入居が始まった釜山・海雲台の超高層ビル群「エルシティ」の101階建てタワーマンションで、強風のためエレベーターのドアが閉まらなくなり、住民らの不安が高まっている。
青瓦台(韓国大統領府)のホームページの国民請願掲示板には「海雲台エルシティ マンションのエレベーターの件」と題する請願が7日に書き込まれた。釜山・海雲台エルシティの住民らがエレベーターの故障の問題で恐怖とストレスに悩まされているというわけだ。
自身をエルシティの入居者だと明かした請願者は「風が非常に強く、マンションのエレベーターのドアが自動で閉じないという問題が発生している」として「職員たちがドアを手動で閉めないとエレベーターが正常に作動しない」と記した。
また「技術的な欠陥なのか構造的な欠陥なのか分からないが、エレベーターを待っているときも、ものすごい騒音(風の音)が発生している」として「入居者たちはエレベーターに乗るたびに非常に大きな恐怖とストレスに悩まされているが、施工会社側では何の対応も取っていない」と述べた。
これについて施工会社のエルシティ側は「ドアが閉まらず風の音がするのは『煙突効果現象』のせい」だと説明した。さらに「施工会社が2回にわたって点検した結果、エレベーター自体には問題はないことが把握された」として「最近入居が始まり、引っ越しや個別のインテリア工事、家具搬入などで出入り口の開閉管理がずさんになったことで発生したもので、管理会社に対しこの件を教育するとともに、入居者の引っ越しの動線を調整するなどして不便を最小限に抑えたい」と説明した。
(引用ここまで)
あー。
釜山のエルシティは101階建てのランドマークタワーでオフィスやホテルが入居しており、左右に85階建てのタワーマンションがあるというもの。
この請願はタワーマンション側からのものですかね。
釜山の海雲台は海沿いのリゾート地で景勝地でもあります。ソウルの次に地価が高い場所として知られています。
眺望を優先しすぎて台風で高潮被害が起きたような土地柄です。
韓国外相のカン・ギョンファがマンションを持っていて娘に贈与した(税金未払い)、といえばその価値が分かってもらえるでしょうか。
ちなみにカン・ギョンファ(の娘)所有のマンションが高潮被害を受けたところそのものです。
で、エルシティはその海雲台に101階建て、韓国でも2位の高層ビル(1位はロッテワールドタワー)が建てられるとして話題になったもの。
実はチェ・スンシルがらみの物件だったりもします。
その建設経緯はいかにも韓国風でして。
2018年の3月には数百円ていどの金具を設置せずにゴンドラで作業してて墜落。
同年10月の台風25号(コンレイ)は釜山に上陸しましたが、そのときに建設中だったエルシティの窓ガラス1100枚が割れまくって周辺地域の住民を恐怖に陥れました。
オ・ゴドン市長、エル・シティ台風被害現場で「安全不感症 」を叱責(ニューシス・朝鮮語)
ちなみに去年にも強風が吹いた際に窓ガラスが破損してたりします。
完成後は周辺住民から「毎日が台風だ」って言われるくらいのビル風が吹いているとのこと。
まあ、沿岸に400メートルクラスの高層ビルを3棟も建てりゃそうなるでしょ……。
で、今度はエレベーターの扉が閉まらずに、職員が手で閉めているっていう。
……これがコンシェルジュサービスってヤツか(笑)。
これも風が吹き込んでいるというのが理由だそうで。
建設途中の窓ガラス破損事故を見ても、そのあたりの対応を一切考えずに建設されているのでしょう。
実に韓国的でほのぼのとした出来事ですね。

榊淳司
集英社
2019/6/22
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年01月09日 09:53
Nanashi has No Name 2020年01月09日 09:54
Nanashi has No Name 2020年01月09日 09:58
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:01
>には「海雲台エルシティ マンションのエレベーターの件」
>と題する請願が7日に書き込まれた。
いやその・・・・こんなの大統領府のHPに書き込む事案か?
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:04
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:04
他の国ではめったに起こらないが
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:07
振動が劣化させて、力が集中するところがポキッといっちゃうよ?
施行側はいつものごとくバックレるから、泣くのは住民だけなんだろうけどね
シュバルツ 2020年01月09日 10:07
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:12
韓国見てると本当にゲームで街づくりでもしてるみたいだもの。ゲームならいいけど現実だとこうなるんだっていう
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:22
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:24
大規模修繕費用がどれくらいかかるんでしょうか
(現在でも問題は多々ありそうですけど)。
日本でもタワマンの修繕費用が多額になると話題ですが、
一番高いマンションで60階ぐらいですよね。
100階超えると、もっと費用がかさみそうです。
韓国はタワマンが多い印象ですが、
初期に建てられたものはそろそろ修繕時期のはず...。
ちゃんと費用を積み立てているのかどうか。
韓国の高層マンションの今後を生暖かく見守っていきたいと思っています。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:25
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:28
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:30
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:31
エスカレーターがあるニダ
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:32
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:34
白黒テレビの時代は
2020年01月09日 10:36
2015年に釜山の企業に建設主体が変わるが、程なくポスコ建設に移る
その後も事故三昧。工事でも建設員4人死亡。これは酷い。よく住む気になれるなぁ
https://namu.wiki/w/%EC%97%98%EC%8B%9C%ED%8B%B0
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:39
やはり韓国は一味違うなあ。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:45
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:51
こんなんを大統領府に請願してどうしろってんだ
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:54
江戸時代の目安箱なんだね
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:54
Nanashi has No Name 2020年01月09日 10:55
ヴィランド 2020年01月09日 11:05
101階に限らず停電用に予備電源くらいあるよね?
マジで何人、人柱してんだか。いや人を捧げた方が安心なのかな。呪術好きだし
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:07
韓国の建設業者が環境に合わせた高層建築の作り方を分かってなくて、どこでも同じ設計と施工でビルを建ててる気がする。
楽韓さんの、韓国の地下鉄事故に関する記事で過去に、
「全体像が分かってる技術者が育成できてないから、自分が何やってるかさえわからない連中が寄り集まってシステムを運営している。ヤバイ」
って書いてたと思うんだけど、その一例だな。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:07
フィルムや合成樹脂版積層の割れないガラス使ってても、地震が来れば窓枠丸ごと落下するよ......
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:10
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:12
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:19
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:23
実は日本にも同じようなところがあることはある
典型例が三菱MRJ/スペースジェット
日本は大型の自衛隊機C2, P1を独自開発する技術力はあるが、民間航空機の安全認証に関して最近の実績が無いから何やってるか分からない連中が寄り集まってる状態
こういうときには韓国企業のように属人的なノウハウごと外人社員を雇うか、HondaJetみたいに米国に会社作って米国企業として開発を進めるのが正解(MRJ/スペースジェットは遅ればせながら外人役員/マネージャー/技術者をかき集めたようだが)
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:26
まぁ、悲劇が起こってないから笑えるんですけどね。
起こったところで、然もありなんだから何ともいえんけど。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:28
しかし手動で占めるとはなにかボタン操作するとかでなくてラッシュ時に満員電車の扉を係員が押して閉じるみたいな?何で?
扉が開く→突風が吹きこむ→ゴンドラがずれる
とか?
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:33
雇用の創設素晴らしいニダ!ウェーハハハ
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:34
あの国ではそんなことも大統領が解決しないといけないの?
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:47
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:48
あのガラス張りが割れて豪風で飛散したら周囲は地獄絵図だったでしょう。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:53
韓国見てると本当にゲームで街づくりでもしてるみたいだもの。ゲームならいいけど現実だとこうなるんだっていう
↑
ゴーンのパールハーバーに続き、唐突にゲームと訴える馬鹿w
Nanashi has No Name 2020年01月09日 11:55
ああ、見栄で無理して部屋を買い、もう一度引っ越す費用が無いのか。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:12
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:19
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:22
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:26
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:32
ななし 2020年01月09日 12:33
それですよね。
煙突効果も吹込みが多いまでは良いとしても(良くないんですが)、それとこれとは別だと思います。
貧弱な作りなのでしょうなあ。
エレベーターメーカーに当り散らさないところを見ると、韓国メーカーなのかな()
三菱製なら間違いなく賠償請求ですわ()
と思って調べてみたら、三菱は釜山の高層ビルのエレベーターを受注していましたわ。
幸い、それはホテルを含めた複合施設らしく、マンションではありませんでした。
住民の方は外れを引いちゃったということでしょう()
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:34
頑張って考えたみたいだが技術的欠陥が疑われる韓国と
737MAX事故でボーイングとのなあなあが発覚したFAAの非関税障壁を比べるのは不適切ではないかな
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:34
なので台風時などの強風下だと、それで発生する負圧で、エレベーターの籠扉に不具合は出ることがあります。
また、バルコニーに無対策の私物が置かれていると、強風下それが飛んで隔て板や窓ガラスを破損することが起きます。
強風下に晒される機械の多い釜山で、それに対して無策な超高層建築物を建てるなど、流石連中としか言えません(苦笑)
建物管理会社の社員より
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:36
中世から途中カットして近代化しないと起こらないような現象
Nanashi has No Name 2020年01月09日 12:38
さすがにこの時期に扉を開放なんてしてないでしょ。
テレベーターシャフトの上部が開放されてるとかじゃないのかね。
サムライスピリッツ 2020年01月09日 12:44
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:12
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:19
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:28
本質は全然違う
主に人命の安さの点で
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:43
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:46
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:47
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:48
Nanashi has No Name 2020年01月09日 13:54
101階の奇跡って映画化されるぞ。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 14:24
Nanashi has No Name 2020年01月09日 14:29
ななし男 2020年01月09日 14:36
エレベーターガールならぬエレベーターおじさんがいるのかw
Nanashi has No Name 2020年01月09日 14:43
我慢して使っていればその内、慣れる!
Nanashi has No Name 2020年01月09日 14:53
外面だけきれいに取り繕って、中身はガラクタという韓国面に陥ったのでしょう。 「タワーリング・インフェルノ 愛のテーマ」でもマンションのテーマソングにしたら良いのでは。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 15:53
Nanashi has No Name 2020年01月09日 15:54
Nanashi has No Name 2020年01月09日 16:09
まあなんとも韓国らしいいい訳だ事。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 16:13
細かいことは気にしない
ケンチャナヨ精神で色んな問題が起こる
OinK 2020年01月09日 16:34
扉を閉めてくれる専属か
お貴族サマみたい!
Nanashi has No Name 2020年01月09日 16:35
Nanashi has No Name18 2020年01月09日 16:54
工事で死んだ人間の数で箔が付くのって中韓どっちだっけ
Nanashi has No Name 2020年01月09日 16:55
苦笑しか産まないってのも酷いなw
Nanashi has No Name 2020年01月09日 17:05
いまでも毎日が台風状態なら、まじやばいと思うぞ。
しかも住民が今引っ越してきている状況でそんなんなら、もっと被害の訴えが増えるだろうし。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 17:27
Nanashi has No Name 2020年01月09日 17:35
Nanashi has No Name 2020年01月09日 17:59
台風が来たらどうなるんだろうね
怖くてのれないじゃん
Nanashi has No Name 2020年01月09日 18:02
Nanashi has No Name 2020年01月09日 18:23
ケンチャンナヨ
Nanashi has No Name 2020年01月09日 18:28
もっと恐ろしいことが起きそうな予感。
エレベーターの扉が閉まらないので、安全装置が働いて動かない。
→じゃあ安全装置を切っちゃえ!
似たような事例は古今東西無数にあるし。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 18:42
そういや、こんな国がドバイだかに何かおっ立てる契約したとか先だってニュースになってた気が……タノシミダナー。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 18:51
韓国民は韓国政府の問題をホワイトハウスに請願出すほどだぞ。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 19:31
三菱ではなさそう、例のあの会社じやないのかな、
Nanashi has No Name 2020年01月09日 19:40
電気消す係りとどっちが時給いいかな?
Nanashi has No Name 2020年01月09日 19:48
あの国の事だから防火・耐火対策に消火・避難設備もまともなものは出来てない予感。
火が出なくてもいずれ風に負けて倒壊の危機になりそうだし管理会社は今から
カラオケ設備付きの体育館を建てておいた方が良いかもな。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 19:49
墜落したならば、問題があるのです
セウォル号が転覆していないなら、何ら問題はないでしょう
転覆したならば、問題があるのです
Nanashi has No Name 2020年01月09日 20:06
エレベーター本体だけでなくワイヤーや滑車他の機械類に延々と潮風をしかも凄まじい勢いで浴びせ続けたら劣化も相当早まるんじゃないのかと他人事ながら恐ろしくなります。
ドアが閉まらないとか以前にそっちの方が問題視されそうなものですが、アノ国らしく事故が起きるまでは誰も想像だにしないんでしょうなぁ。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 20:13
Nanashi has No Name 2020年01月09日 20:33
完成前から大島てる案件w
Nanashi has No Name 2020年01月09日 21:10
折角だから各階各エレベーター毎にドア管理士を置いたらいいよ。エレベーター一基につき100人の雇用だよ。ソウル市内の全ビルディングに義務付けたらいいよ、雇用問題なんか一気に消えるよ?
Nanashi has No Name 2020年01月09日 21:20
ケンチャナヤ(どうでもいい、なんとかなる、関係ないけどとりあえず言ってみる、表面上おさまってるならごまかせる、とかそんな時に言う言葉だそうだ。) って感じでビルを作ったんでしょ。
発展途上国だねー。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 21:27
Nanashi has No Name 2020年01月09日 21:54
籠扉ではなく乗り場扉が閉まらないのよね
乗り場から昇降路に吹き込む風で
対応策は
※90のとおり
Nanashi has No Name 2020年01月09日 22:01
Nanashi has No Name 2020年01月09日 22:01
Nanashi has No Name 2020年01月09日 22:11
Nanashi has No Name 2020年01月09日 22:38
無知ながら、もっと基本的な問題ではないかと思う。普通なら有って当然のものが無かったという。もし本当に風が原因なら圧を抜く穴がないとか、エレベータ自体もしくは扉を動かす装置が不良とか、部屋を無理に増やし過ぎてエレベータの稼働スペースを狭く作り過ぎたとか。
何にしても…韓国だから。安全性や補助機能を削って、常識では考えられないブレークスルー(悪い意味で)を施してるのは間違いない。ゆえに、何が起きても不思議ではない。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 22:39
ビル風でカマイタチと言う名の切り裂きジャックが現れて
ビルを爆破解体されそうな感じだったw
Nanashi has No Name 2020年01月09日 23:13
ナイス楽韓さん!座布団あげます。
一応建築関係者です。イヤー、笑わせてくれます。ケンチャナヨとウリとナム全開ですなw。101階のタワーマンション、しかも韓国クオリティ!怖い物見たさ満開です。台北101でマンションでしょ、何も考えていない、間違えた。金儲けしか考えていないわ。日本だと高さ、建物の形状と窓の位置で強度計算するし、普通ならシュミレーションすると思いますがね。
Nanashi has No Name 2020年01月09日 23:52
韓国の集合住宅は毎月の管理費だけで、メンテナンスのための共益費は集めていません。したがって竣工したらそこまで。そこから先はメンテナンスなど一切しません。先のことなど一切考えないで建設し、分譲します。購入した住民も先のことなど考えていません。値上がりしたら売ることだけしか考えていないのです。日本ではマンションは購入したら値上がりすることなどありませんが、ソウル首都圏ではどういうわけか不動産価格は値上がりするばかりなのです。
Nanashi has No Name 2020年01月10日 08:06
Nanashi has No Name 2020年01月10日 13:13
Nanashi has No Name 2020年01月10日 17:44
Nanashi has No Name 2020年01月10日 22:44
エレベーター 強風 で検索するとわかる、まあこの韓国の記事が一番に出てくるんですけどね