行く道遠い「日本の輸出規制」正常化……東京対話で「相互理解」を確認(ニュース1・朝鮮語)
日韓両国が昨年7月以降、日本の大(對)韓国の輸出規制に浮上した通常の対立を解決するために、16日に東京で輸出管理政策対話を持っているが、具体的な結論を出さなかった。
韓国政府は、当初目標にした、日本の輸出規制原状回復の約束を受けなかった (中略)
しかし、この日の政策対話で日本はいつ半導体とディスプレイ材料関連の輸出規制を解除して、韓国を輸出手続きの優遇国の白の国のリスト(ホワイトリスト)に復帰させるには、具体的な回答を出さなかった。 この点で、片側首席代表であるが局長は政策対話終了直後駐日韓国大使館での記者会見で、「(日本が韓国に対して輸出規制措置をとる前の)7月以前に戻る必要性について韓国側は明らかに(日本側に)提示した」と述べた。 彼は日本が輸出規制をしながら韓国の輸出管理制度の脆弱性を指摘したものについては、「韓国の輸出管理制度と運用は正常で効果的に動作していると説明した」と述べた。 これに対して、日本側は韓国の説明のために確認が必要な部分があるとした。
特に、従来の「キャッチオール」の規制に対する両国の制度的な違いが、今回の政策対話の重要な争点になったことが分かった。 この局長は、輸出管理審査人材が不足している日本側の指摘については、「戦略物資管理人材を来年から拡充して戦略物資管理院の能力を向上させるだろう」と述べた。
(引用ここまで)
午前10時に始まった会議は当初、午後5時まで進行する予定だったが、議論が長くなり、3時間超えた午後8時15分ごろ終わった。会議は、7月12日、東京で開かれた課長級協議当時冷ややかた雰囲気とは異なり、相互礼儀と格式を備え行われたことが分かった。 (中略)
両国は近いうちにソウルで第8回輸出管理政策対話を開催することにした。24日韓・中・日3カ国首脳会議を契機に開かれる韓日首脳会談を控えているだけに成果導出のためにも会談の前に開かれる可能性が大きい。
省当局者は、「実務の間、後続の会話日付を調整しなければならだろうが24日前に開催することを当然望んでいる」とし「対話のモメンタム(弾力)を維持し、会話を継続することにした自体が両国が実質的に解決しようとする意志があることを意味だ希望的だと見ることができる」と説明した。
(引用ここまで)
昨日、3年半ぶりに開催された日韓輸出政策対話。
予定されていた7時間を大幅に上回る10時間以上に渡る対話となりましたが、両国とも成果については言及なし。
梶山経産相からは「対話が行われたことは成果だと思う」「対話の継続で合意した」というコメントがあったていど。
韓国側からは「(日本側の)措置の撤回を求めた」というコメントがありましたが、やはりそれ以上のコメントはほとんどなし。
具体的な話はほとんどなかったのかな、という感じ。
10時間の長丁場になったところを見ても、まだまだ両国の思惑は噛みあってないというのが実際のところでしょう。
韓国メディアからは「日韓首脳会談がある24日よりも前にソウルで対話があるだろう」としてますが、これから1週間未満でなにか変化があったりするもんなんでしょうかね?
ですが、韓国側は勝算があると見ているっぽいのですよ。
その理由が「安倍総理はここのところ桜を見る会の問題で支持率を落としている。そのため、外交で得点が欲しいはずだ」というもので……。
……。
…………。
(苦笑)
むしろ、そんな窮地に追いこまれている状況で韓国に甘い顔でも見せようものなら、かえって支持率下落しますわ。
韓国側としては、先月22日のGSOMIA条件付き延長という完敗をなんとか取り返したいということで「年内にも措置撤回を」としています。
「GSOMIAは破棄できるという権利を保留しているだけ」ということなので、韓国が措置を気に入らなければいつでも破棄できるとのことですが。
24日以前にソウルで対話が開催されようがされまいが、ホワイトリスト復帰にせよ半導体材料の輸出管理強化にしろ、年内の措置解禁はどう見ても無理筋。
「日本に与えられた日数は40日ていど」とかなんとか言っていましたが、あと2週間ほどしか残されていない中、どうするんでしょうかね?
GSOMIA破棄しちゃう?
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:43
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:43
何がズレてるって撤回が成果だと思ってるのもですが
良い顔して支持率上がると思ってるのがズレてる
どんだけ嫌われてるかまだ分かってなおのかな
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:45
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:46
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:48
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:49
だからこの段階でAグループ復帰などありえない、普通に考えて
(まあ常々韓国人の思考は普通ではありませんけどね)
ですから経産省が「韓国のAグループ復帰には早くても数年かかる」という言葉通りでしょう
日本が韓国のパルリパルリに付き合う必要は道理的に見ても全く無いんですよね~
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:50
得点?失点の間違いだろw
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:56
いやー本当に日本のマスコミの日韓分断工作は優秀だなぁ。中国か北かどこの回し者かは知らんけど、その優秀さを建設的な方向に使ってくれればもっと幸せは増えると思うのに。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 08:58
日本に頭を下げさせた、日本に譲歩させたという結果になってるような気がするから
たぶんまたこういう人質外交やってくると思いますよ
さすがにムン政権中はGSOMIAには触らないと思いますが、次の左派政権ではやってくると今から予想しておきます。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:00
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:00
ななし 2019年12月17日 09:03
>「韓国の輸出管理制度と運用は正常で効果的に動作していると説明した」
>梶山経産相からは「対話が行われたことは成果だと思う」「対話の継続で合意した」
凄い温度差ですな。
3年以上もすっ呆けていた報告なのに、システムは正常だってバカですか()
せめて、横流しの容疑者くらい捕まえてから来いよ()
しかも梶原大臣は、対話は成果、対話継続って、子ども扱いじゃないですか()
ホワイト国に復帰したいのなら、韓国はもっとやる気出して行こうよ()
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:08
いつも的外れな分析。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:08
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:16
アベの支持率が落ちると付け入るスキになるわけよね
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:16
モリカケの時と全く同じ展開。
むしろ野党の支持率の方が深刻な状況だと思うがね。また集合しよい
これだけ韓国側の分析がズレまくってるのはやはり日本国内の左派メディアのフェイクニュースや韓国ヨイショ記事を真に受けてるからだろうか。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:17
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:19
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:20
GSOMIA破棄に踏み切るかどうか、紅白よりずっと楽しみだなあ
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:22
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:23
リストカッターさんを介錯してくれとそそのかしてるのだろうか?
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:24
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:29
「対話が出来た事が成果」とか、ほとんど北朝鮮レベルの扱いやん。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:30
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:30
全くその通りだと思います
実績を積み上げて、日本だけでなく、その他の国(ブルー陣営)にも韓国は大丈夫と言われるくらいの運用見せてください
話はそれから
最初からずっと言ってるけど、
早く戻りたいならば、イスラエルとアメリカに、韓国は潔白だったって言わせてからおいでって話です
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:31
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:32
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:32
消えたフッ化水素の説明ゼロで10時間韓国はしらばっくれてたのかな?
日本側の方々ほんとおつかれさま
ななし 2019年12月17日 09:33
だとしたら、韓国人は相当のアレですな。
ことは国際輸出管理レジームに関わることですから、そもそも支持率と比較が出来る代物ではありません。
例えば、弱みをつかまれたイシバダイジンとかが輸出ゴーなんてことを言い出せば、ダイジンは即刻首になること請け合いです()
それはムンが横流しの主犯だったとしても同じこと。
もし大統領の犯罪であり、捕まえられないのであれば、余計な恥をかかないためにも対話などせずにじっとしていた方が良い。
せめてサムスンは国外脱出しておけば良かったのに。
このままじゃ半導体どころかスマホの次機種も作れなくなっちゃいますよ?()
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:36
出ました、信用ゼロの「朝鮮人のできます」ってやつ。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:38
どうやって利益を騙し取るかってのしかない
人間としてもうダメだよこいつら、関わると害にしかならない
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:40
韓国人もそやけどネトウヨさんも「世界の中心は韓国だ」「ニュースの中心は韓国だ」とか思ってるみたいだけど全然そんなことはない。
あんなに日本に粘着してレーダー照射や徴用工やと嫌がらせして報道されても「韓」は今年の漢字で1位はおろかベスト10にも入ってない。そんなもんですよ。
全然世間では興味ないのに「韓国がー」とか24時間まくしたててるから「朝日新聞」も「ネトウヨ」も「パヨク」も全員同じアナのムジナみたいに一緒くたで引かれている。
とにかくお前らウザイから...
か 2019年12月17日 09:42
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:46
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:48
韓国人はその時の勝敗に拘りすぎて発言に対する責任を軽く考えすぎてる
まぁ日本側はあくまで事務的に進めるだけで韓国が自爆してくれるんだから楽なことこの上ないけどね
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:49
これはやはり「今の日本なんて我が韓国の言いなりの目下」と罵倒している間に侮っている自分自身が信じ込んで、てっきりそうだと思い込んでいた所普通に日本が国家主権を行使して「判断は日本がする」という事が全く(日本のくせに生意気だ!と)許せない。そういう逆切れの精神があって、それで突き進んだ結果なのではないか。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:51
それこそ週刊ポストレベルで流布しとけばいいでしょ
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:53
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:56
この認識であると踏まえて考えると対話の席においても、もう改善策は取ったから早く元に戻せ、検証は後からでもできるから先に規制(と勝手に言い張ってるだけ)を解除しろの身勝手な一点張りだったろうことが容易に想像できます。
仕事とはいえ、年末の多忙な時期にこんな碌でもないことに時間を割かないといけない経産省職員の方たちは本当にご苦労様です。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 09:56
日本に必要な条約ではないし構わんわ
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:04
ほとんどの日本人は何も期待してないよ
どうせ年末が近づけばGSOMIAの破棄の延長を発表するんでしょ
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:07
なんで隙をついて輸出見直しを撤廃させる気なんだ?
このままお互い断交でいいじゃん
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:11
サムスン→7nmのCPU製造に失敗
(納入予定の相手先から信用性がないと一蹴される)
死活問題レベルの決定的な技術格差
日本製の原材料を制限されたら、ますます追いつけない
サムスンからは悲鳴以上の救援要請が来てるはず
時間がないのはお前らだろ?まぁとっくに手遅れだけどなぁ
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:14
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:18
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:19
本当それ!!
しかし国産化して全く経済にダメージか無い所か、不買で憎き日本に損害を与えている位うまく行ってると叫ぶのに、なぜホワイト優遇に戻せと叫ぶのか謎ですねぇ。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:21
…って言い続けてたヤツもいたなぁ。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:23
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:23
いや、もうあと二週間しかないんだけどもそんなの無理って分からんのかね
分かってないのなら、それ程までに追い詰められているのかもしれませんが知らんがな
あと「撤回」ってなに?w良い加減にしろよオメェらって話ですわホント
いちいち疲れる相手だけども、引っ越せないの前提とした隣人ですからねぇ…害を受けないように、上手に付き合わないとね
Nanashi has No Name13 2019年12月17日 10:25
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:25
2019年12月17日 10:36
何でしたっけ、「GSOMIA延長を停止する権利を保留しているだけ」とか言ってたと思いますから、韓国が「延長拒否保留を止める!」っていったら理屈上、GSOMIAは即時廃棄になりそうですけどww
アメリカが制止する暇も与えずGSOMIAを葬る韓国を見てみたいです!!w
ふぁんとま 2019年12月17日 10:45
ウリが苦しい時はアベも苦しい筈ニダ!
いや苦しんでるのお前だけだからw
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:46
結局この前の「説明会」と同じで、延々と輸出管理のイロハを韓国の代表に淡々と説明するという日本側官僚の賽の河原の石積みのごとき苦行だったんかなと経産省の役人に同情するわw
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:47
それに甘い顔するなんて、外交得点が欲しいなら尚更あり得ないですよねぇ
2019年12月17日 10:48
むしろ、そんな窮地に追いこまれている状況で韓国に甘い顔でも見せようものなら、かえって支持率下落しますわ。
全く。
韓国はずーっと国際情勢と自己評価の認識をいつも誤っている
少なくとも文禄の役の頃からいつも間違っている
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:48
粗悪なフッ化水素で不良半導体を量産してる感じ?
Nanashi has No Name 2019年12月17日 10:57
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:04
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:07
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:09
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:15
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:16
今は「支持率上げるために韓国の顔を立てる」と平気で言う。
もう話するだけ無駄でしょ?
自分の都合しか考えないで、こっちの話を何も聞かない朝鮮人の相手なんて。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:17
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:19
韓「きちんと管理するから年内にホワイト国に戻せ!」
日「管理できているかどうかはこれから審査しますので、すぐには戻せません」
韓「そんなの待てない! 今すぐ戻せ! 取引材料は何だ!?」
日「だから取引じゃありませんから。まずはウチから輸入したものをきちんと管理してください」
韓「管理をしっかりすれば年内にホワイト国に戻れるのか!?」
日「だからそれはこれから審査しますから、すぐには無理です」
韓「そんなの待てない! 今すぐ(ry」
↑多分これの繰り返しだったのでは。
あれだけ菅官房長官が「輸出管理はウチが決めることで取引でどうこうなるものじゃない」って再三言ってるのに、全然人の話聞いておりませんな。
自分たちがむしろ沙汰を待つ身なのだという自覚すらない。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:21
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:23
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:26
韓国に甘い顔をする=支持率アップになると思っているんだな
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:27
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:37
日本の一般国民がどう感じているのかをわかってない(笑)
名無し 2019年12月17日 11:39
【輸出管理体制】や【運営】は【適切】に行われている、韓国側は完ぺきだ、だから日本は戻せ
日本から輸入しないでも韓国で作成出来るなら、ホワイト国に戻さなくでも大丈夫だろうに
改善した点、体制を変えた、対応人数も何処を変えたか説明もなく、要求するだけの韓国
名前はまだない 2019年12月17日 11:42
この再開によってやっと3年前の状態に戻そうという準備が出来るかどうかであって、その後の南朝鮮側の体制が日本の要求する水準に至って
いるかどうかを調べた後、優遇出来るかどうかの検討が始まる。
検討が始まる迄に最低でも3年かかる位子供でもわかるだろうに。
サムライスピリッツ 2019年12月17日 11:50
Nanashi has No Name 2019年12月17日 11:56
元々この国絡みで酷いのが今年になってとりわけ酷くなったあの共同がですよ
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:07
だから「支持率を上げる為に経済状況を良くしたいはずだから、不買運動を終わらそうと韓国人に媚びる為に妥協してくる」と推測してきたか?
いやいくらなんでも
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:08
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:13
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:17
野党もそれ以上に支持率落ちてるの見れば期待できるはずがないんだが?
見たいとこしか見ないってやつか。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:17
ご苦労様です。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:17
嫌韓で支持率回復させる事に思考が及ばないのはほんと苦笑しか出ない
想像力の欠如というかご都合妄想主義というか、思考回路に物理的に欠陥があるんじゃないかな?
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:17
GSOMIA破棄してもらった方が安部内閣にはお得なの。
つまりはホワイト復帰なんてありえないんだわ
はよ小屋に御帰り
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:30
これって野党支持はコアな層しか残っていなくて、自民不支持層からも見限られているってことなんだけどな。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:37
いや、能力向上させた後に実績を積み上げてから言えよw
まだやってないなら「何もやってない」のと同じ。
独自開発兵器を計画しただけで完成&保有した気になってるのと一緒。
今まで韓国が何度約束を破ってきたか・・・だから「信用できない」として輸出管理が強化されたのに。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:37
記事からは韓国は日本の輸出管理強化の理由を把握して輸出管理制度の運用見直しを行った(あくまで韓国目線)となってる、韓国側の実質上の降伏だね。
GSOMIA破棄凍結時のWTO提訴取下げてのは日本を対話の席に着かせたいから。
会談の継続の中で韓国は日本からの信頼を得ることしか出来ないんだから、長丁場で見ないといけない。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:39
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:39
韓国への譲歩は失点になるんだけど、韓国人には理解出来ないんだろうなw
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:49
・アベは支持率が下がっているため外交得点を稼ぐために韓国に譲歩するはず。
これが両立するのが韓国人の大脳の中身ですわw ホント、『理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない』ですなwwwwwwwwwwwwww
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:52
韓国に無用な譲歩なんかしたら、それこそ支持率ダダ下がりだから、そういう意味では隙はないよw。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:52
今、次回のソウルでの対話に向けて、選りすぐりの別嬪さんを集めてるニダ。明国から使者さまが来た時もこうやって妓生をあてがっ……もとい、我が朝鮮民族は外国の使者を丁寧にもてなす文化ニダ。だから、日本の御役人も満足し、規制撤廃するに違いないニダ!
Nanashi has No Name 2019年12月17日 12:58
韓国にとっての必要性なんか提示されても、日本には関係ないでしょ。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:02
そもそも今の政権は過剰に韓国叩いても譲歩してもいないでしょ。
韓国が日本に対して異様な敵意を見せているから、それに対応しているというだけで。
過去の日本の政権にそれが出来ていなかったから、韓国が増長したんだけどね。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:20
韓国ウォッチャーのサイトで貴方みたいな話するのもよく分からないけど、どんな国であれ今年の一文字に特定の外国が入っていたら嫌過ぎるんだけど。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:21
日本人にとって南朝鮮なんて蝿みたいなもんだと言う事も分からんとは
だから蝿なんだけど、一端の人間気取りなのが笑わせてくれる
GSOMIA破棄してアメリカがどれだけ怒るか見せて欲しいね
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:32
言われている様に韓国に甘い顔したら支持率悪化しますってw
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:48
三ヶ条の中に入っていないのだけど
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:49
前回の倍の時間協議したからウリの勝利ニダ!
日本側が「理解した」と言ったからウリの勝利ニダ!
どうせこんなんだろう
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:51
Nanashi has No Name 2019年12月17日 13:55
①今までの問題
韓国側輸出管理体制の過去の組織的体制、管理実績はどうだったか?特にフッ化水素等戦略物質は把握していたか?
②今後の問題
①を踏まえて韓国側の輸出管理体制がしっかりしたものになるのか?管理体制構築の方針や輸出企業チェックのあり方。
_②については未来の話なので韓国の面子を壊さずに協議を進めることができるが、①はイランへの不正輸出が絡むので掘り下げた追求は難しい。日本がどこで手を打つかがポイントになる。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 14:42
視野が狭すぎる。
管理が杜撰な国(韓国)だと判っているのに輸出をしたら、日本が他国から問い詰められるもんなあ。
杜撰な管理でもOKにするのに、何か他の条件とバーターにできるようなものじゃないのにな。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 14:44
韓国政府がなぜ嘘でも良いから書類を提出しようとしないのか?
日本政府がその事実確認を行なうのが判っているからです。
結果的にバレるのでw
Nanashi has No Name 2019年12月17日 15:24
安倍首相の支持率は韓国を攻撃したら上昇するのか優しくしたら上昇するのか位キッチリ設定しとけよ…
Nanashi has No Name 2019年12月17日 15:45
前の会合が3年半前だったからね。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 15:58
人気取りの「反日」政策が政策としてタカリ続ける韓国には、
成果が無いのが正しい交渉ですよ。
前大統領は日本には「千年恨む」と言ってるし、
韓国が納得いく果実を与えるいわれはない。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 16:15
Nanashi has No Nameおわい 2019年12月17日 16:35
Nanashi has No Name 2019年12月17日 16:43
めんどくさい。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 16:52
椅子についての言及が無いって事は椅子は事務的説明会と同じか。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/17/2019121780004.html
>会議が行われた6時間もの間、水1杯も出さずに倉庫のような空間で行われた今年7月の両国課長級実務会議とは異なり、同日の会議は友好的なムードの中で行われた。日本側は今回は会場を経済産業省本館大会議室に設け、ミネラルウォーターやコーヒーなどの飲み物も用意した。日本側代表の飯田貿易管理部長は会議の開始時間6分前から姿を見せて韓国側代表団を待っていた。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 16:54
韓国と会議するときは六韜の通り、格式だけ歓待とやれば中身なくてもいいんだな。そうすれば短時間で終わるぞ。
どうせ中身決めても守らない国だからな。
774 2019年12月17日 16:55
Nanashi has No Name 2019年12月17日 16:55
【支配者である両班にとっては自分が支配している民にお金を払って鶏を買うという行為は卑しいものであり、上納させ搾取してこそ高貴な行い。】
【民は自分に属するもので、民のものも自分に属するもの。】
【お金を払って買うことつまり対価で対等に契約を結ぶ行為は自分を貶める行為。】
で、韓国人は「韓国=両班」「日本=民」と思ってるよね。
もしかすると、個人どうしである「韓国人=」「日本人=」よりも、国どうしの「韓国=」「日本=」のほうがその意識が強いかもしれない。
Nanashi has No Name 2019年12月17日 17:14
一方的に日本側のホワイトだけ戻せつってんの?○ちがいなの?
Nanashi has No Name 2019年12月17日 17:51
野党は自分たちの支持を上げる長期的なプランを取らず、ただ攻撃に終止するだけだし、世界情勢見てそんな党に政権委ねるほど日本は冒険はしない
というか民主党政権で懲りてる
韓国は大概政権もマスコミも願いだけで動き過ぎ
Nanashi has No Name 2019年12月17日 18:16
Nanashi has No Name 2019年12月17日 18:18
メディアは「当局者ガー」とか「倉庫から会議室になった!」とかホルホルしてますねえ。
とはいえ16日の経済産業省のプレスリリースと、17日の産業通商資源部のプレスリリースがほとんど同じ内容だった。
いや普通は当然のことですが、今までの韓国の行動からしてみれば驚くべきことですよね。
午後8時に終わって当日発表とは、経産省にとっては予定通りの結果なのだろう。
そして韓国にとっては期待はずれであり、かつ勝手に話を盛れないほど釘を刺されたのだろう。
10時間もダダをこねる韓国人に一歩もひかない経産省すごい。
もちろんそういう仕事ぶりであってしかるべきだけどやっぱりお疲れさまです^^
また本日、産業通商資源部は外交部始め関係省庁や貿易関係者を集めて「第10回輸入規制協議会及び第20回非関税障壁協議会」を開いて官民合同対応戦略を議論したそうですよ。
こっちはこっちでご苦労なこってw
Nanashi has No Name 2019年12月17日 18:21
(チベットスナギツネの目付きで)
Nanashi has No Name 2019年12月17日 19:03
Nanashi has No Name 2019年12月17日 19:48
Nanashi has No Name 2019年12月17日 20:37
Nanashi has No Name 2019年12月17日 21:44
Nanashi has No Name 2019年12月17日 22:21
当然次のソウルでの会議は、韓国側は地元の利を生かそうとしてこれまで以上に厳しい(時間的に)物にしてくるでしょうから、日本側の担当者は相当な覚悟で望む必要が有るでしょう。
取りあえず前もってリゲインを飲んでおくと良いかな。
Nanashi has No Name 2019年12月18日 01:26
韓国は本当に自分が見えていない
Nanashi has No Name 2019年12月18日 01:54
Nanashi has No Name 2019年12月18日 02:12
Nanashi has No Name 2019年12月18日 04:28
Nanashi has No Name 2019年12月18日 07:09
Nanashi has No Name 2019年12月18日 17:35
能力あれば良いが全く無いから疲れるわなご苦労さま。