nanashi has No N 2019年07月01日 12:40
なんで選挙で韓国ごときが争点になるの?自己を過大評価し過ぎ
なんで敵対国に輸出規制をわざわざ通告するの?元はあんたらが約束を守らんかったから全てが始まったんだろうが
なにが「後頭部を殴られる」だか。それはあんたらの得意技だろうw
これだけ分析力が無いとそりゃ対応策もずれるわな
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:42
サムスン電子7nmEUVで作る予定の次世代GeForceに暗雲が!
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:43
韓国のほうがはるかにフットワーク軽いし、即座に10倍返ししてくるよ
日本は駄目だ、フットワークが重すぎる
骨の髄まで平和ボケに漬かってて駄目だ
戦争のスピードについていけない
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:43
「い地域①」=韓国以外の国 (今回、韓国が削除された)
「ち地域」=韓国以外の国(笑)
「り地域」=韓国のみ(今回新設)
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:45
うん、だから饅頭くらい怖いと思ってるよ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:47
今までどんだけ日本舐め腐ってくれてたんだって話ですよね。
あそこまでやられて、それでも日本がニコニコと今までどおりの対応してくれると本気で思ってるような相手じゃ、そりゃ交渉成り立つ訳ねーわと。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:47
どうやって?
ああ、日本に輸出する売春婦を10倍にするのか。そりゃ怖いわwww
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:47
貴方ずいぶんとお笑いの才能があるねww
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:48
今回のホワイト国除外は制裁の下準備&外国白書に従って韓国を友好国がら外しただけだと思う
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:49
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:51
韓国人の大量輸出だろ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:52
であれば、建前としては「北の核開発に流用される恐れがあるため」とできます。
結果として韓国の半導体産業にダメージが出るかもしれないが、それを狙ったわけではないとできます。
制裁するにしても、大義名分が重要でしょうし、許可制として一定の裁量を残したところも秀逸かと。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:52
この平和ボケした日本政府を昨日今日の対応で盲信できるおまえらが羨ましいよ
骨の髄まで平和ボケしてるんだよ日本政府は
甘いんだよどこまでも
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:53
そもそも、日本の寛大なる無条件な優しさは韓国が極東アジア戦略上、日米の防波堤役としての賜物であり、その報酬として先進国並みの経済大国という世界史上最高の奇跡を与えられたことは疑いようのない事実です
最貧国の脆弱な国家よりも中露北に対して牽制できる力を与えたほうが自由主義陣営にとって有利になると思ったからこそ、日本は度重なる理不尽で屈辱的な対韓外交を我慢して続けてきたのです
ですが結果は日米を何度も裏切り邪魔をして日米の国益を損なうことになり、それを今になってやっと米国はそれが失敗だったことを理解しつつあるのです
この米国の考え方の変化という韓国にとって最も重要な「空気の流れ」を全く感じとれていないことがこの問題を見てよくわかります
「日本なら何をしても許されるし、日本は絶対韓国を見捨てないし、何をしても配慮譲歩してくれて助けてくれる」
この空気が読めていない無能集団は最後まで、こんなことを思い続けて滅んでいくのかもしれませんね、でも自業自得だから可哀そうなどと微塵も思わないですよ、むしろ早く逝けボケカス!
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:53
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:53
ジャパンハンドラーの対日抑止戦略の一部には韓国を使って日本を抑止するというものがある
トランプ政権になってそいつらが一時的に一掃されたから、日本が対韓強硬策を実行してもアメリカから文句言われなくなった
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:55
サウジの要人の写真を間違えたのを修正するのは15時間も掛かったのにw
あの韓国でも一応危機感は感じてるんですね。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:56
大丈夫じゃないですか?
その国の感情で如何様にも運用できるとWTO上級委員会でお墨付きを与えてたじゃないですかw
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:56
空注文&横流しでポッケナイナイ、倉庫開けてみたら空っぽっていうのがあの国のクオリティでしょ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 12:59
戦争(韓国と戦争してないのにw)持ち出せば条約破ってもいいと思ってる狂った韓国人の責任
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:00
トランプは楽韓さんの範疇でないと解釈するべきか
これは流れが早くなっているのか?
二度あることは三度あるってことばにビビっているだけなんですけど
韓国が軍事的に中国側に行くのは今ではないってやつが想定を超えるととてもまずいなぁって
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:01
北朝鮮経由イラン流出を懸念するフッ化水素の輸出見直しは
徴用工判決じゃなくて背取りと安保理決議違反に対する制裁だよね
事の重大さを理解できない韓国政府ってやつだ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:01
帰化取り消し政策を阻止する為と言われてる
戸籍情報があると、過去に遡って元外国人を簡単に証明出来てしまい、帰化取り消しも容易に出来てしまう
橋下は将来的に日本政府が戸籍情報を元に朝鮮系帰化人とその子孫の帰化を取り消すことを恐れてる
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:02
適切な例えかというとちょい違う
まあ笑わせてくれる話って意味では同じかもしれんがなww
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:05
相手だってそれくらいの覚悟で臨んでるだろう。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:06
そうそう、この話題が出始めの頃(数か月前)は
軍事転用出来る高純度フッ素をセドリで渡してる疑惑があるから禁輸になるのではって事だった
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:07
www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:08
だって、じゃあ韓国政府が「わーったよ、金払えばいいんだろ!」で済む問題なのか?(産経も「事実上の」対抗措置と書いてるが)。
…と気になっていたら、
「日韓間の信頼関係が著しく損なわれたと言わざるを得ない状況です。こうした中で、大韓民国との信頼関係の下に輸出管理に取り組むことが困難になっている」(経済産業省)
と、こちらが公式の理由なのですね。
日本は信頼を要求し、満たされなければ優遇を止める。
韓国は優遇を要求し、満たされなければ信頼を裏切る嫌がらせを「対抗措置」としてくるだろう。
なんと恐ろしい報復合戦w
そうすれば日本は韓国を信頼せず、韓国は日本に優遇されない「フラットな日韓関係」(楽韓さん命名)に行き着いてしまうではないかw
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:10
経産省のページを見ると、「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案」との理由も併記されてますね。
「大韓民国との信頼関係の下に輸出管理に取り組むことが困難になっていることに加え、大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生したこともあり」
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:11
WTO の訴訟対象にはならないでしょ
実質はどうあれ、表向きはあくまで”優遇措置の撤廃”なだけですからね
この辺の方策はなかなか巧いと思う
まちがいなくG20 での各国承認事項でもあるだろうし。
それに漁業に次いでこんどまたWTOがアホやらかしたら安倍ちゃん激おこでWTO組織解体・再編も視野にはいってるしね
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:14
なんで外国人が日本語でファビョってんの?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:14
というのは確実に起きそうだな
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:19
もう無表情にしかなれんわ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:20
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:21
どんだけ認識甘いんだ
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:21
正面からぶん殴ってるんだよ、アホか
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:27
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:29
優遇措置を止めましたってだけ。
これでWTOが非難してくるようなら終わってる。
不許可する場合でも、瀬取で「何を渡したか」が不明確である以上、戦略物資の輸出は許可出来ない、とすればすむ話だし。
何の問題もないよ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:35
ドルウォンでもウォン安になってるのに
困るのは日本に不法出稼ぎ犯罪にくるのが多くなること
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:36
日本から、背取りの証拠を提出されればむしろ困るのは韓国。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:36
次世代スマホは電話機能しかない簡易版にすればいいだけニダ!
ウリミンジョクはやっぱり天災ニダネ、ホルホル」
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:40
アメリカに行ったトランプが
「日本はアメリカへの投資が増えた、韓国もやれ」と煽ったっての
サムソンがアメリカに工場建てりゃいいし
安部ちゃんはトランプと緊密に連携とってるで
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:40
最低でも安倍政権の残任期3年間は承認されないんじゃないかな
3年もしたら世界のサプライチェーン地図はまったく別のものになっているだろうね
その時サムソンは生き残っているいるだろうか。。
トランプの発言やファーウェイ制裁も併せて考えると、サムソンSKあたりは完全に脱韓してアメリカ企業になるしか道はなさそうな気がする
おそらくは安倍‐トランプで全て打ち合わせ済みなんだろうね としか思えない
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:45
⇒ リストラのことかな?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:46
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E3%81%98%E8%BE%BC%E3%82%81
軍事力を使わなくても戦争は出来る
その代表例が封じ込め政策
アメリカはこれでソ連に勝った
これは日本が韓国にやるべき政策
🌕 2019年07月01日 13:48
反日無罪、親日罪のある国、韓国。
恩を仇で返す国、韓国。
韓国は、国同士の約束も守らない卑怯な国。韓国とは、距離をおくべき。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:48
韓国企業による瀬取りも見過ごした🙈 🚢◡️
🚫戦略物資の輸出が許可されず禁輸になっても、文句を言う資格はない💢💢
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:52
昨日も※99みたいに勘違い野郎居たけど、これは海外工場で関税回避みたいな話じゃないの。
フッ酸という取り扱い品が危険なためにいくら中継して売買しようとその全ての売買履歴を明確にしないと経産省は許可の判子を押さない。売買に関わった日本側のメーカーも違反すれば外為法違反で懲役10年以下、1000万以下罰金及び法人にも罰金が課せられる。どれだけ厳格かわかるでしょ?
みさお 2019年07月01日 13:53
そして、北朝鮮はこれをウラン濃縮に使用している可能性が高い。
今回の措置は、トランプの訪朝とタイミングを合わせていることから見て、米国と歩調を合わせたものなんだろうな。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:53
>外務省と経産省の官僚が「韓国をホワイト国から外すのは絶対にダメです!」って怒鳴り込んで来たんだってよ
はて?
外務省が経産省に怒鳴り込むなら分かるが、経産省が怒鳴り込むって誰に対し?
形式的には、経産省の省令で決めることなので経産省内部の案件
実質的には、政権の意向に対し経産省が拒否するつもりなら、専門性が高くかつ国際協定に基づく省令なので、いくらでも出来ないとの理由付けできるもの
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:57
Nanashi has No Name 2019年07月01日 13:59
最先端プロセスのファウンダリはTSMCとサムソンの2社しかない
というような状況で
生産に影響出るような制裁は全世界的に影響が大きすぎるので
出来ないと思うけどな
あと折角FlashとDRAMが値下がってるこのタイミングに
短期制裁で減産になると製造者側が有利になるだけです
半導体は絶対に買わなくてはいけない必需品なので
減った分値上がりするだけです
同様な寡占状況のHDD業界がタイの洪水被害で
売上利益爆上げ大復活を遂げたのと同じになってしまう
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:02
言う程度の事ではない。韓国が今まで何をしてきたか考えたら
生ぬるい程度。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:03
いちいち、読売みたいに解説つけるのもどうかと思う反面、その辺が「読めない」半島の方々へしっかりと伝えておかないといけないのかな、と。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:04
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:05
日本がやっても文句いえないな。
絶妙なタイミング。
使えるカードは使うだろうな。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:05
だからトランプがファーウェイの制裁を汎用品に限り一部解除ってやったんじゃないの?
サムスンの代わりにファーウェイで造れよってことでしょ
安倍ちゃんとトランプの連携プレーだと思う
>>Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:06
中国で半導体工場がついに完成!って記事見た気がするが?
自分が中国だったらライバルは一つでも潰れた方がいいから韓国企業には輸出しないな
原材料の蛍石は中国産⇒日本に輸出か中国に作った日本企業の工場でフッ酸をつくる⇒中国半導体企業が買う。
韓国要りますか?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:09
まあ今の状況は全方位から殴られてるようなものだから、今さら向きを気にしても仕方ないとは思いますが。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:10
文在寅は「韓国経済破壊」「失業率拡大」「社会不安」「反米反日暴動」「米軍撤退」「北朝鮮軍侵攻」「赤化統一」その結果「退任後の入獄回避」を目指しているので喜んでいるのでは
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:14
「さらに、日本政府は輸出を基本的に許可しない方針で」って凄ぇー!
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:19
韓国のダンピングに泣かされてきた国には朗報ですね。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:20
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:22
言葉足らずでしたね
外務省と経産省の官僚が青山さんに対し怒鳴り込んだそうです
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:22
日本国内的な問題としては「自称元強制徴用工問題」が不適切な事案だ、という事でしょう。
一方、WTOに対しては「2国間条約違反」だけでなく、北朝鮮への物資横流しなどの安保理決議違反を理由として説明する必要があるかもしれませんね。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:23
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:23
優遇措置を外され他の国々と同じ扱いになっただけで報復とかどれだけ自意識過剰なんだか
いずれ在日特権と呼ばれる優遇措置が撤廃され他の外国人と同じ様に扱われたら差別だ弾圧だと喚きちらすのだろうね
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:27
トランプはサムソンを手に入れた。。
ムンは嬉しそうに笑っている。。
・・的な?w
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:30
普通に韓国経済大ダメージじゃね
はてさて、日本が中国からレアアース規制受けてそれをあっさりと克服しちゃったみたいな真似を韓国が出来るかね?
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:30
許可制にしても全部許可するんなら意味ないじゃん、時間かけることで嫌がらせでもしたいのかと思っていたら、なるほど。
韓国政府の反応が楽しみです。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:34
相手の損害が自国の利益って事だ。
韓国には親日罪って有るだろ?あれのカウンターパートだよ。
大体、反日が国是の国がホワイト国に認定される事自体があり得ない。
なぜ供給制限するのか!と言われれば、敵だからだよ。と言うしかない。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:36
WTOには持ち込めない。
なぜなら制裁じゃないから。
制裁というのは1カ国あるいは数カ国にだけ不利益を招く措置を講ずること。
これは単に今までの優遇措置を外してその他大勢の中に戻す措置だから制裁にあたらない。
実質許可しないとしても不許可の理由は明らかにされないから、朝鮮は不許可を不当とする証拠を持ち得ないのでWTOへの提訴自体無理。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:38
>同時に韓国へフッ化水素を輸出している森田化学などの日本企業は売上げが激減して窮地に陥ります。
管理人さんのコメント
>フッ化水素輸出規制とか日本企業云々だけじゃなく、全世界に文句言われますわ。
…ん?
Nanashi means No name 2019年07月01日 14:41
製品一個づつ、何度も何度も検品するだけ。輸出しないのではなく、輸出まで時間がかかるだけやしなww
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:46
許可制なら一切許可しないは可能。
「認可制」は形式主義と言って一定の要件を満たしている場合は認可しなければ違法となる。
しかし、「許可制」は要件を満たしていてもその他の事由で許可しなくても問題は無い。
いわば裁量権の問題で許可制は行政側に広範囲の裁量権が付与されている。
要は許可制はどんな些細な事でも不許可の理由にできる。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:47
そうでもない
韓国国内の製造工場は輸入恵国待遇だったためコスト高の国内に残留していたが
もはや何の旨みがあるの?状態になる
惜しむらくは日米に移転してきた韓国企業が韓国人を雇用するのに
一定の制限(移民法)を事前作成するべきだった
Nanashi has No Nam 2019年07月01日 14:50
うんうん、悔しいよなw。
「安倍はヘタレだから、ウリたちに手出しはできないニダ」と大騒ぎしていたのに、いきなり後頭部を殴られたんだもんな。
泣いても良いんだよw。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:52
Nanashi has No Name 2019年07月01日 14:57
韓国経済は、今年は、大減速ではなかろうか。
KOPSI大した値下がりじゃないけれど、もっと下がってよくね?
明日以降、暴落かな?
しかも、換金措置があれば、追加の措置がいっぱいまってますよ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:09
メーカーは、4日以内に対応を準備しないといけません。
https://www.meti.go.jp/.../law.../tutatu/190701_gaiyo.pdf
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:15
韓国人旅行者、職業慰安婦、韓国海苔、キムチ、韓流、サムスンのスマホ、その他なんでも好きに輸出制限してくれ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:15
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:19
疑心暗鬼の種を一粒放り込んで後は勝手に荒れるのをニヤニヤしながら見ます
それと同じで今回の件は韓国内に経済界から政界に圧力をかけるための火種をポイとしただけで
後は韓国側にまるっと投げつけた
実効性があろうがなかろうが踊るのは韓国
通貨スワップからこのところ相当底意地の悪いのが官僚にいるみたいですね
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:27
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:27
「これは偽徴用工問題への報復じゃなくて韓国は瀬取り国家だから輸出する戦略物資の使用者・用途を明確にする必要が生じただけです」
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:28
「(供給が安定し)FlashとDRAMが値下がってるこのタイミングに
短期制裁で減産になると(韓国以外の)製造者側が有利になる」
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:35
喧嘩慣れしてる人たちの手法は参考にしたほうがいい
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:41
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:54
・韓国関係の新規プロジェクトへのJBIC、NEXIの関与を政府がやめさせる。
・金融機関に対し、口座開設時に、二重国籍の方も含めて、きちんと国籍を申告させ、韓国籍/北朝鮮籍の方は、制裁違反の送金でないか、脱税の疑いがないか等を慎重にチェックさせ、疑わしい取引の届出を徹底させる。
・韓国/北朝鮮の企業への与信を、制裁違反とならないかという観点から、金融機関に慎重に審査せる。(韓国企業への与信は、韓国経済の破綻リスク、テロ関連制裁決議違反リスク等も踏まえ、リスク評価を慎重に行うよう、金融機関に要請する。)
・韓国の政府系金融機関等は、行政処分を受けていることが多いことも踏まえ、日銀の口座を当面の間、凍結する。
・韓国に対する送金については、瞬時の送金を認めず、制裁決議違反でないかを慎重にみて、1週間経過してからでないと送金してはならない運用とすること。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:56
Nanashi has No Name 2019年07月01日 15:57
観測記事ではなく、現実を記載した記事ではないのでしょうか。
読売新聞の報道は、すでに、ほとんど、公表されて現実になっています。
あとは、実質、許可しないという部分だけですが、記事の他の部分の真実性を踏まえますと、その部分も、真実である可能性が高い印象を受けます。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:03
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:15
彼らはこの事態がどこまで続くと予測してるんでしょうね。まぁサムソン程の企業が、準備もしてないとしたらそのまま韓国経済終わりでしょうから、お手並み拝見。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:21
領土侵害と財産侵害してる敵国に利するってことだろうその「許可」は
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:24
😭😵😨😱💸💸💸
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:28
メモリ業界は韓国の分を補う他の会社がないんですよ
サムソンとSKが止まったら全世界が止まるんで
これはあくまでも工場止まるまでは行かない脅しで終わる
韓国の半導体業界を潰せるのは
アメリカが同盟解消して韓国を捨て
サムソン等を脱韓させる方向じゃないと
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:34
これですね?
https://www.youtube.com/watch?v=EHAuG3jDY3E&feature=youtu.be&t=4345
青山繁晴さんの顔マネがwww 「彼らは使命を帯びてきてるわけだから」
くっそ面白いw 彼って言うべきところを「彼ら」って言ってるのもいいよねw ウォッチャーと同じ肌感覚の議員が居るのは心強いな
you 2019年07月01日 16:35
これですね?
https://www.youtube.com/watch?v=EHAuG3jDY3E&feature=youtu.be&t=4345
青山繁晴さんの顔マネがwww 「彼らは使命を帯びてきてるわけだから」
くっそ面白いw 彼って言うべきところを「彼ら」って言ってるのもいいよねw ウォッチャーと同じ肌感覚の議員が居るのは心強いな
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:37
そう報じさせること自体が圧力になるからな。
相手が疑心暗鬼になればそれだけこっちが有利になる。
日本も鬼じゃないから、向こうがきちんとしてくれれば許可しない
なんてことはないだろう。そうしないのであれば向こうにとってどうでもいいことなんだろうから、お互い困らないし、問題ない。問題ないからWTO違反も糞も無い。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:37
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:38
になるんじゃないの?
輸出はされるけど、とにかく時間がかかるみたいな
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:43
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:43
おそらく、適当なこと言ってるよそれ。
青山氏は政府の一員でもなく官邸に近い立場でもなく権限が無いんだから怒鳴りこむ理由がないよ。
参議院()経済産業委員会所属だからとかエクスキューズしてるのかもしれんが、仮に衆議院だろうとあの人はone of them。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:48
だから、そういうことなのではないですか?
韓国本土にある工場以外は関係ないのでは? 苦しむのは韓国人であって、サムスンやSKはチョイ痛いか、せいぜい解体分割される程度。
解体された場合はファブは米マイクロンなりインテルなり、あるいは台湾TMCあたりが買うんでしょう。要るのは工場であってサムスンじゃ無い。日本も負けたときは工場バンバン売り渡してました。マイクロンなんてそんな工場買いあさって一気に大DRAMメーカーになったようなもん。
もしくはサムスンやSKがむしろ韓国本社を切り離して米企業になっちゃうのかもしれませんね。その場合は韓国本土にある最新鋭工場はその前にアメリカへ移設でしょうね。トランプの『アメリカに工場を造ってくれ。歓迎する』の言とも一致します。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 16:57
Nanashi has No Name 2019年07月01日 17:03
ビザもそのうちやるだろう
Nanashi has No Name、 2019年07月01日 17:07
Nanashi has No Name 2019年07月01日 17:09
https://matome.naver.jp/odai/2154183920371622901
Nanashi has No Name 2019年07月01日 17:32
外為法のキャッチオール規制は、ココムの後身であるワッセナーアレジメントに準拠してるんだから。
今回のホワイト解除の理由や期間が曖昧です。北やイランへの軍事輸出が問題視されているなら、フッ水以外は直接規制物質に成りえません。フォトレジストなんて要は樹脂ですから。また本気で規制したい物質なら期間は無期限でないといけない。
どうも運用を自由にやる為にワザと理由をぼかしてる様子。
基本的に許可しない方針とは読売のネタですが、上記の通りなのでやろうと思えば可能です。ただ読売だけの報道なんですよね。本当にやりますかね?
運用が自由ということは、誰が運用するか?が大事です。今後、確認していきたいですね。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 17:41
北に横流しされているのが発覚しただったら面白いのに
一切許可すんな
Nanashi has No Name 2019年07月01日 17:43
当該の物品は半導体の製造に必要な物品で在りますが、軍需物資にも転用可能なもの、として報道していましたので
これが政府省庁側からのコメントやリークを元に報道したものならば、北朝鮮と現在の韓国の関係を含めて
「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した」
という内容を示唆しているのではないでしょうか。
サムライスピリッツ 2019年07月01日 18:10
Nanashi has No Name 2019年07月01日 18:13
Nanashi has No Name 2019年07月01日 18:13
最初から「韓国だからダメ」ってのは無理じゃね?
ただ「あがってきた申請を厳正に審査した結果、韓国のそれが全て不許可になっただけ」というのはあり得ると思う。
あとは10回に一回くらいは許可してやるのも有り。奴ら仲間割れして奪い合いやらかすかもなw
Nanashi has No Name 2019年07月01日 18:23
Nanashi has No Name 2019年07月01日 18:26
北朝鮮への瀬取りでしょ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 19:30
不当に奪われるものがあれば、取り返すだけ。
韓国政府は関係ない(笑)
ムンジェインファンクラブ名古屋支部会員 2019年07月01日 20:35
「日本の制裁措置ニダ!」
なんて言っておられなくなるでしょ、韓国。
日本に続いてホワイト国指定解除がないよう、日本はほっといて各国に得意のロビー活動しなくちゃ、特にアメリカ、EU。
ドイツもフッ素輸出厳格化されたら本当に終わるよ。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 20:36
どこかの傲慢会計士さんより、楽韓さんの方が100倍好きです。
意見に対しては、意見で返せばよいと思います。今回は、楽韓さんの予想がはずれただけのこと。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 20:38
という道が残っているので、再輸出規制を、
導入すべきではないでしょうか。
米国のように。そうしないと、せっかくの制裁措置も、
迂回し放題。
テョン 2019年07月01日 21:17
Nanashi has No Name 2019年07月01日 21:42
戸締りさんによれば、エンドユース規制があるらしいので、
迂回輸出が発覚した場合、次回から許可がおりなくなるそうです。
ここまでの決断をした以上、迂回輸出くらいは当然想定済みだってことなんでしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月01日 21:45
※182は別の記事でも同じような書き込みしてるし過去記事でも
同じようなコメント残してるから同一の粘着でしょう。
相手にするだけ無駄無駄無駄無駄ァ!!
Nanashi has No Name 2019年07月01日 21:50
Nanashi has No Name 2019年07月01日 22:07
あの写真は今でもトラウマ・・・汚すぎる
Nanashi has No Name 2019年07月01日 22:15
打たれた気分はどう?w
Nanashi has No Name 2019年07月01日 22:21
Nanashi has No Name 2019年07月01日 22:36
毎度自分から打たれに行ってるからそろそろハゲてそう・・・(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2019年07月02日 05:30
ここにも出た「青山は大したことない」信者
まあこの人たちがそう思ってても青山議員は行動するだけで止まらないんだよな
悔しいんだねぇ
Nanashi has No Name 2019年07月02日 06:30
同様な寡占状況のHDD業界がタイの洪水被害で
売上利益爆上げ大復活を遂げたのと同じになってしまう
現在でもHDDは必要不可欠ですが、韓国製半導体メモリーは他に調達先がありますんでノーセンキューでっす。OK?
Nanashi has No Name 2019年07月02日 09:00
Nanashi has No Name 2019年07月02日 10:09
これは韓国の一連の行為に対する報復措置というより日本の安全保障上の措置。
Nanashi has No Name 2019年07月02日 11:02
そうだなぁ、色々入り込んでいるし早期決着を目指さないと
そう言えばこの前も韓国が北朝鮮に何十トンの米を送ったって言ってたけど本当に米だけかぁ?
横流しなんかの悪い噂が出てる以上、WTOに提訴しても問題無さそうだな、安心したわ
あれだけ日和ってる日本がここまで出てくるのは勝算のある時だけだからか、まだどうなるか分からないがやっと報いる事ができるんやな
Nanashi has No Name 2019年07月02日 14:11
>>売上利益爆上げ大復活を遂げたのと同じ
シリコンサイクル下降局面であるにもかかわらず大復活を遂げるのは、台湾TMC(受託ファウンダリ)や米マイクロン(DRAM)あるいはインテル(不揮発性RAM)を筆頭とした韓国以外の半導体メーカーがでしょ? なんでサムスンやSKが大復活するような話になるのさ。意味不明。
今はシリコンサイクル下降局面初期=製造能力がだぶついて潰し合いの号砲が鳴り響いた直後ですぜ。潰し合いの前に1位と3位が膝を付けば他は小躍りでしょw フル生産状態になれば儲けた金でサムスンやSKの工場やら設備買い叩いて格安で能力拡張できるわけなんだし。
Nanashi has No Name 2019年07月03日 21:23