「イ・スンシンは12隻で日本を打ち破った」→「日本と喜んで手を握る」と水位下げたムン・ジェインの破格演説(中央日報・朝鮮語)
昼のエントリで書いたように、ムン・ジェインの光復節演説は、日本に対する言及の度合いが事前に予想されていたものよりもかなり低いものとなっていたのは確実です。
ざっくりと、7月以降のムン・ジェインの対日発言を見てみましょうか。
●7月12日
「全南住民が李舜臣将軍と共にわずか12隻の船で国を守った」
●7月15日
「日本の狙いは成功しない」「ブーメランとなり日本により大きな被害が出る」
●8月2日
「なにが起きても全責任は日本にあることを警告する」「二度と日本に負けない」「盗っ人猛々しい」
●8月5日
「過去を記憶しない国・日本」「北朝鮮と南北平和経済が実現すれば日本を追い抜く」
~ なにかがあった模様 ~
●8月12日
「日本への対応は感情的になってはいけない」
●8月15日
「(日本が)対話と協力の道へ向かうなら喜んで手を結ぶ」
8月2日のホワイト国リストからの除外の数時間後に「日本に警告する」だの「盗っ人猛々しい」だの言っていた人間が、2週間もしないうちに「対話するなら喜んで手を結ぶ」ですって。
まあ、この間になにかがあったのは間違いありません。
8月9日のトランプ大統領による「日韓の仲違いは困る」という発言であったか、それともエスパー国防長官の訪韓時の会談でよほどきついことを言われたか。
ここ数日の「徴用工裁判でアメリカは日本の立場を支持する」「ポンペオ国務長官も同調している」という言葉が効いたのか。
ただ、対話するにしても、ムン・ジェインという人物が8月2日の言葉を吐いているということも認識しておくべきなのですよ。
そういう人間を相手にしているということは忘れるべきではない。
そして、日本が求めるのはあくまでも「徴用工判決の韓国国内での処理」であって、日本側には毫ほどの負担もさせないことも確認しなければならない。
これまで韓国に対してさまざまな面で妥協してきたのですが、さすがにこれだけは最後の一線。
どうあっても曲がらない部分があることを見せる必要がある。
まあ、現在の政権であれば大丈夫だとは思うのですけどね。
今日一日はすべてこれを貼ろうと思っていたのだけども3本目は外出先で忘れてしまった(笑)。

武藤正敏
悟空出版
2019/7/26
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年08月15日 22:59
あたかも全ての点において対話の窓口を開いたかのような報道がされていますが
徴用工問題や、もしくはホワイト国であるための定期協議が3年も無視された件についての対話は相変わらず拒否しています
対話とは韓国の要求を聞く場ではないので、そんなものに日本が乗る必要はありません
ただ、メディアの使い方は韓国に分があるので、日本はその点に注意して欲しいですね
Nanashi has No Name 2019年08月15日 22:59
経済悪化が日本のせいだというのは前提でしかなくて、それに対する手立ては取ってます、応えない日本が悪いのですと言いたいだけで
日本へのメッセージと取るのは、過剰反応ですよ
どうせ数日もせずに、従来の好戦的非難を投げかけてくると思います
Nanashi has No Name 2019年08月15日 22:59
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:00
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:01
韓国に対してもう少し強く揺さぶりをかけて儲からない国に変えるべき
韓国が今まで得ていた利益をアメリカ中国と分けられたらベスト
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:02
「表現の不自由」考:「従軍慰安婦はデマ」というデマ 歴史学者、吉見義明氏に聞く
https://l.mainichi.jp/71cDU5a
歴史学者だというから韓国の言う「従軍慰安婦は事実」の具体的証拠を示しての発言かと思ったが、「この記事は有料記事です。」かい。
重要な記事なら大きく報道するはず。
オレオレなんとかレヘルか。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:03
これに尽きる。
我侭を全て聞き入れてやってしまっていたがゆえに増長しきらせてしまったクソガキと話をするなら、最低限一度、分からせてやる必要は絶対にある。
韓国の立場から見てみれば良くわかる。
相手はなんでも言う事を聞いてくれて良い様に動いてくれていたのだから、そりゃ何でも要求してくるだろう。
「もうそういうわけにはいかない」「お前か俺のどちらかが死んでも譲らない」という覚悟を見せないと韓国は納得しないさ。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:04
韓国の言動に重さなんてないからね。国家間協定すらいくらでも破る国が何を言ったところで信用できないで終わり。
行動せよ、さもなくば制裁する。日本はこれだけでいい。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:07
「抑制的だった」などとコメントしましたがまあ釣り餌の範疇にすぎませんなぁ。
ええ、韓国が調子に乗ってくれる事こそ日韓断絶に繋がるので三味線弾くとこは弾いておかないとね。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:08
というか、竹島周辺の軍事訓練を今月中にやるのでは?
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:11
何言われてもホワイト解除
売春婦、応募工その他問題を韓国自身が解決したら聞くだけ聞いてやる
でいいんじゃないですかね
政権変わろうがのど元過ぎればまた同じこと言い出すんでしょうから積極的断交、消極的断交が望ましいんですが
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:12
"丁寧に無視" これで充分。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:15
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:15
自称徴用工、レーダー照射、海上自衛隊旗、外交に関するウィーン条約違反、日本からの輸入規制...
沢山ありますねぇ。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:15
対話して合意したことを反故にされている時点で、既に対話の段階は終了している。
言葉のトーンの変化など何の価値も意味もない。
日本が韓国に求めるのは言葉ではなく行動のみ。いまだにこんなことも理解していない政府高官が居ることに吐き気がする。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:15
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:16
責任も取らず問題を解決せずじゃ対話なんぞ望める立場じゃないだろ
Maxkind 2019年08月15日 23:16
ムンジェインが占領地域の放棄(日韓基本条約に基づき韓国政府が民間に補償すること)を宣言して初めて、日本側との和平交渉(輸出管理撤廃)が動き出すと言えば分かり易いかな。今回の事態を領土紛争に置き換えるのなら、ホワイト国除外が賠償金の前払いみたいなものですね。そしてアメリカが日本の同盟国として、戦勝国としての立場を行使するのかが今後の見所ではないでしょうか。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:17
ななし 2019年08月15日 23:19
でも日本の輸出厳格化の影響が現れるのはこれからですから、キャピタルフライトを引き起こしたのは韓国の業績によるものと考えた方が良いのかなと思っています。
つまり、反日止めても金が逃げるのは変わりません。
だから反日した方がお得なんじゃないかな()
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:21
アメリカに少々怒られたくらいじゃここまで方針転換しないんじゃないかなぁ
もしかしたら北に「もっと上手くやれ」と怒られた?
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:22
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:25
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:25
今までもそーだけど舌の根も乾かぬうちに約束を破って終わり。
もっと言えば捏造と改竄で嘘のゴリ押しで謝罪と賠償を要求だろ。
まーいつものこと。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:27
アメリカが相当の覚悟ならば日本も戈を納めざるを得ない。
少なくともこの上から目線の対話要求を受けざるを得ない。
とりあえず、一旦はヤマを越えたというとこですね。
ま、次のヤマが来るのををのんびり待ちましょう。
ただ、アメリカが噛んできた以上、次以降は今まで以上ですにむずかしきなるでしょうけど。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:28
プライベートな写真でも提示されたんじゃないかなぁ
いつでもヤれるとね
韓国の国益をなんとも思ってない狂信者だもの
韓国を干すぞと脅しても効かないだろうし
在寅個人を脅さないと言いなりにはできないだろう
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:33
ホワイト除外は、韓国の輸出管理が悪すぎる話だし
徴用工はまだ報復していない
これで?え?日本に何をして欲しいの?
日本てなんか鞘から刃を出したっけ?
意味が分からないですね。鞘を収めるも何もまだ何もしてないですから
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:35
今日のBS日テレ深層NEWSに出ていた韓国人ゲスト(日本のどこかの大学教授らしい)が、今日京城で全国から集まった20万人(主催者発表30万)の「文在寅ヤメロ」デモがあったと言っていた。
日韓双方のマスコミは報道していないね。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:42
フェイクだ、フェイクだ、そんなもんフェイク・ニュースだ
ムンに辞められたら日本に対する最大の報復になってしまう
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:44
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:45
韓国人からすら「どうせ政権変わったらまた無限ループ」って失笑されてました
こんな人物と対話する価値があるとは思えないし、何よりもう本当にかの国にはこっち寄って来て欲しくないですね
日本政府が無視してくれたらいいけど、そしたらまた韓国の国民性をよく知りもしない海外の人達から「日本も幼稚」とか言われるんだろうか…非常に理不尽
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:47
日本は丁寧な無視のまま、で良いんじゃないですかね
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:48
ムンジェインの取り巻きは政治経済に明るい人間が居らずGSOMIAでさえも日本との交渉に使えると思うほどの政経音痴。
マスコミや知識人がヤバイと言っても全然聞く耳を持たなかった位なので、改めて調べたあとでまじでヤバイのか…位に感じたのかもしれないな。
とはいえ日本側のムンジェインの手を取る必要は全くないので行き止まりまで突っ走って欲しいね
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:48
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:50
公報はもちろんだが、ここまで酷いとマスコミの飛ばし捏造願望記事についても対策してもらわないと何も進めようがない。
そしてそれを韓国側が出来たとしても朝日毎日共同などがその努力を無駄にする未来しか見えない。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:53
これって非常に大事なことなんだけど、日本の経済人や政治家、官僚などは
目先の利益にとらわれて、韓国がゴネるとかんたんに妥協してきたんだよな。
結果として連中に日本人についての誤った認識をもたせ増長させることになった。
自民党はもとより今の政府内にも同じような思考の人間がまだ居ると思われ、
コイツラをなんとか潰さないとダメなんだよな。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:56
言葉を変えたが、日本の求めることに対する具体的な対応はなく、何の進展もありません。
どのみち
・約束を履行しない国
・会議の内容を捏造する国
この認識が日本の韓国に対する公式なものとなりました。
ここをどうにしかしない限り新たな対話もないのですが、どうすれば回復するのかまったく分かりません。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:57
トーンダウンした様子から、米国からえげつない恫喝でも貰ったかな?
という印象でした。
文にも判るような直接的な表現で、ね。
Nanashi has No Name 2019年08月15日 23:59
矛を収めるも何も韓国はまだフッ化水素等の戦略物資の流れを証明出来ていないんだから、日本が矛を収める理由にはならないでしょ
戦略物資の流れを重要視しているのは日本以上にアメリカの方だろうからね
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:00
対抗手段を出してみたが代替品だらけで不利 半導体技術は日本からパクったから当たり前だ
不買にしても旅行禁止にしてもしょっぼい消費力では大したダメージにはならなかった
ならば放射能で世界で恥をかかせてやろうと思ったが散々やってきたのでいまさら感
ならば話し合いの場に引っ張り出してまた盛大にごねてみようという作戦
何を言おうと奴は余命3年、このまま粛々と進めていくのが正解
あ、もと募集工の異常裁判による差し押さえの報復措置はまだ発表してさえいないから()
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:03
「植民地が宗主国と結んだ条約は、後から変更できる」
という前例を作ってしまい、世界のあちこちで国家間の関係が破綻しかねない
だから絶対に甘い顔をするわけにはいかない
韓国国民は自分たちの、その場限りの都合しか見えていない無能だから、そのあたり何も考えてないだろうが、
日本政府は自らが現在の国際秩序を背負っていると自覚して、事にあたらなければならない
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:09
たま 2019年08月16日 00:11
香港のデモ鎮圧と韓国のクーデター。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:11
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:14
狂った振る舞いでハードルをあげてるから、なぜか韓国政府が妥協したかのような報道
異常すぎる
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:14
行動で示させるでしょ
言葉だけで満足なら米国は今頃北の制裁解除する国だろうよ
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:14
口を開いても大したこと言ってないから聞く必要ない
「丁寧に無視」ってのは正解だね
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:14
韓国はあらゆる機会に、ネチネチと日本を非難し、世界中で告げ口外交を展開する
日本は粛々と、問題のない案件のみ、韓国への戦略物資輸出を許可する
三菱や日本製鉄の差し押さえ資産も現金化されない
かといって左派政権が補償金を支払うなんてことはない
いつになるか分かりませんが、韓国に右派政権が誕生したときに、特別法かなにかを強引に制定して、韓国政府が一部を立て替えるとかいう形で、慰安婦と徴用工に見舞金を出して無理やり終わりにする
落としどころは、そんなところでしょうかね
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:18
ムンは日本が拒絶することを前提に話している。
「韓国は対話を呼びかけたのに、日本は応じなかった。日本が全て悪い」を韓国人に植え付けるためのものです。
ムンの向かう先は、南も北と同じ独裁体制にすること。そして搾取する為に、国民を無能にすることです。
その為には、日本及びアメリカと縁を切る。韓国経済がどうなろうが関係ない。北と同じ独裁になれるのであれば。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:24
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:30
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:31
・売春婦像を即時撤去し、売春婦問題は自国で解決せよ。
・募集工判決による財産差押えに対し、自国で解決処理せよ。
・竹島を返せ。竹島漁民・遺族に謝罪と賠償を行え。
・対馬の仏像も返却せよ。
全部韓国側にボールがあるんだよ。
国家間の約束、道義を守ってこそ、未来があるんだ。
2019年08月16日 00:33
このマイナスを取り返す為に、GSOMIA破棄を宣告するしか無いぞ!
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:38
日本政府の心証をこれ以上害するのはマズイと、日和ったのでしょう。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:44
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:55
どうせ日本には必要のない国、日韓断交しても問題なし。
困ってるのは在日同胞だけ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 00:58
Maxkind 2019年08月16日 01:00
解釈というか表現の仕方はいろいろ在りますが。外交ロジックを理解しない韓国がGSOMIAでアメリカに殴り掛かったの見て、日本は急遽レジスト輸出許可を出して梯子を外しに行ったという見方も出来ますね。あれでアメリカが完全に殴られ損になったから、表向きの報道発表はともかく韓国側もさすがにヤバイと気付いたと信じたい(笑)。
サムライスピリッツ 2019年08月16日 01:04
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:12
韓国内の正義っぽいものに応えただけ
国益度外視というか国というものがよくわからない人の行動だよ
まあアイデンティティが韓国にないんだろうね
鳩山は金星、文は北朝鮮だ
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:14
日本政府はすでに対話するための条件を示していますよね。
・日韓基本条約と日韓請求権協定を履行せよ
・ホワイト国外し説明会について、国民におこなった虚偽の報告を訂正せよ
条件を履行しないやつと対話なんかしませんよ。嘘の報告するに決まってるんですから。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:14
なんで光復節のセリフを国外向けと思った?楽韓も焼きが回ったか。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:15
さらに重ねていうならば、輸出管理についてはそもそも韓国が、関わる品目の不明点についての協議要請に応じなかったことも経緯としてあり、仮に対話をしたとして今回の措置について撤回を求めてくるだけというのは、経産省の説明会でも明らかとなっている。
つまり、いずれにせよ対話による解決は望めない。
二国間での解決は難しく、ならば第三国を挟むとして、それもまた近年なら慰安婦合意、古くは日韓基本条約の違反を韓国が行なっている以上は、日本側としてはそれが解決の手立てであると「信頼ができない」状態にある。
いつになるかまったく見込みが立ちませんが、韓国政府が国際社会における共通のルールを遵守できるようになるまでは距離を置くことが日韓双方のためであると言わざるを得ません。
距離を置くこともまた、無用な諍いを回避する手段です。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:17
nichonicho 2019年08月16日 01:27
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:31
nichonicho 2019年08月16日 01:34
徳島新聞はグアムで協議と記事書いとるいうんがあるのよね。。。
これ、どーなってんのかしらね。。。
Nanashiから国民を守る党 2019年08月16日 01:37
北朝鮮にフラレたんじゃないかい?
あ、このムンジェインの発言時系列ですが、どこで言ったのか、誰に言ったのかを考慮しないのは手落ちだと思いますよ。 とはいえ一番肝心なカンボッチョルでトーンを下げたのだから、結論は変わりませんけど。
パサラソケサラソ 2019年08月16日 01:37
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:40
過去の日本の遺物を元にしているとはいえ、それと同じことを韓国も達成することはできる。
それを受け入れるかどうかは韓国国民次第であり、内部で分裂することでしょう。
文在寅の対話路線は韓国内の分裂を表面的に抑止するだけのものであって、対日路線としては何の変更もない。
対話に解決の糸口などないことは、韓国のこれまでを考えればわかることですが「対話に応じない日本が悪い」というふうに仕向けられれば、文在寅の方針に反発する勢力を削ぐことができる。
国内政策でしかありませんね。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:40
「条約を守れ、合意を守れ。」これだけで十分。
ムンは、というより朝鮮は決して守れないのが分っていますからね。
それにこの演説は日本にすり寄ったというより、朝鮮マスゴミが喧伝している「日本が困っている、日本経済が潰れる」を真に受けて、「ウリたちの力を思い知ったか、慈悲を掛けてやるからウリたちに土下座せよ」という意図でしょうから、まともに相手にするだけ馬鹿馬鹿しいですよ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:50
少なくとも政府関係者は、反日もりもりの演説じゃなくて良かったーじゃないと、対応策の検討に追われる。
実際韓国がこれから何をするか、じっくり拝見しますかってとこですかね。
何しろ、切るカードは腐るほど持ってるけど、カードを切るとなると、日本じゃ相応の手続きがありますからねぇ。
どっかの国みたく、その場の思い付きで動けないですから。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 01:58
9月のドル建ての国債償還あるって聞いた。
借り換えしてもらえなかったらマジヤバいほど為替操作や株価買い支えにお金使っちゃったんじゃないだろうか。
ここは少し下出に出れば日韓友好がしたい日本政府はすぐに乗ってくるとリスカブスは思ったのかもw
ななし 2019年08月16日 02:04
国内用の演説なのにヘタレて嘲笑されるっておかしくないですか?
カイカイあたりでは、韓国人にすらバカにされていましたよ?
まだ反日ブーストかける方が理解できますよ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 02:16
韓国北朝鮮に対しては、『言葉を信用するな、朝鮮半島には約束をいう概念はない。完了した結果のみが事実である』との原則を貫くこと。これに尽きる。
よって、どんな形で対話を望んでこようとも、『まずはこれまでに約束、合意を履行してから、もう一度来られてください。履行される保証のない対話は互いに時間を浪費するだけです。』というだけだ。
x・) 2019年08月16日 02:28
とは言え、対話姿勢を社会は尊ぶ以上は引き続き提示すべき事は提示すべき。さもなくばテーブルに上がらざるを得ません。その為には何が示されているかをしっかり提示していこう、とじっくりカードを切るしか無いんですけどね…。
と言っても、こちらから要求する事でも本来は無い。
ただ、香港のようなケースを含めて国内問題と片付けるべきというにはあまりにもイリーガルな事が蔓延っている現状。昔ならば戦争という外交が考慮されるべき事だらけです。
そういうのが蔓延るから戦争を肯定する人々が増える、戦争が許されないならヘイトスピーチが蔓延る、ヘイトスピーチが許されないから暗躍が多くいじめ行為も増える。
最近は香港の行く末が怖いですが、日韓問題はそこまでに至るのでしょうか。そういう意味では極めて平和的とも言えるでしょうね…。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 02:39
だがしかし江戸時代は500石の船で大船とされてる。それ以上は禁止。そして戦国ならもっと小さくで積載量半分としよう。将兵もわかりやすく25万として250石積載の船なら千隻ですか? ちな一人が年間で消費する米が一石とされてるわけで。
年間十回に分けて運んだとしましょう。つまり一回当たり100隻の船団を組んでた計算。つまり非情にざっくりでありますがイスンシンは12隻の船で100隻の船団を襲ったわけです。計算上。武器弾薬の分は別よ?
さて、ここまでくればはっきりもうさば100隻全滅したとしても誤差ですね。そして軍艦より多い弁財船の総量からして仮に全滅しても他からもってこれたでしょうから補充は問題なし。
まあね、そして航路が荒らされた状態では非武装の船は出せませんから安全確保までは輸送計画狂ったでしょう。でも、それだけよね。航路荒らす存在は放置できんからしばらくは護衛付けて輸送したでしょうがそうなるとイスンシンは出撃できなくて逼塞したはずです。
で、繰り返しますがどれだけ高性能でも12で200の相手は出来ない。一時の混乱から立ち直ってイスンシンの逼塞により釜山~名護屋のルートは安全となったでしょう。
つまり、日本軍が補給で苦しんだのは航路荒らされたからではなく陸で輸送中に焼き討ちされ消耗したり、住民への慰撫で放出を余儀なくされたり、拠点の放棄で焼いて遺棄したり、そちらの計算違いの方が大きかったと思いますね。で、イスンシンがもし活躍したとしたら、大型の鈍重な船よりむしろ千早のような快速の船で一撃離脱を繰り返したのではないでしょうか?
だがしかし、小型の船だと今度は攻撃力がないことになる。船団を全滅させるなぞそうした大戦果、無理よね?
結論。イスンシンは誤差ですね。12隻の船で20万将兵とその補給を相手にして戦い朝鮮の危機を救った?
ありえません、無理です。不可能ですね。イスンシンの伝説は嘘です。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 02:49
Nanashi has No Name 2019年08月16日 03:00
信用が底ついてますからね。
ツケ払いはだめですー現金先払いオンリーでーす。
カード払いもそろそろ保証してくれる国がなくなってそうなんでダメでーす。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 03:16
ホント、なにがあったんだろう…
安倍政権なら対応大丈夫だと思うと同時に
次の担い手は大丈夫なんだろうか って思ってしまう。
たまに真面目に考察してみた 2019年08月16日 03:19
韓国から日本へ向けた納得できる声明が出るまで(テレビ放送)日本の外交窓口は閉めておきましょう。
ボールはムンジェイン大統領に有ると安部総理は言ってるのです。「対話をする用意は出来ている」ではなく、まず、日本側が納得出来る答えを一つでも出せば良いのです。そこが話の始まりです。多分難しいとは思いますが。(笑)
輸出管理の件は別件です。世耕さんが何度も言ってたように協議するものでは有りません。今一度初心に戻って管理を履行する必要が有ります。事務レベルの、日本側の説明を素直に聞ける韓国の人間をもう一度聞きに行かせるのが良いと思います。親日行為だから無理かも知れませんが。(笑)
Nanashi has No Name 2019年08月16日 03:54
恐らく、安倍首相とその一派は、そこら辺もわかっているとは思いますが。
海洋地政学派 2019年08月16日 04:28
しかし日本側が対話を拒否した、と国際世論に思わせるべきではない。
「韓国が折れて来た、弱気になった」と政府見解とマスコミによって喧伝し、相手が「折れて」来られないように封じる。
その上で原則論で、かつ相手が飲めない条件を提示すべきだろう。
遅れている三菱資産の売却も気にかかるが、今はともかく年内の邦人撤収の為に、経済的損失は無視し、極力努力すべき時期と信じる。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 04:32
大丈夫ですよ。それは安倍総理以外の政治家を軽く見ているからそう思うだけです。
所詮アメリカの都合さえメドが付けばわざわざ頭下げる必要の無い存在なので。
say 2019年08月16日 04:38
それと今回のことで韓国財閥は本気で資材の内製化を図ると思うので、日本側は更に努力やパテント購入を進めていかなきゃね。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 04:42
Nanashi has No Name 2019年08月16日 04:48
表現を変えると、自身の権力の裏付けには相当自信があるはず。要するに国民は私を信頼している。と、考えている。
つまり、失敗を認めず、常に自分が正しいという観点しか持てないのではないか。
正義を背負って施策をすすめる文大統領ゆえ、外交は齟齬が生じる苦手分野に成らざるをえない。
更に日本という形式目下、実質目上の相手は、複雑な駆け引きが要求される。
正義の人にとっては、厄介事の最たるもの。
米国の圧力なども当然あったろうけれど、文大統領の言葉の変遷は、上手くいかず、不器用に対応を変化させている自信のなさの現れ、とも思える。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 05:10
Nanashi has No Name 2019年08月16日 05:20
何かを決めるにしても後でアレは国民の民意では無いから無効って言い出すに決まってるし
だいたいホワイト除外決定前後の韓国閣僚の威嚇脅し文句の発言は北朝鮮そっくりの狂気だった。
こんな連中と真面に話す余地なんか無いでしょう。
774 has No Name 2019年08月16日 05:57
Nanashi has No Name 2019年08月16日 06:29
河野大臣も言ってるけど、徴用工問題で日本が納得できる案を出せって言い続けてるんだし。
ただ、この国とはもう何をしても無駄なので関係を結ばないことが一番だと思う。
国際条約を守る気がない国とは関係をどうやっても良くできないよ・・・
またすぐに破ると疑心暗鬼になってしまう。
条約に罰則をつけてそれを守れないとどうなるかを細かく規定するんだったらなんとかなるかもしれないけどその罰則さえも破るだろうしなぁ・・・
Nanashi has No Name 2019年08月16日 06:41
世界の人々の中には、この悪質なウソを、その執拗さのため、素直に信じる人が多く出ている。
日本人は、これと戦うには、もう少し汚れる必要がある。
日本は、この悪質な朝鮮人の本性を、もっともっと世界に拡散すべきである。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 06:42
兵站管理で世界レベルの天才だった石田三成に勝てるわけないでしょ
Nanashi has No Name 2019年08月16日 06:46
Nanashi has No Name 2019年08月16日 06:55
それが、報道や新聞では語れない。
韓国のおぞましい集団主義な狂気とファシストも語られない。
日本の報道しない不自由なジャーナリストの狂気と言う時代だね。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 06:58
価値を共有しない韓国
未来志向できない韓国
友好国で無い韓国と、政治広報で表明している。
じゃ、国家として付き合えない韓国と表明したらええ。
約束は守らない、司法が崩壊してる、行政もキムチ輸出すら管理できない・・
国家として、機能してから外交と貿易すればいい。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:08
が、日本がそんな事情を気にかけてやる必要は全くない訳で。
何が「対話を望むなら~」だ。お前自身に対話可能な知能と責任能力が備わっている事を証明してからそんな口を利け。
散々大きな口を叩いてきたんだ、その落とし前はきっちり付けてもらうぞ。
とまぁ、少し言葉が汚くなってしまったが、流石にここまで厚顔無恥な輩を目にすると少々気持ちも荒ぶってしまうというものだ。
本当、こんな連中と話し合いが出来る人を尊敬するわ。俺ならもう顔も見たくないもんな。
とりあえずこれまでの言動に対する謝罪と「徴用工問題は韓国が自力で解決します御免なさい」と、「慰安婦関連の言動を現に慎みます御免なさい」を公式発表してもらおうか。
対話はそれが済んでからだ。次の大統領がまた話を蒸し返したら何度も謝罪してもらうぞ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:09
誤字訂正
現に→厳に
太郎冠者 2019年08月16日 07:28
こうやってみると、この間、何かあったという意見に賛成です。
日韓関係のこれまでの「積弊精算」をやり遂げてもらいたいですね。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:33
また、駐韓大使召還時に中止を発したハイレベル協議などの再開を所謂徴用工の問題とバーターにしてはいけません。韓国側は明らかにそれを狙っています。
1.徴用工訴訟の韓国国内での解決(日韓基本条約の確認)
2.日韓合意の履行
この2つを文在寅が確約しないかぎり、対話する必要ありません。
どちらか一つではダメです。それではゴネたもの勝ちで、韓国は味をしめてまたやるでしょう。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:37
親日罪が親安倍罪に摩り替えられるんじゃないかな?
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:41
政権が変わればコロコロ態度が変わる韓国よりも独裁国家の北朝鮮の方がマシだと。
北朝鮮への瀬取り、アメリカが供与したミサイルの横流し、サンフランシスコ講和条約の否定。これだけでも韓国は既に世界にとって害悪であり敵です。特に戦後秩序の元となったサンフランシスコ講和条約の否定はダメですね。
□□□□(ネーム無し) 2019年08月16日 07:45
ホントになにが…宣戦布告まがいの演説を予想してたのに
やっぱアメリカっすかねえ、味方すると根拠なく信じ込んでたのか
理想の為なら国益もへったくれもない政権だし
思った以上に韓国人の不満が高まってるとしてもそれは演説で日本のせいに出来るはずだし
この期に及んで情勢不利だからこの機に和解をなんてマスゴミ扇動を狙ってるとも思えん
改心したってのはあり得ないしなあ、日本相手だと
思ったより日本の反発が激しいから一時トーンダウンさせて使い古された日本じゃなくて安倍政権を非難してるんだと言い訳始めたか
甲たるウリが乙だるチョッパリに許してやる機会を与えてやるニダって程度の考えって方が信じられる
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:46
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:48
>アメリカは半島の交渉相手を北朝鮮にするつもりではないだろうか?
交渉相手が北朝鮮なのは前からでしょう。
韓国が問題なのは、場を乱す存在になってしまったことだと思う。
後、北にとっても、戦争の場合、韓国を死ねばもろともの存在だと脅せなくなった事も、韓国を袖にする理由だと思う。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:48
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:54
●8月2日
「なにが起きても全責任は日本にあることを警告する」「二度と日本に負けない」「盗っ人猛々しい」
●8月5日
「過去を記憶しない国・日本」「北朝鮮と南北平和経済が実現すれば日本を追い抜く」
~ なにかがあった模様 ~
○8月9日
トランプ大統領による「日韓の仲違いは困る」
エスパー国防長官と会談
○8月11日
北朝鮮「韓国は盗人猛々しい国だ 米韓合同軍事演習を即時中止するか韓国が演習について誠意ある釈明を行うまでは南北の接触自体が難しい」
●8月12日
「日本への対応は感情的になってはいけない」
●8月15日
「(日本が)対話と協力の道へ向かうなら喜んで手を結ぶ」
------
現ご主人様、あこがれのご主人様、2人に叱られたらそりゃあパラサイト国家の主(あるじ)のムン様としてはシュンとなるでしょう
誰か頼れないか、前後もわきまえずこれまで居丈高に振舞ってきた日本に猫撫で声を出し始めた
現ご主人様、あこがれのご主人様、のどちらかから慰めのお声を掛けられたら、一転、日本へは居丈高に逆戻り
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:58
勝手に妄想して勝手に亡べ!知るか。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:59
妥協は許されません。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:59
り地域が「国」として当然の行動が取れるまで制裁して放置すれば良い。
…り地域が「国」として当然の行動が出来る前に人類が滅びそうな気がしますけど。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 07:59
よって無視が最善です
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:07
文明国らしい品性が身についてから、外交は検討するべきだろう。
ウンコ投げるとか、日章旗燃やすとか、首相の写真を傷つけるとかアホすぎる。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:08
日本が僅かでも譲歩してしまうと、世界中で旧植民地が旧宗主国に条約改定を求める事態になりかねない
つまり日本が、国際社会へ、紛争の種を盛大にバラまくことになる
韓国国民もパヨクも、自分の都合しか見えない自己中のド低脳だから、こんな紛争を仕掛けても平気でいられるが、日本は国際社会の安定に責任があることを忘れてはならない
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:14
日和るな文大統領ファイティン!!
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:16
反日度を高めている時も、融和策を取っている時も、その言葉の意味は同じだ。何も変わっていない。たんに、日本を嘘だらけの話し合いに引きずり出して騙そうとしているだけだ。早い話が韓国風の罠だ。日本に取っては何の意味もない。こういう時は、にべもなく無視するに限る。長く宗主国だった中国はそうしている。ここは中国に倣うべきだ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:19
笑かしよる。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:21
頑張ってくださいムンムン。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:26
竹島もあるし、売春婦財団の事もあるし、上皇陛下に対する侮辱もあるし。あと三年分のフッ酸の使用履歴もあるしな〜。
日本がやる事は特に何もないですね。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:28
ムン・ジェインは「日本が韓国の事情を配慮して優遇するべき、なぜなら戦犯国だから」「謝罪すれば、今まで通り、援助させて"あげる"」って言うだけだと思う
これだけ相手が頑固だと、日本も譲らずに済むはず
パク・クネみたいに日和らないで欲しい
やっぱりムン・ジェイン、ファイティン!と応援してしまうw
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:31
それを実行してこなかった韓国に確認させる
もちろんんオブザーバーを付けて言った言わないとか
ば韓国が言い訳できない状態にして
国が滅びるほどの罰則を全世界から受ける条約を取り決める
条約決める前にこれまでの経緯を説明出来ないだろうから
韓国を潰す勢いで良いんじゃないの
不正無く粛々と正攻法使って
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:50
韓国が条約や法・合意を守る国家になってから対話をする。当然であり、必須条件。でも韓国に取っては絶対無理。そんな事したら支持率が吹っ飛ぶwって事で、粛々と淡々と、法的に事務的に、現在の方針を貫くだけ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:54
とりあえず韓国の意見をまとめてその上に立てよ、逃げずにな。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 08:56
あの御仁の性格からして突然日和るには相応の理由(ex:後ろ暗いところが露見した)がありますでそ
二進も三進もいかなくなるとだんまりを決め込むスタイルからすると、降伏節でのあの態度は逃げ腰モードであるかと
Nanashi has No Name 2019年08月16日 09:04
・K-pop バンドの日本入国禁止
・韓国人の就労ビザの厳格化
・銀行保証の取りやめ
相手は泣き叫ぶ子供だと思って、日本相手に喚けば逆に饅頭を取り上げられるのだと教えていくしかない。そこは中国を見習って。
ソフトクリーム 2019年08月16日 09:24
お金じゃないかな
在韓米軍の駐留費、米国から5倍請求されたのってこのあたりだったような・・・
ムンも米軍には撤退してほしいと思っているけど、さすがに今じゃない。でも、費用が跳ね上がった。韓国国内の景気は悪く、税収も見込めない。日本には強気に出たけど取り付く島もない。
そこでムンは考えた「よし、わかった!光復節で日本と対話する意思のあることを示そう」
で、日本側の対応だけど、何も変わらない。無視一択
名無し 2019年08月16日 10:05
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:05
って、『日本が折れて』レジスト輸出許可したじゃん
『日本が折れたから』韓国もそれに合わせて軟化させただけだよ
管理人の分析力wwwww
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:27
かれらには、文明にさからぃ過ぎてる。
それには、教育が対応してないから原始的な人類に落ちぶれすぎた。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:31
アメリカに説教と警告を言い渡されたか?
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:34
「丁寧な無視」を続けるべきですね。
万が一の事態には「人道的支援」で経済難民が雪崩れ込まない様には対応が必要でしょうが。
Maxkind 2019年08月16日 10:39
「(対話と協力の前提として、徴用工問題で)ムン大統領には国際法違反の状況を是正するリーダーシップを取ってほしい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190816/k10012037281000.html
ボールは韓国側にあると一蹴してますね。
ちょっと気になるのは河野外務大臣が韓国外交部との接触自体は否定していないところ。外務次官級の会談がセッティングされたけどマスコミに漏れたから流れたというニュース、どうも計画が有るのは本当なのかも。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:42
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:47
アメリカは、見限りの通告したんだろう。
アメリカは、文政権に寄り添い忠告・指導も避けて日和見する陣営になってる。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:48
>外務次官級の会談がセッティングされたけどマスコミに漏れたから流れたというニュース、どうも計画が有るのは本当なのかも。
外務次官級の会談が打診又は計画があるのは当たり前でしょ。
国外との交渉が仕事なんですから>外務省
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:48
しかし、ムン政権が終ればすべてよし!、のようにアメリカが云ったところで、今の日本人が韓国を許すでしょうか?。「地震お祝います」以前以降のことを日本人、特に日本の若い人たちは知っているのです。このような国と、少なくとも友好を求めるべきでしょうか?。楽韓さん云われる、普通の隣国扱いを、韓国は許さないでしょうし、アメリカもいつ、少なくともムン大統領が消えれば、日本に譲歩を求める可能性は捨てきれない。いまだに「戦犯国」として扱うアメリカの影響力に逆らう根性が日本人にあるのかどうか、これから試される気がします。ネット民の日本人は勘違いしているのです、我々は中韓が嫌いではありますが、中韓と戦争をし敗戦したのではないのです。我々は白人国に戦争をするように追い詰められ、戦争に打って出た。我々が負けたのは白人国であり、中国・朝鮮半島を反日に仕立て上げ、日本から多くの資金を奪い取っているのは、反日運動をさせているのは、白人戦勝国であり、同盟国のはずのアメリカなのです。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 10:53
「丁寧にかつ礼節に則った無視」でいいでしょう
どうせなにか決まってもすぐにひっくり返すでしょうし
連中には調子に乗って虎の尾を踏んでしまったのを
じっくりたっぷり後悔してもらいましょう
それこそ100年1000年
Maxkind 2019年08月16日 11:11
河野大臣は文大統領にリーダーシップを発揮することを要求していますが、これは「大統領が公式に宣言して言質を寄越せ」という意味でしょうね。別途で実務者協議をやり、実際の施行履行はムンジェインが逃げるのを止めたときだ、というのは妥当なラインだと思います。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 11:26
まずは過去3年分のフッ化水素の行方を出せ。
竹島の不法占拠を辞め、占拠中の借地料を払え。
損害賠償も必要。
国内向けに都合良く歪めた歴史を正しく国民に伝えろ。
青空教室で教科書に墨塗りな。
慰安婦も徴用工も正しく認識しろ。
レーダー照射事件について、正しく情報を出し、謝罪しろ。
あそこで何をやっていたか正直に述べて謝罪しろ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 12:24
Nanashi has No Name 2019年08月16日 12:57
スゲーなw、パヨクはこうやって事実を常にねじ曲げていくんだw。
世耕さんは「輸出の厳格化は朝鮮の言うような禁輸じゃない。書類を提出してそれが通れば輸出される。ホワイト国以外の国と同じ扱いになるだけだ」とずっと言い続けてきたんだがナ。
さて、世耕さんと朝鮮、どちらの言っていたことが正しかったか?答えてみろよw。
こうやってお前ら朝鮮人の嘘が積み上がった結果、米国でも「朝鮮疲れ」が起こっているんだぞ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 13:09
それから露中の日本海進出が、かなり喫緊の問題として浮上してきた事も大きいでしょうね。露側は竹島上空を通過した時に韓国軍が行った行為について謝罪を求め、そして韓国資本の企業を追い出しにかかってますし、中国も止めとばかりに中国国内にある韓国系資本の処分に動いています。どちらも韓国という国が存在している事を長年問題視しているので、あわよくば今回の対日トラブルを好機にして、韓国を潰そうと動いている訳です。
それら露中の動きが、文の想定を遥かに超えるスピードで行われている訳で、ただでさえ悪い経済・防衛状態が更に悪化する原因になっています。その為に、慌てて軌道修正を行っている側面もあるのでしょうね。場合によっては、日本を深く噛ませて牽制役を担って欲しいとの思惑もあるのでしょう。
まあ、そうなったらなったで、韓国は日米と交わした約束を「即座に完全履行しなければならない」という状況に追い込まれる訳で、文政権は任期を全う出来ずに崩壊してしまうでしょう。政権を守ろうとしたが故に国を亡ぼすか、政権が倒れるのと引き換えに国を守るか、究極的な二者択一が文在寅の前に迫っている訳ですね。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 13:45
ポスコが新日鉄に提案したんだかするんだか
昨晩のWBSだったかな?
Nanashi has No Name 2019年08月16日 14:13
北海道経済が日韓の衝突で危機にある、みたいな印象操作が酷い
記事をよく読めば、韓国なんか捨てて他国の観光客を増やすのが一番でしょ、どうせ韓国人はこっそり来るんだから、という感想になるけどね
日経もコリアマネーに毒されてるな
やっぱ購読しないでおこう
Nanashi has No Name 2019年08月16日 14:14
=「(日本が)ウリの言うことを聞いて、お金と必要物資を提供するなら喜んで手を結ぶ」
でしょ? どうせ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 15:24
今まさに世界に向けて告げ口してるんじやないのwてかそれしか反撃の手段ないしw世界の国々を動かすための時間稼ぎ・・・
卑怯者や詐欺師のやることはいつも同じ。
Nanashi has No Name 2019年08月16日 15:57
Nanashi has No Name 2019年08月16日 21:17
【社説】節制した光復節対日メッセージ…安倍政権が応える番だ(08月16日07時47分)
(中央日報)どうだ、「格」の違いを思い知ったか、チョッ●リ! 謝るなら今のうちだぞ。
↓
文大統領「手を握る」発言に…河野外相「国際法違反の状況を是正するリーダーシップを」(08月16日10時40分)
(河野太郎)外相会談を始め、対話はずっとかなり密にやり取りをしている。あと、輸出管理は経産省マターな。
www
Nanashi has No Name 2019年08月17日 01:00
無視に限るニダ
Nanashi has No Name 2019年08月17日 01:46
これからの二週間でトーンアップして元に戻る可能性が十分に有る、
っていう自己紹介だもんなぁ
Nanashi has No Name 2019年08月17日 03:55
国家ではなく、地域防衛拠点として扱うのがベターでは…
Nanashi has No Name 2019年08月17日 04:57
Nanashi has No Name 2019年08月17日 12:00
Nanashi has No Name 2019年08月17日 13:46
Nanashi has No Name 2019年08月17日 21:35
そもそも対応しなければならないかのような書き方はアカヒってるぞw
Nanashi has No Name 2020年12月24日 14:31