相互RSS募集中です

アーミテージとビクター・チャ「GSOMIAが延長されても66年に渡る米韓同盟はすでに傷ついている」とワシントンポストに投稿

アーミテージとビクター・チャ「韓米信頼は既に損傷」(東亞日報)
The 66-year alliance between the U.S. and South Korea is in deep trouble(ワシントンポスト・英語)
韓国の韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)の条件付き延長決定にもかかわらず、韓米間の信頼はすでに傷つき、韓米同盟も深い傷を負ったという懸念が提起された。

リチャード・アーミテージ元国務副長官とビクター・チャ戦略国際問題研究所(CSIS)韓国碩座は23日(現地時間)、米紙ワシントンポスト(WP)に「66年間続いた韓米同盟が深い苦境に立たされている」という投稿文を通じて、「韓国が大切な合意をてこにして、米国を韓国と日本の経済的、歴史的紛争に介入するように強制した。これは同盟乱用(alliance abuse)行為だ」と批判した。

さらに「情報協力を中断したいという韓国の脅威は、北朝鮮の核とミサイル試験発射に対応する韓米日の能力を低下させるだけでなく、韓国の安保利益が日米安保利益と潜在的に分離されかねないことを示している」と指摘した。二人は、ジョージ・W・ブッシュ政権時代に、それぞれ国務副長官とホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)アジア担当補佐官を務めた。

二人は、韓国が中国に傾いているような動きについても強い警戒心を表わし、中国が悪化する韓米関係の重要な変数として登場していると指摘した。中国の「THAAD(高高度ミサイル防衛システム)」報復にもかかわらず、韓国は中国が主導する多国間貿易協定(RCEP)に参加しようとしており、米中貿易戦争においても中国に傾くような態度を見せたと指摘した。
(引用ここまで)

 一度は駐韓アメリカ大使に指定されたビクター・チャと、ジャパンハンドラーのひとりとして知られているリチャード・アーミテージによる投稿記事。
 ワシントンポストにこの記事が掲載されていて、ピックアップしようと思っていたのですが。
 「翻訳するのかったるいなー」っていう部分で放置してました。

 GSOMIA延長があってもすでに米韓同盟は毀損されている、という話。
 東亞日報には訳されていませんが、在韓米軍は2万2000人以上を保つことを法律で定められている、ということは逆にいえば28500人いる在韓米軍から6000人までは合法的に削減できる。
 ただ、それをやるとアメリカ外交の惨事となり、日本からNATOに至るまで衝撃波が走ることになるだろうとはしていますが。
 全体的に「トランプだったらやりかねない」というような基調で書かれてますね。

 あと東亞日報は中国の主導する多国間防衛期協定をRCEPだとしていますが、これを上海協力機構であると指摘する声もありますね。

文大統領は何がしたいのか、なぜ韓国はGSOMIAで苦しむか:中国一帯一路、ロシア、反米の上海協力機構(Yahoo! ニュース)

 上海協力機構は21世紀版、かつ中国版のワルシャワ条約機構とでもいうべき軍事同盟をも含んだもの。
 韓国がこれにオブザーバーであろうと参加したらとんでもないことになります。
 どちらかといったらこちらの説に軍配を上げたいところかな。

 破棄前日くらいには「GSOMIA破棄で東アジア情勢の時代が変化する」と書きましたが、現実はGSOMIA延長となりました。
 ただ、GSOMIA延長で米韓関係が元に戻ったわけがない。
 もはや一度壊れた器であって、それを修復したところで元通りになるわけではない。
 水は漏れるだろうし、以前よりも脆くなっている。
 ムン・ジェインとトランプが政権を握り続ける現状ではなにが起きても不思議はないのですよ。
 このふたりは相性として最悪。ただ、最悪すぎて逆に「在韓米軍撤退」という方向で噛みあう可能性があるのです。

 正直、日本にとってももうちょっと時間が欲しいところではあるので、噛みあわずにいられるのならそうしてほしいのだけどなぁ……。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 11:38

    この局面で日本が自主防衛,アメリカ軍依存度削減を謳うと国内ウヨ・パヨとアメリカが発狂する罠…
    どーせいっちゅーねん(憤怒
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 11:38

    まあムンが退陣したところで左派であろうと保守であろうと韓国が反日であることには変わりないので。
    今回のムン政権の功績として、韓国の本質を知ることができたのは非常に大きいてすね
    この国とベタベタに付き合うのはあまりにも危険
  • 2019年12月01日 11:43

    > もはや一度壊れた器であって、それを修復したところで元通りになるわけではない。
    割れかけたつぎはぎの器。戦後の流れをくむ米の保守層は器に拘るでしょうが、戦後の記憶も薄れ、現実的な目で見る人達が米の政権や支持層にいる。
    そういった人達からすれば、今の韓国(単にムンだけではない、ムンはGSOMIA破棄にあたり韓国国民の支持を受けていた)は、単なる獅子身中の虫でしょう。血を吸われるよりは役立たずのダニを振り落として清潔な人達と組む。
    対北対中のTHAADの発射台としての価値は辛うじてあるから、今すぐ全面的に切られることはないでしょうが、血盟だの地政学的絶対的価値だのは、韓国人の信仰でしかない。米国にそうさせたのは韓国人自身。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 11:47

    韓国が選択してきた一連の行動で、同盟国や友邦国からの
    信用が消し炭になってしまうのは火を見るより明らかなのに
    GSOMIAが維持されたから完全に元通りだと思っちゃうのが
    朝鮮人の凄いところ

    なににせよ、ムンのおかげで粗末ながらも貼ってきたメッキが
    はがれて下地が認知されたのは良い話
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 11:49

    そら元に戻そうが行為までなかったことになるわけじゃなし
    ていうか万引しといてはいはい金を払えばいいんでしょみたいなレベルだろ
    延長したからセーフ!全部なかったことにとはならんわ
  • Maxkind 2019年12月01日 11:53

    ジャパンハンドラーズは親韓派だなんて経緯を知らずに雰囲気だけで言う人がいますが、彼らはアメリカの国益を第一に考えるパトリオットであって、理由があったから日本を叩いていただけ。
    その理由が排除された以上は彼らは日本の味方になり得るし、理由が有るからこそ、こうやって韓国を叩くのです。

    あと国防権限法ですが。今年のは読んでないけど例年通りなら「国防長官の判断が有れば在韓米軍を減らせる」という一文があるはずです。ムンジェイン政権はともかく、普通の国は自分で自分の手足は縛りませんね。
    個人的には韓国への圧力目的で、2万2千人以下に減らすときには「部隊のローテーションやってたら、技術的にたまたま定数を割っちゃった(てへぺろ)」って言うと思いますが。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 11:54

    文藝春秋ムック収録の麻生幾記事(日本政府筋のリークぽい)によれば、
    北朝鮮の石油瀬取りは韓国政府の承認か黙認がなければありえないと
    各国の情報部は判断しているとのこと

    最近の北朝鮮の動きはハノイで韓国に恥をかかされたからというのが管理人さんの説ですが
    南北で物資や金銭の輸送で密約を結んだのに
    周辺国の監視が厳しくなって密約を守れなくなり
    北朝鮮が怒ったんじゃないですかね…
    ミサイル発射は実は催促
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 11:55

    >>4
    ただ民主→安倍自民党で、何とかアメリカとのつながりを回復させたから、韓国でも文大統領が下りた後に、信頼を回復する可能性も0では無く、ガチャ程度にはあると思うが?
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 11:59

    GSOMIA延長と言っても「いつでも破棄できる」とかふざけたことを言っている時点で元に戻るどころか最初に破棄を口に出した地点から動いてすらいないように思う
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:11

    壊れて元通りに治して前より頑丈になるのは若い頃の骨くらいなもので、
    相手のメンタルも大きく関わる人間関係では裏切り行為は不審として亀裂のまま残るからな
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:11

    あんだけ無茶苦茶をやれば、そりゃ関係はボロボロになるでしょうよ。
    再修復には米韓双方の大統領が引退しなければ無理でしょうし、特に韓国側は左翼政権が続く限り、どうにもならないでしょうね。
    とりあえずは、駐留経費5倍がどうなるかでしょう。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:18

    韓国が保守政権になってムンを筆頭に従北左派を粛清、且つアメリカの要求(THAAD配置、米軍駐留費用)を全て飲めばいいところまで戻せるんじゃない。
    ただ今の韓国民がそれを許すかだな。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:19

    盃の水を捨てた後、捨てた水を同じ盃に掬ってもそれは泥水なんだよな
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:19

    韓国ウォッチャーの自分からしたらムンがぎりぎりで折れてGSOMIAを継続したのが残念だった。しかし韓国は中国と軍事協定を昨今結んだとかいう情報もあって、これでまた韓国が中国に接近しアメリカから離れることになったのはよかった。もっとも良いのは韓国が米韓同盟を切り、アメリカから最大限の怒りを買うことだ。そして北朝鮮と連邦統一し中国が後見人になる。最後は中国の一地方として収まれば朝鮮半島は一応沈静化する。韓国人がどうなるか知ったことではないが。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:20

    アーミテージとヴィクター・チャの記事については鈴置さんもデイリー新潮にお書きになっていますね。11/26付
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:29

    事情があってやむなくGSOMIA破棄を言い出したなら「今後はちゃんとしようや」との情状酌量も有ったかもしれない。

    しかし数々の反米的軽挙妄動の後ではアメリカが「なめんのもいい加減にしろ」となるのは当然。

    ここでさらに日本が突っ張って韓国にGSOMIA破棄を再度言わせたいところだ
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:36

    ポーカーゲームで国家安全保障をレイズするなんてあり得ないんですけどね。それをやるのか韓国クヲリティ。まともな神経の持ち主なら発狂する様な事を平気でやって、なんでそれが悪いのか全く理解しない、出来ない、やらない。
    やはり断韓が最善手ですな。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:42

    器壊した本人が
    未だに自覚無しってのがこわいわ。
    周りが迷惑極まりない。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:43

    併合時は平時二個師団朝鮮にいたから、米軍は空軍二個師団でいいでしょう、陸兵は屈強の韓国軍だよね。⁉️
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:53

    一度壊れた器であっても、修復方法次第で以前より価値ある物へと昇華させる事も出来なくは無いけれど、あの半島にはそんな技術も文化も無いからな…
    >>ただ、それをやるとアメリカ外交の惨事となり、日本からNATOに至るまで衝撃波が走ることになるだろうとはしていますが
    流石にこれは韓国を買いかぶりすぎ、何ら韓国側に瑕疵が無いと言うのならいざ知らず、むしろ大ありなのですから衝撃どころか完全に想定の範囲内でしょwあくまでも韓国の意思次第、どうしてもアメリカ軍に残って欲しいのならそれ相応の対価を払えば良いだけなのだから。
    中国にとって今の韓国は何ら経済的見返りを与えること無く、ただ反日歴史認識の共有をエサにするだけで釣れるチョロい国であり、ここを突破口に日米が主導する中国包囲網を切り崩したいと動くのは確実ですが、だからと言ってこれまでの様に韓国を甘やかすのは却って逆効果、調子に乗って更に問題を大きくする事を我々日米は嫌と言うほど学んだからこそ最近の塩対応なんじゃないですか。
    それで韓国がブチ切れてあちらの陣営に着くのであれば、容赦なく中国の益に成らない様、完全に(韓国経済を)焦土化するだけ(実際アメリカからそう言う声が出て来ている。最近の在韓米人の避難訓練等を見ても、既に最悪の事態を想定して動いている様に見える)。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 12:57

    >>8
    安倍総理ならびにその政権と同じ以上に
    誠実ならともあれ韓国人には無理な話でしょう。
    楽韓さんの気持ちも分かるのですが残念ながら理性を期待出来ない相手ですからね。
    いくらかハードランディングになるのはおそらく避けられないでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:01

    何人たりとも朝鮮文明の歴史的正常化を妨げることは出来ないのです
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:03

    慰安婦合意がトラウマになったせいか
    年末が近づくとまたなにか裏で密かに進んでるじゃないかと不安
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:12

    一句
    コウモリは
    何をやっても
    コウモリね
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:13

    >>23
    その合意は立派な用日バリアじゃないですか。
    もう演技するだけで実際に譲歩する人なんか日本にはいませんよ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:22

    他人事的に言えば、日本の準備が整う前に米韓関係が破綻し、日本の安全保障に問題が生じても、日本は泥縄式に対処していくしかないよね。

    結局はポスト安倍後も、憲法改正を主軸に安倍政権がしようとしている事の大半を踏襲する事になる

    場合によっては安倍政権が生ぬるかったと思われるほど、ドラスティックに
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:24

    一度浮気した人妻みたいなもんすかね
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:26

    日本の憲法改正など何の役にも立たないニダ
  • ななし 2019年12月01日 13:28

    >正直、日本にとってももうちょっと時間が欲しいところではあるので、噛みあわずにいられるのならそうしてほしいのだけどなぁ……。

    どうなのでしょうね。
    韓国人は政経分離とか言っていますが、そもそも政治と経済は切っても切れないものですから、韓国の西側離脱はオバマ-クネ時代に決まっていたと言えます。
    経済の安全保障とも言うべきドルスワップが出来なくなったわけですし。

    この時点で主要国は、韓国の離脱を察しているもしくは知らされていると見るべきですよ。
    だってドル円ユーロが大規模緩和すれば、韓国の輸出産業が壊滅することは必然なのに、ユーロスワップもことごとく断られたでしょう?

    逆に言えば、韓国はたとえ飢えても統一を選んだわけですから、戻ることなんて考えてはいないんじゃないでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:33

    「心という器は ひとたび ひとたびひびが入れば二度とは 二度とは…」 by興津三十郎
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:44

    >最悪すぎて逆に「在韓米軍撤退」という方向で噛みあう可能性があるのです。

    なるほど
    マイナスとマイナスを掛け算したらプラス(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:46

    器は壊れた。
    日米は当然そう判断するが、韓国は元に戻ったと判断するだろう。
    信用に価値のない彼の国では、信用がどれほど重要で壊れやすく、作り上げる事が困難かを知らない。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:46

    米韓同盟を一度に大きく毀損すると国内からの反発も大きくなるから
    少しずつ壊していくのが文在寅の戦術でしょ
    今回 日本から得るものは無かったけど 同盟破壊は上手く行ったんじゃないの
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:46

    >>28
    そんなことないですよ?
    安倍さんはどうも自衛隊の明記を主眼に置いているようですが、9条の呪いが解ければ、拉致被害者を救出するために北朝鮮に侵攻できます。

    懐かしのプロ被害者の方だって、やろうと思えば救出作戦を行えたのですよ?
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:46

    国家間の信頼関係という器は
    ひとたび
    ひとたびひびが入れば二度とは
    二度とは…
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:49

    「韓米同盟も深い傷を負った」で終わる話しでもない。

    その同盟に対峙する側からしたら、こんなチャンスを放っておくはずがない。

    まさに利敵行為。

    自陣にいる不穏分子ほど厄介なものはない。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:50

    >文大統領は何がしたいのか
    >ここは心を強く持って、「韓国人との今までの交流も友情も無駄ではないはずだ。相手はこのような状況になって、私達と同じように複雑な気持ちで悩んでいるに違いない。喜んでいるはずがない」と、お互いの今までの友情を強く信じたい。

    ...そりゃ無理ですって
  •   2019年12月01日 13:50

    ジャパンハンドラーは親韓派じゃない愛国者だなんて言ったところで今までやって来た事はパンダハガーでキムチイーターだったことは変わらない。散々中韓を増長させた張本人はコイツらなのに今更何言われても失笑しか出ませんけどね。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 13:50

    アーミテージを愛国者と呼ぶのは無理がありすぎだろう。
    日本を掣肘してたのはともかく、現在の怪物としての中国を育てたのはこいつ。オバマの時点で隠しようのなかった中国の時代遅れの覇権主義にも擁護を続け、米国の経済的な依存を深めて潰させないよう暗躍していた。
    単なる中国の走狗だった肥満体。あの時は正しかったといっても、ここ10年の行動のイイワケにはならん。

    まあ、伝統的に米国には中国に幻想を見る傾向はある。日本のサブカルを見る目も同じ文脈だと思う。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:01

    ※1
    単純に日本は軍事費上げるだけでもハードル高いので、依存度減らすのも難しいとは思う
    現在の世界の経済だと左派の槍玉に真っ先に挙げられそうだし
    北朝鮮が表向き大人しくなってるのも相まって(一応)、ここってタイミングで世論でも作らないと難しいんじゃないか

    ※39
    日本のサブカルは一定以上の期間をおいてむしろ消費形態の一つに落ち着いたとは思う
    最近のvaporwaveしかり
    中国文化もそうだけど、それより噛み合う利益の桁が大きくてどうにもならなかったんじゃないか
    少なくとも冷戦期のそれを後追いで勉強する分には今の空気はなんか違うような
  • ななし 2019年12月01日 14:01

    >>38
    >>39
    この記事のポイントは、そんな元親韓派ですら危機を叫ぶほど韓国の立ち位置は危ういということじゃないでしょうか。

    それに二人の発言は、もう既に韓国に対するアドバイスでも警告でもありませんよ?
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:06

    いやぁ、確かにドア氏とトランプ大統領は相性最悪かもしれませんが、そもそも論としてドア氏と相性の良い首脳っておらんでしょうよ。今世紀最も無能な大統領の称号を舐めてますぜwww
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:08

    >>42
    マクロンでも文の北朝鮮への貢ぎっぷりには困惑しかないしな。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:11

    人として大事なものが欠落してる……を国レベルで体現してるからな、韓国は。
    アーミテージはなぁ……朝鮮戦争売春婦といわゆる従軍慰安婦の違いを十分に理解した上で、日本を脅して、日本に擦り付けたって言われてるからな。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:12

    GSOMIAの騒動は、韓国の左派政権転覆を狙って日米が仕掛けたんじゃないかという気がする。文政権はまんまと乗せられちゃったのでこれからますます苦境に立たされる展開ではないかと。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:13

    ※30 懐かし過ぎて遠い目になっちまったじゃねえの
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:17

    > 正直、日本にとってももうちょっと時間が欲しいところではあるので、噛みあわずにいられるのならそうしてほしいのだけどなぁ……。

    準備万端となったところで「さぁ、米軍撤退どうぞ」と言えるか、となったらいろんな意味で言えませんからね。

    何よりも準備万端ってナニ?って事にしかなりません。何かしらの最低限の小目標がクリアされていたとしても時間があるならアレもしたいコレもやっておきたいってなるのは自明の理ですから。

    時間の方はLet it be としていつになるかわからない来るときの為に全力を尽くして準備するだけです。
    小目標到達までの「現実的な」必要時間が詳細まで見積もられているなら別ですが、ただ単に「あと5年欲しい」「あと10年必要」なんてのはただの戯言、繰言に過ぎません。
  • サムライスピリッツ 2019年12月01日 14:25

    朝ナマで田原が日本は韓国の兄だとテレビで堂々と発言してましたがならジーソミア破棄はなんだ?と問いたいね(笑)報復とほざくだろうけど暴行されて殺人で返したと同じく全く違うのですね、罪も違うし韓国も日本をホワイト国から外しWTOに起訴したが全く日本には圧力にならないと破棄を持ち出したのは話にならないのですね、そもそもジーソミア破棄は日米とは仲間じゃ無いと宣言したのにほころびが出ないはずはないのですね、北朝鮮と中国が韓国にいちゃもんつけてるので色々と感じてるじゃないですかね知らんけど(笑)
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:32

    う〜ん。。でもまだ米国は韓国が保守政権になれば、、、とか
    かなりの層が考えていそうだけどね。。いくら保守に戻ったところで、反日原理主義がどうなるもんでもないし、対中外交は期待できないんだけどね。そもそも何故?対共産の盾を韓国にしたのかすら謎。
    あそこまで恐中感情が根深い民族なのに。朝鮮戦争でもその片鱗は出ていたはずなんですけどね。。米軍は何を見ていたんでしょうか?
  • 熊蔵 2019年12月01日 14:39

    私見ながら、米政府にとって在韓米軍の縮小及び撤退は、以前から念頭にある気はいたします。
    トランプでさえそれを大っぴらに出来ないのは、何よりも朝鮮戦争に従軍した退役軍人の存在なのでは。
    彼らの発言力を気にしなくなった時が、半島を見捨てる潮時かと。

    >※25氏へ
    残念ながら、我が国にもこんな発言をするのが居るんだよなぁ…

    『日韓議連・河村氏、基金法案を評価 元徴用工賠償金問題』(東京新聞)
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019120102000123.html
    ”日韓議員連盟の河村建夫幹事長(自民党)は元徴用工訴訟の解決策として、
    韓国で検討されている日韓企業と個人の寄付金で基金をつくり、賠償金の代わりに
    原告に支払う法案について「(一九六五年の)日韓請求権協定に抵触しない。
    解決できる案だ」と評価した。”

    だそうです(苦笑)
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 14:50

    >>50
    ○何よりも朝鮮戦争に従軍した退役軍人の存在なのでは。
    ◎何よりも朝鮮戦争に従軍した退役軍人と在米韓国系アメリカ人の存在なのでは。
  • Maxkind 2019年12月01日 14:58

    >>38さま、>>39さま
    別に名指しでアンカー付けて批判してくれてもいいよの?
    理由はどうあれジャパンハンドラーズはちゃんと韓国を叩くよと私は予測して当てましたよ。逆にジャパンハンドラーズは韓国を非難しないと思ってた人は、どうしてそう思ってたか理由を教えて欲しいんですが。

    中国云々は、ちょっとワカラナイ。アーミテージってなにか具体的に親中的な行動してましたっけ。(朝日新聞のアーミテージが靖国参拝に反対したとかいう報道のせい?)
    オバマ政権下の第3次アーミテージ・ナイ報告書でも、中国に対抗するために日米は協力しろ、日本は二級国家に落ちたくなければ持ちうる力を秘匿せずに発揮しろとしか言ってないと思うけど。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 15:05

    現実主義なトランプと夢見る脳内お花畑なムンでは
    話が噛み合わないのは想像に難くないでしょう。

    日本に残された時間を試算したらどの位なんでしょうね?
    実はもうないんじゃないかと懸念してますが…
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 15:09

    >文大統領は何がしたいのか
    こっちの方は、常に配慮してあげよう、日本が譲歩しなければならない、日本が自覚して動いてあげようって論調で読むに耐えなかった
    最後まで読んだけど、筆者の認識自体が甘くてよく記者なのってんなって印象
    同じように悩んでいるに違いない~のくだりとか、そこを利用されて国際的なプレゼンスにまで永遠の傷をつけられてるのに今更何を言っているのか……

    >もうちょっと時間が欲しい
    楽韓さんのこれにはマジで賛成
    今まで日本海は内海だったので、沖縄~九州あたりに引いてたラインを組み直さないといけないし
    山陰は道が心許ないので舞鶴は忙しくなりそうね
  • ななし 2019年12月01日 15:14

    米国は自己正当化の為に日本を貶めて、極悪非道な日本が友好国に変わった!Yes.we.Can !とばかりに、韓国は当然!中国だって!と、自己の影響力(啓発力?)を過大評価した結果、「日本を見ろ!米国がブン殴って躾ければ、悪魔も天使に生まれ替わる」の理屈で世界中の紛争に介入しては泥沼化…撤退を繰り返して来た。大戦以後の問題の7割位はmade in.USA、「中国を支援したのは間違い」と言うより「日本がマトモになった」と言う認識が間違いである事(日本は最初からマトモです)に気付けよと…
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 15:31

    >>50
    その人「たかが10年前の元官房長官」じゃないですか。 
    今の政権で何か権限があるとでも?
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 15:34

    当たり前だよなあ。遠からず米軍削減、撤退するだろうな
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 16:38

    いままで蓋されていた反米主義が噴出して、米側もムカついているんでしょうな
  • coffee 2019年12月01日 17:10

    コメ47
    ですよね。
    いつ米軍撤退になってもおかしくない事を認識して出来るだけの準備する。
    それしかないです。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 18:02

    >正直、日本にとってももうちょっと時間が欲しいところではあるので
    いや~別にもういいかなって感じだけどなぁ…
    中国が進出のスピード上げるならこっちもタイムテーブル加速させるだけの話でしょ
    今のままじゃ二階とか河村のせいでかえって足引っ張られるだけだし
    半島なんぞさっさと関係切って独自での備えをした方がいいよ
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 18:19

    間違って戦ったあげくに半島に振り回されるアメリカ哀れ。
    特悪っすなぁ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 18:30

    文在寅と合うどころか理解できる首脳がいるんだろうか。
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 18:43

    ドイツみたいに悪かったのはぜーんぶ大日本帝国陸軍でして!
    もういないからオシマイ!
    ってやっちゃえばヨカッタネーー
    (やってんのか)
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 19:53

    アフィにシグルイが来ると思ったのにw

    「一度壊れた器は----」
  • Nanashi has No Name 2019年12月01日 21:12

    今井佐緒里さんは、異文化も分かり合って交流出来る、と言うけど、交流なら分かり合って無くても出来るのです。
    日本と韓国はずっとそうして来ましたよね。その結果が今でしょ。

    「分かり合って」て概念が微妙なのです。共感の問題は個人差ありますから。韓国人を理解出来るのは韓国人だけだと思う。韓国人以外で韓国人を理解してると思ってる人は、勝手な思い違いをしてると思うし、対等では無く上から見てると思う。
    それでも、個人的に交流出来るならすればいいと思うのです。どうぞご勝手にと思う。けど、
    嫌韓を悪いことというのはやめて欲しい、勝手な思い込みを押しつけないで欲しい。
    今日、すっごいヤナことあった( ̄^ ̄ブゥ~ グチル

    あと、国家間と個人を一緒くたにするのもやめて欲しい。
    あと、言論の自由のない日本になって欲しくない!

  • Wardance 2019年12月01日 22:16

    この記事のキモはCSISとして屑2人が後半トランプをディスりまくってる事だろ。そこに何故触れない!今更ながら変な某所からの、おっと止めとこw

    こっちもかったるいけど、こう言うおバカエントリにはお約束として
    書かせて頂く。
  • Maxkind 2019年12月01日 22:52

    >>67さま
    後半っていうのが判らないけど、アメリカにも新保守と旧保守の戦いがあるって話で、CSISはアメリカファーストは同盟を瓦解させると考えるエスタブリッシュメント勢力の牙城で、反ティーパーティ派なのは周知の事実でしょ?
    アーミテージはトランプが嫌いすぎてヒラリーに投票したほうがマシって公言してた人だし。
  • Wardance 2019年12月01日 23:29

    >68Maxkind

    申し訳無いがそもそもの世界観の組み立てがメチャクチャですよ。
    学習して下さいね^_^
  • Maxkind 2019年12月01日 23:52

    >>69さま
    うーん。じゃあまずティーパティ派とエスタブリッシュメント派の話はひとまず置いて。
    私の世界観の基本は「安倍晋三とCSISは同じ政治グループに属する」って物なんだけど、まずこれに反論ありますか?
    日本の外交とくに安保関連は、自民党がCSISからの“外圧”を利用する形で進められてきた。日本が普通国家となり戦力の海外展開をすることはCSISが望んできたことである。
    これに同意ですか不同意ですか?
  • Nanashi has No Name 2019年12月02日 00:10

    ※58
    第二次大戦の話?
    東條英機も小磯國昭も鈴木貫太郎も終戦時生きてたぞ?
    戦時中に殺された元総理大臣で誰だ?
    竹やりの訓練も実際は陸戦になった時に米兵に女子が襲われた時にのための自衛のための訓練だったってのが今の定説じゃないの?
  • Nanashi has No Name 2019年12月02日 08:07

    アメリカ、もしかすると日本も
    韓国の洗脳教育を甘く見てましたね
    たかが数十年であんな反日社会が
    完成するとは思ってなかったでしょ
    しかもこの情報が開かれた現代で
  • Nanashi has No Name 2019年12月02日 13:21

    今回の事で米国も、韓国を完全に切り捨てる決心がついた。中国は、インドを懐柔してくる政策に出てくるそうはさせないと日米間で連携しインドを取り入れて台湾朝鮮半島問題を中国に絡めてくる政策立案して行くだろう?
  • 熊蔵 2019年12月02日 14:52

    私へのレスがありますので、ご返信を。

    ※51氏へ
    果たして彼らが、慰安婦像を建てまくるならともかく、
    在韓米軍の撤退を止めさせるだけの政治力がありますかねぇ…
    ※56氏へ
    私はニュースを紹介しただけなのですが…
    ムキになって噛み付かれても困るんですけど(苦笑)
    ※58氏へ
    何を言っておられるのかわかりませんので、
    ちゃんと推敲してから出直して来て下さいませ。