相互RSS募集中です

ヒュンダイ自動車「勤務中にスマホで動画見れないように工場のWi-Fi切りますね」→労組「合意違反だ、休日勤務を拒否する!」

現代自工場で勤務時間中のWi-Fi禁止、労組「協約違反、土曜勤務を拒否」(朝鮮日報) Web魚拓
ルノーサムスン労組またストへ…釜山地方労働委「調停中止」決定(朝鮮日報)
 現代自動車が、工場の生産ラインで勤務時間中のWi-Fi使用を制限すると労働組合に通知したところ、労組は「団体協約に違反する」として、休日特別勤務を拒否するなど強く反発した。

 現代自動車の労使双方が9日に明らかにしたところによると、会社側は6日に工場内でのWi-Fi使用を制限することを決定し、労組に通知した。これまでは24時間Wi-Fiの使用が可能だったが、最近一部の工場で勤務時間中にWi-Fiを使って動画を視聴するなど、勤務態度に問題があると判断した。会社側の関係者は「Wi-Fiを休憩時間や食事時間など勤務とあまり関係のない時間にだけ使用するようにした」と話した。会社側はこの日から勤務中のWi-Fi接続を制限し始めた。

 これに対し、労組は会社側の決定が一方的な合意破棄だとして、同日に蔚山工場本館前で集会を開いて反発。2011年と16年に団体協約でWi-Fi設置と使用について合意したにもかかわらず、会社側が無断でこれに背いたというわけだ。労組は今月14日の土曜特別勤務を拒否することを決めた。労組の関係者は「Wi-Fi使用自体が問題なのではなく、労使の合意を協議もせずに破ったことに反発しているものだ」と話した。
(引用ここまで)

 10日午前、釜山地方労働委員会は、先月末にルノーサムスン自動車労組が申請した争議行為調整に「調停中止」の決定を下した。これにより労組は、同日に予定されていたスト実施への賛否投票を進めることを決めた。この投票で労組の組合員50%以上が賛成した場合、労組は代議委員会を開き、ストの方法と日程などを決める計画だ。 (中略)

 ルノーサムスン自動車の労使双方は9月から、今年の賃金協約に対する協議に入ったが、基本給の引き上げなどで合意に至らなかった。このため労組は先月28日に交渉決裂を宣言し、釜山地方労働委員会に争議行為調整を申請した。

 ルノーサムスン自動車の労使は昨年、賃金および団体協約の交渉でも歩み寄ることができず、ストを実施した。労組は昨年10月から今年5月までに計62回にわたり全面・部分ストを実施し、250時間にわたり工場の稼働をストップさせるなど、会社に3000億ウォンもの損失(社側推算)を与えたと把握されている。これによってルノーサムスン自動車釜山工場の生産台数の一部が海外に割り当てられた上に、新規の生産台数の割り当ても来なくなった。
(引用ここまで)


 ヒュンダイ自動車から「勤務中は工場に出しているWi-Fiを切ります」と宣言。
 その理由は勤務中に動画を見ている従業員がいたから。
 それに対して労組は「約束違反だ!」と休日勤務を拒否する姿勢を見せた……と。

 ヒュンダイの傘下企業であるキア自動車の労組は「勤務中に開かれるワールドカップの韓国戦を見せろ。ただし給料は支払え」なんていう要求をしていましたね。
 それに対して会社側も「ラインを止めて試合を見るのはいいが給料は支払わない」とかいっていましたっけ。
 韓国の工場の労働強度はかなり低いのです。
 ライン工が雑談をしながら和気藹々と仕事をしているそうで。キア自動車の労組幹部がトヨタの工場を見学に来た際に「殺人的な労働強度だ。仲間内で無駄話する暇さえない」とか言っていましたよ。
 「貴族労組」と揶揄されるだけのことはありますね。

 で、ルノーサムスンの労組はそんなヒュンダイ・キアの高給がうらやましくてしょうがない。
 自動車業界の給料は等しくあるべきだ、という主張で基本給を上げろと要求。
 ルノーサムスンはここ何年か、日産ローグの生産を回してもらうことで営業利益が上昇したものの、ストライキ連発で日産からは生産割当台数を減らされ、キャッシュカイ(デュアリス)の後継車の割当も不明。
 さらには6月の時点で不明だったルノーからもXM3の欧州輸出分生産割当もいまだに決まっていない状況。韓国国内販売分は生産できるらしいのですが。
 この状況でストライキできるんだから豪毅だよなぁ。
 どうも「XM3の発売は来年だから、ルノーサムスンに割当がなければルノー本体も困るだろう」というような考えかたをしているっぽいのですが……。
 ムン・ジェイン政権のGSOMIA破棄宣言に通じる自分の立場しか考えていない話ですね。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 09:51

    逆に組合の中での規律意識なんて無いんですかね?組合労働者同士での「お前、真面目にやれよ」という苦言。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 09:55

    >>1 迷惑するから他の組合員にペースを合わせるべき
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 09:56

    サムスンも組合が出来たんでしょ?
    今後の動きが楽しみですね
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 09:58

    儒教の悪いところばかりを煮詰めたようなものが染み付いてますからね
    組立工自体、仕事しながらも自分自身の仕事をバカにしてるんですよ
    勤労を美徳だと思ってない
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:01

    儒教の悪い面が出ているというより、韓国人は儒教を言い訳にして好き勝手やってるだけというお話だな。
    儒教が悪いのではなく、それを恣意的に運用して甘い汁を吸おうとする韓国人がダメなのだ。
    というか韓国にはどんな思想を持ち込んでも、結局韓国人はそれを都合よく運用するので、何をどうしても結果は同じになるだろう。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:03

    例えばキリスト教を持ち込んでもウリスト教になっている。
    どんな思想を持ち込んでもダメなものは駄目で、韓国人をまともにしようとしたところで無駄だというお話だな。
    儒教が原因ではない。韓国人がそもそもこういうゴブリンなのだ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:11

    Wi-Fi切られただけでなんでこんなに怒ってるのかさっぱりわからん。
    批判したいだけでしょ?日本の野党と同じ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:14

    とはいえあまり忙しくないほうがいいのは確かだ。人間は8時間も全力で動くようにはできていないし、10時間12時間ならなおさら。14時間以上とか致命的なミスを連発して当然だろう。
    まあこれは上振れの場合であって、韓国の労組の場合は致命的なミスレベルで下振れしているわけだけど
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:14

    与えてもらうことしか考えていない、まさに乞食根性
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:15

    工場の中でWiFiを飛ばすって・・・・
    機械の誤動作のチャンスを自ら作ってるの?
     (違うとは思うけど)
    それとも最近の工作機械の制御(SWのダウンロードとか)はそうなの?
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:16

    儒教⇒「体を動かす仕事は卑しいもの」

    人に命令する仕事(人事とか企画とか)が大人気で、職種間のギャップは日本以上
    日本企業が韓国で人募集しても、そういう仕事ばかり希望してミスマッチで誰も採用できず帰ってくるとか多いそうですね

    採用の人、気を付けましょう
    一旦人事で入れると、同族を潜り込ませて、乗っ取られますよ?
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:19

    「無い袖は振れない」っていい言葉だと思ったよ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:20

    就活戦争をコネと学歴で戦い
    勝てば働かなくても満額もらえて
    負ければ働いても稼げない
    そら不正潰しに必死にもなるわ
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:26

    これは労組が正しい。それでこそ韓国だ。労組はばんばんストライキをうつべきだ。組合員の健闘をお祈り致します。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:26

    足るを知らない有財餓鬼。

    中国がやってるように朝鮮に温情を見せてはいけない理由ですな。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:36

    授賞式で劣等感を刺激するノーベル症の発症はなかったのかな?
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:42

    欧州でも労働者のストライキで色々と弊害が出たりするけど
    韓国の場合は別格だなぁ

    仕事はしないが金はくれ!しかも高額!が通用する会社側も
    凄いけど
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:42

    ルノーサムスン「ええッ!営業利益激減しているのに賃上げを?!」
    労組「できらぁ!!」
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:53

    ライン工が仕事中に動画を見るためのWi-Fi切られて労組が反発。

    全く理解できない。できなくていいけど。
    ラインで動画見ながら仕事してる(したふり?)ような会社のクルマは乗りたくねー…
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 10:55

    儒教儒教うるせー
    儒教悪用してる国が悪いのですが。バカの一つ覚えかよ、儒教バカ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:05

    ※20
    文句もいいけど、韓国が忘れてる儒教のいい面も一緒に書いておかないと、
    あっちの国のクレーマーにしか見えないよ!
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:08

    正常な日本人の感覚では決して理解出来ない、亜人というか人に似た別の動物ですね
    国際社会から爪弾きにされるのも当然です
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:11

    ※1 そんなことを言うやつは韓国人じゃない。土着倭寇として末代まで財産没収になりますよ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:28

    Wi-Fiを口実にゴネてるけど自分の回線で動画は見続けるんでしょ
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:29

    >21さん
    アッチの国のクレーマ-と思いたいなら、勝手に思ってろ!

    今まで、コメント欄にどんだけの人が儒教についてのコメントしてるんだよ。人の意見を真剣に読んで考えれば、いつまでも儒教が悪だなんて考えてないと思うけど?
    だからバカだってんだよ!儒教バカ😛
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:31

    命を預けて乗る車の製造ラインでスマホ使いながら仕事してるというのがまず信じられない
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:32

     労組の理不尽な主張は現場のモラルを低下させ、製品不良を招く。命に係わる車を購入する際には注意が必要。
     その昔、国内某社の車を購入し、製品不良に悩まされたことがある。内装部品がポロポロ抜け落ちる不良から始まったが、これではエンジンや足回りも信用できない。早々に手放すことにした。後に知り合った同社の人に恐る恐る聞いて見ると、この車が生産された時期は労使が対立し、現場のモラルが荒廃していたらしい。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:35

    Fラン高校と良い勝負ですなあ
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:37

    生産ラインで、余所見する方が安全面としてダメじゃね?
    あと、携帯で画像送り放題じゃん(笑
    産業スパイめっちゃ楽やん。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:42

    「Wi-Fi設置」がなんで「四六時中使用する権利」になってしまうのやら…
    例え明文化されてなくても使用に関しては「良識の範囲内」だと日本人なら弁えるんだけどねえ
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 11:45

    ルノーサムスン自動車てっきりなくなったと思っていました。まだあったんですね。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:00

    仕事中も遊べ無いのは違法ニダ!……こんなもん雇った日本企業は後で訴訟されても知らんぞ、日本の労基守ってもこいつらは奴隷の様に働かされた!と訴訟しかねん。
    勿論、労基守ってない連中は訴えられてしかるべきだが…過労死が英語になるくらい日本企業=ブラックのイメージ付いてる中で韓国人雇うのは相当な企業リスクだと思うがね、慰安婦と同じアホみたいな主張しても受け入れられる。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:03

    車の組み立て工場で動画視聴しながら勤務しているなら事故が起きて死ぬ確率あがりますし文句言えないよ

    韓国人に真面目な勤務態度を望んじゃいないから対した怪我にはなりそうにないカメラ組み立て工場なんかはどんな勤務態度でもいい
    せめて危険なラインでは自殺行為だとわかってほしい
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:11

    快楽が何より勝るんでしょうね、あの人たち。

    労働の概念について仏教、キリスト教、儒教の影響について習った記憶がある。内容はほぼ忘れてるけど・・・
    日本は儒教の影響を強く受けてる印象がありますね。韓国とはずいぶんと違いますけどね。あ、ついでに、仏教は修行が重要で労働は重要視してない。

    儒教バカさんたち、儒教に興味あるなら日本が受けた影響から習ったらいいじゃん。😛
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:14

    "貴族労組"?"バカ労組"の間違いだよな。よほど仕事や会社がなくなっても気にしていないんだな。
  • 名無しの兵衛 2019年12月11日 12:22

    >労組の関係者は「Wi-Fi使用自体が問題なのではなく、
    >労使の合意を協議もせずに破ったことに反発しているものだ」

    後ろめたいから、こんな言い訳かw

    どうしたってサボってるとしか思えないしねえ
  • 名無しの兵衛 2019年12月11日 12:24

    つうか自前の回線使えばいいだけなのにな
    特権に乗っかってだけだろうにね
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:27

    本性がああなのに、GM、ルノーは工場を置き、日本にいたっては併合前から計算すると100兆円以上は金を使っている。恐ろしいほどに本性を隠し引き込む能力が韓国人にはあるという事だよ。だてに詐欺件数が多いわけではない。鍛えられてる。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:40

    会社側がWi-Fiを設置したのは「仕事サボってもいいよ」という許可じゃないと思うのですが・・・まず「働く」という約束(契約)を破ってるのは従業員の方ですよね。

    >ライン工が雑談をしながら和気藹々と仕事をしているそうで。

    かつてのイタリアのカロッツェリアの下請け工場みたいな雰囲気なんでしょうか。
    職人の手による超高級スポーツカーなら、そんな仕事も許されるんでしょうけど、韓国の自動車メーカーって安い量産大衆車ですよねw
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:44

    物乞いたかりゆすり盗みしかできない民族
    奴隷のままがお似合いだったよ
    獣以下だもん
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:48

    >38さん
    人格障害者は人に取り入るのが上手なんです。
    第一印象が良いとか。DVの人が家の外では評価高いとか。
    取り繕った良い面のアピールとか、ホント恥知らず。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 12:57

    休日勤務するほど仕事あるの?
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 13:06

    権利がどうこう以前に、安全管理上有り得ないでしょう。昼寝しながら仕事しているのですかね。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 13:18

    ライン工だろうが作業場に私物を持ち込むんじゃねえ。
    スマホなんて一番駄目だろうが、サボり放題な上に起業秘密とか撮り放題だぞ?
    これが許されるなら作業場にお菓子もスピーカーもテレビもソファーも持ち込みOKだよなぁ?
  • サムライスピリッツ 2019年12月11日 13:21

    見えてくるのはサムスンも労働組合が出来たとの事で副会長の起訴もありトップの求心力が落ちるのですね、そして記事の用に自動車産業の競争力と生産性が向上することは無いと思われます、来年にパーフェクトストームが直撃しますが醜い有り様になりそうですわ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 13:33

    ※42
    あるみたいよ。 発想が逆みたいよ
    休日出勤手当をもらうのを目的として、平日はサボタージュしてる。 なので、休日出勤が必要www
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 13:54

    ホワイト(白紙)企業
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 13:56

    もう韓国人労働者に仕事なしで給料だけ払えよ笑
    今に会社なくなるけどな笑
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 13:59

    >>韓国の工場の労働強度はかなり低い

    だから日本企業に雇われて働かされると
    奴隷労働だったという
    外国人は日本人のようには働かない
    日本人のように働いてたら自国がもっと発展してる
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 14:17

    もうどこから突っ込んでいいのやら…
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 14:19

    アメリカのGM労組とか韓国を見習ったらいかんぜよ(;´Д`)
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 14:33

    そりゃこんな奴らが退職してチキン屋やったって上手くいくわけがない。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 14:41

    韓国のこういう労働環境、日本共産党では「民主的退廃」といい、批判対象になります。そりゃ党内の規律は厳しいですからね。やはり日本の共産党なんだなあ。韓国に共産党が復活しないはずですわ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 14:58

    日本だと工場内セキュリティの為、スマホ携帯持ち込み禁止が多い。
  • ななし 2019年12月11日 15:02

    朝鮮伝統の労働環境って何もしないですからねえ。
    見てるだけの両班と奴婢で構成された社会とはそういうものですわ。

    一般的な奴隷の概念すら外れる「放し飼いの人間」である奴婢にとって、労働とは義務でもなければ対価を得るためのものでもないわけで、全てがキョーセーですから。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 15:18

    The 朝鮮人
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 15:36

    >>韓国の工場の労働強度はかなり低い
    案外コレは
    >>発展途上国の労働強度はかなり低い
    なんですねぇ。

    いくつも研究実績がありますけど、単純作業ですら時間あたりの作業効率が、先進国>越えられない壁>途上国。実は戦前からそう。1900年頃のデータでは、同じ紡績機を用いた紡績で、インド人や中国人は、イギリス人やアメリカ人の数分の1の速度でしか働かない。で、時間給がその分(以上に)下がってる(人を多く雇うと資本コストや管理コストが余計にかかるから)。複雑な作業になればもっと差が開いていく。

    これが一人あたりGDPの差や、単純に人件費の安い国(例えばアフリカ)に工場持っていっても安いものが生産できない根本原因なんですわ。じつは。もちろん社会インフラやら民度(作業性や窃盗など)もありますが。

    おそらく日本人が年収1000万のカリフォルニア掃除夫の作業したら『給料半分でいい!作業スピード半分にしてくれ!』と悲鳴あげるんじゃないですか?(実態知らないんで完全想像ですが) で、作業スピードを半分にしたら雇う方は給料を1/3にしないと合わなくなってくる。かくして日本の掃除夫は年収300万になる。

    韓国の貴族労組の問題は、そんな労働で先進国並どころかそれ以上の高給をとってることであって(GMがひっ傾いた原因もコレ)。アメリカが文化として労働組合を毛嫌いする所以でもありますな。

    給料(一人頭GDP)1/3なら無問題ですわw 日米下駄が外れりゃ必然的にそうなるでしょうな。
    楽韓さんもよく指摘しておられる通り、本来支払うべきコスト(安全・安保・環境・開発など)を払わずに済ませることによって韓国は見かけの繁栄をしてるわけで。済ませられたのは日米下駄のおかげ。

    アメリカが防衛し日本が製品の作り方から官僚機構や安全基準まで開発したものを無料で教えてやって市場まで与えたからなわけで。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 16:05

    強制労働(勤務中に動画が見れない)
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 16:12

    実に朝鮮人らしい言い分w
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 16:26

    朝鮮人と係わると面倒な事になる例の代表ですねw
    確かなのは日本人の尺度で判断すると韓国人は ”怠けて働かない給料泥棒” と以前勤めていた会社では良く言われてましたw
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 17:11

    この手の記事では、(何度も書いたけど)日産の社員寮に配布された怪文書、「日産の働く仲間に心から訴える」の一節、「錆は鉄より生じてやがて鉄そのものを亡ぼす」を思い出す
    日産は技術があったからルノーが資本を出したけど、何の技術も先進性もない、ただの組付け屋である韓国の自動車が倒産危機になった時、支援する会社はないと思う
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 18:34

    どっちもどっち論は好きではないのですが、韓国における雇用者、被雇用者の関係はまさにどっちもどっち。
    ナッツ姫やら暴行映像で、韓国の雇用者側の暴虐にドン引きしましたが、労組がハチャメチャ過ぎると、身を守りたくなるから、従業員と同じ目線なんてムリ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 19:05

    T-Shineですが
    ウチの労働強度が高い、とか冗談にもなりませんね
    間違いなく日本最低レベルですよ

    お刺身の上にタンポポのせる方が多分忙しいです
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 19:16

    まあ良く言えば韓国人はぐうたらなんですよね
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 21:08

    こんなメンタリティーで仕事してる連中に日本の自動車メーカーが負けるわけ無いわ…って思ったけどもしかしたら会社のwifiに個人端末がつながるのがフツーなのか?
    個人携帯は仕事中はロッカーというのがウチの会社ルールで韓国工場にも適用してるけど、あいつら暴れたりしないぞ
  • 名無し募集中。。。 2019年12月11日 21:42

    昔の国鉄労働争議なみだなw
    あれも、今振り返るとひどかったよなぁ
  • 774 2019年12月11日 21:47

    これって超低次元の争いなのか超高次元の争いなのか?
    どっちにしろ並の人間の感覚では無いが。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 21:57

    工場内でスマホ持ってていいとか
    日本だったら田舎の零細企業レベルのセキュリティだな
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 22:04

    要は勤務中だが、サボる事を容認しろと。
    そんなことを公然と認める国や企業があれば教えて欲しい。

    グーグルとかは基本的に成果給なので、サボっていても成果を結果として残せれば、問題ないとしている。でもね、製造業でそれやられたら、ラインが普通に止まり、生産能力が明らかに下がるでしょ。そんな要求は製造業ではあり得ない。
    韓国人の思考は余りに自己中心的すぎて、日本人はただ驚くばかりだ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月11日 22:12

    これだもの。日本車並みの品質なんて期待出来るわけないな。

    厳格に作られてる日本車ですら時としてリコールが出るんだもの。
    こんなラインで作られる国の車なんぞ怖くて乗れねーわ。
  • Nanashi has No Name 2019年12月12日 01:49

    韓国人にとって「合意」なんて最初から何の意味もないんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2019年12月12日 04:14

    韓国人って常に賃上げ交渉しているな。儲かっても居ないのに賃金上げられるわけも無いだろう。韓国の労働者の質は最低だな。
    日本が進出すべき市場じゃないね。早くルノーは撤退することだよ。GMもね。
    彼らの為にも、撤退する際は自主へ偉業で完全につぶす事だね。売却はよしたほうがいい。
  • Nanashi has No Name 2019年12月12日 14:33

    働かない、仕事ができないくせに権利意識ばかりいっちょ前。
    こんな従業員ばっかりだったら、そりゃいい商品なんて作れんわねw。