科学技術情報通信部は10日午前10時、国家宇宙委員会宇宙開発振興実務委員会(以下、宇宙実務委)を開催し、「月探査事業の主要計画変更案」を審議・確定したと発表した。
宇宙実務委はこの日、月探査事業団と宇宙分野の専門家からなる点検評価団が導き出した診断内容と解決策を、積極的に受け入れた。月軌道船の開発期限を20年12月から22年7月に延長するとともに、ロケットの目標重量を当初の550キログラムから678キログラムへと上方修正した。
これまで国内の月軌道船、月探査船の開発現場では、事業計画内の条件変更と技術的限界により、目標の重量に合わせるのは困難との声が高かった。わが国の月探査事業計画は、初期に韓国型の発射体を使用し、地球から月の軌道まで行くというものだった。
しかし、事業の初期に月軌道船に韓国型発射体を利用しないことが決まり、計画は狂い始めた。発射体に搭載する燃料の容量と発射体の重量によって、軌道船と構造物の重量が変化せざるを得ないというのが現実だ。
この日、宇宙実務委が新たに調整した重量678キロは、搭載体の追加などによって増えることが予想される、燃料、構造物、電力系の部分を考慮したものだ。わが国の月軌道船の発射体は米国の民間宇宙航空企業、スペースXのものを使用する。
(引用ここまで)
ちらっと月探査船についての経緯も書いておきましょうかね。
パク・クネが2012年の大統領選挙公約で「2020年には月に太極旗をはためかせる」として月探査船計画がスタートされました。本来は2025年以降にこんなのできたらよいなぁ……くらいの計画だったのですが、大統領公約となったからには強力に進めざるを得なくなったのですね。
当初は韓国型ロケットとされているKSLV-IIに、韓国の独自技術で開発した月面探査船を搭載して打ち上げる、というような話もあったのですが。
現実的に考えたらまだスペックが固まってもいないロケットに搭載する計画はどうよということになって、第1弾は他国製ロケットでの打ち上げが予定されることになりました。スペースX社のファルコン9が予定されています。
月探査船については、当初のスケジュールはこんな感じでした。
・2018年?月 韓国型月探査船打ち上げ(外国製ロケットによる)
・2019年?月 KSLV-2 1号機打ち上げ
・2020年?月 KSLV-2 2号機打ち上げ(韓国型月周回船)
・2020年?月 KSLV-2 3号機打ち上げ(韓国型月探査船)
すべてがリスケされてますね。
3段ロケットのKSLV-2の1号機打ち上げは2021年予定。
月探査船打ち上げは2022年に延期。
すべてが急ぎすぎのスケジュールだったので、これくらいでちょうどいいという気もします。
月探査船についてはパク・クネの選挙公約であったことからすべてが積弊清算で吹き飛ばされるかとも思われたのですが、今回の記事で事業として継続されていることが確認された……というところです。
でもって、打ち上げ時(いわゆるLaunch Mass)の重量が678キロに増やされた、と。
これまで各国の月周回軌道打ち上げ時の重量は中国の嫦娥1号が2.3トン。日本のかぐやが2.9トン。インドのチャンドラヤーン1号が1.3トン。
それらに比べるとやや慎ましやかなスペック。
「現実的」といえるかもしれませんが、それでそのあとどうするのだという将来像が見えてこない。
宇宙飛行士計画と同じで「韓国人も宇宙に行くのだ」とぶち上げて、ロシアから宇宙旅行枠買い取って終了。
月探査もパク・クネが「月に太極旗をはためかせる」と公約で述べて、そこには向かっているけどそのあとどうするのかのグランドデザインが不明。
ついでにいえばKSLV-1、2も同様。
韓国の国家規模で打ち上げ能力を得たとして、そのあとどうするのか。衛星打ち上げを商業的に成功させるのか、それとも国家事業として継続していくのか。
韓国国内の衛星打ち上げ需要がそれほどあるわけでもなく、かといって国外から持ってくるほどの競争力があるというわけでもない。
メディアからはダメな液酸液水エンジンのH-IIロケットから、ケロシンエンジンを搭載した韓国のKSLV-2が市場を奪い取るなんて妄想が書かれていましたが。
いやホント、どこに向かうつもりなんでしょうね?
とりあえずこうしてネタにはなるので継続はしてほしいのですが。ちなみに「独自技術で製造」ということになっていますが、2016年にNASAから技術供与してもらえる協定を結んでいます。どれだけの技術がもらえるかは不明なのですけども。
ただいま30%ポイント還元セール中。

佐伯和人
講談社
2014/8/20
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:17
そんな彼らは何故か、数年以内に日本を超える、既に日本を超えたと念仏のように自画自賛してますが。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:17
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:18
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:19
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:22
俺ぐらいに心が汚れると「あぁ、多分これ『南北朝鮮による共同の宇宙開発事業』に名目を変えて、北の核兵器開発を支援するつもりだ」って考えちゃったよ。
北朝鮮からは拒否されてるけど、あのストーカー気質が相手の反応を素直に受け取る筈もなく。
暴走気味にあれこれ性急に推し進めた挙げ句、めでたく南北揃って制裁対象に認定。仲良く貧しくなりましたとさってオチに落ち着くと予想。
もうどんな斜め上の決定を下しても「ほう、そうきましたか」くらいで流すくらいじゃないとね。
いちいち驚いてたら身が持たんわ。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:23
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:24
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:25
斜め上高角速射砲砲径長6.5cmニダ 2019年09月11日 08:27
2019年09月11日 08:27
確かアレらは宇宙の起源なんじゃなかったかなあ〜
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:33
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:35
いや、何でもない。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:39
そもそも月には空気がないからはためかないのだが。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:39
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:40
先の管理強化で、日本は軍事転用可能な戦略物資を扱う施設等から、韓国人研究者や職員を排除するからねぇ(笑)
NASAやロシアから嫌われてるよね?すぐ泥棒するから。
で、JAXAからも排除。どーすんの?(笑)
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:41
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:41
小学校の理科室からやり直すのです、近道なのです。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:42
ソウルに落ちるなら自業自得だけどあいつら日本に向けて打つからなぁ……。
しかしまぁ、
そこは中止しとけよwww
せきへいせいさんしろよwww
ムンムン韓国の予算が無限かなにかと勘違いしてねーか。
日本が助けたからから? もうドラえもん、いや韓国君のトンチャモンはいないんだよ!? いや、まぁ、
ネタにはなるし日本からすると脅威になる類いのモンでなし、絶対無理だから無駄な金使ってどうぞ続けて? って話なんでしょうな。
韓国の国力下がる分には日本の利益ですしね。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:43
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:45
地上建設ですら計画倒れなのに宇宙計画か?w
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:45
周辺国全てが打ち上げてるから強烈なコンプレックス抱いてるんでしょうな。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:46
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:46
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:47
あとは政治家や官僚へのキックバックで,結果的にGDP押し上げに寄与するニダ。
素晴らしいプランだろ?
カッペちゃん 2019年09月11日 08:48
あちらの遠洋漁業のお父さんは、「チョッパリ」の天気予報をアテにしてるそうですね。「板っこ一枚下は地獄」あちらの天気予報じゃ命ば幾つあってもタラン。(笑
Nanashi has No Name 2019年09月11日 08:49
KSLV2の半分の重量しかないイプシロンとどうにか比べられる程度で、打ち上げ実績や信頼性も言わずもがな。
そもそも商業云々を言うのであれば欧米中露のロケットを最低でもスペックと信頼性で凌駕しないと土俵にすら上がれないし。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:05
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:11
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:19
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:23
日本は例のはやぶさ1の成功とはやぶさ2の現状順調な推移で独自のポジションを確保。
朝鮮人は宇宙飛行士をNASAで要請して打ち上げさせて無事帰還したは良いが、人を人とも思わない待遇でホルホルするだけだったので、サッサと結婚(朝鮮人女性でした)して韓国国外にトンズラ。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:27
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:30
まともなロケットエンジンでは無いと確信させる動画だった。
コレでは宇宙計画なんて夢の又夢。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:34
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:36
韓国人の管理能力や技術レベルで本当にクラスター化できるのかってのがミソだね
数が増えれば増えるほどその難度が上がるわけですが…
最終的には9基とかいってましたが果たして…最初の4基ですら出来るのか
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:44
月光騎士団によるお得意の目眩まし
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:48
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:49
tukiNanashi has No Name 2019年09月11日 09:50
Nanashi has No Name 2019年09月11日 09:56
スケジュール的にはお笑いだけど、月の探査船もICBMも同じものだしね。
月探査計画が積弊清算されなかったのも、これが理由でしょ。月探査にしておけば国民の理解も得やすいし。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:00
ずいぶん安上がりですね。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:07
前任者を否定する韓国だから、とっくに立ち消えになってたとばかり・・・
Nanashiから国民を守る党 2019年09月11日 10:07
久しぶりに意味の分からないスレタイでござる。この場合むしろ逆、何かの備えになればと、宇宙技術を確保しようとしてるのでは?
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:15
Nanashiから国民を守る党 2019年09月11日 10:16
人工衛星 数百㌔
国際宇宙ステーション 400㌔
静止軌道 3万6000㌔
月までの距離 38万㌔
段階を踏んでいけ愚か者めw
あと楽韓さん。面白がるのは分かるが、失敗すると地球環境にも宇宙環境にも重大なダメージを与えることになります。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:19
戦犯企業だからという理由で三菱重工に一部未払いって聞いた
(未確認情報なのはお断りしておきます)
「日本を攻撃する用にドイツから潜水艦を買ったが動かないのでメンテしてくれ」と頼んだように
宇宙関係も日本に頼んできそうだけどね
ホワイト除外されたんでJAXAから韓国人は追い出されるらしいけど
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:19
前政権積弊の最たるモノなのに中止にしないあたり、それしか考えられないなあ。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:20
日本は各種スイングバイ/フライバイまで実践済みだが
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:25
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:25
>これくらいでちょうどいいという気もします。
いや、多段ロケットを一度も自力で打ち上げたことのない国が2年で付きに到達ってかなり無理があるかと。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:27
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:29
脳内で成功してホルホルする精神的勝利を目指しているんだな、これが。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 10:32
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:01
新型ミサイルは変則的な軌道するそうで、日本のミサイル防衛システムはそれに対応できないと山口さんが動画で解説されてました。
更にその内訳の2種類のミサイルと類似したものを韓国は所持配備しているとのこと。
つまり盗んだのか盗ませたのかわからないが、韓国から機密漏洩した可能性が高いと。(今のところ
詳しくは文化人放送局の加藤さん高橋さん山口さんの動画をご覧ください。
あと韓国も対応出来ないミサイルをいつのまにかもってたなんて…
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:02
金さえ出せば乗せてもらえるのがこれしかないから、スペック考えずに名前挙げただけじゃないの?
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:05
現実:見えないニダ(AA略)
には変わらんってことなだけですな。
しっかし、いくら必要だったとはいえ、日米はよくこんなシロモノを曲りなりにも先進国まで引きずりあげたもんだわ…… アポロ計画より無茶クチャな力技だわ。
中露なんかほぼおんなじ素材渡されても、なんとか国の形を保てる程度で諦めてるもんな……
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:07
え! 買い物??
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:10
ですので、宇宙関連の技術は日本の技術を手に入れようとすると思います。
もしかして、この名目で弾道弾ミサイルの研究もできたりしちゃうのかなー、なんて。この看板だけは下ろしそうにない気がします。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:17
ファルコンはファルコンヘビーならスペック上は火星でも1.6t突っ込める。ファルコンヘビーも一応ファルコン9シリーズの一つ。
それにヘビー使わなくともペイロードを小さくすればいいだけ。ちっこいM5でも月や火星、金星に探査機送り込める。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:19
韓国人にとっては薄っぺらい虚栄心を満足させられればいいのでしょう。
つくづく考えが浅い連中だなあ…
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:26
ソウルでも惨事だけど日本近海とか下手すりゃ日本国内に落としかねんぞ
「制御不能状態だった、誠に遺憾」程度の言い訳で
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:30
同じだと思ってたんですね。
同じところが何ひとつ無いのに。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:33
日本の種子島みたいなやつ
OinK 2019年09月11日 11:44
アメリカはどこぞの国みたいにタダ同然であれもこれもくれるような国とは真逆だからw
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:58
打ち上げって、ビジネスでは成り立ちずらいのよ。
H3でどこまでコスト抑えられるか、って話をしている中で、韓国が仮に打ち上げ成功させたとしても、実績積んで、ペイロード増やして、成功率上げて....で商用路線に乗せるまでに少なくとも10年以上かかる。
その間の巨額の赤字を国として負担し続ける覚悟はあるんだろうかねぇ。
今の宇宙大国は日本も含めて、その苦難の期間は一応経過したわけで、打ち上げ成功しただけで同じ土俵というわけでもない。
周回遅れどころか、もう3周くらい遅れてるんだから。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 11:59
Nanashi has No Name 2019年09月11日 12:16
>ホワイト除外されたんでJAXAから韓国人は追い出されるらしいけど・・・
こうのとりロケットの火災の原因との因果関係ありやなしや?
Nanashi has No Name 2019年09月11日 12:30
世界各国が韓国に土下座する夢が広がりますねぇ
仮に月に行けたとしてはためかない旗を見たらアメリカの月面到着は嘘だったんだ!韓国が初めて月に降り立ったんだってホルホルしそう
Nanashi has No Name 2019年09月11日 12:34
Nanashi has No Name 2019年09月11日 12:54
よくない?一から考え直すには時間が必要だよ?
Nanashi has No Name 2019年09月11日 12:56
Nanashi has No Name 2019年09月11日 12:59
Nanashi has No Name 2019年09月11日 13:11
見え透いた手口が何度も通用しちゃうってのも味わい深い
Nanashi has No Name 2019年09月11日 13:11
Nanashi has No Name 2019年09月11日 13:35
Nanashi has No Name 2019年09月11日 13:41
ななし男 2019年09月11日 13:51
南朝鮮が開発したロケットに載せないなら、やる意味あんの?
Nanashi has No Name 2019年09月11日 13:56
Nanashi has No Name 2019年09月11日 14:00
Nanashi has No Name 2019年09月11日 14:08
"積弊"扱いしないのは、いつか追い越して"我々は宇宙強国"って言いたいからなんだろうなあ
ちょっと前まで"IT強国"って名乗って日本をバカにしてたみたいにね
それにしても種子島の火災は残念です
名無しの兵衛 2019年09月11日 14:19
でも未だに計画性がないですからねえ
なんて言うかパリパリのせいで
本来の計画に支障が出てる状態ですし
>グランドデザイン
まあ探査船の次が見えないのは確かにねえ
結局韓国がやろうとしてる宇宙開発って
他国と張り合う為だけにしか見えないし
身の丈を考えるなら、それこそ
自国開発と嘘をついてまで主張せずにやってれば良いのにねえ
とかく、あの国は運用ノウハウが足りなさすぎるしね
Nanashi has No Name 2019年09月11日 14:22
基礎科学も全然ダメ
そして何より情熱が無い
ただの自己満足と見栄だけで何を成しえようか
精々汚い花火になるだけ
Nanashi has No Name 2019年09月11日 14:28
月どころか偵察衛星も無理で、ロケットも打ち上げられ無いくせに。
無理
無理
無理
はあ〜無理。
こういうことは、自国に技術を有する国が行うもの。
万年下請け企業でウリら世界一と勘違いでうぬぼれている国には無理。
サムライスピリッツ 2019年09月11日 14:31
Nanashi has No Name 2019年09月11日 14:44
○打ち上げ時の重量(いわゆるLaunch Mass)が678キロに増やされた
かっこを入れるところがずれてますね
Nanashi has No Name 2019年09月11日 15:53
Nanashi has No Name 2019年09月11日 16:37
自分は全く見えてないと思うので、純粋に本当に月までいけてその後は日本をごぼう抜きできるつもりだと思ってます。ムンムンも韓国人も純粋真っ直ぐちゃんですよ? 現実見えてないからファビョるだけでさw
経験から何ぞ学べれば、韓国人なんてやってませんってw
賢者は歴史に学ぶ、愚者(パンピー)は経験に学ぶ、ではパンピー以下の韓国人は? ッテお話です。
もちろん北の援助やら核技術その他の韓国への流入は警戒はせんといかんのですがね。どっちか二択で予想しろと言われれば『北が技術を渡すはずない(韓国に優位に立てる唯一の点ですぜ?)』『北が開発を加速できるほどの金銭横流しはないだろ(使途不明分は主にポッケナイナイ)』ですわ。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 17:06
国民から吸い上げた税金を関係者が懐へ入れる「名目づくり」なんだから
実現できようができまいが「やってみたけどダメだった」で
お茶を濁してお終いにするパターンだよ
Nanashi has No Name 2019年09月11日 17:08
かんこくは、ごくていおんでじこじゅんかつするたーぼぽんぷのべありんぐもつくれないみたいなので、えきすい・えきさんのろけっとえんじんをさけたのは、とてもあたまがいいとおもいます。
だってにほんからかわないといけないのはいやなんでしょ?
でも、うちあげじゅうりょうがたったの678キロだと、こづつみぐらいしかうちあげられないんじゃないかなぁ。
あ、わかった!
たいきょくきとかつめて、スプートニクにけがはえたぐらいのを、つききどうにおくりこんでマンセーするんだ!
Nanashi has No Name 2019年09月11日 17:44
千里眼2Aだって実際はアメリカ開発フランス打ち上げだったしな
Nanashi has No Name 2019年09月11日 17:45
って事はないのかね?
Nanashi has No Name 2019年09月11日 18:01
計画が完遂するか韓国が無くなるのが早いか、いい勝負じゃねwww
Nanashi has No Name 2019年09月11日 18:13
目的だってケネディが受けを狙って言っただけのことなので、目標ありきって言うか、目的地だけ決めて走り出してもいいとは思う。
その実現の為に色んな技術が開発されたり、ノウハウが蓄積されるんであって、むしろ月うんぬんより、それが一番の目論見というのが、宇宙開発でしょ。そう言うとお金が集まらないから夢を語るんであって。
問題は継続できるかどうか。北と同様に弾道ミサイルに転用はもちろんだけど、露骨にやると制裁対象になる。だから楽韓さんが言うとおり、政権が変わっても事業計画がなくならないのは、ちょっと興味深いですね。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 18:41
Nanashi の、おばちゃん 2019年09月11日 18:44
たいへん、遅レスですみません。
フライトゥーザムン・ジェイン!
うまい!!!
元ネタは、いにしえの
竹宮恵子のマンガですか?
それより、前の元ネタも
ありましたっけ。
ここ、もしかしかして、
年齢層、高い方達も、カキコしてるなら、嬉しいな!
Nanashi has No Name 2019年09月11日 21:25
まあ商業化を考えれば日本も無理目だけど。ホリエモンが頑張ってるが、結局、ビジネスでアメリカかコストで中国に落ち着くいつものパターンになるだろう。
Nanashi has No Name 2019年09月11日 22:22
Nanashi has No Name 2019年09月12日 07:54
このCG時代なんだから、適当なスタジオかりて、適当に月面作って、あとはCGでokじゃね?
Nanashi has No Name 2019年09月12日 16:42
Nanashi has No Name 2019年09月12日 20:00
半島のゴミは地球のゴミ