文在寅(ムン・ジェイン)大統領が「南北平和経済」に言及した光復節(解放記念日、8月15日)の翌日、北朝鮮は東海(トンヘ、日本名・日本海)にミサイル2発を発射した。北朝鮮の対南機構である祖国平和統一委員会(祖平統)は報道官の談話を出し、「ゆでた牛の頭も笑う」という表現で平和経済への言及を激しく非難した。北朝鮮は韓国と協力して経済が成長することを望まないのだろうか。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権の経済戦略を分析した報告書が発表され、注目されている。
統一研究院のパク・ヒョンジュン研究委員は30日、「首領独裁下の北朝鮮の経済構造と経済改革、金正恩政権の国家戦略」と題した報告書を発表した。この報告書は韓国開発研究院(KDI)の「北朝鮮経済レビュー」8月号に掲載された。パク氏はまず「金正恩国務委員長が核を放棄して経済復興に向かう可能性が高い」という一部の見方は誤りだと指摘した。「経済を発展させて人民の生活が向上するほど独裁が安定的に維持される」という前提は、北の首領独裁基盤の経済体制を理解していないために出てくる主張ということだ。
報告書によると、北朝鮮は2012年に発足した金正恩政権でも首領独裁システムで運営される経済体制が維持されているという。首領独裁式経済とは、政治権力が経済制度と政策、資源配分を一方的に決める体制をいう。独裁体制は経済を発展させるよりも停滞した状態を好む。なぜなら経済が成長して人民の生活水準が高まれば、政治的な自由を要求することになり、独裁の存続を脅かすからだ。ただ、韓国・日本など周辺国との安保競争のため、人民が政権に挑戦できる潜在力を抑えるレベルでの経済成長を望むということだ。この論理によると、南北が力を合わせて日本の経済的優位を越えるまで経済が成長することを望む中長期「南北平和経済」構想に北朝鮮政権は同意しないと解釈できる。
(引用ここまで)
あ、すごい。
これ言えるところがあるんだ。いまの韓国で。
しかも、統一研究院といったら統一部に属している政府系シンクタンク。
そこが完全にムン・ジェインの提唱している「平和経済」「2045年に統一」、「南北揃えば日本に打ち勝つ」という政策を否定しているわけですからね。
ちょっと衝撃的ですらあります。
この政権でこれ言っちゃって大丈夫? 処されない?
ただ、この「北朝鮮は経済成長を求めていない」という話、それほど珍しい意見というわけでもありません。
あるていど北朝鮮を知っているのであれば、理解できる話ではあるのですよ。
なによりも独裁を維持するために、特権階級に必要な分の富を渡すことができるだけの外貨があれば充分。むしろ独裁維持のためには経済成長は邪魔ですらある。
楽韓Webでもそんな感じのことを書いています。
というかですね。
そもそも北朝鮮は韓国に対してふたつのことしか求めていないのですよ。
開城工業団地の操業、そして金剛山観光事業の再開。
南北鉄道の接続とかも許可していますが、開城工業団地に付随しているだけ。
それ以外の「統一」だの「オリンピックの共催」だの「ワールドカップの南北中日での四カ国共催」とかは求めたことがないのです。
これ、トランプ大統領も、それからジム・ロジャーズも勘違いしているのですけどね。
北朝鮮は……というか、キム・ジョンウンは経済成長することを求めていない。
トランプ大統領やジム・ロジャーズは企業家、資本家であって価値観が異なるから理解できないのでしょうが。
いいとこ開城工業団地みたいな閉鎖系の経済特区を増やすていどでしょ。
それ以上のことを求めていないってことを理解していないから、空振りしてミサイル打たれるのですよね。
けっきょく、北朝鮮を開国するのであれば体制そのものを潰すしかないのですよ。逆説的な話ですが。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:28
それはそうと「ゆでた牛の頭も笑う」ってのはなんかバカにする的な表現かな?さすが罵倒の言葉が豊富な国。よーわからん。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:29
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:29
Money talks
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:30
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:30
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:30
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:33
これ、シンクタンクとしても決死の発表だったんじゃないかな。
今の南朝鮮は北とほとんど変わりない不自由さだし。
いずれにしても、ここ二、三か月で南朝鮮は近代国家とはとても思えないことを次々やらかしてる。
こっちからすればどんどん近くて遠くなってくだけで大歓迎なんだけど、住んでる連中からすれば命がけで何かしなければならないと思っても不思議はないよね。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:35
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:36
どっちが中国の一の子分かでマウントを取り合いながら
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:37
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:38
その辺は簡単に辿り着くと思うんだけどな
価値観には個人差があるっていう当然の要素も含めりゃ
自動的に解答が得られるというか
軍事クーデター起こさせないで民を管理するとなれば
個人が制御できる軍と民の規模が大きくなり過ぎると
そう遠く無い未来に破綻するのは目に見えてるからな
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:41
でも、叩き潰されるんだろうなあ(遠い目)
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:41
日本人もバカでした
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:46
ムン一派「だから北朝鮮が吸収しやすい様に韓国の経済・安全保障を破壊してるんじゃんw」
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:48
linkタグかリストか知らんがコメント投稿を押すとカテゴリ選択になる
それはそうと韓国に限らず黒電話を人間と見なしすぎだよな
あれは神。黒電話自身も己を神だと思ってる
協力だの共栄だの次元が違う
もし自分を最強だと思っている神が人間どもに「2人で手を取り合おう」「世界に向けてこんなことアピールしてみました」と言われても、知らん黙れ死ねで終わるだろ
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:48
逆に言うと、ムンの北スパイ説はちょっと疑問だったりする。
少なくとも、北の利益の為に動いているように見えない。
(北にすれば無能な味方だと思う)
ムンはむしろ中国のスパイの方がしっくりすると思う。
(在韓米軍追い出し及び、アメリカに対する韓国の価値低下による北への攻撃の容易さからみて)
南北ともどもつぶして、在韓米軍追い出しの為のスパイとみなした方が、ムンの動きは納得するのだが
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:49
そう考えれば、今の北朝鮮の体制は合理的とも言えます。
経済的に発展すれば、領土内で経済的に力を持つ地域が出始める。そうなれば中央(平壌)のコントロールを外れる危険が出てくる。いわば北朝鮮は平壌と言う都市国家として存在しているので、金王朝のコントロールが非常にやりやすくなっている。であれば都市の周辺は従属した地域として存在してくれればいいわけで、経済的にそんなに発展してくれなくても問題ない。王朝は王様の目の届く範囲にとどめれば、反乱、謀反も抑えやすくなる。
昔の大名家に近いと考えれば、日本人としても理解がしやすい。
ただアメリカ人にわかってもらうのはかなり難しいんじゃないか?
名無Uさん 2019年09月01日 21:50
これからの南北関係、意外な展開になるのかもしれませんね…
青瓦台だけが、ムン・ジェインだけが、北朝鮮に向けて熱いラブコールを送り続ける。
なのに韓国の各省庁は、何故か北朝鮮への敵対的姿勢を明らかにしていく…
彼らは北朝鮮命の従北派のはずなのに、北朝鮮に敵意を向ける不可解な言動…
理由はなんとな~く、わかるんですけどね…
まあ、すべては北朝鮮からの指令に基づくプロレスなんですが…
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:51
ミサイルや核開発に金を使わないで産業振興に金を使うよな
いまだにアメリカから独裁体制を守るために使う
ミサイルと核開発を継続している時点で経済成長を目指してないよな
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:57
ところが、ムン政権は南北統一などと言っている。
これは、南北双方に体制の変革を求めるものなので、話が噛み合わなくて当然です。
それはミサイル撃ってでも拒否するでしょうね。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:57
ごくごく小規模な独裁国家だからね
領土・経済・人口が突然倍以上に跳ね上がったとしても
「独裁者が信頼する」「国家を統制する側の人材」が足らなさすぎる
自由主義陣営に生まれ育った南側の人間は
(独裁者にとって)ほとんど信頼できず使い物にならないだろうし
Nanashi has No Name 2019年09月01日 21:59
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:03
「北の核を放棄させるのに、本気で協力する気はあるのか?」
です。
その問いに対する回答だけで、ムン政権がどこをゴールとしているのかが分かるでしょう。
そして、アメリカは半島(統一朝鮮と言ってもいい)の核保有を決して許容しません。
それが、南北いずれか一国であっても同様です。
そこらへんをムン政権が理解できているのかどうか…
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:04
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:04
ムンは間違いなく北のために動いてると思うよ
ただムンもまた資本主義社会にどっぷりな価値観で
北への貢献を果たそうとしているから齟齬が生まれてる
そういう意味でもムンは無能なんだよ
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:12
しかし、アメリカは、それだけは決して許容できないでしょう。
それを、ムン政権が理解した上で引き伸ばしているのか、アメリカの許容限度をそもそも理解できていないのか、が、アメリカとの安保の行方を左右するかと思います。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:12
悲願と思ってるのはムン世代の離散家族がどうこうの世代までじゃね
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:15
てか、北も中国に喧嘩売りまくって、差し押さえられてた鉱山も閉鎖したのは三年ほど前で、他の物(外貨があれば)ロシア経由で今は韓国経由で仕入れますし。
琵琶湖でも、もうすこしマシなレベルの船で今も漁業してるのは、アフリカ諸国の様な哀れさしかありませんからね。
韓国国民の北朝鮮への上から目線も、そら無理やしレベルだよ。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:15
ギャルゲエロゲ主人公な気分だろうて
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:17
…ただただ無能なんだよ。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:17
しかし、「核を保有した南北統一国家初の首長」を目指しているなら、それは危険すぎて放置できません。
「外科手術」が実施されても不思議ではありません。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:23
だから旨味が拡散しない程度の規模である開城の事を言ってるんだろうし
軍部のクーデター、指導者が後継者指名しないままの急死くらいしか金王朝は潰れないんじゃないかなあ、今のままなら
中国が何らかの理由で本気出したらわかんないけど
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:25
上も下も。そういう遺伝子なんでしょう。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:25
ムンちゃん
処す?
処す?
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:26
吸収したら弾劾されて殺されるから
ムンにはただ余計なことをせず、外資だけよしての体制維持を望んでいる。
しかしムンは、黒電話じゃなく、黒電話の反勢力の犬なのでかみ合ってなく、黒電話を引きずり降ろしての統一をのぞんでいる。
だから黒電話はトランプに、ムンの悪口を言ったり
けなして、ムンを引きずり降ろそうと画策してるんじゃないの
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:30
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:30
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:36
制裁解除の可能性を言っておけば、連中は餌がもらえると勝手に思い込む。そのための演技でしかない。
Maxkind 2019年09月01日 22:38
パヨクとムンジェインだけがアメリカが積極的に開戦を望んでいると思っている。そういう阿呆共が引っ掻き回すから却って戦争が近づくという状況。そもそも通常兵器でソウルを火の海に出来るということが北朝鮮の瀬戸際外交の原動力です。核使っちゃえば金正恩は戦争法廷で裁かれて死刑が確定ですからね。在韓米軍がソウル防衛の責を負う必要が無くなれば、米軍の戦略的自由度が飛躍的に高まる。その瞬間が一番危ないと分かっているからこそ、金正恩はムンジェインが何か行動を起こすたびに、北朝鮮の立場は韓国とは異なるとミサイルを撃ち続けていると解釈しています。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:46
全てが丸く収まるんじゃないでしょうかね。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 22:50
商人トランプの無邪気な経済をダシにした対北外交では核開発を止められないし、独裁者のおこぼれを狙うムンは論外。
ふぁんとま 2019年09月01日 23:08
北の金さんは国家の発展よりは、己一身の安泰の方が主要な命題。国民はその為の吸い上げる対象であって、為政者の圧政に従い大人しく血税を差し出す愚民でなくてはならない。その為には南と統一して色々と目覚められちゃ困るし、ましてや南からの人や文物の流入など持っての他。
統一すれば日本を抜くとか、世界第二位の経済圏とか、南の技術に北の安い労働力とか言ってる南朝鮮人のうち、どの位の割合が「解って言ってる」のか・・・。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:09
日本は二度と近隣の国とは一緒に開催しないから
勝手に朝鮮と中国だけでかいさいすればいい
だけど韓国が開催地に選ばれることはないと思うけどね
ヨーロッパの強豪たちが認めないと思うよ
オリンピックですらみんな開催させたくないと思ってるのに
自分たちが何をやったか相変わらず忘れてるのな
自分たちの捏造歴史で日本を誹謗しておいて自分たちが行った
所業は忘れ去る
あなた方は敗戦国ですよ
独立戦争なんか起きなかったですから
捏造してるんじゃねーよ嘘つき
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:13
Q:核を保有したいと考えているのは?
->A:南北両方
Q:核を放棄させたい、半島を非核化したいと考えているのは?
->A:アメリカ
Q:南北統一したいと考えているのは?
->A:南
Q:現体制を維持したいと考えているのは?
->A:北
Q:南北の現体制を維持すると仮定して邪魔な国は?
->A:なし
Q:核を保有した上で統一するのに邪魔な国は?
->A:アメリカ
Q:南北いずれかが核保有を維持しようとしたら反対する国は?
->A:アメリカ
Q:南北いずれかが核保有を維持しようとしたら武力行使しそうな国は?
->A:アメリカ
これから先は想像になりますが…
Q:米軍が半島から撤退してほしいと思っている国はどこでしょうか?
->A:核を保有した上で統一したいと思っている国
Q:そしてそれはどういう理由でしょうか?
->A:半島の核保有を統一後も維持したいため
最後に、皆さんで考えてください。
ムン政権は何故米軍と疎遠になろうとしているのでしょうか?
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:13
統一してからもうまくゆかないことがあれば全て日本のせいになるんな。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:21
これは俺も勘違いしてたな。
てっきり北も乗り気かと思ってたが、思い起こせば韓国が言ってるだけ。
北朝鮮からすれば、せいぜい南北代表チーム結成が限度ってとこか。
名無しちゃん 2019年09月01日 23:21
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:29
粛清すべきです。
エセでも自由民主主義国家に主体思想研究会が侵入仕切ったらどうなるか見せて欲しい( ´,_ゝ`)
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:32
キム一族が権力維持出来て、支配者階層に贅沢品配布して、あとは経済活動を担わせてる層に月収1万円程度支給、残りの国民は餓死しても構わないので、年間100億円以下で足りるって言う分析でした。
だったら、工業団地再開で十分なんでしょうね。
在韓米軍撤退も、逆に中共による北の併呑の危険性が上昇するので、やはり北は望んでいないと、ルトワックさんは分析してましたっけ。
ムンムンの動きは、北にとっても有難迷惑かもね。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:37
さらに、金正恩とその「取巻き」は「情報が入り、少しでも裕福になった北朝鮮国民」を抑え続けるのが不可能であり、「金王朝の崩壊」「金正恩は数々の罪状で処刑」が必然の「南北朝鮮連邦なんか論外」の意思表示として「韓国を標的にした短距離核ミサイルの発射威嚇連発」の意味も、「金正恩としては武力赤化統一以外は有得ない」事も理解していた。
北朝鮮人民を救うには「クリントン元大統領の、実行寸前に金泳三韓国大統領と『人権外交』のカーター元大統領の妨害によって中止になった『寧辺核施設の先制攻撃』か、最近伝えられた『斬首作戦』以外には無い」結論も知っている。
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:50
行き詰ってる南にラブコールされてせっつかれたら調子が狂うし、
むしろ迷惑?
兄弟国には違いないが、兄弟は成人して実家をでたら、
もう別々の人生
実家に戻ることはないのでは。
南の「おかげ」で発展する(南にコントロールされる)
よりも、自分が長になってコントロールし、それなりでいいのでは?
南の生き様が入ってきたら、北に唯一残されている
よいもの(質素、純朴さとか 何か戦前の日本みたいな)が
なくなってしまいそう
Nanashi has No Name 2019年09月01日 23:56
サムライスピリッツ 2019年09月02日 00:00
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:02
2019年09月02日 00:06
義務が生じる過度な連邦制も不要。更に北京の傀儡・属国になる事も絶対に嫌
ムンムン一派みたいな思想的奴隷(主体思想派)を上層部に浸透させ傀儡にして、
継続的に便利に使えれば一番良い
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:07
というかあの演説考えたの誰なんだろ。ムン一人なわけはないだろうし。そういった政策立案者間での対立も潜在的にあるのかね・・。ムンムンが友愛的(盲目的)親北派なら、それに対する強硬的親北派が少なからず存在するというか。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:09
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:10
一方でムンジェイン、平和経済だの統一五輪だの気持ち悪い絵空事を夢見て一人でニヤニヤ。電話頭もドン引きしてるのかね。
say 2019年09月02日 00:11
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:14
私も勘違いしてて、この視点にはハッとしました。
金体制からすれば、開国して資本や情報が入ってくると、国民が知恵をつけて、将来的に独裁を揺るがすのは間違いない。
中国も現在それで苦戦してますからね。
北朝鮮が何を考えているのか分からなくて不可解に思ってたんですけど、納得です。
そりゃ、文は北にとって体制を崩壊させようとする敵になりますよね。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:22
実際は彼の頭の中の理想の朝鮮の愛国者。南も北も本来は等しく彼の敵なんだと思う。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:25
破綻しかないんだよね
シナやロシアは図体がデカイし資源もあるから生き残れた
ロシアにしても土俵際になんとか踏みとどまる程度まで
めちゃくちゃになった…てか足がちょっと出たかw
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:30
文さんが、南北統一を口にするほど、金さんは北進を恐れるのではないかな。で、威嚇のためミサイルぶっ放す。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:32
というか、統一研究院の裏で糸引いてるのが将軍様ということも考えられる。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:33
いや、彼は南の国民のことをまったく大事にしていない。
だから北の貧民を救うために政治をしていると思う。
北の金王朝、南の財閥、南のブルジョア国民は敵。
日本は敵。統一を邪魔する米軍も敵。中華も敵だが米を突き放すために利用する。
こう考えるとすべてしっくりくる。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:55
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:58
Nanashi has No Name 2019年09月02日 00:59
何故なら、核開発をしてアメリカと交渉しているから。
小さな王朝を維持する為に、対侵略の守り手としての核。スモールコリア。
逆に韓国の文政権は建国の正当性や核、統一された”正当な韓国”、力の源泉としての統一
一種の自己肥大化。グレートコリアを目指してる。
目指す向きが南北で真逆
豆象 2019年09月02日 01:00
何故なら、核開発をしてアメリカと交渉しているから。
小さな王朝を維持する為に、対侵略の守り手としての核。スモールコリア。
逆に韓国の文政権は建国の正当性や核、統一された”正当な韓国”、力の源泉としての統一
一種の自己肥大化。グレートコリアを目指してる。
目指す向きが南北で真逆
Nanashi has No Name 2019年09月02日 01:11
問題は北が約束を守る可能性が低く、守らなかった場合、韓国をくれてやることでそれまでの制裁が無為に帰すこと。核を打てば確実に戦争になる。日本に被害を及ぼすことが出来てもアメリカには打撃を与えられないだろう。北からすればやるだけ損だ。核を打てば結末は金王朝の終焉なのだからそれは選ばないだろう。しかし、餌をやるだけの余裕が出来れば朝鮮半島問題はさらに長期化する。北が望む方式でやる場合、北がアメリカを信頼させるだけの何かを提示しなければならない。それも、今までの国際社会への裏切りも清算できるぐらいの何かを。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 01:37
Nanashi has No Name 2019年09月02日 01:46
もしインドが『2040年までにパキスタンと統一する』とか言い出したらキューバ危機の再来は疑いようもないよ
Nanashi has No Name 2019年09月02日 01:48
北は統一など望んでいないし、米を刺激したくもない。日中露ともまあ程々にやっていって、上級の皆さんだけが甘い汁を吸える現状を維持したいだけ。
なのにムンだけがひたすら情熱的に統一だ連邦制だと空回りしまくっている。
統一朝鮮でムンは何がしたいんだろう?どんな社会を望んでいるんだろう?
彼の夢あるいは野心の行き着く先の姿がまったく見えないんですよ。
アタマおかしいで切り捨てるのは簡単なんですけど、やっぱり釈然としない。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 01:48
クーデターは絶対ないから安心だけど。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 02:12
それを阻止しようとしてるのかあ。納得。
文は、史上初、ある程度発展した工業国における社会主義
ないし共産主義国家の樹立を考えてるのかな。
それと、アメリカおよび日本からの独立。どうもいまだ
独立してないと思い込んでるらしい。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 02:30
トランプは本当に分かってないのかな、トランプが分かってなくても
アメリカにも分かってる奴は多いと思うよ
中国の例もあるから独裁維持したまま経済発展は不可能じゃないけど
すぐ下に一応民主主義の下朝鮮があるから民主化圧力強くなりそうだもんな
Nanashi has No Name 2019年09月02日 02:35
Nanashiから国民を守る党 2019年09月02日 03:48
なにしろこっぴどく北朝鮮にフラレてしまったわけだから。
提言を受けて方針転換しました→名君ですね という演出を企図して。
海洋地政学派 2019年09月02日 04:10
情報と文物の流入が人民を目覚めさせ、王朝打倒につながるからだ。
せいぜい「連合」程度にとどめ、人と情報の交流は今程度に徹底制限し、単に南からの半永久的な援助と投資を求めているだけだろう。
米側もその意図を見抜き、核さえ完全放棄するなら、体制保障ぐらいはしそうだ。
人民中国にしても、金王朝は厄介至極とは思っても、半島全体の資本主義化は許されない。
トランプは来秋の大統領選で支持者を納得させる、劇的な解決を目指していようが、やはり実力行使は最後の手段だろう。
北京まで届く短距離ミサイルを許して妥協する可能性もあるが、それを米国有権者がどこまで受け入れるかだ。
無論日本の朝野は震撼し、憲法改正が進展するだろう。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 04:15
中国まで徹底的にやれればいいんでしょうけど、世襲のよる独裁とチュチェ思想による洗脳はもう無理ですね
海洋地政学派 2019年09月02日 04:45
冷戦構造崩壊後、脆弱な北朝鮮も崩壊する運命だった。それを救ったのが所謂「金丸訪朝団」で、この際に秘かに相当な援助が行われたと推定する。日本はまだ、キタに倒れてもらっては困るのだろう。
キタが史上最悪最低の人権弾圧国家であることは、市井の人々でも知っている。しかし左右含め誰も、残酷な金王朝を打倒して奴隷人民を解放しようとは言いださない。
むしろ穏健化した金王朝による独裁永続を、少なくとも日中は願っていよう。先の大戦では全く罪のなかった半島が分断され、同じ民族で殺しあう悲劇を経て、冷戦終結後四半世紀を経ても、まだ冷戦を続けている。それを終結させたいムン政権の悲願は理解出来るが、やはり周辺国が本音では分断継続を求めている限り、よほどの決心と荒療治がなければ、不可能かも知れない。
ななし 2019年09月02日 04:47
ロシアの影響で共産国家の色合いが強かった先々代、活動家集団と化した先代とも変わり、ジョンウンは北朝鮮が思想的に閉鎖した独裁、つまり金氏朝鮮を目指しているのは間違いないでしょう。
現代では鎖国が難しい以上、金氏朝鮮を目指した場合、開国も統一も体制を脅かすものでしかありませんので、単に合体する統一が北の意に沿わないことは間違いありません。
それでも統一するというのならば、楽韓さんの言うとおり北朝鮮打倒しかないですね。
恐らくクネが目指した中国主導の統一というのはこれだったと思います。
ジョンウンを追い出し、代役を擁立して、初めは一国二制度でも、いずれ統一して属国から出直す計画だったのだと思います。
でも裏を返せば、ジョンウンは自分がおいしいと思える位置にいられれば、その他はどうでも良いと思っていると思います。
だから、十分な食い扶持と適当な名誉職を与える代わりに、経済や安全保障などの国の実権を手放すことで合意出来れば、金家を残したまま統一と開放できると思っていました。
ジョンウン一味が実権を握っているときよりジョンウン自身も豊かになるのですから、交渉次第では何とかなったかも知れませんよ。
集ることばっかり考えてないで、もうちょっと生産的に考えればいいのに。
まあそれが出来ればこうはなっていなかったか()
say 2019年09月02日 05:39
北朝鮮は軍事も強化したく共産主義なので、軍事・教育・福祉・インフラ・農業・エネルギーに偏率投資すれば良く、その言い分も未来を基準にすれば作れる。
それとその報告書は言論の自由を保障しているとの言い分を確保するためという穿った見方も可能だなと。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 05:46
Nanashi has No Name 2019年09月02日 06:08
Nanashi has No Name 2019年09月02日 06:13
どこかの段階で北に忠誠を誓って
いながら中国に忠誠を誓ってるんじゃないかって。
北としても米軍が韓国に居るからこそ韓国に攻めない名分が出来、中国
を牽制出来る。
南が北を飲み込もうとしてる。
南が北を飲み込んだら間違い無く
中国の属国になる。
アメリカはそれを恐れてる。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 06:18
結局は、経済破たんで内紛、分裂、長期停滞...でお決まりの末路
Nanashi has No Name 2019年09月02日 06:21
北の短距離ミサイル容認は
時間稼ぎやろな。
大元の中国を叩いてる間の。
北の幹部の脱北者は中国の息が
かかってるんだろうね。
ホワイト国外しで狂った様に
なってるのは、中国との約束が
果たせないからだろうね。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 06:28
政治的な不安定を生み出す独裁者も除去しなければならない
問題はどちらを優先するか
最終的には両方とも除去する必要がある
□□□□(ネーム無し) 2019年09月02日 06:45
北の望みなんて精々が現体制の維持に必要な金品を経済協力とか人道援助とかの名目で南から貢がせる程度かと
南は例のマンガに加えて民族の核と低賃金で働く乙労働者を手に入れて統一にかかる費用は日本に出させて…そりゃ統一に熱心になるわけだわ
Nanashi has No Name 2019年09月02日 06:53
統一研究院なる機関が発表した報告書どおり、金正恩は南北統一など望んではいないし、韓国国民もまた北朝鮮体制に素直に従うとも思えん。
文在寅と親北派だけが統一悲願を掲げて暴走しているだけ。必死にラブコールを送るも相手は迷惑にしか感じてないっていうね。
ホステスやホストに入れ込んで、消費者金融で借金しまくって貢ぎ物してる哀れな人を見ている気持ちになる。
向こうは金蔓にしか見てないから金の切れ目が縁の切れ目になるのは明白。
いや、領土という名の土地権利書を最後に貢いでもらうまでは、気がある素振りを見せ続けるだろうね。欲しいのは土地だけでオプションで付いてくる韓国国民は処分されるんですけどね。
モテないならモテないなりの生き方があるだろう(俺もモテないが)。
我が身を顧みずに分不相応な生き方を目指したって不幸な結末しか訪れんぞ。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 06:57
Nanashi has No Name 2019年09月02日 07:04
拉致問題は時間がたてば拉致された人質が死んで重要性が下がる
結果として拉致問題は自然とテロリスト国家に対する安全保障問題に収斂してしまう
Nanashi has No Name 2019年09月02日 07:14
韓国のロウソク・デモや今の香港の様子を見れば、、、、、、民が栄えるなんて冗談じゃないよ、ってとこですよね。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 07:37
>先の大戦では全く罪のなかった半島が分断され
なんだこりゃ。ウリナラファンタジー?
ななし 2019年09月02日 07:57
でも、南北朝鮮人にとって金家は独裁者じゃないのだと思いますよ?
信じられないことですが()
北朝鮮人は半島、在外ともに戦後北朝鮮政府に対抗する行動は取ってこなかったので、北朝鮮カルトの一員でしょう。
韓国はというと、これも年々北朝鮮を打倒する気概を無くし、それどころか従北が政権を取る始末ですし。
そうでなければ反政府活動の一つも起こっていたはずで、私が知る限りですが、戦後明確に北朝鮮政府に対抗する意思を示したのは、正男の息子のハンソルだけです。
だから日米政府としては、奴隷化することを望む南北朝鮮人の希望を無視して独裁者を排除することはしないわけで、核の排除だけに拘るのはそのためだと思います。
国連を中心に人権を無視した独裁国への圧力を加えるのは、国民が弾圧に苦しんでいるからです。
戦後、無抵抗どころか崇め立てている南北朝鮮人は例外なのだと思いますよ。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 08:31
さらに南のウォン経済が広がって自国通貨の比率が下がったりすると、
紙幣に金一族を印刷してるんで体制崇拝の致命傷になりかねない
そりゃ拒否しますわな
で、こんな当たり前の事を言うシンクタンクなんか潰してしまえ
反日反米・親中従北が南朝鮮の世論じゃん
Nanashi has No Name 2019年09月02日 08:42
シンクタンクでこの手のレポートを出せる所ってそんなに無いと思うんだよね。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 08:43
韓国民に気付かせるだけじゃなく、世界にもバレバレになるような発言をすることに。
今の国際状況で制裁中の国と経済協力しようというのは、どれだけ浮いた発言なのかを理解していない。
北はムンムンにずっとイライラしているのではないかな。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 08:58
Nanashi has No Name 2019年09月02日 08:58
李氏朝鮮末期とおんなじですね。結局民族性って何十年経っても変わらないんだなぁ。こりゃこいつらとは千年先まで付き合えないね。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 09:20
Nanashi has No Name 2019年09月02日 09:37
Nanashi has No Name 2019年09月02日 09:45
ロッキードでしたっけ?
日本もなにかありましたよね
Nanashi has No Name 2019年09月02日 09:50
だからこのまま北主導で事が進んでも、統一後必ず米国と衝突します。
北の体制がそのままでは、環太平洋経済圏は築けませんからね。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 09:51
アメリカの戦略的には、韓国を中国に寄せるのは無いと思う。
今後が楽しみなのだ。!(^^)!
日本はこのままスルーでお願いしたいのです、間違っても余計な関わりを持たないように( -_-)ジッ
✳63さん 同意なのです。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 09:53
米に対しては元々あまり良い感情は持ってないようだから、そちらになびくことはなさそうだけど、無下にされても愛する北朝鮮に執着してストーカーと化すのか?
Nanashi has No Name 2019年09月02日 10:02
統一とか「隣の家と母屋くっつけて両家族が一世帯になる」ような気色悪さを感じてるんじゃないかねえ
韓国が憧れる「中国ロシアとの地続きでの大陸との接続」は北朝鮮は最初からそうなってるし
統一したいという情熱自体がないだろう
Nanashi has No Name 2019年09月02日 10:03
民のための政治をするつもりなんて無いことは一目瞭然なのにね
貧しい農村では餓死者が出る状況にも関わらず短距離ミサイルはバンバン飛ばしてる
豚にあるのは我欲のみで自分とウリの餌箱が満タンなら他はどうでも良いんですよね
Nanashi has No Name 2019年09月02日 10:39
南が内紛で混乱すれば傀儡政権を作っての間接支配でしょうね。
文大統領が目指す統一なんて全く考えていないと思います。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 10:47
南だけ「統一は大当たり~」を世界にぶら下げて
半島には偉大なる発展の余地あり~って
でも歴史はどう動くのかな
Nanashi has No Name 2019年09月02日 11:07
北の代弁
Nanashi has No Name 2019年09月02日 12:13
だから米朝会談はすれ違う
アメリカが早期に気付くことを期待します
Nanashi has No Name 2019年09月02日 13:13
埒外 2019年09月02日 16:31
北の体制を崩したくなくなってくる。
北の若様に在日共々引き取って貰えないかと。
半島全体を一個人として纏めてくれるなら、
日本国籍をあげて若様以外は全員彼の家族(使用人)という事で如何でしょう?
勿論、使用人のおいたは保護者が責任取ってくれるという事でさ。
Nanashi has No Name 2019年09月02日 18:45
全体を貧乏にして、金を持つものは権力の管理できる範囲にとどめる
独裁においては強力に管理できるのであると思います
Nanashi has No Name 2019年09月02日 19:13
Nanashi has No Name 2019年09月03日 09:15
統一・反日・共産社会を目指しているなら完全に正しい。
いい加減あの民族は価値観が違うということを知ったほうがいい。