憂慮が現実になった。昨日夕方、MBC(文化放送)が2時間の間生放送で撮影した番組『国民が問う、2019国民との対話』は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が国民と直接疎通するという趣旨は良かったが、結果的には見せかけのショーに終わってしまった。質問は空回りし回答も原則的な水準にとどまり、懸案に関連した気がかりな点を解消するのに足りずもどかしかったためだ。
実際、放送を見ると形式より進行方式がさらに大きな問題だった。MBC(文化放送)は「計1万6000人余りの支援者の中で性別や年齢・地域などを考慮して300人の傍聴客を選んだ」とした。同時に、全体支援者が事前に書いて提出した質問の中で半分以上が雇用と経済活性化など経済に集中し、検察改革と外交安保イシューが後に続いたというデータを公開した。だが、本来、この日の生放送では所得主導成長と雇用問題、脱原発政策、入試問題、防衛費分担金など経済と外交に関連して大統領を困難にする質問はほとんど出てこなかった。その代わりに、交通安全と多文化問題をはじめとして私的な苦情が多く、記者会見に代わる国民との対話でなく青瓦台(チョンワデ、大統領府)請願掲示板の動画バージョンのような感じまでした。
経済に関連しては週52時間と不動産問題に関連した質問が出てきたが、国会立法の不備や前政権のせいで一貫して政策基調の根本的な転換を要求する国民的な願いとはかけ離れていた。また、ソウルの高騰する住居価格に関する質問にはまともに答えられなかった。(中略)
文大統領は対話を終えて「私たちは任期の半分の間、正しい方向を設定した」として「同じ方向で努力し続けば私たちが望む国を作ることができる」と述べた。国民が体感する現実と依然としてかけ離れており、刷新の意志が不十分だということから心残りな「国民との対話」だった。
(引用ここまで)
昨日、ムン・ジェイン大統領が2時間のスペシャル番組に出演して、国民の質問に返答したのですね。
で、その感想が「控えめに言って茶番」だったそうで。
日本では今朝のエントリでも扱ったGSOMIA関連の話題だけがピックアップされていますが、全般的にダメだったとのこと。
経済関連で訊かれたことが労働週52時間制度についてと不動産の話題だけ。
いま、ムン・ジェインに尋ねるんだったらそうじゃないだろうっていう。
拡がり続ける格差をどうするのかとか、最低賃金をどうするつもりなのかとか、いつまで高齢者を公的機関で雇って雇用統計の数字をごまかし続けるのか等々。
いくらでも聞くことはあると思うのですけどね。
なんでも「事前に質問は渡さずに即興で答えてもらった」という形式だったそうですが。
ムン・ジェインは即興がダメというか、手元にA4用紙かプロンプターがないとなにもできない印象。
即興だとテンプレ回答しかできなくなる。
今年の年初会見でも同様でしたね。
NHKの支局長がマイクを奪い取るようにして日韓関係について質問した際にも、原則論に終始していました。
当意即妙の回答ができないことを熟知した番組スタッフがいて忖度したのだろうなぁ……という感じです。
自分のそういった能力を理解せずにのこのことやってきて番組出演しているあたり、政治家としての力に問題があるのでしょうね。
自分の能力を把握していないというべきか。
けっきょく、こうして茶番を演じ続けることになるわけです。
この記事へのコメント
あんころ 2019年11月20日 15:22
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:23
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:27
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:27
こんな分かりきった事無意味だってやる前から分かりそうなものだが、と言うか政権幹部誰か止めないのか?としか。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:28
それでも「なぜ、やろうと思ったのか?」と言いたくなるw
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:28
まあこういうのをまともにやろうとしたらショーにしかならんのは仕方ない
日本のマスメディアでも視聴者からのツイッターをリアルタイムで流してる番組あるけどあれだって当たり障りのないツイートを選別して流してるだけだし
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:29
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:29
それでもダメだったの?
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:29
質問内容じゃなくて自分の半生や主張を長々と言い出す司会に質問者
そして回答できない文在寅
シンシアリーさんとこではファンクラブのようだったと言われるように、厳しい質問や視聴者が最も気にしている質問も出なかったようで
それでも韓国の中では「民と対話する王!」となっているそうな
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:32
自分達に都合良く(気持ちよく)ゆがめた教育のたまものでしょう
そして他国が評価してくれないから自分で自分を褒め称える->茶番番組の流れかな
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:32
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:33
いやそれはいいけど、その人間を大統領につけてあまつさえ2年以上やらせても、まだ支持率がそこそこ有るってのが……終わってますわ。韓国人が。
なんかのミスで(いや普通に)無能をトップにしちゃうことは民主主義のシステム上仕方ない。だがそれが支持され続けるってのがね。岩盤支持層にしろホント終わってますわ。ポッポも空缶も数ヶ月でレームダックで支持率なんか地に落ちてましたからね。ポッポなんて支持率2ヶ月保たなかったんじゃ。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:34
崔碩栄 @Che_SYoung
文大統領の「国民との対話」生放送。
ランダムで300人を選んで、シナリオ無しの質問応答と宣伝したが、実態がすぐバレる。
大統領自ら任命状を与えた大統領直属機関の人を「一般参加者」であるかのように出演させ、質問を受けるとは。
参謀たちはもうちょっと頭使ってくれよ😂
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:34
もしかして、軍事政権時のみ?
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:37
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:37
所詮は出発点が傀儡とまでは言いませんが米ソ対立の結果生まれた云わば仮初の国家。茶番も良くお似合いです。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:38
煽りでなく学術的に不思議に思う
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:45
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:45
それ以後インタビューは書面でだけ!みたいな逃げに入ったんだっけ
ななし 2019年11月20日 15:46
台本のないぶっつけ生中継だったそうですが、誰一人として米韓関係に関する質問をしなかったみたいですね()
そして〆は「日本が禁輸したから破棄したニダ。期限まで継続できるように努力するニダ。」だったとか。
つまり出演者は従北派代表で、ムン様マンセー番組だったみたいですね。
そして韓国人は日本が悪いと刷り込まれ、奈落に落ちていくということでしょう()
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:47
2019年11月20日 15:47
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:49
どんなものかなあ。
ま、知ってもしょうがないし、日本が関わらなければどーでもいいがw
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:51
親日派認定されるリスクがあるからね。
質問の事前チェックは仕方がない
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:52
で、実際やってみたら出来なかったと。
民主党政権みたいだな。一度やらせてみてくださいでやらせてみたら全然駄目って。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 15:57
韓国人なんだから。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:02
気になるのは「日本は安保ただ乗り」という一番わかりやすいアジテート
乗ってくるかな?(・∀・)
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:04
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:05
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:11
希少種だからムンがアレでも不思議じゃない
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:12
有史始まって以来、世界で最高の指導者ですね
ぜひとも永世大統領に!
天才ムン・ジェイン 永遠なれ(`・ω・´)b
(そうそう、似た者同志、ブレインにポッポがいいと思うよ)
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:18
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:21
パククネの田んぼの水遣りもそうだったけど、人治主義の国では我が指導者ニムは立派な人というフィクションに縋らないと精神が保てないんだろう。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:22
大国を引きずり込もうと躍起になるがそれもダメ。
世界は朝鮮半島の歴史を理解してるの当の朝鮮人たちはいまだにリアルドールがーと訳のわからない議論をしている。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:23
李成桂(李朝創始者)はまともどころかめっちゃ有能ですよ。多分朴正熙より有能。問題は8割がた女真人で残り2割の可能性はモンゴル人で、99%がた朝鮮人じゃないだろってことでw
高麗の創始者も有能だろうってですか? 後世の捏造が相当に多そうな人物は評価しないことにしてます。その頃確実にあって王建(高麗祖とされてる)の領土にも大害があったはずの白頭山の噴火が触れられてないような(正確にはちょろっと触れたかもしれない的な記述があるだけ)「史書」の記述なんてねぇw 日本にすら降灰が記録されてるのに。ちな「推定長期居住不可地域」は北朝鮮の北東部1/3位を覆う。その他も無事には済まないわけで。その記録がろくにないってだけでpgrですわ。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:23
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:24
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:27
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:28
水戸黄門というかチャベスというか、アサヤンというか、そういう番組をやればいいと思います!
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:34
名無しの兵衛 2019年11月20日 16:35
あるのは北への忠誠と日本との離間か
まともに取り組んでたらと思うけど
無能でポーズばかりじゃやどうにもならんか
もう韓国は死んだ子の年を数える状況だけど
これから本当の地獄だなんだよなあ…
名無しの兵衛 2019年11月20日 16:40
まだ今の村山元総理の方がマシな受け答えしそうw
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:41
前の政権の反対のことをすること。自陣営の不正は徹底的に隠す
後者のお陰で、横流しはうやむやにしようとするし、GSOMIAを土壇場でやっぱ破棄なしなんてできない
アメリカの圧力で継続したなんて言ったら、パク政権を批判した革命で選ばれた大統領の資格を失う(`・ω・´)b
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:44
茶番でも楽しんどけ
お前
2019年11月20日 16:47
Nanashi has No Name 2019年11月20日 16:54
ムンの勝利条件は
日本から譲歩を引き出して勝ったという用日実績か、
アメリカと喧嘩して最後まで押し切ったという(自称)勇猛な実績が必要
表で勇ましく日本を屈服させたと宣伝できる譲歩をしてくれと、土下座
韓国の国内報道で流れなければ、どんな卑屈なことでもする覚悟だったんでしょwww
ここまで折れたんだから言うこと聞いてお願い(いや、最後はどや顔させろって話、全然折れてないw)
こんなところ?
名無しの兵衛 2019年11月20日 17:03
今のムンが水戸黄門ごっこをやったら
登場時にろくにアピール出来ずに
「私が大統領です」くらいしか言わないような気がするw
つうか庶民出身ニダとは言うけど
成功してからは典型的な成金趣味なんで
意外と金銭感覚は庶民とは距離感があるしねえ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:06
まああんな大統領を直接選挙で選んだのは韓国民なんだし当然か。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:15
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:20
どこまでガチなのかブックなのか鉄のカーテンで見えませんがw
完全ブックでもガチに見える演出を色々施して、魅せる演出が遂行できるのが政権の強みかと思いますが。
そこまで至れないというのがねえw
サムライスピリッツ 2019年11月20日 17:27
雑 2019年11月20日 17:34
ムンジェインですから、案外と自分から企画の提案をしていたかもしれませんなあ。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:42
パククネも同じでしたね
韓国では何か少しでも韓国民が気に入らないことを言うと
火だるまにあうんでしょうね
それにしても、即興ができないとなると外交は全然ダメってことでしょう
安倍首相やトランプ大統領レベルと同じ土俵にあがっちゃダメってことです
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:44
今回はその反省(?)を踏まえた上での仕込みだったのでしょうが、却って出来レースらしさが際立ってしまったというところではないでしょうか。
名無しの兵衛 2019年11月20日 17:47
国際的な会合で私的な立ち話の機会が困難な点だねw
英語が出来ないから
ああいった場で話術を晒す機会が無いw
まあ、ああいう場で磨かれる外交術なんてのを
持ち合わせない時点でアレなのだが
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:47
安倍首相が敢行したことはぶらっと散歩することでした
散歩先に、お花見だったと思うけど、日本国民がいて
安倍首相に対してキャーキャーと嬉しそうに騒いでました
バカマスごみとサヨクは必死にもりかけで叩いてても
日本国民は安倍首相に温かい
こういうのが国民との対話なんだろう
安倍首相って生まれながらの政治家かもしれないと思いました
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:48
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:49
地方局のアナや活動家を一般人と称して出演させてw
Nanashi has No name 2019年11月20日 17:51
困るのは自分達だろうに、支持者達は自がどこへ向かっているのか解ってるんでしょうか。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 17:53
朝鮮人ってみんなあんなニタニタ顔してませんか?
シナ人もああいう顔よくする
詐欺師の顔ですよ
こわいね
Nanashi has No Name 2019年11月20日 18:04
2019年11月20日 18:04
2019年11月20日 18:16
<丶`∀´>「イルボンと断交するニダ」
ムン「アッ…アッ…アッ…アッ」
<ヽ`д´>「…」
Nanashi has No Name 2019年11月20日 18:36
Nanashi has No Name 2019年11月20日 18:36
Nanashi has No Name 2019年11月20日 18:42
朝鮮人はもう何をやらせてもダメだな
そういや日本のどっかの政党も似たようなことやってあっさりバレてたような
Nanashi has No Name 2019年11月20日 18:49
なぁ(笑)。今回はそういう面白展開無しか。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 18:54
Nanashi has No Name 2019年11月20日 18:57
普通の人は目を見て話していても、ジッと見るということはないですよね。視線は適当に(程良く)外すもんですが。
でも、この人格障害者の特徴、人によっては好意的に思えたりもしますよね、人格障害者に第一印象は悪くない人が多いのは、ニタニタが笑顔に見えて、目を外さないは正直に思えたり・・・大きな勘違いなのですが^^;
ムンムンがそうなのかは分からないですけどね。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:09
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:11
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:16
政治屋になる前の職業は左巻き弁護士だよ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:17
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:31
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:48
いつまで持つかなぁ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:57
村山富市は大嫌いだけど、阪神大震災の件で弁明のしようがないと言えただけ、まだ文や鳩菅よりはマシかなー・・・。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 19:59
楽韓さんの記事だったかな、ムン・ジェイン政権の恐ろしさを表現する言葉として「鳩山政権があと3年続く!」って書いてたのw
Nanashi has No Name 2019年11月20日 20:06
Nanashi has No Name 2019年11月20日 20:08
終身大統領になるその日まで
Nanashi has No Name 2019年11月20日 20:10
欧米などの海外メディア向けに自分は国民と対話している
という絵を作りたかっただけでしょうね。
要は中身がいかにポンコツでも構わなかったのではないかと。
三重県人(明和) 2019年11月20日 20:11
No 2019年11月20日 20:24
応募者からではなく、ランダムでさえない、「支援者の中から」
それで公平な質問・意見が出るか?
Nanashi has No Name 2019年11月20日 20:29
Twitterの崔碩栄 @Che_SYoungさんのところで
仕込みの人の顔写真が判定されてましたねw
こんな茶番をやる暇はあるのに
訪韓したワームビアさんのご両親は門前払いという
Nanashi has No Name 2019年11月20日 20:35
!! 諸悪の根源が現れた! やっちまえぇえ~~!!
お前
2019年11月20日 20:37
Nanashi has No Name 2019年11月20日 20:45
2019年11月20日 21:07
Nanashi has No Name 2019年11月20日 21:17
元在日 2019年11月20日 21:33
Nanashi has No Name 2019年11月20日 21:48
Maxkind 2019年11月20日 22:24
あとは4月まで実務協議を通してムンジェイン政権をボコボコに殴って、
まあもしかするとその間に格付け会社が韓国を格下げするかもしれなくって、
その様子を見た上で韓国の民衆が選挙で進歩派を選べば新保守の勝ち、そうじゃなきゃ旧保守の勝ちって程度。
対韓国外交は仲の悪い今だからこそ出来る手段があるから、日本政府は他の何を捨ててでも注力して欲しいと思います。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 22:24
官僚が用意してても理解できないないんだから意味ないんだけどさ
それでも日本にとっては最高の終身大統領なんだから愚民どものことなど無視でいいよムン様!
Nanashi has No Name 2019年11月20日 22:56
Nanashi has No Name 2019年11月20日 23:02
Nanashi has No Name 2019年11月20日 23:11
Nanashi has No Name 2019年11月20日 23:21
>その代わりに、交通安全と多文化問題をはじめとして私的な苦情が多く、
「それはヒドイ目に遭いましたね!その気持ちわかりまスミダ」みたいな感情的な回答で済むやつ?はははは
Nanashi has No Name 2019年11月20日 23:24
Nanashi has No Name 2019年11月21日 00:56
政治家はみんなYoutubeとかニコニコでコメント付きの生配信すればいいと思う。
国民のリアルな声が届くし回答もリアルタイムで出来て政治家としての能力が問われるから。
Nanashi has No Name 2019年11月21日 02:06
プーチンのあれこそ、一字一句決まったただの寸劇と評判なんだぜ。
Nanashi has No Name 2019年11月21日 02:16
それ韓国人客の減少じゃなくて、天候不順のほうが大きく影響していると思われます。
Nanashi has No Name 2019年11月21日 06:49
ななし 2019年11月21日 07:06
多分ですが、もっと事態は切迫していますよ。
叩くもなにも、またウォンと韓国株の全面安が始まりました。
それに韓国の選挙は来年の春だったと思います。
しかも、反ムン勢力の旗振り役であるはずの右派の首魁がハンストを始めちゃったらしいですよ()
Nanashi has No Name 2019年11月21日 07:30
ずーーーーーっと大統領でいて欲しい。
Nanashi has No Name 2019年11月21日 08:31
うん、何て言うか…
やっぱり韓国人を理解しようとして出てくる結論はいつも「みんな頭おかしい」になるんだよね
Nanashi has No Name 2019年11月21日 09:08
こちらは、実は何も知らないんだろうなあ...という実像がミエミエで、
意味は分からないが、なにかスラスラ語るというww
名無しの兵衛 2019年11月21日 09:44
あのカイヨーと頭の状況が
あんまり変わらないのかもなあ
元々の活動家脳に加えて芯の無さが出ちゃって
結果老いた後は長老の知恵じゃ無く、ただの老醜をさらす羽目になったと
まあ文在寅は東京のカイヨーさんとは違い
韓国を見事に新しい韓国にカイヨーしたのは
評価出来るかw
Nanashi has No Name 2019年11月21日 10:09
名無しの兵衛 2019年11月21日 10:40
イム・ジョンソクが次の選挙に出ず
政界引退宣言をしたみたいだからどうなるやらねえ
韓国紙の報道だと
政界に世代交代が起きるんじゃ無いかなんて話もあるけど
個人的な考えで言えば
これから先、文在寅の側つうか側近にいるのは
もしかしたら得策じゃ無かったりしてな
Nanashi has No Name 2019年11月21日 15:09
>朝鮮史に於いて茶葉でなかった為政者て居ましたっけ?
朝鮮半島は茶の栽培に適した場所ではありません。したがって、「茶葉」になるような人物は輩出されませんでした。また、茶番になるような場面も生み出し得ませんでした。
今回のムンムンの出演番組が「茶番もどき」になってしまったのもやむなしです。それが、朝鮮半島の歴史・伝統なのです。
Nanashi has No Name 2019年11月21日 18:56
Nanashi has No Name 2019年11月21日 18:57
Nanashi has No Name 2019年11月22日 08:03
Nanashi has No Name 2019年11月22日 08:08
Nanashi has No Name 2019年11月22日 08:14
Nanashi has No Name 2019年11月22日 11:58
Nanashi has No Name 2019年11月22日 14:38
鈴置氏は、質問も回答もどっちもちゃんとヤラセでしたね、とw