経済産業省は13日、半導体材料の韓国向け輸出管理の強化を受けて12日に行われた事務レベル会合に関し、韓国政府当局者による説明に反論した。韓国側は出席した政府当局者が「措置の撤回を要請した」と明言したのに対し、日本側は「撤回要請はなかった」と主張。会合での議論も平行線に終わったが、やり取りの説明も大きく食い違う。日本は韓国への不信感を一段と強めており、問題は混迷の様相を呈している。
会合に参加した経産省の岩松潤貿易管理課長が記者会見し、「信頼関係に影響を与える」と述べ、韓国への不信感をあらわにした。
韓国側は措置の撤回を要請したと説明するが、日本側は「問題解決の提起はあったが、撤回というのはなかった」(岩松氏)という。また、会合で日本は今回の措置が世界貿易機関(WTO)協定に違反しないと伝えたのに対し、韓国側は「納得できない」などと反発したとされるが、岩松氏は「韓国から反論はなかった」と強調した。
会合は交渉を伴わない「説明会」との位置付けで合意したにもかかわらず、韓国側が会合を「協議」と説明したことに対しても、岩松氏は「遺憾だ」と述べて反論した。岩松氏は詳細は明らかにしなかったが、韓国側の説明には「対外的に明らかにしていいと双方で合意した内容を超えた発言がある」と指摘し、13日、韓国大使館を通じて抗議したことも明らかにした。
(引用ここまで)
ま、こうして言った言わないになるのは事前に分かっていたことでもありますね。
火器管制レーダー照射事件でも同じことがありましたっけ。
韓国軍のリリースでは「日本側は韓国側の説明に頷いた」とか言ってました。韓国人の前では頷くことすらできんのかと唖然としましたけどね。
日韓でこうしてなんらかの形で会合を持てばその後に「言った言わない」という話になるわけです。
その場ではなにも言わなかったとしても、報告では「雄々しく撤回を要求した」「説明会ではなく協議である」とか言わなければいけないのですよ。
「撤回を要求しなかった」「反論しなかった」では担当者が当局、ひいては大統領府から責められるのです。
なので韓国に戻ったら言葉を翻す。
同意したはずの「ここまでは公表してもいい」という部分を破って勝手な話をする。
そして日本側からは不信しか得られなかったわけですが。
お昼頃にTwitterで出された世耕経産相の言葉がすごいですわ。
にもかかわらず、韓国側から合意したブリーフラインを逸脱した、そして事実にも反する記者対応が行われたことは大変残念です。これでは信頼関係を前提とした面会も行えなくなってしまいます。
— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2019年7月14日
これ、意訳すれば「もう嘘つきとは会えない」って話ですからね。
経産省側の怒りがどれほどのものか分かるというものです。
ところで「反論した」とか「撤回要求した」というのは理解できますが、「これは協議だ」という部分に疑問が浮かびませんでしたか?
なんでそこまで「協議である」ということにこだわるのか、と。
韓国側がなんとしても「協議」としたいのはWTO提訴に際して、二国間協議がまず必要になるからなのです。
これがないとパネル設置に至らない。というわけで1日でも早くパネル設置からの結論を急いでいる韓国は、この「説明会」を「実質的には二国間協議のはじまりだ」ということにしたかったのですよ。
でも、その韓国のやりかたを察知していたであろう経産相はホワイトボードに大きく「事務的説明会」と貼り出していた、というわけですね。
今回、冒頭の30分は「これは事務的説明会である」という位置づけを説明することに費やされたとのことですから。
それを受け入れないかぎり、説明会そのものを終わらせる勢いだったのでしょう。
経産省側には確実に韓国のやりかたを熟知している人物がいますね。
広報のMBAを取っているのかぁ……。
プロフェッショナル広報戦略
世耕弘成
ゴマブックス株式会社
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:16
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:17
説明会可視化のためにビデオ撮影も必要だったのではないかと思われます
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:17
会うこともできない
と言われてるレベルですからね
何を話しても無駄な国。何を決めても無駄な国。
それが韓国
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:18
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:18
「そこは開示しない約束だったろう!やはり嘘つき日本は信用できない」ということを
毎度毎度平気でやってのけること。
お前 2019年07月14日 16:19
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:19
床にパソコンみたいな物が置いてあって、そこに韓国側担当者の顔がアップで映っているのが見えます
説明会を録画&中継してて、もしかしたら別室がモニタールームみたいになっててもっと多人数でリアルタイムでチェックしてたのかと邪推しています
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:20
内閣府は大丈夫だとしても財務、農林水産、防衛、法務あたりかな?
外務省、お前じゃねぇ座っとけ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:20
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:21
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:21
録音、録画しております。
から話始めてるはずですね。
なんせ、レーダー照射は証拠映像すら「嘘」と言ってましたから。
みなさんが心配してるWTOに至っては、もうすぐ一人になります。
7人いる必要のなる部分が今は3人しかいませんので、事実上機能してません。そこで、日本にダメを出したので、国際規約上、それを日本が聞く理由がないのです。www
さぁ、どうぞICJに行きますよー
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:22
録画録音してある。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:22
「事務的説明会」の表示だけでなく、開始に30分、終了前にも発表できる要点をまとめるために一定時間かけてる。
その後枠内で韓国側を逆なでるような事実を発表。
案の定韓国側は反論し、国内向けに自分たちの正当性を主張するもブリーフラインを逸脱。
経産省「信頼できない。もう会談もできないね」
韓国側はこれ以上発言できません。反論すれば、会合の場を設けてもらえない根拠を相手に与えることになる。「いやこの前約束破ったじゃん」と言われて終わる。
とんでもなく練っていて切れ味のある対応だと思います。
今回外務省の対応はぬるいと言われていますが、外交専門部署だから当たり前。経産省は日本経済を守るための存在だから、外交など気にせず徹底的にやる。今回の経産省の件で今月は面白くなりそうです。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:23
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:23
これでこの件に関しては会う事もできません、と断る理由ができた所で良しとするしかないですかね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:23
日本側がホワイトボードを背景にテーブル上に書類を置いて着座
韓国は少し距離をおいてテーブル無しのパイプ椅子/聴衆席とするのが本来の説明会の会場設定です
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:23
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:23
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:24
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:25
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:27
それを外交にまで持ち込む
20世紀はおろか、19世紀のままなんじゃないかとも思える
相手に出来るはずがない
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:27
まさか「これでは信頼関係を前提とした面会も行えなくなってしまいます。」と大臣が言う、ここまで来るとはな…
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:28
あと、きっちりと申請すれば、売りますよ」(15分間)
韓国(ここから、おれのターン、特殊カード ファビョンを発動
更に、このカードの効果により相手に有無をいわさず、
わめきちらす)
「国際法違反ニダ、すぐさま撤回するニダ、ワーン・・・・・」
日本「・・・・・・・・(白目)」
韓国(5時間後)「ターンエンドニダ、どうだ効いたかニダ」
日本「・・・(白目)お帰りは、あちらです。後説明終わったので
もう来ないでください」
韓国「ふざけるニダ」
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:28
もちろんWTOに提訴するまで秘密でしょうけど
提訴後に録音を公開して赤っ恥までは計算しているかと
そう思わせれば韓国も身動きができないですからね
Nanashi has No None 2019年07月14日 16:29
その間に韓国経済は崩壊しちまいますぜ。
(韓国の大統領は経済破綻なんて気にしないのかしら)
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:29
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:30
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:30
日本政府はかねてより「信頼できない」という点を優遇除外の理由としてあげていましたから、「信頼できない」行動を先方が取るだけで根拠が勝手に積み上げられていくという。
レーダー照射の際の経験が生きている。
お見事。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:33
さすがに韓流ファンタジーの国は違う
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:35
どんどん縁切りしてけば良いですよ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:35
いざとなったら公開、と
たのしみですね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:36
さすが韓国としか言いようがない
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:36
むしろYouTubeでLIVE配信とかでも良かったんじゃないですかね。
「韓国の皆さん見てる~?こんな書類の書き方になりますよ~」って。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:37
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:38
もう、国内的にも対外的にもそういう対応でOKの雰囲気が醸成されちゃいましたからね。
日本のお役人様が本気になったらこういうことになるんでしょう。
韓国側の説明会出席者が記者会見したあとの経産省の対応は完璧でした。
休日なのに6時間後に記者会見開いて、「議事録確認しますた」ですからね。
もはや、「ほーらやっぱり(笑)・・・あいつら必ずウソつくからな、絶対隙は見せないぞ!!」と言う完全な臨戦態勢。
安心しました。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:39
韓国人と話すとき同意する気がない場合は
握手しない。
微笑まない。
うなずかない。
そのうち目は合わせるな。が追加になる。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:40
なるほど、協議に拘るのはメンツ含め、今回の事件を韓国政府がキチンと対処しているように韓国民へ見せかけるためかと推測していましたが
WTO提訴の第一段階だったんですね
日本としては長引けば長引くほどに嫌がらせとして効果があるので、今後もお役所仕事という名のたらい回しや、この手の格下げは行われるんでしょうね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:41
これは「日本の」政策変更なんだよ。
だから韓国はそれをやめて欲しければ、「日本人を納得させる」行動をとらなきゃいけないんだよ。
こんなシンプルな事実がどうして分からないんだろ?
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:42
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:43
同意です。安倍政権内に、対韓国外交に関するアドバイザーが居る様な感じです。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:43
「これは協議」
「これは説明会。それを了承しなければこの会合は無かったことに。
お帰りはあちらです。」
みたいなやり取りがあったんだろうなぁ
って思ってました
しかし、あの課長も疲れたろうなぁ
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:46
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:46
こりゃメールで十分なのも納得だわ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:47
これまでの韓国のやり方を利用して仕掛けた罠に、向こうがまんまと乗ってきたということでしょう。
「メールで」というのも、文書の形で言質を取れるものでしか、意思疎通をしないということ。
何かあれば、そのメール文面も公開する気満々なんでしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:49
韓国側が喚いてる場面はミュートしてシークバー動かしちゃうと思うけど。
5時間対面で耐えた経産省課長に敬礼。
経産省は外務省と違って神経通った反応速度で日本の立場を公表してくれるから、安心するし信頼できますね。
アメリカで警官がマスコミから黒人差別のイメージでネガキャンされたので、ボディカメラ搭載してどれだけ日夜危険に身を晒しているか公開するようになったら、現実を知った国民から多大な尊敬と信頼を得て人気アップした事例と似ている。
自衛官 2019年07月14日 16:54
日本国内のダマスゴミ、パヨク連中が盛んに「協議!会同!規制強化!」と騒ぐのも、それがWTO案件に持ち込めるからですよ…
連中は徹頭徹尾アチラのサポートをしています…
まあ、でもバカですから、お仲間にフレンドリーファイヤーばっかりしていますけれどね…(笑)
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:56
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:57
世耕大臣、広報のMBA持ちって、それが何度も生かされてますね。
去年だったか、豪雨災害の時も積極的に発信していた覚えがありますし、マスコミ対策強いですよね、世耕大臣。流石。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:57
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:59
で、次はない、何かあればメールでってことで、文書で残るようにしてるわけね。
なお、韓国政府がこうやって右往左往してるうちに備蓄もなくなり、韓国企業の首が絞まっていくわけだわ。
次は7月18日に自称徴用工の件でまた一騒動。
韓国政府を引きずり回して、効果的な対応させず、8月15日のホワイト国除外まで一気に持ってくつもりでしょ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:59
時間が空いてたら世耕経産相すら省内で見てたかもしれない。
当然録画もしてるでしょうし。
もうそろそろ「日本政府、省庁による韓国が信頼できない国であることの証拠動画集」がpart.30くらいはいったかもしれません。
早期の公開を期待しますわ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 16:59
しかし阿呆だな。これで日本は「信頼の置けない国とは一切の協議の機会を設けない」との名分を得たぞ。
他国からのお節介にも「おたくが責任取ってくれる訳?」と返せば、相手は黙らざるを得ないしな。
今までは相手に過剰なまでの配慮を行った為に、「実は○○だった ××だった」と吹聴され、既成事実化されてしまっていた。
こういう対応は素早く明瞭簡潔で容赦なく行わねばならない。
一つ一つ、しかし確実に「韓国には配慮しない」実績を積み重ねて、これを当たり前のものとしていこう。
しかし学ばない奴等だな。まだ精神的優位性(笑)とやらに縋り付いてんのか?
もう習性になってしまっているのだな。環境の変化に適応出来なくなった生物は淘汰されるのみだ。
ま、いいんじゃない?「精神的に上位に位置しながら、日米はおろか下に見ていた国々にまで見放された国家」として歴史に名を刻みなよ。
「優秀だけど○○の所為で惨めな末路を辿った」って最期が韓国人には魅力的なんでしょ?いつもその言い訳使ってるしな。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:00
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:01
と私も思いました。
でもまぁ、こういうのも最初から全部完ぺきな状態でやってしまったら
大事なところでチョンボをする可能性がでてくるからね、
今回の反省点として「ハングルと英語を併記すること」というのを
注記として残しておく方が、後に続く人にとってもこれはより効果的でしょうねぇ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:04
本石向けに自分頑張ってますアピールの為、無駄に長時間居座るとか、発表が事実と食い違うとか。
日米はそんな韓国を今まで支えてたけど、
レッドチーム移籍予定になったから、これ以上付き合わんでしょ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:06
向こうの外交部部長は局長級会議なんて出来ずにノコノコと帰ってしまいましたとさww
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:08
こんな対応されてら日本人は普通に怒る。
それを繰り返されれば激怒する、当たり前なんだよなぁ。
散々韓国人に向けられる視線をヘイトだなんだと言ってきた連中は恥を知れですわ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:10
怒らせると恐いわ
へ 2019年07月14日 17:10
これぐらいとってこい外交官。
オウムみたいに外国語だけ勉強して、相手に取り込まれることが外交と勘違いする前に。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:11
日本側は、メールで送る内容を省内で稟議書回付して
しかも日本語でどうぞ
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:13
座らせた韓国側に授業する形にすれば良かった可能性
サムライスピリッツ 2019年07月14日 17:14
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:14
一部官僚の対外広報戦略が上手くなってる。
一体どうしたというのだ・・・
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:15
阿Qも裸足で逃げ出すわ。
信用を前提の貿易をしたいのに、その真逆なことをして相手を頑なにさせてんだから。いくら「あっちが分からず屋で」とわめいたところで、現実はあっち(日本)の胸三寸次第の話やで今回は。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:15
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:16
とりあえず要求するのが、韓国人でしょう。ましては国を背負ってきてるんだし、反論せずに国に帰れば針のむしろってのも明らかだし。
反論してないのに反論したってウソつくより、実際にその場で反論するほうが、よっぽど簡単なことでしょう。言うだけならタダなんだし。本当に反論しなかったのであれば、ヘタレすぎる。
あなたがたは、韓国側外交官の立場だったら、反論しない?
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:16
木曜の時点で、ほとんどの日本人が「きっと韓国は、また嘘つくんじゃね?」って思ってたって事でしょ?
そして、思ってた通りに嘘をついたと
これって、凄いことだよねw
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:20
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:21
日本の怒り、を放送しない自由(記者の願望)で覆い隠すのであった
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:22
コメントで時々湧く
「だからさぁ」ってのほんと嫌いなんだけど全部あんた?
あんた自身が主体者であるという思い込み前提で、
かつその説明を省いて鬱陶しそうに言うけど
あんた自身はなんの力もないただの傍観者じゃん。
なんで主体者だと思い込むのかわからない。
頼むからウオッチャーであることの自覚を持ってくれよ。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:25
議事録とか生温いことやってる場合じゃないっての
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:25
まぁ、それを理由に、説明会終了って幕の引き方もありますけどね。
経産省としては、「たまたま説明会を開いたら、韓国の官僚が来た」という体にしたかったのでは?
それには日本語(マスメディア向け)だけで十分だったと。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:26
「これは説明会だから要望は聞かない。それが嫌だったらお帰りください」って
事前説明であったとかなかったとか
PAMOU 2019年07月14日 17:26
…両方同じくらいかな?
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:27
2019年07月14日 17:27
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:29
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:31
世耕経産相はこの時佐賀にいましたよ。参院選の応援演説のため。
あちこちの応援に駆り出されていまして、自分の選挙区にはほとんど
入れない状態。web会議のシステムを使って、地元の公園者向けに
立会演説会をやったりしていました。(以上、経産相のツイッター情報)
金曜日は夜遅く帰京して、説明会の状況を報告された模様。翌日韓国が
ゴネ出したら即座に課長に記者会見を指示し、自身もツイッターで
発信したという流れ。参議院出身の閣僚って重要ポストを与えられる事が
少ないんだけど、さすが安倍総理に重用されるだけの仕事をしています。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:34
実際に録画していたという情報はありますね
でも、実際に録画していても公開はまだしなくてもいいんです
ぐだぐだと時間をかければかけるほど
韓国が資材を輸入できなくなりますから、
もっと寝かせておくほうが有利になるんです
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:37
面白写真の隅っこにカメラが映ってました
こうなることを察知して準備してたんでしょうね
金豚チャシュー食うニカ? 2019年07月14日 17:38
元の乞食国へ戻るのが怖いのだろう。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:38
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:39
判決がでるのに数年かかるのに今急いでやる意味などないでしょう。その頃はムンジェインは豚箱の住人でしょうから。
今やることは輸出許可が一日でも出るのはどうすれば良いのかを探ることですし、ホワイト国に再任してもらうにはどうすれば良いのかを考える事でしょう。
それでもWTO提訴にこだわるというのであれば、それは国民感情に配慮しているだけでしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:40
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:41
産経省も嘘つき相手には、確たる証拠を突きつけないといけないことを熟知してたのだろう。後々問題にならないよう韓国の担当者に了解の上の録画に違いない。
それで良く嘘が言えたものだと思う。今までの日本と違うことをまだ理解していないのかとホント驚くばかり。嘘を言っても、黙って許してくれると思ってんだろうけどさ。
それにしても嘘つき韓国人への産経省の対応(反論)の早さにはビックリした。無いようも明瞭でわかりやすい。この調子で頑張って欲しい。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:45
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:47
7743 2019年07月14日 17:47
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:49
そのハングル語訳はそういう意味ではないニダ!癇癪おこるニダ!
となる未来が薄ら見える
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:50
頃と変わらずブレませんね、朝鮮人の虚言癖は
7743 2019年07月14日 17:50
シュールでかっこいいかな
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:50
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:51
もう、罰則与えてほしい。ここまできたらマスゴミの情報操作です。
情報隠匿、情報歪曲、偏向報道は情報犯罪です。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:52
そのとおり。英語が書かれていたら、大概的な言い訳がある、と難癖つけれらてしまいます。しかも否定できなくなる。
あれは説明会。日本語だけでいいんです。書かれている日本語を各国で自国語に翻訳すれば、誤解の余地なく100%伝わります。
伝わってしまうから、背景加工したり映さなかったりするんです。自ら敵だと自白してくれる国内メディア、特にNHK。選挙後に、異常な自分たちの立ち位置を呪え
Nanashi has No Name 2019年07月14日 17:54
あのときも韓国人のブレインがついているのではとコメントされていました
ちらっと名前が出てきたのが朴槿令
国会議員選挙に落ちてから現在なにしているのでしょうね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:01
予想出来ることですよね 面談などと余計なことするからですよ
ここまで来てもまだ見込みが甘いと思いますよ
事務室の片隅の机とかお茶出さないとかどうでもいいこと
説明文書を韓国大使なり韓国の担当者に送ってやれば
充分親切ってもんですよ
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:05
「愚かで嘘つきの韓国の為だけにこうして説明会なんて開いてやってるんだ。有り難くここで話してやった内容のありのままをムンに報告してこいよ、ガキの使いじゃねーんだからな」
とか説明会の前に言い放つくらいしてもよかったかもね
元々そうではあるが、ここまで露骨に日本と信頼関係を築く気がないのでは、日本としては突き放す以外の動きができなくなるのに、本当に強気なものだよな
強いのは気だけだが
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:07
推測だけど
約束を破らせて「信頼関係に疑問が出た」と本省課長に言わせる事がメインテーマだったのではないかと
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:15
近日中に「○○だったから日本が悪い」と言い出すことでしょう。
現在そのネタを仕込み中。
おけ 2019年07月14日 18:16
"協議"だと同意なく録音できないけど、"説明会"や"講演会"ならむしろ録音をしていて当然です。
その際出席者に了承を求めることすらありませんよね。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:17
どれだけ暴れようが壁と強化ガラスで隔てられており、会談内容の記録も容易だろう。
ついでに器物破損などを行えばその場で逮捕、留置場に拘束もでき非常に便利ですよ。
さらに説明会の開催について、言った、言わないの問題はいい加減辟易するので説明会の内容は記録を行い、ライブ配信もしくは記録を当日中に世界配信するという条件をつければよい。
条件が気に入らなければ説明会も不要と韓国が判断したと世界に説明すれば世界中が納得してくれるでしょう。
奈々氏 2019年07月14日 18:19
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:21
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:23
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:23
これで今後の面会はできなくなってしまったので、韓国側は「協議だ」と強弁してWTOに提訴するのでしょう。そしたら冒頭30分の「これは協議ではなく説明会です。いいですね?」から「これ以降の一切は公開不可です。いいですね?」までの録画を公開してしまえばいい。日本側は一切ブリーフラインを破らず、完璧な反論が行える。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:27
日本:自国に都合が悪くなるように記事を書く
韓国:自国に都合の良いことだけを記事に書く
<日本と韓国のマスコミの類似点>
国家国民のためになるような仕事はしない
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:29
韓国の嘘を封じるためのものでもあったと。
即座に記者会見で韓国の嘘を暴いていたけどそれも織り込み済みだったんだろうなあ。
しかしまあ…韓国の対応は色々な意味で酷いね。
そんなウソを重ねたところでそれが通用するのは国内だけだろと。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:30
さて日本政府はどう動くのやら、絶対中途半端な行動はダメだぞ
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:32
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:35
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:36
次官、局長、審議官レベルの会合はおろか
課長級という下のレベルでのパイプさえ
完全に失ったということです。
もう、これから日本はおろか
どこの国とも協議、交渉に支障を来たすでしょう。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:37
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:38
流されるんでしょう。
経済産業省から。
M 2019年07月14日 18:40
ハングルは語彙が少ないので説明会をハングルで併記すると
この表記には協議の意味も含まれるとか言い出す可能性が高いです。
下手したら自国の単語の意味を歪曲しかねません。(例:旭日旗)
対韓国では相手に解釈する余地を与えないのが肝要です。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:42
韓国にとってのみ都合の良い政治的なメッセージが、
組織の中でまったく諮られないままに、
バンバンと外向けに公式メッセージとして発出されてしまう。
典型的な韓国人のやり方、つまり、外に発表してしまえばこっちのもんさ、です。
いくら直接言っても聞く耳持たないので、関係を断ち切る以外にはありません。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:45
テーブルに紙以外の物は置かない、飲み物も出さない
相手と同格を同人数用意する
必要最低限の意見、主張以外は発言しない
相手の意見は聞かない
動画や音声などで証拠を記録する
ただ一つ違うのは「応接室等で対応する」てとこかw
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:47
韓国が経済制裁ともいえないジャブ数発でズタボロになって、その経過を目前で見せつけられ自分たちがいかに張子の虎か思い知った中国も真っ青ガクブルという構図を目指してるんだろうなと思うけど、そうなることを祈ってます! まぁ中国の方は覇権国の洋風花札閣下にぶん殴られてこっちもズタボロになってる確率は高そうだけどw
さらに数年後には3~4番目の空母が造船所で錆び朽ちて放置とかいうソ連末期の再来になるかもね。それはそれでアメリカが次のターゲットに移行するだろうから怖いんだけど。おそらくEU(ドイツ第四帝国)だとは思うけど日本の可能性は捨てきれないところがホント怖い。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:51
それだと改竄の恐れがあるのでHPへの掲示で十分かと。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:52
課長級、課長補佐レベルで止まってしまうって事ですね。
こんだけ現場レベルで信用無くなると
もう無理ですよ。
その先までは。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:54
すべて、電子メールのやりとりですね。
恥ずかしい国。
嘘つきで、約束が守れない国、韓国。
1000年たとうが、ホワイトリスト国に戻れるわけがない。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:58
おそらく説明会の全てを録音して議事録を起こしてるでしょうし、韓国がこれ以上嘘を吐き続ければ公開という手段によって完膚なきまで潰されることを理解してない
もはや自分たちの都合よく解釈し、結論を導けるような状態にはない
Nanashi has No Name 2019年07月14日 18:59
それだと双方の顔が写るアングル取ったら文字が写らなくなっちゃう。
ホワイトボードの位置とか考え抜かれてると思う。
久々にノトーリアス・ミティってあだ名を思い出した。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:00
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:01
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:05
何言ってきても堂々と却下できる環境が出来ましたね。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:09
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:10
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:13
韓国とは、これからすべて電子メールで構わないと思います。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:16
日本に無理難題を認めさせてきたのだと思うと、怒りがおさまらない。
半万年、中国の圧力を受け続けた末に、
中国と渡り合うための「交渉術」として身につけたのだろうが、
だったら中国にだけ使えよ、日本に使うなよ、と腹が立つ。
日本は、偉大な朝鮮にとって野蛮な猿の国だから、何をしてもいいってか?
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:17
出すとまた編集されますから。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:19
漢字で「説明会」と書くだけでなく
英語でも書いとけば全世界の人が理解して
くれたのに。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:29
なぜ事務的説明会をハングルと英語でも書かなかったのか
韓国人が嘘をつく事は分かってただろうに
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:33
五時間に及ぶ説明会の録音と会議録を精査してからの反論会見なのは明らか。
防衛省の二の舞にはならないって言う強烈な意思を感じます。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:35
今は即時反論してるけど結局のところ言った言わないの水掛け論になる
録画録音はもちろん、こういう説明会という形で機密に触れるとかもなさそうなら生中継する必要もあるわ
ななし 2019年07月14日 19:35
でも経産省課長級の説明会でしょう?
元々国家間で決済権限のない方が何を説明しようが、水掛け論以前の問題じゃないのかな。
>>104
私は電子メールよりも、ツイッターで全公開が良いと思っています。
本来、国家間では公開できないようなこともあるでしょうが、それを悪用してきたのが韓国です。
嘘の国を相手にするのですから、全公開してしまうのが一番でしょう。
トランプみたいに、ツイッターで韓国に呼びかけたら良いんじゃないですか?
「そろそろフッ素の行き先が判ったかー?」とか、「この前と言ってることが違うじゃねーか」とか()
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:36
感情論が何より大事な韓国でも、第三者機関に審判を仰ぐときはそのプロセスを守るんですね。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:37
官僚や外交の常識に則った普通の対応などするだけ無駄ということがよく分かるだろう
次がある可能性は限りなく低いが、もしまたやるなら次はそこらの野っぱらで粗末なゴザひいただけの会場で、韓国側が理解するまでゴザに正座させて逆に帰さない説明会でいい
担当者の格好もTシャツとかパジャマとか、終わったら帰ってすぐゴロゴロできる服装でいいw
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:40
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:41
理解しやすいように翻訳してやるなんてそんなおもてなしは一切必要ないというか、むしろ害なんだよ。経産省の役人は別に韓国人の右顧左眄やその後の虚言を防ごうなんて欠片も考えちゃいないし、そんな必要もないし、それより塩含量増やす方が重要ってこと。
国内の日本人に誤解というか韓国シンパに口実与えなきゃそれでいいんだよ。ハングルどころか英語なんて下手に書いたら意図的な誤訳でそっちの方が口実を与える。現に一部報道機関はわざわざA4二枚のバックを隠して「協議」とか報道してるわけでさぁ。
こんなめちゃくちゃ当たり前のことを書き込む気はなかったんだけど、あまりにも多いし、解説する人も出ないから書くことにした。
>>Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:46
オモシロイ話 ありがとう
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:49
まさに最悪の選択真っ最中です。
あと、えっ?と思ったのが韓国側の担当者が机の脇にリュックを立てかけてた写真。
韓国側にとっては超大事な面会のはずなのに、リュック…ブリーフケースとかもっとそれっぽいのじゃなくて良いの?
そういうもんなの?
さくら 2019年07月14日 19:49
そもそも、今回の措置の対象者は輸出側の日本企業です。
輸入側の韓国企業はその反射的利害を共有するにとどまります。
日本国内の手続きを変えただけですし、
本来はわざわざ韓国の官僚のために時間を作って説明をする必要すらありません。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:50
これで前例が出来たから、経産省以外でも説明会すら拒否出来るようになったね。
ななふし 2019年07月14日 19:53
同感です。
そしてもう一人、「その熟知している人の意見が省内で通るように権限を与えた人物」がいるはずです。
こういう場合には必ず雑音(いくらなんでも韓国をこんなにぞんざいに扱うのはよろしくない、という雑音)があるはずですが、それをシャットアウトできるだけの権限を与えた人物が。
たま 2019年07月14日 19:54
この説明会方式、これから何回もみれるかも…控えている制裁対応の前例にするつもりではと考えてます。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 19:58
2019年07月14日 20:05
売国媚韓議員と骨抜き外務省の尻拭いにあたられている経産省の皆様ありがとうございます
どうかテロ支援国の魔の手から日本を救って下さいm(__)m
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:06
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:06
関係者や両国民がどう見ても冷遇にしか見えないようにしていると思う
曖昧な言葉や相づちも打たないよう両課長には徹底的に訓練を受けさせたのでしょう
この課長さんは後続の交渉者にやり方を伝授させていくんだろうなw
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:09
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:09
日本は韓国の態度、発表に関わらず日本にとって都合の良い対応をすればいいだけ。
何を言っても、何をしても連中は文句しか言わないのだから同じだ。
Nanashi has No Nam 2019年07月14日 20:10
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:12
レーダー照射の時なんか言い負かされてるし防衛の方が弱いって問題だよね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:14
うれしいわ〜
安倍一味末端構成員 2019年07月14日 20:15
あの部屋を「説明会室」と名付けておく
経産省の人は「説明員A、B」の名札着用
張り紙の事務的説明会の行の下に追加
「おことわり1:本日は協議会ではありません」
「おことわり2:協議会と報道されますとフェイクになります」
おことわりは主に日本メディア向け(情けなや)
ななし 2019年07月14日 20:18
私が気になったのは、世耕大臣のツイッターにある「ブリーフライン」です。
ぱっと浮かんだのが、腹につくパンツのゴムの跡()
でもbriefing(説明)のline(概要)が正解でしょうか?
説明会であって会議ではないと言っているのに数時間もゴネたのですし。
まあこの期に及んで韓国政府がゴネても、パンツのゴムの跡程度でしょうが()
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:18
おや、これは防衛省と組んで軍産複合体の流れ…?
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:19
今回の件に当てはめれば、横流し出来る戦略物質が有れば、韓国人は横流しをする
横流しする戦略物資を与えた日本が悪い
初めから戦略物資を与えないのが優しさです
息をするように嘘をつく韓国人、話をするから嘘をつくのです
一切話しを聞かないのが優しさです
無駄に世界何位的な企業を持って自信を付けたから傲慢に成るのです
自身を持ったから、何々は何位 何々は何位 と自分たちの順位を気にするのです
その自信を完膚無きまでにへし折り、順位なんて気にしない国にしてさし上げましょう、天使の優しさで
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:27
拘っているのはそれが関係しているのではないかと
ま、あちらの出方を完全に読んでいての対応でしょうね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:30
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:37
韓国政府「日本と協議した」
韓国国民「説明会って書いてあるぞ」
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:45
ひるおびでちゃんとパネル使って説明していたので知っていたので
最初に韓国が何も言わず引き返したと言う報道におかしいとは思いました
案の定、後から言いだしたのでやはり韓国だなと呆れ
余談ですが、ひるおびは八代vs辺真一のバトルが最近面白いです
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:48
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:50
以後メールで
最初からコレを言うために仕組んだな
世耕さんステキ
Nanashi has No Name 2019年07月14日 20:59
まさに産声から遺言まで嘘だらけの韓国人そのもの
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:01
それでもゴリゴリ押しかぁ。
益々嫌われてややこしくなるという事が何故わからないのだろうか。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:06
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:12
経産省って頼もしいなぁw
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:14
ああっ、セオル号が
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:14
極力連中に嘘をつきやすかったり、約束破りをさせやすい環境にあえてしているのでは
というのも慰安婦合意を文書化しなかったとか、罰則なしだったというのが(恐らく)罠でそれと同じ手だろうと
習性さえ知ってしまえば余りにも分かりやすく、呆気なく仕留められる生き物だね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:15
てにをはを真逆にした文章が出回る事間違いない。
メールのやり取りは米国政府経由でお願いしたい。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:15
てにをはを真逆にした文章が出回る事間違いない。
メールのやり取りは米国政府経由でお願いしたい。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:23
一般人でも楽韓さんやシンシアリーさん読んでいる、一定の知能があれば予測出来ますけどね。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:34
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:43
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:51
今後どうなるか
WTO提訴したら
結果:門前払い(韓国が暴れるのを見れるかも)
理由:WTO協定は前身のGATT協定を引き継いでおり、GATT21条には安全保障関連の貿易はWTOの適用除外ということになっている
韓国が望むように米国に仲介してもらったら、
以下に示すのはMAXの結果、現実にはその時の政治情勢でかえって米国に不利になったりするので、MAXからかなり手加減した結果になると思う
戦略物資の輸出管理
結果:韓国企業の米国市場からの締め出し
理由:米国輸出管理法の条文上はちょっと違うのだが、実質的には、米国と同じ輸出管理を各国に求めていて、それを行わない国は米国市場から締め出すとしている
米国が韓国の輸出管理の不適切な事例を公式に知ることになれば(本当はもう知っているのだろうが)、韓国を米国市場から締め出す条件が揃うことになる
テロ支援
結果:韓国企業の米国にある口座凍結、ドル取引禁止
理由:国際的なマネーロンダリング対策で金融監視・規制の国際的な枠組みのパレルモ条約が成立した。そこに9.11が起き国際的な金融監視・規制の目的にテロ資金の遮断が加わった。実効的な法規制がいくつも作られ、米国SDNリストに載るとテロ支援国になって金融制裁がなされる。SDNリストにはイラン、北朝鮮が載っており、韓国のイラン、北朝鮮への支援が公然化すれば、韓国もSDNリスト入り
繰り返しになるが、以上はMAXの結果、現実にはこれからかなり手加減した結果になると思う
米国が静観しているのは今はまだその時でないと判断しているのか?
ホント、無知は怖い
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:53
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:56
Nanashi has No Name 2019年07月14日 21:58
関しては、いちいち個別の方策をとらずに対応を定型化すべき。
一にも二にも録画録音の精励。国会議長が言った言わないで
ブルームバーグを怒らせ録音された音声記録まで持ち出された件を
ことのついでにひとつ覚えで繰り返す。
「国家元首に次ぐような立場の国会議長が自分の発言について
嘘をついて見苦しく逃げ回る。こういう国民性を相手にして
信頼を置くというのは、極めて困難だ」と。
kanNanashi has No Name 2019年07月14日 22:04
はじめに行われた日本側の30分ほどの説明だけで有無を言わせず終わるべきでしたね。5時間も相手の反論を聞いたのは愚かでした。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 22:18
そこに痺れる憧れルぅ(笑)
Maxkind 2019年07月14日 22:28
自分も愚かとまでは言いませんが、協議じゃないのなら一方的な通達になるはずで、5時間もかかった理由はまだ腑に落ちていないですね。
なので事務的説明会の録音の中に撤回要求や反論が無いと言い切るのは危険かと思っています。自分は事前の取り決めに無い不正規発言だったから韓国側の発言は「まっしょう」されたと推察。世耕大臣の発言も「最初に事務的説明会だと約束して、韓国側もそれに同意したから会った」「説明会終了前に不正規発言の議事録からの抹消と、メディアに出す内容を合意した」「それを守らないのならばもう会わない」という方向で解釈したほうが安全かと思います。
Nanashi has No Name 2019年07月14日 22:42
認知能力に欠陥があるとしか思えない
Nanashi has No Name 2019年07月14日 22:48
害務省とかいう役立たずの集団
Nanashi has No Name 2019年07月14日 23:14
根絶やしとか非現実的だから
どうやったってある程度付き合って
いかなきゃならない隣国にこの仕打ち
普通は出来ない
実質的な断交ですよ
Nanashi has No Name 2019年07月14日 23:18
確かWTO事案に持っていけると何処かで聞きました
だとするとそう言う方向に持っていきたいと。
そしてWTOの子飼いの委員や理事を総動員して黒を白にひっくり返したいんでしょうね
水産品禁輸措置の時みたいに
なにしろ国際機関のほとんどに連中は浸透していますから
こう言ったセコくそして邪悪な方面には強いですから
労働組合に詳しい人がいる? 2019年07月14日 23:25
労働者(韓国)が使用者(日本)に対して、団体交渉(協議)を要求している、
っていう形式なで、怒鳴れば上部組織が助けてくれる、と誤解してたようだが、
韓国がしているのは、世界一般から見れば、談合行為で不正なんだよね。
日本は、恩を売って、信用と見返りを得ようとしたツケがココに来たが、安倍さんが逆転の発想で実行してくれてる
保険として、トランプとの信頼関係を第一に、アジアインド中東との外交を第二に忙しい。頭が下がります
Nanashi has No Name 2019年07月14日 23:26
Nanashi has No Name 2019年07月14日 23:39
素晴らしい
Nanashi has No Name 2019年07月14日 23:47
名目上は自民党から出ている参院選候補者の応援演説のためだけど
この件もお話してくれるかな、と言ってもこれ街頭演説じゃなくて個人演説会ってことだからもしかしたらクローズド、ひょいと行って聞けるものじゃないのかもしれんけど
一般市民は安倍総理の街頭演説聞きに出ますか
こちらはまた人出が凄いことになりそうだね
Nanashi has No Name 2019年07月14日 23:54
韓国側は十分承知でゴネてる訳で韓国世論を敵に回さないパフォーマンスに過ぎない
韓国は有能な人間もバカに合わせなきゃいけない
チートが効かない異世界みたいなもの
Nanashi has No Name 2019年07月15日 00:00
こうされたら困る、こうされたら嫌だ、と素人でも感じ・考えるところを極めて精密に行っているように思えます。
これまで日本の神経を逆なでし、今もこうして逆なでにしている韓国側の危機感や恐怖感のなさはむしろ天晴れとすら思いますが、こうまで次々手を奪い脚を縛っていくのは、韓国に相当の怨嗟を抱いておられるのでしょうか。
いつかこれら措置の裏側に触れたいと思います。
Nanashi has No Name 2019年07月15日 00:30
マスコミがいつもいう「話し合うべき」っていう主張に対して、国民一人一人が明確に正当性のある反論を持てることの意義は大きい。
善良な人やキョロ充は情緒的な詭弁に弱いからな。
Nanashi has No Name 2019年07月15日 00:44
それはまず間違いなく、世耕大臣ですね
あの人は本当の有能です
Nanashi has No Name 2019年07月15日 01:18
電子署名で文面の改竄を防止する…
と思ったけれども、マスコミ辺りは改竄検出を知らずに改竄して報道するだろうし、韓国政府もそんな感じになるんでしょうね。
結局一般人は改竄チェックなんてしないし本文だけ見せられるわけだから。
音声だって画像だって改竄できるわけで、韓国は何を証拠に出しても難癖つけてくるでしょう。
つける薬はありませんな
Nanashi has No Name 2019年07月15日 03:49
Nanashi has No Name 2019年07月15日 03:55
もうツイッターでやりとりしたらいいよ
Nanashi has No Name 2019年07月15日 03:56
韓国は
Nanashi has No Name 2019年07月15日 05:20
ななし男 2019年07月15日 05:32
日本も学ばないな、朝鮮人相手に裏で何かする理由はない、(朝鮮が何と言ってこようとも)常に公開しろ、退路を断て
Nanashi has No Name 2019年07月15日 06:21
Nanashi has No Name 2019年07月15日 06:21
「日本側は『協議』と言ったニダ!チョッパリの卑怯なウソにおとしいれられたニダ!」
までがセットだと思う。
Nanashi has No Name 2019年07月15日 06:46
表の騒ぎの裏で、さまざまな面で韓国を優遇させようとする影響力のある連中を黙らせたことの方が大きいんじゃないかな、何をどうやったのか分からないが
Nanashi has No Name 2019年07月15日 08:40
どこまでもしつこいやつだ
Nanashi has No Name 2019年07月15日 09:49
実際、あちらさんも、文字通り意味での無能ではないと思いますよ。韓国国内の状況や、ムン氏の傾向が分かっていれば、「協議したのに」「日本が悪い」にしておかないと、かなり不都合ですからね。まあ、小賢しいの類ですが。
>>201
日本マスコミがよく使う「報道しない自由」を分かってて、その発言してます?
Nanashi has No Name 2019年07月15日 10:50
Nanashi has No Name 2019年07月15日 12:47
相手が理解しようがしまいがしったことじゃない
30分説明して30分もごねさせれば十分じゃないか
適当な理由つけてとっとと追い返すべきだったと思う
5時間粘れば十分協議で通るでしょうが
どこの世界に利益にもつながらない相手に5時間も使うか
一般社会なら無能の烙印押される案件だわ
Nanashi has No Name 2019年07月15日 14:11
Nanashi has No Name 2019年07月15日 15:31
Nanashi has No Name 2019年07月15日 15:45
経済産業省、5時間も粘られて無能だよね。
Nanashi has No Name 2019年07月15日 17:37
相手は新任のド素人だったらしい
プロとシロウトとの話し合いだから
ほとんどが輸出の管理システムの説明に費やしたらしい
4〜5時間では理解できないだろうから
いつまでたっても平行線だろうね
ベテランは政府と上手く行かないので左遷されたらしい
Nanashi has No Name 2019年07月16日 00:13
Nanashi has No Name 2019年07月17日 17:33
LIVE配信が必要。
それを日韓面会の条件とすること。