相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - むー、ニュースが多すぎる

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(20)
 うーむ、週末は休養に充てたいと思っていてもニュースが溢れてくる。しかもちょっと長めの解説が必要になるものが……。
 国連軍と自衛隊の話とか書きたいのだけどな。

 明日からAmazonでプライムデー。
 手持ちのAnkerのモバイルバッテリーはそろそろ交換時期かなーという気もするのでその辺を注目したい
 One Mix 2Sが安くなるらしいということでこっちも注目してます。

One-Netbook OneMix 2S Windows10搭載 超小型 ノートパソコン タブレットPC 2in1 PC 大幅に性能アップした2代目 7インチUMPC Intel Core m3-8100Y 8GBメモリ 256GBPCIeSSD 360度YOGAモード シルバー
One-Netbook
2018/11/15

 Kindleではガンガン読もうぜ! スクエニ夏祭り!!結婚指輪物語が2巻まで半額。ラララおじさまと猫異世界で最強の杖に転生した俺が嫌がる少女をムリヤリ魔法少女にPする!の1巻が半額。

まあ、とりあえず読んでみればいいと思う。
おじさまと猫 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv)
桜井海
スクウェア・エニックス
2018/2/22

●土曜日投資短信
 これといって手元でどうこうっていうのはありません。あ、ちょっとだけJリートの投資信託を買い増してました。
 ネット証券3社が一気にアメリカ株の手数料を引き下げてきたので前から考えていたETFの少額積み立てがやりやすくなりましたね。
 楽天バンガードが扱っていない中であればVDCかVFHなんだけどなー。
 S&P500が落ちたらSPXLの積み立てを考慮しよう。
 現状、つみたてNISAはこんな感じ。

・楽天全世界インデックス 13000円
・楽天全米インデックス  13000円
・ひふみプラス      2333円
・SBI新興国インデックス  2500円
・楽天インデックスバランス
 ファンド(債券重視)  2500円

 全米と全世界を組み合わせると月2万円をアメリカに投資している感じ。
 SBI新興国にしたのはeMaxis slimよりも管理費用がわずかに安いから。
 ……楽天インデックスバランスファンド(債券重視)をなぜ組み入れたのだろう。ちょっと組み替えるか。TOPIXに少し投資したいと思っていたところなのです。
 iDeCoも書こうと思ったのですがメンテ中でした。
 ブシロードのIPOは応募します。というかめぼしいIPOはみんな手を挙げているのですが、まったく当たりませんわ。

今日のKindle日替わりセールからのピックアップこちら。これは買っておこう。世界史を「移民」で読み解くもちょっと気になる。
重大事件に学ぶ「危機管理」 (文春文庫)
佐々 淳行
文藝春秋
2004/4/10

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 14:26

    >国連軍と自衛隊の話

    これ読みたいです
  • say 2019年07月14日 14:34

    世界史を移民での本は面白そうですね。
    小型Windows PCはarm版がでたら考えます。
    それまでは
    https://www.indiegogo.com/projects/cosmo-communicator#/
    これが試作ではなく製品化されるのを待ってます。
  • 2019年07月14日 14:38

    自衛隊と韓国、邦人輸送の絡みがあるから悩ましい。国連軍の話は読みたいですね。

    土曜短信日曜版、つみたてNISAは大変参考になります。
    idecoはぜひぜひ。
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 15:12

    国連軍と自衛隊、興味あります。
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 15:22

    そういえば明日高炉停止でしたっけ
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 15:40

    これから益々ニュースてんこ盛りになると思いますので休める時は休んで欲しいです。でも自衛隊と国連軍も読みたいです。
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 15:41

    最近滅んだはずのネットブックっぽいのが中華メーカーからチラホラ出てますね。corei3が載っているってことはそれなりに動くのだろうけれど、7インチでWUXGAって逆に苦行な気がしますな。昔atomノートが一時期流行ったときにヨーロッパ出張に持って行って、早くも行きの飛行機の中で激しく後悔した記憶があって購買意欲はそそられないですね。やっぱりキーボードって絶対に欲しいですけど、ある程度の大きさがないと逆に邪魔だしなぁ。ニッチな商品は好きですが、その好きが欲しいに繋がらないから難しい。痒いところに手が届く商品って中々出会えないっすね。
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 15:42

    おじさまと猫読んでるんすかw
    紙で2巻まで持ってるわー
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 15:53

    向こうの最低賃金の上昇率が大分抑えられて8900ウォンぐらいになったってのが一昨日でしたっけ
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:04

    新興国株式は韓国の含まれていないFTSEで正解だと思います。
    emaxis slim新興国(MSCI)は韓国の比率が多すぎて…韓国って新興国にしては成長が見込めません。
  • Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:27

    ブシロードって新日でしたっけ?
    アプリも当たっているようだけど、どうなんでしょ?
  • みみぱん 2019年07月14日 19:00

    お疲れ様です。移民の本、面白そうですね。
    韓国ウォッチャーとしては、ホント目が離せない状況です。
    レーダー照射の時と同じような展開で、結局あちらは”嘘と逆ギレ”という常套手段を使うのでしょうね。

    この1連の件で、プライムニュースの反町さんが、番組中 冷静に進行役を務めていたんですが、途中「もう、うんざりだ!と日本人は感じている」と発言した時、「うんざりだ!」の口調が、心のそこから吐き捨てるような言い方をしたので笑えました。本音が出ちゃったんですね。
    公の場で発言する日本人は、韓国について 皆一応紳士的に答えてますが、内心はらわたが煮えくり返っている人が多いんだと思います。
  • Maxkind 2019年07月14日 21:50

    書き込みテスト。なんか今日投稿失敗のエラー出まくるんですが。
  • Maxkind 2019年07月14日 21:54

    書き込めるし。なんか禁止ワードとかそういうのが引っ掛かってるのかな。

    「国連軍と自衛隊の話は、韓国の民族史観にはもう付き合わねえよというアメリカの意思表明な感じがしますね」
    これならいけるか?
  • Maxkind 2019年07月14日 21:56

    書き込みテスト。

    提唱:AAAAAAで韓国側から撤回要求や反論が無かったのではなく、不正規発言として議事録からBBされた説
  • Maxkind 2019年07月14日 21:57

    連投すいません。

    提唱:事務的説明会で韓国側から撤回要求や反論が無かったのではなく、不正規発言として議事録から「まっしょう」された説
  • Maxkind 2019年07月14日 21:59

    「まっしょう」と書いたらだめっぽい?
  • Maxkind 2019年07月14日 22:03

    抹消
  • Maxkind 2019年07月14日 22:05

    20回ぐらい投稿エラー吐いたのに原因不明すぎる (´;ω;`)ブワッ
  • 三重県人 2019年07月14日 23:49

     世界史を「移民」で読み解くをウイッシュリストへ、どんどんたまる。ようやく歴史を色んな切り口で楽しめるようになってきた、Amazonが凄いのかな?