相互RSS募集中です

これまで韓国側に立っていたアメリカの専門家まで「日韓対立の責任はムン・ジェイン政権にある」と言い始めた件

日韓対立は「文在寅政権に責任」 韓国研究の米権威(産経新聞)
 ワシントンの大手研究機関「ヘリテージ財団」が7日に開いた「日韓貿易紛争」と題する討論会での最初の論者として登壇した「外交問題評議会」の上級研究員で「米韓政策研究部長」のスコット・スナイダー氏が文在寅大統領を批判するこの見解を述べた。同氏は1990年代からスタンフォード大学やアジア財団で朝鮮半島情勢の研究を続けてきた著名な学者で、韓国や米韓関係の研究では全米有数の権威とされる。

 スナイダー氏は今回の日韓対立の原因について「文大統領が慰安婦問題での日韓外相合意に基づく財団を解散し、さらに元徴用工問題での韓国最高裁の判決を放置したことが対日政策を誤らせた」と述べ、日韓対立の原因はまず文政権にあるとの見解を示した。

 同氏はさらに文大統領の措置について「韓国の国内政治のために対外政策、対日政策を犠牲にする形で政治利用したが、大統領としては国内、国外の両政策の適切なバランスをとるべきであり、まず慰安婦問題を日韓関係の最前面におくことで自分自身を箱詰めにしてしまった」とも批判した。

 いわゆる元徴用工に関する判決についてはスナイダー氏は「三権分立とはいえ、行政トップの大統領には1965年の日韓基本条約を含めて国際条約を守ることや対外政策を含めての総合的な国益を守ることの特別な責任がある」とも述べ、文大統領はその責任を果たさず、外交への十分な配慮なしに対日関係を韓国内の民族主義的感情で押し流すことを許した、という批判を明確にした。

 同氏は韓国最高裁の判決による日本企業からの補償金の取り立てについては「韓国の民間が寄付をしてその資金にあてるという案が一時出たが、私はそれに賛成する」とも語り、文大統領の政治的な計算についても「元徴用工などの問題を使って日本側に過去の諸問題での反省を一気に強いることを狙ったようだが、この考えは明らかにミステークだ。日本側を強制的に追い詰め、謝罪などを強いても誠意ある反応が得られないのは明白だからだ」とも論評した。
(引用ここまで)


 正直、古森氏の記事はあまり信頼していないのですが。
 ただ、スコット・スナイダー氏がこれを言っているなら相当にアメリカの「韓国への理解」は進んでいると言わざるを得ないなぁ……。
 スコット・スナイダー(Scott Snyder)氏は朝鮮半島、および米韓関係の専門家で、多くの場合において韓国側に立つことが多い人物として知られています。
 同名(綴りも一緒)のアメコミライターがいるので検索が難しいことでも知られています(笑)。

 この記事が出てからちょっと検索してみたのですが、Forbesで記事を書いていてそこでは確かに「日韓基本条約に従い、賠償命令の出た企業に対する押収を停止するようにアメリカは韓国に求めるべきである。さらに韓国政府は日韓基本条約に従って、自らが賠償を行うべきだ」というような話を書いています。

Japan-South Korea Tensions Are Eroding Security In Northeast Asia(Forbes・英語)

 7月31日の記事。
 へー、スコット・スナイダーがねえ……。
 アメリカ側のムン・ジェイン政権への理解、すなわちムン・ジェイン政権に対するいらつきは最高潮に達していると言っても過言ではない、といえます。
 このままだと中国、ロシア、北朝鮮だけが笑う事態になってしまう、という感触なのでしょう。
 日米韓の同盟関係がうまくいっていれば、封じこめが作用していて中露による領空侵犯なんか起きるはずがない。
 ですが、現実はムン・ジェインの外交方針が無茶苦茶なせいで東アジアの戦略が狂いはじめていると。

 ただ、日本側はもはやそういった損失を支払ったとしても、韓国から離れる決心をしたということでもあるのですけどね。
 これまでの外交青書や防衛大綱による韓国の格付け低下はその前奏、もしくは序章。
 そして今回の半導体材料の輸出管理強化やホワイト国リストからの除外はその第一章となるのです。
 ムン・ジェイン政権が誤りを認めて、請求権協定に従うようなことがあればあるていどのところまでは日韓関係が巻き戻ることもあるとは思いますが。
 そんなことはあり得るわけもない。
 ですから、日韓関係は新しい関係性を構築するしかないのです。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:06

    そりゃアメリカが仲介した売春婦合意を破ったという明確な落ち度があるのに
    日本が悪いとか言ったら正気を疑われますわ
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:19

    すごいね、「令和時代」www
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:19

    止めは国連軍地位協定破棄だな。アメリカは韓国捨てるだろう。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:20

    まだまだじゃない?
    恐竜と一緒、遠い極東の事なんか、
    尻尾に何か刺さっても脳に響かない。
    アメリカの専門家とか、ジャーナリスト
    って、そんな生き物だよ。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:21

    日韓関係正常化おめでとうございます
    ああ、非韓が日本の思惑を超えて世界に拡散していく
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:22

    ムンの耳に念仏www
  • 神聖第5帝国総統 2019年08月10日 17:23

    文災害「日韓基本条約は無かった いいね?」
    日本「では我々は粛々と手続きをするのみ…」
    朝鮮人は日本人の…そして世界の静かなる怒りにそろそろ気付くべきだ
    まぁ無理だろうけどね(ヾノ・∀・`)
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:25

    スナイダー姓とはなんか因縁あるのかね
    アメコミは知らんがw
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:26

    韓国の民間で寄付集めしても、活動家が山分けするだけだよね
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:28

    韓国のからみで恩恵にあずかってる人間かどうか判るのが今までだったが、文在寅のおかげでいよいよ韓国が危なくなってくると考えている事を正直に言うようになってきた。

    それでも依然として、全韓国人の「偽歴史教育洗脳下からの脱出」がなければ如何ともしがたい事を理解してない。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:29

    スポーツ界ではK国が無茶苦茶というのは日本以外にもやらかした結果として広まってるイメージですが
    GSOMIAをカードと勘違いとか、アメリカと方向性の違う北寄り行動して同盟ヅラとか
    アメリカもやってらんなくなったという事ではないですかね
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:29

    韓国を甘やかすことはアメリカのためにならないって気づいてくれたらいいんだけど、
    今までの自分を否定することになるし、出来るかねぇ・・
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:30

    まぁ韓国側に立ってた人もこのまま増長させれば
    日米が体よく韓国を捨てれるのを察知したのかもしれませんね

    そういう意味では韓国側に立って言ってるのかもしれませんw
    朝日新聞みたいに未だに増長させるのは、韓国にとって毒ですからねw

    しかし、今更こっちには戻れないでしょうね
    韓国人ユーチューバーもなんとかすり寄ろうと必死ですが
    韓国民がルールを守れないからこうなったので
    韓国人ユーチューバーが韓国人自体を変えない限り無理でしょうw

    今の国際社会ではチベット人が虐殺されても誰も助けない。
    一部の人間の友好関係くらいで助けることはまずありえないんですよ

    そういう意味では韓国人ってやっぱりお花畑だと思います
    うすっぺらい友好で世の中変わると思ってる。無理ですよ
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:43

    反日でおなじみダニエルスナイダーと違うスナイダーか
  • 三重県人 2019年08月10日 17:43

     アメリカの手におえない大統領としては及第点。沖縄の知事と同じ流れで選ばれたのであればこうなるよな。
  • Nanashi has No None 2019年08月10日 17:49

    諸外国(とりわけ米国)で韓国の正体が認識されるのはありがたい。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:50

    韓国人に直接選挙による大統領制が無理なんだよ。情に流されて一気に逆に針を振ってしまう。
    議院内閣制だったらもうちょっとましかねぇ。

    まぁ王政か軍事政権での独裁が韓国(北朝鮮も)にはお似合いだってこった。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:54

    勘違いしてはいけないのがこのスコット・スナイダーはムンが悪いと言っているのであって、ムンを支持している大多数の朝鮮人に関しては何も言っていない。国民はムンに騙されているんだとでも思っているんだろう。

    因果関係が逆なんだよ。
    国民が支持したからムンが大統領になったという事実を故意に無視している。日本国内にいるまだ朝鮮に望みをかけている旧保守派と同じ。

    大統領が替わったらまた「日本は譲歩しろ、日本は謝罪しろ」と騒ぎ立てる。
    要はこの手のジャパンハンドラーが表舞台に立てないようにできるだけ早く朝鮮をレッドチームに追いやること。
    そういった意味では昨日の記事の「日本は韓国を日米韓から追い出そうとしている」というのは当たらずしも遠からず。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 17:58

    古森さんには悪いけど正直、胡散臭い話が多い。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:01

    ムンは悪くない
    世界四大革命の一つである蝋燭革命を馬鹿にするな
  • ヴィランド 2019年08月10日 18:07

    結局、失敗理由を他人(国)に求めてそれで完結してしまう国柄なんで一緒に居るだけでストレスなんですよね
    煽動もされやすいからリソースが混乱の修正ばかりに向かう
    正しい分析ができないのも困ります
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:08

    この権威と呼ばれる人にも日参したのだろうなぁ、韓国のロビイスト。
    「米国さん、日本が酷いんですよ」を毎度聞かされたら、いい加減嫌にもなろうというもの。
    トランプ大統領みたいな短気な人は文大統領を一目で見切ったようだけど、外交アナリストだの○○財団だのは、そうはいかない。
    分析という名の理屈をつらつら並べて、政府に報告しないといけない。
    そんな人達も嫌気が差すほど、韓国のロビー活動はしつこかったと想像する。(笑)
  • 名無Uさん 2019年08月10日 18:11

    しおしお(笑)のダニエル・スナイダーに続き、スコット・スナイダーもですね…(笑)

    まあ仮定の話しとして、日本が首相に石破茂みたいなのを選ぶようだと、この二人は元に戻って反日命になるのでしょう。(間違いない)

  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:11

    「金大中のときのように」なんて言って日韓共同宣言の話するのをテレビで何回か聞いたけど
    正直言って嫌悪感しかありませんでしたね
    適切にマネージされた「新しい関係性」が構築されるといいですね
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:14

    日本だって結局、韓国におもねってればなんだかんだで儲けられたから
    いろいろと配慮したり土下座ったりしてたわけでしょ、商人として。
    国を売るような商人でもさ。

    でもさすがに国家として日本との約束は守る必要なし
    賠償を迫って差し押さえることに違法性なしとなったら
    商人の儲けの間口もどんどん狭くなるでしょ。
    国を切り売りするにも売れるほど韓国にとって格の高いものがなくなってきちゃったわけで。
    いつでもどこでも日本のものなら差し押さえられるようになったから。

    儲けを見出しづらくなった商人がどうなるか。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:19

    ヘリテージってサムスンがスポンサーだったはずなんで、日本の官僚とかがたまに「外圧がー」って言ってて実は言わせてる てい にちょっと近いんじゃないかなぁと思ったり(サムスンとしては中央日報?でしたっけ、で政権批判してももう国内だと言論弾圧に近い状態だからヘリテージにたのみこんだとか)
    っても、第三者からみたらふつーに韓国の異常さは際立ってるとおもいますからねー (ちょっと頭のおかC人達の集まりという)
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:22

    はっきり言って日本側は韓国とは手を切りたい。
    アメリカが対北朝鮮や中国のことを考えて、まだ韓国に執着してるから
    切れないだけ。
    まあアメリカはいま中国と貿易戦争中だから、尚更いますぐ韓国を追い詰めたく無いんだろうけど。
    日本としては韓国を相手にするよりも、直接中国と関係を作ったほうがまだまし。中国とは貿易的にも必要だし。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:29

    アメコミライターの方しか知らなかったので、突然のスナイダーさんの名前に戸惑ったw
    まさか同姓同名とはw
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:31

    人は居るべき処にあるのが良い
    国もまた然り

    世界の嫌われ者は全方位から嫌われる場所が
    似合ってる
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:35

    ムンジェインの北と手を取り合って日本を追い抜く
    この発言が相当ヤバかったんじゃないですかね
    これは朝鮮戦争で亡くなったアメリカ人の無駄死にを意味するからね
    アメリカに守ってもらうのが当たり前と思うにしても度が過ぎる・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:35

    ムンがおかしいとか言ってるのは韓国側に立って韓国を守ろうとしてる人だからね!
    日本側に立つ人はみんなムンこそ最高の韓国大統領だと思ってるよ!
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:36

    やっぱり確実に日本の益になるのはムン・ジェインだな
    これからも応援せねば
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:37

    >スナイダー氏は「三権分立とはいえ、行政トップの大統領には……特別な責任がある」

    このスナイダーというやつ、相当なアホじゃねえ
    条約は調印した後、各国に持ち帰り批准手続きを行い、批准書の交換をもって正式発効する
    批准とは国家として条約を受け入れるという最終決定をすること
    批准後は条約は法律より上位の強制力を持つ(ただし憲法と条約が対立したときに限って、どちらが上か諸説あり確定していない)
    なので司法は条約に反する判断を下してはならない
    このことが分かっていれば、「三権分立とはいえ」なんて発言が出てくるはずはない
    「三権の一つである司法が条約に反する判断をしたの異常であり国際法違反」と言わなければならない
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:37

    ※23
    仮定というのは分かった上であえてつっこみますが石破氏がなる可能性は0だと思いますよ。
    そもそも脱派閥掲げていたからこそ人望があったにもかかわらず
    それを自ら捨てて派閥を作る暴挙で一定数支持議員が減りましたもの。
    最近は自分から孤立した挙句、様々な馬脚を現したコメントにより一層「過去の人」扱いに拍車がかかってる状況ですし。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:41

    日本に1ミリでも譲歩したり謝ったりしたら、あっという間に支持を失って次の反日大統領に代わるでしょうね
    北朝鮮と中国が消滅すれば工作員が減って100年くらいでまともになるかな?
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 18:51

    慰安婦合意に対し、楽韓さんは肯定的な見方をしていました。当初は小生も批判的に見ていました。何だかんだ言っても妥協じゃないかと。しかし、暫くして状況を見ると、この合意が今までとは違い、逆に日本のカードになっている。楽韓さんが肯定していたのはこういうことかと、いたく感心したものです。そして、コラムのような状況に陥り、米国が韓国切り捨てに向かいつつあるのも、慰安婦合意を文政権が破棄したことが契機なっている。ここまで読んで合意をしたのであれば、安倍首相の深謀遠慮に驚かされますが、それを見越していたであろう、楽韓さんの冷徹な判断力に頭が下がる思いです。
  • 太郎冠者 2019年08月10日 19:01

    >正直、古森氏の記事はあまり信頼していないのですが。

    同意いたします。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 19:06

    韓国寄りの視点だけどアメリカの利益から計算するって方向性の人なんですかね、この人って
    度々見てはいましたけど
    謝罪云々はもはや韓国のレゾンデートルになってるから、韓国の専門家として知見を述べてくれるならそういえところを根から解体するような方向に韓国を誘導しないとあの国は変わらないように感じますね
    もっとも、それができないからこそ立場としてはそこに留まって述べるのでしょうけど
    ただ朝日と韓国の関係を見てると、「誠意ある謝罪テーゼ」をまずは前提化するか韓国にそれを持たせるのは結局韓国世論では内部でいいように解釈されるしかない土壌にあると感じますね
    もはや構造的に「謝罪と賠償」の枠への拘りを外部からは判断不能に作り上げてる国ですから
  • 海洋地政学派 2019年08月10日 19:14

    スコット・スナイダーの発言は、あくまで韓国の国益のために、考えを改めさせようとするもので、日米海洋同盟としてはありがたくない、ある意味危険な発言だろう。心情は理解できるが。

    アメリカはGSOMIA破棄が米韓同盟終焉の序曲だと警告しつつ、一方ではとうてい飲めない駐留経費負担増を押し付けている。
    トランプは米韓合同演習を批判する。
    大韓民国を心理的に圧迫、おいつめているとしか思えない。
    駐留経費負担増の拒否が直ちに米軍撤退につながるとは考えにくいが、韓国の国論を分裂、混乱させるだろう。

    順調に過激化する反日行動に加え、反米行動を誘発することが、米国の目的の一部かみしれない。
    来年にかけて、ますます半島情勢は危険度を高めよう。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 19:22

    ていうか、今までも遠く遡って過去を
    見ても、どこをどうみて韓国側に立てる
    のか不思議でならない。
    結局アメリカの専門家とやらも日韓問題
    の上っ面と、韓国のバカでかい声しか
    聞いてこなかったのだろう
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 19:28

    アメリカは朝鮮半島の付け根に同盟国を作ってアジアの橋頭堡にするつもりなんだと思う。北朝鮮を優遇するのはそのためだろう。
    北朝鮮が国際社会に復帰するには昔GHQがやったように黒電話を天皇に祭り上げ、その下にベトナムに近い社会をつくればいい。
    アメリカの理想通りに行くかどうかは別として、
    そうなったら面倒臭い韓国が何を言おうがどうでもよくなる。
  • お前ウンチマーク 2019年08月10日 19:29

    でも今回の対立が前提に無ければ全部日本に押し付けて終わりだろう?

    今までと変わらずにな
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 19:32

    アメリカ人は儒教思想を理解していないから朝鮮人が日本人の同類だと思っているのだろう
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 19:56

    ※41
    黒電話ごときを天皇陛下と同じように騙るのはNG
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 20:04

    >41
    儒教ベースのあの連中が権威と権力をうまく分離できれば良いんですけどね。結構教養が必要な部分なんで、難しかろうなと(笑)国民性という名の文化背景はその周りの抽象度が高度になると差が露わになってしまう何かがありますネェ。
  • Maxkind 2019年08月10日 20:14

    韓国の進歩派は次の選挙は韓日戦だと愛国心を煽ってますけど。敵は本当に日本だけなんですかねぇ。

    進歩派はまず最初に、日本の極右による韓国への攻撃というレッテルを止めない限り、延々と情勢を見誤り続けるんですよね。そもそも元来は親韓派だった冷戦期型保守が、韓国の身勝手な行動が自国の国益の損益分岐点を超えたと考えて韓国切りを始めたのが今回の騒動の真相。だから安倍やトランプさえ居なければと言ったところで無意味なのよね。だって自民党も共和党も元々は親韓派で、それを敵に回しちゃったのだから。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 20:16

    アメリカも、韓国有事の際に日本が在韓米国人と日本人以外には、日本からの支援はできない。というのをやっと理解したんだよ。
  • ななし 2019年08月10日 20:22

    うーん、しかし、韓国側に立てばこそのムン政権批判とも言える。ムンジェインを降ろせば改善されるという儚い夢はまだ残っている。

    政権交代したら、また日本が譲歩しろとか言い出すんだろうなあ。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 20:27

    ムン君にはこのまま2期目も頑張ってもらわないと、せっかくできた日韓の流れを食い止めることにもなる。
    なのでぜひ頑張っていただきたし。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 20:31

    うーん
    でもアメリカの大手メディアは、
    韓国に理解示してるニュアンス感じるけど
    これだけシンプルな案件でも、恥も外聞もなくアイゴーするだけで、韓国に同情的になるんだなあ
    韓国人は、今回の集団ヒステリー、勝った気でいるんでしょ
    日本はもっと締め上げれば良いのに
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 20:32

    ムンちゃんにこの調子でどんどん頑張ってもらえばいいんですね
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 20:40

    まだまだ足りません
    さあムンムン!
    竹島上陸だ!
    ヘタレるな!
    蝋燭蝋燭ぅw
  • たま 2019年08月10日 20:48

    >朝鮮半島、および米韓関係の専門家で、多くの場合において韓国側に立つことが多い人物として知られています。

     本当はパンダハガーと言う可能性はないのかな。(日米の間に楔を打ち込むのに韓国を利用したいだけ。)

  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 20:53

    まぁ、また何らかの合意をいずれ
    アメリカが仲介して...という展開は
    棄てきれんわな。韓国が有利な
    状況と錯覚する形で。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:03

    いや、流石にこの状況下で米国も日本と韓国の仲裁をしようとは思わないでしょう。日本に「日韓慰安婦合意ってどうなったけ」と言われるとそこで、交渉はストップします。さりとて、韓国側に日韓慰安婦合意の財団の再建と平和の少女像の撤去をやれと言った瞬間にムン・ジェインは弾劾されて新しい大統領に変わります。
    もうどうしようもないところまで来てるんですよ日韓関係は
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:04

    どうやっても手遅れになってから請求権協定に従うからノーサイドまで巻き戻せとか言ってきそう
  • 🔯 2019年08月10日 21:09

    文さんになって、フッ素が2倍。
    レーダ照射、瀬取り、横流し、合意破棄等、いろいろ問題がある。
    書類をちゃんと出しなさい!
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:15

    ※54
    10年以内にあらかた死ぬのわかってるのにやろうなんて機運になりませんよ
    日本側はもう死に待ちするでしょうね
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:20

    慰安婦合意を無効化してやったからこそ追い込まれた日本は輸出制限に追い込まれたニダ
    あとはアメリカに仲裁させれば日本は韓国に従うしか無いニダ
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:24

    GSOMIA破棄してやれば日本はさらに追い込まれて輸出規制撤回するしかないニダ
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:30

    日韓関係正常化おめでとうございます

    >>55
    日韓関係正常化にケチをつけるのは止めてください
    謝罪と賠償を要求します
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:30

    ムンの北朝鮮オールインな自爆外交にようやく気付いたんですかねw
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:39

    >>49

    韓国には前科40犯、50犯がざらにいる理由
    https://news.livedoor.com/article/detail/16908300/

    これを読むと文在寅の後が右になっても何も変わらないようだ。
    「偽歴史反日教育洗脳」は「洗脳」でなして「DNA、遺伝子」の類で生涯不変らしい。

    数世代への「歴史親日教育洗脳」なんか「やってられない」。

  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:45

    ※36
    慰安婦合意に関しては、「妥協」である事も事実だと思いますよ。
    ここまでの道筋を描いた上で敢えてあの内容に合意した、と言うよりは、
    仲介役であるアメリカの意向もあって、日本側としても一定の譲歩をした合意せざるを得なかった、と言う側面はあるはず。
     
    ただ、合意に至る経緯はどうあれ、合意に至ったのであればそれを最大限に活用する道を模索した、って感じではないでしょうか。
     
    ちなみに女子知韓宣言のみずきさんが、凡そこんな考え方だったのですが、
    最近更新が完全に停止してしまっており、停止前に脚を怪我された話をされていた事もあって非常に心配です……。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 21:47

    自分でも当たる確率の低いと思う予言をしてみよう

    日韓葛藤問題は日本側の失策がなければ、いずれ韓国の内政問題に転化される
    その時、韓国では過去をはるかにしのぐ政治闘争に発展して韓国人同士が血で血を洗う激烈な紛争になるだろう
    (まあ、そうなる前に平和的に北に吸収されるだろうけどね)
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 22:04

    米国、EU、ASEAN、中近東のそれぞれのエリアで「韓国おかしい」的な情勢が構築されつつあるのが実態。
    平成の30年間で、韓国が世界中でその実力を如何なく発揮し続けてくれたおかげでもあるし、1997,2008と短期間で二度の経済破綻かましてくれたおかでもあるw

    世界が韓国から孤立していく()一方で、日本国内にしがみついた悪性腫瘍の如き韓国&在日&そのお友達共は、これみよがしに大暴れし始めており、寄生主を亡き者にするが如く連日酷い有様である。

    今回、輸出管理強化をすることに対し、非常に多くの民意が賛同を得ていることは事実であるので、是非そういった方々には、国内の「異常」にも目を向けて欲しいと思う。悪性腫瘍は手遅れになる前に切除しないと助からないから、早期対処・早く病院に行こう!と声に出して行こう。
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 22:38

    youtubeのテレ東ニュースで解説者として呼ばれていた元経産官僚の細川昌彦氏も同じような事を言ってたね。
    「現在の日韓関係の深刻な悪化は、文在寅の実情を顧みぬ政策によるところが大きい」って。
    韓国とやり取りする仕事をしてきた人大体そうなんだけど、「韓国は指導者や民衆は歴史観や民族感情を剥き出しにするが、官僚級は意思疎通が可能だった」って言うのよね。
    …いやそれ「感情剥き出しの連中よりマシ」ってだけで、日本にとって有害な存在である事に違いはないからね?
    変な愛着を持ってしまって、それを基準に韓国(人)を判断しちゃいかんよ。
    そもそも慰安婦も強制連行も、もっと言えば竹島不法占拠も在日朝鮮・韓国人の横暴も、それが朝鮮民族の元来の姿なんだよ。
    いい加減連中に人間性を求めるのをやめなさい。長い歴史の中で人間並みになれた奴がどれだけいるか。
    もうそろそろ夢から覚める頃合いですよ?
  • ななし男 2019年08月10日 22:57

    >ムン・ジェイン政権が誤りを認めて、請求権協定に従うようなことがあればあるていどのところまでは日韓関係が巻き戻ることもあるとは思いますが。

    ムン君は誤りを認めてはいけない、そのまま突き進んでこそムン君である
    ムン君頑張ってください、日韓断交のその日まで
  • Nanashi has No Name 2019年08月10日 23:09

    別れの序章、
    んふ~♪良い響き 笑
  • Nanashi has No Name 2019年08月11日 00:29

    いや、コレまで韓国側に立ってたような狂人が来てもだな…
  • Nanashi has No Name 2019年08月11日 02:40

    本当にムン・ジェインが何を考えているのか、不思議に思いますよ。
    北朝鮮に嫌われ、アメリカから無視され、日本から遠ざけられ、中国からは実力行使。
    現実を見ないにしろ、周り中誰も協力してくれないのに要求ばかり。
    国が潰れても同じ事を続けるつもりなんでしょうかね?
  • Nanashi has No Name 2019年08月11日 06:52

    今朝の毎日新聞の一面トップが、これですからね。
    「日本の「解決済み」主張支持 米国 元徴用工問題 講和条約へ影響懸念」
    産経や読売ならまだしも毎日がトップに持ってきたのはかなり大きいような。
    実際、韓国の横暴はサンフランシスコ平和条約すら形骸化させるわけで
    アメリカとしても黙って見過ごせないのでしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年08月11日 06:56

    金の切れ目が縁の切れ目と言う事だね
  • Nanashi has No Name 2019年08月11日 08:01

    大韓民国の「大」は、大英帝国や大日本帝国の「大」で英語に訳すとグレートになるそうです。
    韓国の英名がグレートコリアなんちゃらではないように、正式国名が韓国で、大韓民国というのは自称というかあだ名みたいなものです。

    あと中国人が使う倭という漢字は小さくて醜いと意味です。
    中国の障害のある小人サーカスというか見世物があるのですが、そこに倭という漢字が使われてたりします。
    ちなみに当時は海を渡る事が命がけであった為食糧的な意味でも小さくはしっこい人が選ばれたのと、中国人は自分達に従わない国には悪いあだ名をつけるのが通例だったそうで、それで倭国なんてつけられたそうです。

  • Nanashi has No Name 2019年08月11日 08:45

    まったく話にならない日本は冷静に粛々と離韓してほしい
    終わったことやないものとか嘘に対してまともに相手しようとすることがダメなんだ
  • Nanashi has No Name 2019年08月11日 11:16

    仮にムンジェイン政権が何かの間違いで急に方針転換して「これまでの約束を全て守ります。新たに問題を起こしません。」となったところで、日本が韓国から離れるのは変わらない。
    また別の政権になればころころと態度を変え「あれは前の政権がやったことだから間違い。今の自分達の望みと違うから守る必要が無い。」とやりだすに決まってる。
    北朝鮮や中国みたいに強権で押さえつけない限り、一般人がそれ(反日・用日)を望んで時の政権を突き上げては、騙したりやりたい放題暴れ続けるんでしょう。
    アメリカが、今後永遠かつ強制的に韓国人に約束を守らせ続けることが出来る、とでも言うなら別ですが...そのせいで次に日本人が信じて騙されたらアメリカに対しても不信感が高まるだけだし、責任取る気も無いのに日本と韓国を近づけようとする外国人にもうんざり。
  • Nanashi has No Name 2019年08月12日 07:53

    ※74
    かなり違う。古代中国は自分以外には全部別の名前をつけてる。西戎、南蛮、北狄、東夷、etc、etc。で、倭は東夷の一種という扱い。つまり自分以外を全部見下していたわけで、倭だけ特に見下してわけじゃない。これは世界中で同じ。ローマ人もエジプト人もインド人もペルシャ人もそして日本人も回りは全部蛮族扱い。

    で、漢字見たらわかるとおり、東夷や倭は「人」がついてる。つまり人間扱い(明確な敵扱いはしていない)。他は人ではなく獣や虫がついてる(明確な敵なので人あつかいしてない)。そして倭は当時の日本人自称「わ」に人偏付けた漢字にすぎないよ。

    「わ」は背の低い人ばかりだったので、背が低いの意味(矮)の部首を当てた「倭」となったするほうがおそらくは正解だろう。南の東南アジア人も、北の遊牧民も、西のチベット系人も日本人よりも背はデカイ(現代は栄養の差があるので逆転してるがね)。というより、「島の法則」で日本人が、他の周辺モンゴロイドより背が低いんだよ。
  • 腕時計ショップ 2020年03月13日 07:39

    2019年新素材入荷!
    2019年最高新時計大量入荷
    特級.品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
    100%品質保証 !満足保障100%!
    経営方針:現物写真、品質を重視、納期も厳守、信用第1!
    広大な客を歓迎してご光臨!
    腕時計ショップ https://www.watcher007.com/watch/menu-pid-24.html
  • 誕生日プレゼント 2020年06月19日 18:41

    ロスカラ限定版 本企画担当・時計素人の編集Mをイチから鍛えてくれた大先輩。
    デザイン的に高級感を出しにくいということも災いし、「カジュアルとプレミアム」の間から抜け出すことができず、現在も(一部モデルを除くと)中心価格帯はブランド発足当初と大きくは変わらないようです。
    日本においても当然、買取価格は他のものに比べても、大きく期待できるものになっています。
    ここのゲームはFM音源もウリなんだけど、個人的には特にFM音源にはこだわりなくて(申し訳ない)ギタポ派なので、ロスカラの曲、特にOPはすごく好き。
    ノスタルジックな佇まいを持たせつつ、メカニカルな質感を漂わせる、魅力的なデザインを持ったBR123も人気モデルの一つです。
    「BR V1」を含む「ヴィンテージコレクション」は、軍用の時計の必須条件である視認性を高めるモノトーン配色を採用したり、ドーム型のサファイアクリスタルのカバーガラスでレトロな雰囲気を漂わせたり、男性のロマンをくすぐるディテールであふれている。
    ロレックスは定番の実用時計であり、ベル&ロスは見た目重視のファッション系の腕時計です。
    Bell & Rossの腕時計(アナログ)の新着商品は「Bell & RossのMIATA様専用 腕時計 Bell&Ross ブラック」「Bell & Rossの美品★Bell&Ross ベル&ロス BR03-94 クロノグラフ 自動巻 」「Bell & Rossのbell&ross ベル&ロス BR03-92ダイバーズ ブルー」などです。
    【最大50%オフ】新品も中古も大幅値下げ商品多数! ただ、あまりに大きすぎたのか、42ミリのBR03が登場した後は人気が徐々に薄れ、新品で購入できるのは「スカル」シリーズ4つ、通常文字盤の「インストルメント」シリーズでも4アイテムのみとなっています。
    歴史が浅いと買取相場も発展途上の状態になるので、ショップによって買取価格にバラツキが出てしまうのです。
    まず一つに、ベル&ロスというブランド自体の歴史が浅いことがあげられます。
    今や腕時計自体は正確な時刻を知る道具ではなくなり、ファッションアイテムとなっているわけですから、ベル&ロスを選択すること自体は健全で、むしろリセールまで考えてロレックスを選ぶのは不健全な気もします。
    ベルロスは一時期、芸能界の人間が多く付けていた流行りもので、今現在ベルロスを付けてる芸能関係者は寧ろ、少ないです。
    各店の営業時間調べるのにちらっと見た三月兎さんげっと店さんもなんか経営危ういらしいのに頑張ってロスカラ他自転車ゲー展開してらっしゃるみたいなので、個人的には店頭組の人には三月兎さんで買って欲しい。
    このような外観的特長まで知ったうえでないと、適正な査定額は出せません。
    一目見ると忘れられない独特な四角いフォルムなど、ファンを魅了してやみません。

    誕生日プレゼント https://www.cocolv8.com/watch/menu-pid-88.html
  • スーパーコピーウブロ時計 2020年07月09日 14:09

    これは本当に腕時計なの?
    記事がありません。
    デザイナーの仕事とは、今までのものとの一貫性を保ちながら、新しいものを生み出すこと。
    今回初めて大黒屋さんにLINE査定をして頂きました。
    ※こちらの価格は更新日時点の大黒屋での参考上限買取金額となります。
    1000万超の買取でも現金でお支払いすることができます。
    時計を購入された状態に近ければ近いほど査定金額がUPします。
    PIAGET(ピアジェ)は1943年に創業されたスイスの古豪時計メーカーです。
    こういった団体に参加できるのは企業として信頼できる会社で、リアルタイムな相場観があるといえるだろう。
    おたからやは全国出店数ナンバー1の買取業者で、全店高価買取宣言をしている。
    これにより悪意のある第三者による盗聴や送信される情報の改ざんなどを防ぎます。
    当店では必ずご注文の確認メール(自動返信メールとは異なります)をお送りさせて頂いております。
    当店は「ベル&ロス」の正規代理店です。
    全国の大黒屋お酒買取店舗での店頭買取、全国対応の宅配買取、東京都内近郊では出張買取サービスも行っております。
    株式会社 ネクストトゥエンティワン が運営する『ジャックロード』は、昭和62年創業の高級時計&ジュエリー専門店です。
    特に女性という生き物は男性の時計を必ずチェックしています。
    特徴としては香りが豊かでクセが少なく、5大ウイスキーの中では最も飲みやすいウイスキーとも言われています。
    特に国産ウイスキーは現在買い取り中! お持ちのウイスキーの最新買取価格はお電話・メール・LINEまたは店頭にてご確認ください。
    そのモデルの種類、購入価格等がわかればよりスムーズに査定を行うことができます。
    ベル&ロスの査定の際にぜひお持ちいただきたいのは、購入時に同封されていた保証書や明細書。
    もちろん、保証書や箱などの付属品がなくても時計そのものの価値は変わりませんのでご心配なく。
    保証書(ギャランティ)、ワランティ等の付属品は購入されたお品物を証明する付属品である為、保証書等の付属品がそろっていると査定額UPに繋がります。
    ※弊社の宅配買取には運送保険(補償限度額30万)を完備しております。
    出張買取では出張費無料、さらに金額に納得できなかった場合はキャンセル料も無料である。
    ライバル店が多ければ多いほど、よほどの商品でない限り客を取られないために高額査定せざるをえないのだ。

    スーパーコピーウブロ時計 https://www.cocotu009.com/cdn-cgi/l/email-protection
  • 誕生日 2020年08月07日 16:10

    ぜひ購入の際の参考にしてくださいね! エコスタイル新宿三丁目店ではベル&ロスを買取強化しております。
    時計専門店GMTおよび下記サイトは、「シュッピン株式会社」が運営しております。
    そこで今回は、フォッシルの腕時計の選び方のポイントと、人気のモデルをレディースとメンズに分けて、それぞれランキング形式でご紹介。
    そこで今回は、40万円台の腕時計を、メンズ・レディースの人気ランキング形式でご紹介! どれも、いつかは手に入れたい上質でおすすめの腕時計ばかり。
    ベルトの素材や文字盤のタイプ、防水性能などそれぞれ違いがありますが、どこに注目して選べばお気に入りが見つかるのでしょうか?
    予算が100万円以上になると、ロレックス・オメガと言った世界的ブランドのモデルも選択肢に入りますが、年収に見合ってる?
    おすすめのアイテムが多数登場しますので、ぜひ理想的な腕時計選びの参考にご一読くださいね。
    数日おきにするのが面倒なセルフ処理を、楽にしてくれるのが除毛クリームです。
    季節問わず、女性に必須のムダ毛処理。
    男性からも女性からも好感度の高い白文字盤。
    個性的なスタイルのミリタリーウォッチとして、航空機の計器に通じる大型で視認性の高いデザインが特徴です。
    クロノグラフ搭載モデルの「ヴィンテージ BR 126 エアロナバル」もありますが、個人的に今回購入した3針モデルの方が好みでした。
    おしゃれなデザインのモデルもたくさんありますが、いざ購入しようと思うとどれを選べばよいか悩んでしまいますよね。
    そんなプロトレックですが、実に多くのラインナップが存在しており、いざ購入しようとなると、かなり悩ましいものです。
    価格が安いだけでなくデザインがおしゃれなこと、また品質が高いことからも注目を集めている腕時計です。
    小さなケースの中で時を刻み続ける、腕時計。
    スイスの高級時計ブランドの一つ、ウブロ。

    誕生日 https://www.cocoejp.com/NewsList.aspx