ワシントンの外交消息筋は26日(現地時間)に「GSOMIA破棄期限が近づいてきて、アメリカは大統領府が既存の方針を撤回することができる『名分』を最大限にする案を探している」と述べた。来月5日に予定されているスティルウェル次官補の訪韓と来月中旬に予想されるマーク・ミリー米統合参謀本部議長の韓日同時訪問も、大統領府がGSOMIA破棄決定を覆すこと名分を与えようと、事前整地作業だということだ。
しかし、韓国政府は未だに日本が先に輸出規制を撤回する場合にのみGSOMIA延長が可能だという立場を変えていない。政府当局者は25日、「原因提供が日本の報復措置にありGSOMIA中止の決定を一方的になかったことにすれば、国民が納得しない」と述べた。
このような政府のGSOMIAに対する「原則論」が日本の輸出規制がからんでおり、さらにより根本的には徴用賠償問題を期限内に解決することは困難であるという現実認識が敷かれている。当初、韓国政府がGSOMIA破棄を「カード」と取り上げ始めたのは、日本の輸出規制への対応次元であった。昨年秋の最高裁判所の徴用賠償判決以降、日本の輸出規制強化の発表に至るまで韓日関係が悪化の一途を辿ることに対して、青瓦台核心部はGSOMIA破棄を「てこ」とすることにし、以来、米国に「仲裁」の役割を要求してきたことが判明している。チョ・テヨン前青瓦台国家安保室第1次長は「GSOMIAを終了することを決定・発表したのは、米国の(仲裁)の役割を引き出すためにあったと考えられる」とし「結果が出なかったので望ましくなかったようだ」と話した。
GSOMIA破棄発表以後の展開は予想と異なっていた。米国は韓国を公開的に圧迫し、粘り強くGSOMIA延長を要求した。日本はGSOMIA終了を防ぐための新しい交渉に出るわけではないという立場を明らかにした。24日イ・ナギョン首相と安倍晋三(安倍晋三)首相の会談後も、日本政府は「韓国が国家間の約束を遵守することができてこそ両国関係が改善されることがある」と徴用問題が解決されなければならないと明確に述べた。安倍首相は9日、「GSOMIAが終了されても、日本の防衛のために直接支障はない」と公然と話した。結局、韓国だけがGSOMIA終了期限に追われる「自繩自縛」の状態になったという指摘だ。
(引用ここまで)
前段部分はこれまでに楽韓Webでも語っていたことなのでざっくりと削ってます。
訪日しているデビッド・スティルウェル国務次官補の他、複数のアメリカ当局者が「GSOMIAが日米韓に必要だ」と語っている部分。まあ、なくてもこれまでの動きと同じなので。
で、パク・クネ政権時代に国家安保室第1次長であったチョ・テヨン氏は「アメリカの積極的な関与を引き出すためにGSOMIA破棄を宣言したようだ」と語っています。
つまり、GSOMIA破棄を外交カードとして取り上げてしまったということですね。
日本を圧迫し、アメリカを前に引き出す最良のカードであると信じて破棄宣言をしたということなのでしょう。
韓国側としては事前にアメリカの理解も得ていたという考えだったようですが……。
結果はごらんの通り。
アメリカは国務省、国防総省の報道官からトップの国務長官、国防長官までがほぼすべてが機会あるごとに「韓国のGSOMIA破棄宣言に失望した」と発言。
閣僚だけでなく、制服組からも大合唱でした。
あまりにも「失望した」と連発されるものだから、ハリス駐韓アメリカ大使を呼び出して「もうアメリカは失望したと言うべきではない」とまで懇願していましたっけ。
今回の破棄宣言を主導したと思われるキム・ヒョンジョン国家安保室第2次長はアメリカの反応の激烈さに対して「これを機会に米韓同盟をアップグレードできる」とか支離滅裂な話をはじめたほどでした。
で、肝心の日本は「韓国のGSOMIA破棄は残念」という建前は述べていますが、それ以外にこれといった対応をすることもなく静観。
それもそのはずで。
GSOMIA破棄が「自動延長の3ヶ月前までに破棄を宣言しなければならない」ルールに則って行われたものである以上、日本側から手出し口出しができるような事柄でもない。
GSOMIAそのものについても「あったほうがいい」けども、なくてもなんとかなるていどのもの。
積極的に拾いに行く必要があるものかと問われたら「うーん、微妙」っていうくらい。
それ以前にこれが韓国が切ることのできる最後の外交カードであるということが分かっているという部分もありますね。
これをスルーしてしまえば、もう韓国に出せる手はない。しかも、破棄宣言してから3ヶ月間、のらりくらりと躱していれば自動的にカードとして破棄せざるを得ない時限装置つき。
それが分かっているのに積極的な対応をするわけがない。
一方でアメリカにとっては戦略的に重要であるかどうか以前に、日本と韓国にGSOMIAを結ばせたのはアメリカであるという自負がある。
日韓の仲の悪さを知った上で、日米韓の安保連携を主導してきた完成形のひとつがGSOMIAだったわけですよ。
それをいとも外交カードとして簡単に破棄されてしまった。それも「アメリカへ圧力をかける」という目的で。
アメリカから見れば韓国の行為は裏切りに他ならない。
メンツ的な観点で見ても、許されるわけがないのですがねぇ。
他の同盟国に対しても示しがつかないので韓国に「復帰しろ」と圧力を加えざるを得ない。
事前の種々の警告からも誰がどう見たって韓国政府が破棄宣言をすればこうなることは分かっていたはずなのですが……。
当事者になるとここまで判断力って落ちるものなのかな。
ムン・ジェイン政権が根本的に無能であると判断せざるを得ない要因となっています。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:07
よく「日本が今まで韓国を甘やかしてきたんじゃねーか!」という声がありますが、アメリカですよね。
言うことを聞かない韓国より言うことを聞く日本に譲歩を強要していた。
それが無くなったのは、うーん、凄い。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:11
海外にいると肌で感じる嘘の蔓延。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:14
ノーベル症の季節が待ち遠しい 2019年10月28日 09:18
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:21
まあ、そういう認識ですよね。
2019年10月28日 09:22
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:22
今やアメリカと言えども、あべちゃんの協力なしでは世界を運営できないほど、あべちゃんの影響力が強い。あべちゃんの信頼を失ってまで、某国に配慮することはしないだろう。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:22
いや知らんかったの?
ほんとのとこ、どっちだったのかね。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:23
ここから日本が輸出管理を撤回しないのにGSOMIA撤回の撤回をどう持ってくかムンムンのお手並み拝見です。外交の天才だしホワイトハウスファンクラブがあるから大丈夫でしょう!
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:25
朝鮮人には事実を事実のまま認識する客観的な理性が欠落している
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:27
アメリカを確実に動かす次のカードは日韓基本条約破棄宣言です
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:27
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:29
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:31
そして政権を任せたら国が危なくなるのも同じ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:34
日本外務省上澄み組の歴史的成果です。
アメリカにとって韓国は不要、だということを戦略で示したのですよ。
アメリカが現在アジア戦略として採用している戦略の名前は
「自由で開かれたアジア太平洋戦略」といいますが、
この戦略は2012年に安倍総理が発表した、
セキュリティダイヤモンド構想の丸パクリです。
日本がアメリカに戦略をプレゼンして、採用されたんですよ。
もちろん、セキュリティダイヤモンドの元ネタが、
2008年麻生政権の「自由と繁栄の弧」であることは楽韓読者ならご存知の通り。
日本「韓国はもういらないよね? 普通の国として扱おう」
米国「わかったよ。でもそんなに目くじら立てなくてもいいと思うが」
↓
韓国「慰安婦合意破棄! レーダー照射! 核開発物資横流し! 差日韓基本条約無視でサンフランシスコ講和条約体制破壊!」
米国「 」
日本「だから言ったでしょ?」
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:39
どっちもアメリカが合意させたというのは同じだし。まあ、今まで甘やかしてきたツケなんだと思う
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:40
それだけアメリカが軍事的にも経済的にも凋落してきた、という事。
韓国の天真爛漫な好き勝手もアメリカ凋落のせいだし、日本がファイブアイズに準ずる、そしてその中でも最も有能な同盟国として信頼されるようになったこともアメリカ凋落のせい。
人種改良論者で、反日で、親中で、アヘン業者の家系だったFranklin Delano Rooseveltが日本人は全滅させると言っていたのを大統領にした国が日本に頼る国にまでなった。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:49
来月の展開はなかなか面白いことになりそう
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:50
バブルの時に社会人や経営者だった人に話を聞いたら似たような事を言ってたなぁ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:51
すべてアメリカからのラブコールに聞こえたんでしょw
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:52
対日本でアレらに判断力を期待すること自体が無理筋。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:53
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:55
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:55
日米にとっては仕事を減らす為に必要な程度だけど
韓にとっては命を守るために必要・・・・なはずなんだがなあ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 09:59
GSOMIAの終了日が11/23、現金化の期限もそろそろですよね
Maxkind 2019年10月28日 10:00
あと個人的に、私の心の師は「日高義樹のワシントン・リポート」で、あれで政治の原理を教えてもらった恩が有るので、そこで頻繁に出演していたジャパンハンドラーズは嫌いではないのです。ああいった、政府関係者の発信する情報を加工せずに「発言を集める」のみで一国の行動を予見し、政策の善し悪しには興味を持たずに視聴者に判断をゆだねるような報道番組が増えてくれれば、私もテレビを見るようになるんですが。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:05
あそこが瀬戸際外交できるのは中国とロシアの意向が大きいわけで
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:06
日本の対韓国の輸出規制強化はアメリカ企業にプラスになるからね
ドナルド・トランプは 経済>政治 な姿勢はブレないね
ヒラリー・クリントンが大統領になってたらバラク・オバマの路線を継承して日本に折れるように圧力をかけてただろ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:07
これってさぁ、慰安婦合意破棄よりももっと確実に信用落とす行為じゃね?
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:14
しかしこれは無能の極致にあるとしか言いようがないです。
振り切ってますねえ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:15
もうとっくに破棄は済んでいて現在ロスタイムなだけだよ?
新たに結びたければ新規の条約になるから最短でも一年はかかるよw
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:15
米国の積極的な関与を引き出せたから成功ってことで
韓国が意図していた形とは全く違うだろうけどw
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:16
そもそも、アメリカがGSOMIA破棄で気にしているのは、実害よりも韓国のアメリカに対する姿勢ではないか。撤回するか否かは今後の米韓関係に対する踏み絵で、韓国が喜ぶようなご褒美はないと思う。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:17
2019年10月28日 10:21
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:23
だからこそ、多様な意見を広く集めなきゃいけないんでしょうね。誰でも都合のいい解釈はしがちですから。
でも、今のムンの周りは仲良しばかり集めて思想統一されてるから、多様な意見なんて出るわけないでしょうね
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:26
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:26
火病で冷静な判断なんて出来ない癖に危険なカードで火遊びなんてするから米国からも焼身自殺と呆れられる覧の有様よ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:33
1.アンチ日本の米民主党じゃなかったことが幸いした。
2.文が政府を左派に染めることに固執したあまり、経験の浅い外交官を派遣した結果ロビーできなくなった。
多分この2つの組み合わせがなかったら、今まで通りアメリカによって渋々譲歩させられてただろう。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:42
南「き、北朝鮮と統一しちゃうぞ」
日米「あそう」
北「そんな話は戯言だ」
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:45
というより、素人集団で実務出来る人が皆無なんだからしょうがない。仲間内で似たような思考形態しかないから、「集団凝集性」もたかく、当然間違いを修正するようなブレーキ役も存在しないか、機能不全に陥る。末期の独裁政権にはありがちだよね。もう、内部でどうにか出来る状態ではなく、外から潰すしかない。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 10:54
ムンムン「日本のTVで見たやつ~( ゚∀゚)」
名無しの兵衛 2019年10月28日 11:02
アメリカを釣る餌ニダ
とでも思ってたんだろうねえ
必死になって、アメリカは食いつくと思ったと
実態は裏切り行為にも等しく
今の韓国はアメリカから旗幟鮮明を求められてるし
今後も、何かにつけ韓国は厳しく見られるでしょうね
まだアメリカは韓国を見捨てないとは思うけど
今後より、何かしらの行為次第じゃどうなるやらねえ
下手をすると台湾以下の扱いくらいにはなるかも知れないしねえ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:05
今後、何かある度に破棄するぞ破棄するぞと脅迫されることは目に見えてるわけで
そんなのに乗るわけがない
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:10
何かをしたら後々どうなるかという想像ができない
目の前にぶら下がったニンジンしか見えない
最悪のタイミングで最悪の選択をするのが朝鮮人
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:11
日本は別に破棄されても困らないしアメリカもそのことで日本を責めたりするわけがないただアメリカを起こらせるだけ
本当何がしたいんだろう?
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:12
韓国に有利なK-SOMIAを結んであげるという
交渉カードをきってくるかも
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:13
だから効果的にやるには、実際には人質を取らずに遠回しな要求に使うのが良い。
それを人質取ってバカ正直に、日韓の仲裁しろってアメリカ脅すとかアホとしか言いようがない。
おまけに人質が自分自身というマヌケさ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:16
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:18
自民党が譲歩し続けてきたとか言うのいるけど、アメリカの影響大で、共産化の壁の言う事聞けと言われて反対出来なかっただけなんだよね
アメリカにとっては日米安保と同レベルだったんじゃないかな
その状況下で美味しい所をいただこうとした連中が存在したし、そのまま騙されて潰れた会社もある
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:19
> 最後のカード、あるにはあるけど、他国に有効かどうかは…
>
> 南「き、北朝鮮と統一しちゃうぞ」
日本: 「どう思います?」
アメリカ:「的は一つにまとまってた方が撃ちやすくていいな」
サムライスピリッツ 2019年10月28日 11:20
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:23
いくらムンジェインがアレでも「キタチョに流しましたゴメンネ!」とは言えんでしょ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:24
そんな最低限の常識もないのでは,そもそもアメリカの同盟国としてはやっていけないのでは?
もともと,アメリカは二股をとても嫌います.
バランサー外交なる方針を出した時点で,同盟国として信用できない,
そう思っているでしょうから.
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:26
破棄撤回しても輸出制限が解除される見込みは無いし、日韓で新たな問題が生ずるたびに輸出制限品目が増えることになる
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:30
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:31
Maxkind 2019年10月28日 11:33
私は別に中国のことは嫌いではないですという言い訳をしつつ。(私は、北朝鮮の核は中国に排除させる予定なので今は仲良くしたい派です。)
これも1~2年前からウォッチャーが言ってることだけど、陰謀論というよりプランBを用意するのがプロの仕事と言う意味で。日米には、西側からパージされた韓国を不用意に中国が食えば、それを理由にして台湾への介入を強める手段が有りますもんね。
なので口先では日米は「韓国の中国への傾倒は痛いわぁ、大ダメージだわぁ」と言うのが正解。そして民主主義が便利なところは、何年か後に韓国が保守政権に戻れば「これが民衆の決断だ」と言って日米が韓国を取り込みなおすことも可能なところ。
なので韓国のサヨクが瀬戸際外交でどんだけ暴れようが、全然怖くないんですよね。日本にはいっそ明確に敵になってくれた方が竹島が捗るという野望もありますし。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:33
有事が発生した時、「チャンス!」とばかりに、ゴネ始めるのは、目に見えています。彼らは、過去の歴史振り返っても、安全保障をチャンスと錯覚して、カードに使ってきました。信用されないですよね。
「絶対に後ろに立たせてはいけない民族です。銃口を突き付けて、常に前に立たせるべきです。(相手が隙を見せると、ムラムラと来るみたいです。恨が蠢いて、引き金を引く可能性があります。)」
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:35
つまり、韓国はこのままGSOMIAを破棄して米韓同盟消滅を招くか、破棄を撤回して国内左派勢力の支持を失うか、どちらかしか選べない。
内憂で個人的破滅、外患で国家的亡国。文はどちらを望むのか。
お前
2019年10月28日 11:36
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:38
エラハリつり目じゃ現実直視できないのか?
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:38
有事が発生した時、「チャンス!」とばかりに、ゴネ始めるのは、目に見えています。過去の歴史振り返っても、彼らは、安全保障をチャンスと錯覚して、カードに使ってきました。
信用されないですよね。
「絶対に後ろに立たせてはいけない民族です。銃口を突き付けて、常に前に立たせるべきです。(相手が隙を見せると、ムラムラと来るみたいです。恨が蠢いて、引き金を引く可能性があります。)」
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:40
また、こんなウソ・デタラメで日本に責任転嫁した上に
国民感情を楯にワガママごり押ししようとしてんのか。
日本国民だって納得しないぞ、調子に乗るな。
ななし男 2019年10月28日 11:47
間違いなく確信犯(北のスパイ)だな、でなければ只の馬鹿
ななし 2019年10月28日 11:53
韓国は日米の番犬だったのだと思いますよ。
吼えているうちは飼う意味もありましたが、クネのときに日本の小屋から飛び出し、中国の小屋に入りました。
そのまま収まればまだましだったのに、そこからも飛び出して北と同じく野良になろうとしたら、どこからも餌が貰えないことに気付いて慌てているのが現在なのだと思います。
でもTPPで日本の家の小屋は撤去されてしまいましたし、いまさらなのですが。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:55
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:56
Nanashi has No Name 2019年10月28日 11:57
×トランプとアベはムンを辞めさせるつもり。その点で意思が通じてる。
○トランプとアベは左派のムン支持を堅固にさせるつもり。その点で意思が通じてる。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:00
深すぎて意味わかんないよ
名無しの兵衛 2019年10月28日 12:03
破棄とか?GSOMIAとか?
最初に言い出したのは 誰なのかしら♪
7月の時点で、一部の与党議員が主張とあったから
これ決してムンだけの主張ではない事は確かね
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:12
ムキになって言っていましたが、どうやら彼個人によるミスリードでしたね。
韓国泣いていいよw
「米韓同盟をアップグレード」する対価が、50億ドルの在韓米軍費用負担だとすれば、
きっと途方もないアップグレードになるんでしょうねwww
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:20
だからそれは無理だってば。仮に日韓が親友同士になりたいほどラブラブでも不可能
日本はテロ支援国にはなりたくないし、アメリカもそれには賛同だろ
だいたい、輸出規制じゃないし。優遇やめただけ。相応の手続きすれば
必要なものが必要量手に入る
北に横流す分が手に入り辛くなるから、ホワイト復帰したくて騒いでんのか知らんが、無理なもんは無理
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:21
そのことをよく分かっていて、外交で揺さぶりをかけてくるのが北朝鮮。
一方の韓国は「弱者なのに自分を強者だと思い込んでいる」または「自分が弱者だと認められない」
そのせいで外交でポイントを失い続けている。
「彼を知り己を知れば百戦危うからず」
2500年前に指摘されてることが、まるで活かされてない。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:23
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:27
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:32
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:33
GSOMIAの代償の、最終的かつ不可逆的な慰安婦合意によって設立された慰安婦財団を一方的に解散して、また慰安婦合意を蒸し返そうとしている。
更にGSOMIAを徴用工や輸出管理の交渉材料にする。
日本は韓国に経済制裁し、韓国経済を崩壊させるべき💢
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:35
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:37
日韓の仲がわるいとアメリカが困るって気づくのが朝鮮戦争のときにやっとことかアホでしょ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:46
だから見放されたのがまだ分ってない様だ
何事もほどほどにしていたらこんな事にならなかったのに
もう韓国は、日本から捨てられたんだと気ずいても遅いがな
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:53
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:57
韓国が(ムン大統領が)どうするか?
しかないからなw
さてどうするんだろか韓国政府は?w
Nanashi has No Name 2019年10月28日 12:59
韓国人の騙される方、弱い方が悪いという考え方は、おそらく韓国の悲惨な歴史によって醸成されたんだろう。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:06
破棄通告は間違いでした止めますの一択のみなのよね。
アメリカは安保がカードになる前提を作ることはできないから。
そこをムンさんが理解できるかどうかが今後の分かれ道な気がする。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:10
日本「何を?」
日本「ホワイト国のやつ?イランにフッ化水素とか流れてもいいの?」
アメリカ「良くない」
2019年10月28日 13:19
ムン大統領の公約にGSOMIA破棄と言うのがありましたから。今度の日本への対抗措置という体裁でGSOMIAを蹴り飛ばす誘惑に勝てなかったってのもあるかもしれませんね。
でも、アメリカもアメリカだよな。自負なんて言うもの以前に、日本に慰安婦合意という煮え湯を呑ませた上でのGSOMIA締結だったのに、GSOMIAどころか慰安婦合意すら韓国に蹴飛ばされては仲介に立ったアメリカの立場はありません。日本だってアメリカに「話が違うだろ!」って怒鳴ってやりたい状態ですよ。ちゃんとアメリカは責任取れって言いたいわ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:29
「ローマは戦争を挑むのは容認していたが、一度盟約を結んだ相手の裏切りは絶対に赦さなかった」
というような一文がありましたねえ……
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:30
ただ、「無能と言わざるを得ない」は、無能と認めたくない、有能であって欲しい場合の表現なので、勝手ながら訂正を「想像通り、いや想像以上に無能と言える」でお願いします。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:51
逆に見れば「これしかカードがなかった」と取れます
反日全振りだったので交渉に使える手段がなくなっていたのでしょう
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:52
韓国の対米軍事負担を莫大に増やせば、まあ分からないでもない。
しかし、それも世論が許さないのは自明。
やっぱ無能だわ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:53
・友軍に攻撃照準を合わせる
これだけで致命的な軍事的不見識が幾つ含まれていることか……
このあたりを等閑に附してしまってる時点で国家の指導者として下の下の下
蝋燭祭りで交代させてもより酷い素人がのさばるだけですから交代させた方がより酷くなる (ノ゚∀゚)ノ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:56
ムンにしてみればもともと終了させたかったものですし渡りに船ってところでしょう。「全て日本が悪い」という国内アピールで終了させることができたんだから。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 13:58
Nanashi has No Name 2019年10月28日 14:02
ムンちゃんを無能って言うなぁ。
あれでも一生懸命やっているんだぞ。
日本の気持ちを代弁してGSOMIAを破棄したんじゃないの
違った?
Nanashi has No Name 2019年10月28日 14:40
Nanashi has No Name 2019年10月28日 15:01
無かった事に出来ると思っているのか・・・
それは、都合が良すぎるだろ
日本が再締結しないぞ
Nanashi has No Name 2019年10月28日 15:01
敵対する相手の立場に立って最大級の利益がある方策を全力で考えるのです。
これができていないから「韓国がGSOMIAを破棄したら日本はどのように行動するか?」といった程度の簡単なことがわからない。
日本は「相手の立場になって考える」という教育文化が幼少の頃からあるので、韓国なんかよりは遥かにマシなのですが。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 15:02
直接矢面に立つ外交・軍の閣僚は反対していたのに、耳障りのいい内政担当者の意見で決めるから、こんな事態になっているのだと思います
GSOMIA破棄にしても、"徴用工"判決にしても、大変な事態になると言われていたのに覚悟なく行い、その後右往左往するという軽率さに腹が立つ
M45A1 2019年10月28日 15:08
北からもいらねえっって言われて、もう誰も見向きもしないクソだってこと。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 15:08
アメリカが韓国に大きな不信感を持った原因として
文政権が慰安婦財団を勝手に解散した事も大きいですね
この財団もアメリカがバックについた上での日韓合意の結果であって
日米韓の体制を作るためだった
日本がそのために相当なものを失いつつ協力した
…にも関わらず日米に泥を塗った
他にも表に出ていない韓国の無礼な例はあるのでしょうね
Nanashi has No Name 2019年10月28日 15:16
韓国がここまで荒唐無稽とも言える判断を下したのも前世紀
散々この駄々っ子作戦でアメをもらってきたのを忘れられないから。
いやはやなんとも…。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 15:19
忘れてるのか無かったことにしたいのか知らんけど
関係改善には果てしなく解決するべき課題が有る
その他にもこれまでのフッ化水素の使用用途の明示もしないと輸出はされないぞw
Nanashi has No Name 2019年10月28日 15:35
Nanashi has No Name 2019年10月28日 16:01
Nanashi has No Name 2019年10月28日 16:07
決められるのは韓国政府(感情的愚民)だよ
一々日本を絡めてくるなよどアホ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 16:09
団塊 2019年10月28日 17:36
違う ちがう
安倍首相の外交は凄いけど、アメリカの命令だから我が国の世界一も官僚も一歩も引かないんですよ。
韓民国へのフッ化水素などの輸出管理厳正化しなきゃ我が国が、韓民国に代わってテロ支援国にされてしまう。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 17:45
Nanashi has No Name 2019年10月28日 18:17
もしそうとしたら、こんなうまいやり方はない訳です。だって『日本の輸出管理の厳格化が破棄の理由だ』と言えば公然と反米、脱アメリカ、という言葉を発しなくても、こんな風にアメリカが愛想を尽かして離れていく事になるんですから。
しかも、トランプも在韓米軍の撤収にはやぶさかではない。渡りに舟でしょう。あわよくば対日外交カードに使おうとも思っていたのでしょうが、これは欲張りすぎ。
いずれにしても、事はムン・ジェインにとって順調に推移していると見ていい。間違っても『韓国は困ってる!しめしめ』などとわれわれ日本人は思わない事ですよ。大国の陰で生き延びる事を第一に考えてきた彼らの方がまだわれわれより一枚上手なんですから。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 18:28
アメリカに促されて仕方なく結んだ感があるだけに、最初から思い違いも甚だしい。
韓国もアメリカも日本にお願いする立場だからこちらがお願いする必要はないでしょう。
北が撃つミサイルの情報を韓国が北に教えちゃうと、北のミサイル精度が上がるだけ。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 18:44
困ってるのは、破棄するとどうなるか分かっている
一部の韓国側の政治家さん達w
それと、今後困ることになるのは、韓国の企業に韓国国民に在日や帰化人を含んだ
在外同胞の皆さんですねw
Nanashi has No Name 2019年10月28日 18:47
Nanashi has No Name 2019年10月28日 19:07
Nanashi has No Name 2019年10月28日 19:26
GSOMIA破棄は、文の北との核共同保有最終目的の核心的手法であり、名目を得た確信犯。少なくとも文自身は破棄の撤回はしないでしょ。最終目標は米国との同盟解消だし、日本のせいに出来るこれ以上良い機会は無い。
問題は北への経済制裁緩和に文が役に立たないと北から見限られても、まだ北にしがみついて国民に真意を見破られ総意が得られるかですかね。
金は自信を危なくする統一なんて、はなからその気ないし。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 19:37
と言うか共同通信だからなあ
日韓、「徴用工合意」へ検討着手
経済協力基金の創設浮上
https://this.kiji.is/561493460296647777
Nanashi has No Name 2019年10月28日 19:51
そんな事したら審判から目ん玉ひっくり返るぐらい怒られますがな
Nanashi has No Name 2019年10月28日 20:00
輸出規制とGSOMIA・・・、一体何の関係があるのか。経済と国防と何か繋がりがあるのか?。輸出規制なら輸出規制で対抗すべき話だろ。
「腹立ち紛れの自害行為」とはよく言った。頭にきたから腹を切ってやったぜ!、どうだ日本、ビビったろ!!。いや、そんなこと言われてもさ、君、大丈夫か?、腹は痛くないかと日本は声かけるだけだろ。何だよこの猿芝居は。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 20:10
GSOMIAも慰安婦合意もオバマ政権、つまり民主党政権時代に結ばされたもの。
あの当時、日本が米国に何を言っていたのか覚えているか?
「朝鮮は必ずゴールポストを動かしますよ」
それを実際に米国に見せたから日本に譲歩しろと言えなくなっているわけだ。
今、民主党のダントツの大統領候補のバイデンなんて「慰安婦合意は私が結ばせたんだ」と得意げにワシントンポストのインタビューで答えていた。つまり、民主党の政策に悉く泥を塗った。
あの反日のペロシー下院議長が慰安婦合意による財団の解散に激怒したのもそれまでの民主党の努力を全て水の泡にしたから。
逆にトランプ(共和党)だからこの程度で済んでいるといえる。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 20:14
トランプから見たら対中戦略的にマイナスなことを日本がやっているのは明白
アメリカに捨てられて韓国と一緒に泣きを見るようなことにならなければいいが
Nanashi has No Name 2019年10月28日 20:26
あいつらルーズベルトの時代から東アジアは中国が覇権を握ってこそ安定する。日本は危険な国だから、徹底的に抑え込めって政策だからな
クリントンが大統領になってたら、米中貿易戦争もなかったし、慰安婦、徴用工問題で日本は改めて謝罪、賠償を要求されてただろうよ
トランプ共和党政権でつくづく良かったよ。いつまで続くか分からんけど
Nanashi has No Name 2019年10月28日 20:36
「韓国の勝利!」とか言い並べてんのかと思ったら、一応朝鮮人でもそのぐらい分かるのか
774 2019年10月28日 20:36
終了通告政策の間違いを期限内に公式に認めよという意味だと思うよ。そのまま終了してから再交渉なんて誰が応じるんだという話でしょう。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 20:40
しかも、稀に見る無能者。ファンタジー描くのはいいですよ、いくらでもどうぞなのです。
筋書き変わって対処出来ないってどんだけ無能なんだか。
ここまで来ても土下座も出来ないでしょうから、
赤組行きます!て宣言でもすれば少しはなんか動くと思うけど?
そんな覚悟もなさそうだし、こんな無能者と一緒に仕事したくないと思う。自分なら。
こういう人、恐ろしくトンチンカンだから、とんでもないことしでかすかも?
774 2019年10月28日 20:45
あと数日で終了という時点になって「撤回します」じゃ準備してきたことが無駄になる。米国が要求すれば韓国が破棄を撤回してGSOMIAが継続するという考えは捨てた方がいいと思いますよ。そんなことになったら日本の主権はズタズタになる。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 20:47
日本は南極のペンギンの様に性善説で「話せばわかる、話さないでも気が通じる」で済まして来たのでディベートが下手
朝鮮人は口喧嘩や相手を罵倒し、相手を呪う口汚い言葉を即興で作って吐き、相手に恥をかかせ、相手に損になることをする事には天然で滅法強いが、論理的思考に欠け、自分の意志を相手に伝え、相手との合意形成するために討論するような事には(対等平等のパートナーという概念が無いせいで)不得手なんじゃないでしょうか。
Nanashi has No Name 2019年10月28日 21:17
Nanashi has No Name 2019年10月28日 21:49
Nanashi has No Name 2019年10月28日 22:34
行き先ならどこでもいい
こんなはずじゃなかっただろ 歴史が僕を問い詰める
Nanashi has No Name 2019年10月28日 22:49
Nanashi has No Name 2019年10月28日 23:33
これが民主党政府だったら韓国に対し日本が折れろと圧力を掛けまくったことだろう。
民主党はFルーズベルト時代から、ずっと反日だから
Nanashi has No Name 2019年10月28日 23:48
米国の毛にも地に落ちたものだな。
Nanashi has No Name 2019年10月29日 00:27
Nanashi has No Name 2019年10月29日 05:58
日本「えっ?!」
アメリカ「アッ?!」
韓国愚民「そうニダ!日本から言い出したニダ!!そうに決まっているニダ!!!」
数ヶ月後、こんなんなってたりして・・・
Nanashi has No Name 2019年10月29日 07:16
来年の選挙で民主党が勝ってしまうと思うので、今のうちに韓国とは断交までいってないとまたアメリカのやり方押し付けられると思うよ
Nanashi has No Name 2019年10月29日 08:05
日本は助けたんだけど
アメリカはそれを止めた側
「韓国助けないで」って言った側だって聞いたけど
当時ってトランプさん大統領だったっけ?w
Nanashi has No Name 2019年10月29日 08:11
名無しの兵衛 2019年10月29日 09:39
自己レスで(116は名前入れ忘れた)
韓国側からは報道を否定された模様
「日、紛争解決策として、「経済発展基金設立」なら用意」...
韓 "事実無根"(総合)
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=001&aid=0011174434
どうやら共同通信の記事は
日本国内で関係改善したいと思っている勢力の流した
観測気球かなあ?
つうか消息筋とかじゃなく、どこが発信したのか載せればいいのに
Nanashi has No Name 2019年10月29日 13:52
自国内の阿呆連中も何とかしないと像だらけになるかもね...
Nanashi has No Name 2019年10月29日 13:53
アメリカに日本の輸出手続き見直しを撤回させてもらおうとしたのだが大失敗。
そして最後の頼りが、ムンヒサン国会議長の日本訪問だってさwww。
Nanashi has No Name 2019年10月29日 14:13
アメリカから、イランに日本のフッ化水素があるけどなんでや!
あー。韓国の横流しやね。日本は韓国へのフッ化水素の輸出を厳格化しますわ
韓国はGSOMIA破棄する決定をした。撤回してほしくばフッ化水素今まで通りよこせ
というもので、GSOMIAは在韓米軍のためだけのもんだから、
日本「残念やね」 米国「失望した」で韓国が何もしなかったら
在韓米軍は撤退するんじゃ無いの? 成功したら北朝鮮と仲良くできるよ
Nanashi has No Name 2019年10月29日 14:30
日本も来年、五輪が終わったら安倍首相の任期が切れるから
それまでに韓国とは断交までいっておかないと、二階の旦那にかき回されるよな
Nanashi has No Name 2019年10月29日 18:47
Nanashi has No Name 2019年10月30日 18:25
韓国ってドンだけ自分達を超過大評価し日本を過小評価してるのか判るね
GSOMIAだって正直韓国から得られる情報の信憑性も「はぁ?」レベル
むしろ日本からの情報や支援無くして危ういのが韓国
全く自己分析できないから桃鉄のキングボンビーみたいな自虐行為に走る
Nanashi has No Name 2019年10月30日 22:53
なんでお前らが仲悪いちう理由で日米韓三カ国軍内で俺らアメリカが情報止めないかんねんと。
まアメリカも実務主義やから日本が与し易しと見ればこっちに圧迫してくるから油断はできんけどな。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2019年10月30日 23:30
みずほ銀行が大ヤケドしそうな勢いで、乞うご期待!。
Nanashi has No Name 2019年10月31日 06:14
韓国に都合が悪くなれば再度の破棄を持ち出して来ることになる
そんな不安定な協定など役に立たないどころか邪魔なんだよ
糞味噌どころか敵と味方の区別もつかない狂犬は処分するのみ
Nanashi has No Name 2019年10月31日 06:28
Nanashi has No Name 2019年10月31日 06:48
Nanashi has No Name 2019年10月31日 08:55
日本から進んで結んだ訳ではない事。
米国にとって有利であって日本としてはそれ程で無く
今回の様に的外れの脅しに使われるなら無くても良いと言う事。
韓国はGSOMIAの本質を見抜いて無いと言う事。
要は韓国がアホだと言う事。
Nanashi has No Name 2019年10月31日 09:07
しかし韓国防衛と事ではそれを担う米軍にとっては無視できない大きな必要項目と言う事なんだろう
韓国がそれを破棄すると言う事は東アジアの防衛戦略の見直しが必要になる
韓国の防衛戦略については日本のポジションは必要不可欠な存在と言う認識の違いだろう
Nanashi has No Name 2019年10月31日 12:05
Nanashi has No Name 2019年10月31日 12:31
じゃあこっちが先に破棄してやる!って行動させる神ムーブ
Nanashi has No Name 2019年10月31日 13:41
自国の都合しか考えない同盟国など必要ないだろう。今まで韓国が米国の役に立った事があるだろうか?朝鮮戦争時の敵前逃亡、ベトナムの押しかけ参戦にライダイハン、米軍慰安婦、為替操作、ダンピング、軍事情報の漏洩、瀬取りや戦略物資の横流し、在韓米軍の駐留費増額の拒否、などなど裏切り行為は枚挙に暇が無い。ルビコン川を渡って向こう側に行てしまった現在、損切りするのは今しかない。
Nanashi has No Name 2019年10月31日 23:35
「共有した情報を他所に漏らしちゃいけません」
って条約だから、元々韓国には不要で日米に必要な条約だよ。
韓国は、情報融通して貰うために不承不承GSOMIAに入ってただけで。
Nanashi has No Name 2019年11月01日 08:24
拉致被害者帰国したころから風向きが変わりはじめた
それと自分達を過大評価しすぎ
Nanashi has No Name 2019年11月01日 09:29
Nanashi has No Name 2019年11月01日 11:39
別にどうでもいい
それより大事なことが山ほどある
一々相手にしてられるか
Nanashi has No Name 2019年11月01日 11:47
アップグレードしなくちゃね
Nanashi has No Name 2019年11月01日 12:34
またアメリカ民主党政権になったら
中華と南半島に譲歩しろて
言い出すかもしれんぞ
Nanashi has No Name 2019年11月02日 12:24
日本も米国も韓国も(に限らず世界中で)共産シンパとの内戦状態。
共産主義者は世界中で(緩やかにでも)連携してるんだら
自由と民主主義を標榜する人たちも、その辺は察した方が良い。
Nanashi has No Name 2019年11月02日 12:25
尖閣でチャン公と喧嘩した際はレアアース止められても降参しなかった
なんで南高麗ずれが日本に勝てると思ったか
やはりアメリカの水入りを画策して策に溺れたんだな
Nanashi has No Name 2019年11月09日 21:53
実際、韓国が「GSOMIA破棄発表」して嘘がバレた。大体、裏切りの民族に約束に基づいた条約、特に軍事はムリ。「GSOMIA」と貿易交渉のリンク、軍事同盟に関係ない日本相手にカードとして持ち出す異常さ。韓国当局者が「日米韓に必要だ」と判断しなかった証明になる。判断ミスである。
Nanashi has No Name 2019年11月10日 23:58
関わるなというより触るな危険でそ
Nanashi has No Name 2019年11月11日 00:46
これを外交カードにすると決めた根拠は何だろう。日本が困るはずと見たのか?
または、米国がしつこく延長しろよと言うもんだから、何か知らんけど重要なものに違いないと確信したのだろうか?
そこが謎。そして、判断をする決定権は自分にしかないと外形的にそう見えることがあったので自分は優位な立場にいると妄想したのか?? ますますわからないわ。すっきりした答えならあるんだけどね。 彼等は底なしのあほ。それなら納得する。