田中和徳復興相は18日、東日本大震災から丸9年を前にした報道各社の共同インタビューで、福島県産を中心とした被災地の食材が一部の国・地域で輸入規制され続けている現状について、韓国を念頭に「そっちの国より(日本産のほうが)よっぽど安全だし、きれいだ」と述べた。輸入規制を続けている韓国の態度をさらに硬化させる可能性がある。
発言の根拠について、田中氏は「福島の食材は日本の中でも問題はない低い(放射能の)数値だ。韓国の数値も把握している。(日本は)世界中でもっとも厳しい基準をクリアしているものを流通させている」と説明した。
(引用ここまで)
うわ、煽りよるわぁ。
以前から何度か書いていますが、かつては「日本は韓国に対して(併合で)いいこともやった」と発言した閣僚が実質的に罷免されたことがあったほど。
1995年。なんと四半世紀前か……。
当時、国民の間でも「韓国とことを構える」ことに対してどことなく引け目のような者がありました。
政治家にも大勲位をはじめとした「韓国国民はかつて同じ飯を食った同胞」という意識を持つ者がいて、大物に韓国側から「なんとかしてくれ」という話を持ちこまれたら対応せざるを得ないという側面もありましたね。
当時、すでに韓国ウォッチャーの端くれであった楽韓さんは「ああ、これでまた増長するわ……」と呆れていましたが。
で、翻って現在。
無礼なやりかたには田中復興相が「遺憾というよりとんでもない」と言うことができるようになっている。
韓国の防護服五輪ポスター「とんでもない」 復興相が抗議(神奈川新聞)
今回の「そっちの国」発言は、VANKの「放射能オリンピックポスター」つながりで出てきたものでしょうね。
こういった発言をしても許される。
むしろ、国民からは応援の声が届く。
上から抑えつけるような連中ももういない。
いやぁ……25年で時代って変わるんだなぁ。
逆にいえば、大勢を占めている意見というものはそれくらいかけなければ変わらない、ということでもありますかね。
この記事へのコメント
2020年02月18日 22:57
Nanashi has No Name 2020年02月18日 22:57
Nanashi has No Name 2020年02月18日 22:58
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:05
これがこの民族の「種族主義」と世界中に知れ渡ってしまった結果が現在なのだ。
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:06
国家への攻撃に対しては怒ると右翼と言われるような不思議な風潮はあっても
より限定した地域や人々への攻撃なら怒りを表明できる
本来は愛国心も郷土愛も同じもののはずなんだけどねー
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:11
そんなことは根拠がない差別的な発言だ!ってどっかから言われても向こうのソース付きで反論出来るからな
これって大きいと思う
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:18
感じるんだが
韓国の国家予算の半分が外債でその外債を最近売られていて
ウォン安が加速して日本が支援しないとヤバイと
ウォンドル見てもジワジワ安くなってまた1200に届きそう
いつも疑問なんだが韓国の税収が良く分からない、多分
20兆円前後しかないのに無茶苦茶な予算組んでる
中国の工場が止まれば中小が倒れそうだし早く通貨危機が
来そうなんだが
みんなの意見はどうか
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:19
少しでも、"まとも"な感覚を取り戻したいものです。
教育や政治の思惑等の影響を受けても。
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:22
たった一瞬でも反日or韓国を「理解してない」人間がトップになった時点で、ここまで戦後初めていい感じで来ている日本の対韓外交は不可逆的に崩壊する。
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:25
ナイナイww
途中退任すれば議員票だけで決着出来るんだよ?
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:26
いささか乱暴ではあるが
今後も石破みたいなのが大挙して出てくると思う
芸能界でも寄席でも同じだろう
2020年02月18日 23:28
それによる世論の変化がどうなるかも見ものですね
残党左翼のボリュームゾーンが完全に消え去る
それでもそれ以降の世代の左翼も居ない事は無いので、
全部消えるとかはあり得ませんがね
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:37
サムライスピリッツ 2020年02月18日 23:48
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:49
メディアがひた隠しにしてた韓国のグロテスクな素顔は多くの日本人が周知するところです
黙ってないでこれからもきっちり言い返して欲しいですね
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:49
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:49
>韓国の数値も把握している。
じゃなくて、具体的な数値比較して出すとかさ。
この人は感情的に言葉で反論している"だけ"
日本の正論を声高に叫ぶだけでは何も変わらない。
その辺うまかったのは世耕大臣。
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:53
何も変わらないって「何が」変わらないんだろ?
少なくとも日本側の対応硬化という意味では変わっているが。
韓国の態度?それは別に変らなくてもいいだろう。
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:54
少しでも支那、朝鮮を批判すればメディアによる集団リンチを覚悟しなければならなかった。
要するに、表現の自由に最もセンシティブでなければならないメディアが、あからさまな言論弾圧をしていた、ということ。
現在、その権力を奪われようとしているから「ヘイトスピーチ」なる言葉で、国民の言葉を奪おうとしている。
単純に考えて、地方の条例が全国民に適用され、姓名の公表、罰金等の処罰が行われるって、ファシズム以外の何物でもない。維新の党がこの条例を制定した党だということは忘れてはならない。
メディアが自身を国民と国家をつなぐ媒体(メディア)ではなく、国民を啓蒙出来る活動家だと勘違いしていた時代が余りにも長すぎたから、メディア不信を拭うことが出来ず、現在に至っているのだろう。
安倍首相、麻生大臣がメディアに殺され、そして復活しているのが、今のメディア凋落を象徴していると思う。
Nanashi has No Name 2020年02月18日 23:57
厳密には違うと思うけどね
寝起きしてる家から見える範囲の土地とそこに住む人々、顔を知ってる
隣近所の住人への愛、愛郷心ってのは古代からある自然なものだろうが
愛国心というのは要するに近現代の発明品で、より高度化する戦争、
科学技術や開発の競争に勝ち残るために顔も知らない会ったこともない
「我が国民」、見たことも行ったこともない「我が国土」のために税金を払い
時には銃さえ取る、
愛国心というのは競争に勝ち残るために人工的に作られたイデオロギーなわけだよ
その愛国心、イデオロギーと相性のよかった「国」(郷ではなく国)だけが
金と軍事力を郷を超えるレベルに集中させ大きく強くなり、
先進国と呼ばれてる存在になれたなわけで。
先進国になれない途上国はみんな郷のレベルから国のレベルになれない連中なわけだよ
顔も知らない奴のために税金を払えない、ましてや銃を取って戦うなんてもってのほか
そんな連中の集まりだから
人間ひとりの見渡せる範囲でしかない小さな「郷」から、もっと強く大きな「国」になれない
例えば米軍に直接鍛えられ最新の装備を与えられてたイラクの軍がISにああまで簡単に
やられたのも「イラク人」なんてのは実はいなくてたくさんの部族=郷の集まりだったからだ。
よその部族はよその「郷」の奴、要するにガイジンだし、個々のイラク兵はガイジンなんかの
ために死ぬ気はないから、たくさんの脱走兵を出してイラク軍は瓦解した。
シナも朝鮮もそうだろう
血を分けた一族をウリ、それ以外をナムとするのは愛郷心はあるが愛国心はないということ
「愛国心」のない国が強くなれるはずがない
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:00
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:00
むしろ謝罪に追い込むような輩がいたら我々がそいつらを非難すべきでしょ
国民の支持がなければ政治家は堂々と発言することができません
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:00
一説によると、だいたい三世代あればどんな宗教も信念も常識も正反対に塗り替えることが可能(ただし経済的な負荷が必要)らしいけど、まさにそんな感じですよね
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:02
村山のその辺を検索で確認して、自分の脳内で勝手に故人にしてた人の近況や訃報に驚くあるあるを味わった
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:03
70年以上使って、正していかなければなりません。
まだまだ、戦いは続きます。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:06
Maxkind 2020年02月19日 00:08
あっちは選挙を前にして(日本が相手だと前にしなくてもだけど)ちょっとでも言い負けたらダメって状況。どんな下手くそな反応が返ってくるのかウォッチすることにしましょう。それが今度もまた、安倍総理がムンジェインに会わなくて良い理由になるのだと思います。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:08
それはそれでどうだろうね。
言葉の綾かもしれないがこの田中復興相はベテランでやっと去年大臣に成れたような人だし。
なんだかんだ言葉だけではなく一歩ずつだろうと確かな実行力があるか否かを見るのもこれからの時代は大切。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:18
中国国民も記事に納得しているようだった。
しかし、困っている人を助ける美徳を持つ日本人を嬉しく思う反面、このような日本人の習性を悪用される危険性も同時に感じた。
まさに、韓国に対する日本人は「日本は自国のように助けてくれる」と言われる行いを貫いてきたのだ。
相手に利用されてる事を知らず、典型的なお人好しを率先してやっていた。
下の者を通さず、いきなり指示を出せる大物に必ず擦り寄ってくるのが韓国のやり方だ。
お偉いさんと会えばその後は簡単だよ。歴史がーっ、未来志向でえ!とぶち上げれば一発でノックアウトだもん。
それは政治の世界だけでなく、企業においてもそうだった。
官民あげて日本は韓国に利用されるだけ利用されてきたスーパーお花畑お人好し。
韓国は明確な日本利用の目的を持って近づいてくる。感謝、未来などという言葉は上辺に過ぎず、ただただ日本を食ってやろうという意識しか持っていないはずだ。
今の韓国民の態度や言動を見れば明らかだ。
韓国に対する甘い幻想や対応を続けて現在に至った事を「失敗だった」とハッキリ総括する学者や政治家が出てきて欲しい。
単なる嫌韓書籍としてではなく、韓国で売れている『反日種族主義』を書いたソウル大学の教授たちのように、日本からも立派な学者による研究論文や格式ある書籍として出版されてほしい。
韓国との関係について、アメリカとも安保、経済で日本はもう韓国と関わりたくない旨、よく相談して、もう必要な大事な隣国などと政治家がのたまわない関係に持って行ってほしい。
日本も韓国もお互いがそれを望んでいる。アメリカの都合だけで本当にイヤミな付き合いを続けるのはもうやめてほしい。
国民の多くがそう願っているはずだ。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:27
「ンなモン使えるかぁっ」
ってのも、ズバっとハッキリ言って欲しいです
ってか、何で韓国産農水海産物を輸入禁止に出来ないの?
774 2020年02月19日 00:33
>10区定員1人
113,824 田中 かずのり男68自由民主党
58,053市川 よし子女53希望の党
49,305はたの 君枝女60日本共産党
ああ、楽勝だったのね。希望の党ってなんだったけか。もう忘れた。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:33
某格闘ゲームで正義のテコンドー使いのイメージしかあの国に持ってなかった頃です
知ってる人は当時から知ってらしたんですね
シンシアリーさんみたいな方はあちらであちらの国に違和感を持ちつつ日本の文化に触れてた頃なんでしょうか
情報の密度の濃さが広く、かつ高速に分布するようになったからこそなんでしょうね
媒体が限られてると窓口はそこにしかなくなりますし
ニュースだけだとニュースの切り取り方で全て決まりますし
こういうのは政治に限りませんけど、強く情報との距離の変化を感じますね
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:41
補足ですけれど、当時は子供だったことを差し引いても、ネットの利用そのもののハードルの変化はあっという間に国のイメージを変えたなと思います
実態を知る速度はもちろん、あっという間にメインのメディアはネットを無視できなくなりましたしね
今や左派言論活動家とか論調は見ればわかるほど過激化してアピール勝負になってますし、左派の論調をまとめただけの本なんかはネット言論を本にして売ってるだけで価値もなくなってますしね
雑多な情報に掻き回される面倒さはあるにせよ、こうしたブログに出会えたのはありがたいです
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:53
あと韓国でデパート崩壊
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:54
日本人が、韓国人に対してやるべきなのは「韓国式無視」です。
「韓国式無視」が「日本式無視」と違う点は、
「韓国人の言ってきた事を逐一すべて否定する」という点です。
「ちがう」「却下」「帰れ」「間違っている」「許さない」「認めない」「無礼だ」
これを、ずっと韓国人に対して言い続けるんです。
このような “マウンティング” が大事なわけです。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 00:57
Nanashi has No Name 2020年02月19日 01:04
いや、厳しくなくてもいい、ちゃんと検査して
Nanashi has No Name 2020年02月19日 01:05
ここに出てくる松谷牧師は、プロテスタントの最大教派である
日本キリスト教団の牧師さん。
こんな嘘ばっかりだから、今の教会はどこも爺さん婆さんしかいないのです。
ttp://blog.livedoor.jp/hatenanio/archives/28005540.html
Nanashi has No Name 2020年02月19日 01:15
2020年の25年前が1995年。(バブル崩壊の世紀末)
1995年の25年前が1970年。(新左翼の全盛期)
1970年の25年前は1945年。(終戦)
...こう並べてみると、確かに時代は移り変わっているのだなぁ、と実感します。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 01:29
別に韓国がどうこう言おうとどうでもいいけど、国内がうるさくなるのは面倒だ
Nanashi has No Name 2020年02月19日 02:00
個人の意見を手軽に発信できる以上ほ、多様な意見が提示されるのは当然です。そして多様性は民主主義の大前提なので、喜ぶべき現象です。
*20
愛国心が競争に勝つためのイデオロギーという見解には、違和感があります。郷であっても競争は存在しますし。人間が「◯◯を信じる人間とは徒党を組める」の最大範囲が国家というのが個人的な感覚です。
韓国では、◯◯=血 となっているのが、種族主義の根幹になっていると思いますよ。
パサラソケサラソ 2020年02月19日 02:04
Nanashi has No Name 2020年02月19日 03:34
>> 田中和徳の選挙区は川崎市。おーい川崎市議会、何か言ってみ。
元川崎市議、元神奈川県議、神奈川10区(川崎市の一部)選出。
次点の無謀の党の候補者とダブルスコアで快勝。
地元で、いろいろあったんでしょうなぁ。積年の恨み爆発ですかね?
Nanashi has No Name 2020年02月19日 03:37
アホの韓国政府でも
Nanashi has No Name 2020年02月19日 03:39
「隣国に対してー」「ヘイトだー」どつちも“そっちの国”が先にやりだした事なんですけどねぇ。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 04:42
これ言っても許される時代になったのだなぁ…
まあ反証するならきっちり数値だせやで終わるからなぁ。
田中議員は毎週川崎駅前でマイク片手に演説しながら逆の手で自分でビラ配りしてた熱心な印象。財務大臣もやった民〇党の某議員はほとんど見かけずに珍しく見たと思ったら特になにもせず(たまにビラ配り)ぼけーと突っ立ってただけ(暫く見てたから分かる)、落差が酷かった‥
Nanashi has No Name 2020年02月19日 04:49
Nanashi has No Name 2020年02月19日 05:21
Nanashi has No Name 2020年02月19日 05:27
Nanashi has No Name 2020年02月19日 05:30
愛国心と愛郷心、区別する人はよくそう説明するんだけど、実際はかなり感覚的に「感じている」段階で、違うんじゃないかと…
近代的国家観は当然近代以降の産物だけど、「日本」というあやふやな概念は律令日本の頃には成立していて、例えば「日本一」という表現は古い…
ついでに、西欧の言う普遍性って西欧の特殊事情が多分に盛り込まれた概念で、西欧にとって領土とは貴族の相続財産で、国家の概念が固まったのは中世が終了してから…というのが、「愛国心」定義のバイアスになってる気がする…
Nanashi has No Name 2020年02月19日 05:59
政治経済、歴史にさえ無関心だから「韓流ファン」やってられるわけよ
大人になっていろいろな「真実」に目覚めたら、そんなのやってらんない
「知れば知るほど嫌いになる国」がどこの国か知ることになる
「知らない」「無知」だからこその「韓流ファン」なわけで
Nanashi has No Name 2020年02月19日 06:22
Nanashi has No Name 2020年02月19日 06:34
Nanashi has No Name 2020年02月19日 06:56
煽っても相手の活動の抑止にならない。
韓国人は過去現在を観測して未来を予測する事が出来ないので同じことを繰り返す。
祐 2020年02月19日 07:23
驕り高ぶり好き勝手やらかしてきた連中を
どれだけ忌々しい思いで見てきた事か
日本国民の七割が韓国に対して嫌悪感を持つ様になった現在
どの政治家もこの流れに逆らう事は出来ませんから
これから、マス塵を始め
各組織に入り込んだパラサイトどもを片付ける仕事がある訳ですがw
>逆にいえば、大勢を占めている意見というものはそれくらいかけなければ変わらない、ということでもありますかね
この流れが逆に変わる事が無い事だけは明確ですね
なにせ
『知れば知るほど嫌いになる民族』ですからねぇw
Nanashi has No Name 2020年02月19日 08:05
福島の食材は安全だということに異論を唱える日本人はほとんどいない、少なくとも表向きは。
この発言を批判すると、「じゃあお前は福島の食材は韓国のものより危険だと思っているのか?」と言われる。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 08:16
抑止?やだなぁ、逆ですよ逆。
韓国が暴走すればするほど日本は韓国から離れられるのですから。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 08:32
テレビが朝から晩まで鬼の首取ったように、この発言を批判してたのは覚えてるよ。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 08:37
うちの奥さんは韓国のやっていることは大嫌いだけど、韓国歴史ドラマはよく観てるよ。まあ、最近は中国物の方が面白いらしいが。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 08:37
それが正しいと思います。一見キツそうに見えるが
韓国政府、民には、コレ位の言い方じゃないと真意が伝わらない。
それ位の言い方で、彼らと分かり合えると思います。
そこなんですよ、みな日本人が勘違いしているのは、荒い位の
対応が、韓国には伝わるんですよ。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 08:50
楽韓さんは時々こういうウソをさらっと言うよね(笑)「あなたの仰る国民って一体どこの・・・」
Nanashi has No Name 2020年02月19日 08:51
輸入量が多くてさすがにこれ以上の強度で検査するの難しいと思います
報道されないだけで幾らか水産物とか返送しているネット記事も見ました
問題はそういった記事を見たあと品物を変えて
しじみ濃縮エキスや青汁なんかが無料配布とか広告出るのが気持ち悪い
現時点ではドライフルーツが大量に出回ってるけど
あれの元ネタは何なのでしょうかね
Nanashi has No Name 2020年02月19日 09:08
特に、テクノロジー関係が、ここ20年で色んな意味で驚異的だって言ってました。
情報が溢れているから…自分で責任持って整理して、操られないようにしないとダメだって。
その辺しっかりやらないと、携帯もPCもボッシュされてしまいます・・・我が家( ̄∇ ̄コワイw
インターネットの御陰様で、嘘も真実もよく見えるようになったんですね。
日本は国レベルでもっともっと、上手く活用してほしいと思う。個人的に、少し、は・が・ゆ・い。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 09:25
いつものことでこれぞ失笑するほかない定期
Nanashi has No Name 2020年02月19日 09:37
さらに、おかきになってるように昨今の状況が後押ししてる
昭和平成令和と変わった、もはや、隔世
Nanashi has No Name 2020年02月19日 09:52
反対が正解なので、岸田とかが妥当でしょうよ
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:21
そのころ友人と韓国について少し話をしたとき、「嫌がることをしたらダメなんだよ!」とキレられて話が終わったんですが、最近、韓国のことをちょっと話題にしたら黙ってましたね。別に彼は韓国人ではないと思うんですが。
ところで大勲位と言う字はダイクンニと読むんでしょうか?ペロペロと節操のなさそうな語感ですねw
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:24
石破は党内では味噌っカスだし、総裁選に世論なんか一切関係ないから特に問題もないだろう
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:25
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:29
やはり中曽根元首相の死が一つの時代の時代の終わりだったのでは
戦後50年と75年では生き延びられる数も違いますからね
世論が嫌韓でも上からの影響は強かったから、そして居なくなったってことでしょう
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:30
良いことですな
そして断交、韓国崩壊朝鮮統一しようとして内輪もめ
歴史は繰り返すのですな
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:33
>韓国の数値も把握している。
じゃなくて、具体的な数値比較して出すとかさ。
この人は感情的に言葉で反論している"だけ"
日本の正論を声高に叫ぶだけでは何も変わらない・・・・
たしか、最初の報道では下記の数値が書いてあった記憶があるのですが。
日本の検査基準は食材1Kgにつき100ベクレル、南朝鮮は370ベクレル、米・欧が1200ベクレル前後と出ていました。
つまり、日本の基準が世界一厳しい。
報道からこの数値を消したしまったのは何故でしょうね?
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:44
そんな品の無い事言いなさんな。
まあ併合したゆえの100年に渡る因果だったんでしょう。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 10:46
Nanashi has No Nameポケモン 2020年02月19日 10:50
その上福島産は果物でも米でも元々味が良かった。自分は以前から福島産のファンだったので福島を通過するときには何時も桃だの米だのを買い込んでいる。安全で旨い物を食べないなんて日本人じゃないよ😃
Nanashi has No Name 2020年02月19日 11:04
“そっちの国”が変わらない限り、今以上に遠い隣国になっているのでしょうけれど(笑)
Nanashi has No Name 2020年02月19日 11:09
Nanashi has No Name 2020年02月19日 11:11
政治家ガー!ではないのです
結局は国民
Nanashi has No Name 2020年02月19日 11:11
Nanashi has No Name 2020年02月19日 12:27
南京事件も日本軍の入城前に中国軍幹部が逃亡した後の混乱で
中国人が中国人を殺したことが明らかになったし。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 12:39
それだけに75年以上前の話を何回も事実を捻じ曲げては文句を言い続けるしつこさには驚嘆しますが、そんなのにもう日本は付き合いきれません。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 12:48
Nanashi has No Name 2020年02月19日 12:58
韓国がやってる反日による民族的ナショナリズム高揚なんて、
今の日本人からすればナチスによるユダヤ人排斥、ゲルマン民族ナショナリズム高揚と変わらないですからね。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 13:13
松本龍の間抜けにはホント笑ったよな。
東北地方でも北九州の部落利権が通用すると思っていつものように吹いたら、なんだこいつ頭大丈夫かって思われて容赦なくTV報道された。その発言の瞬間を。
痛快だったが、逆に言えば九州ではコレが通じるってことだからな。九州の人らはこういうの変えてかないと。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 13:46
少なくとも松本氏に関しては12年の時点でとっくに引導渡しましたわ。
今は自民党麻生派の議員さん。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 14:20
Nanashi has No Name 2020年02月19日 15:39
官公庁のHPでPDFファイルなんて誰も見ないんだから、TV()でちゃんと危険度合い伝えないとダメじゃんね(鼻ホジ
Nanashi has No Name 2020年02月19日 15:43
キレた東北のローカル局が報道したから他も腰を上げざるを得なくなっただけで大手マスコミも最初はなかった事にしてたはずだよ
Nanashi has No Name 2020年02月19日 15:58
韓国も当時と比べれば経済発展のおかげで日本なんぞを完全に舐めてかかってるってことだよ
Nanashi has No Name 2020年02月19日 16:04
コロナの件で安倍降ろしが加速してるから、ちょっと心配
Nanashi has No Name 2020年02月19日 16:15
このように、一般の70代、80代の方々がスマホを自在に使い、自ら情報発信する時代。もはや、一部のメディアが世論をコントロールするなんて不可能で、やれると考える政治家やジャーナリストは淘汰されています。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 16:26
世間の空気()だけで引きずり下ろせる時代は終わったんですよ。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 16:42
そして必ず真実とそれを裏付ける数値があるとなお良い。これをファクト爆撃と呼ぶ。また、大切なのは相手を屈服させると言う強い意思が重要。日本人はここが非常に弱い。今回も発信先は国内ではなく海外に向けて、そして韓国に恥をかかせるように情報を発信することである。
要は情報戦。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 16:56
本当に正しい日韓関係になった良い時代になりました。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 17:14
向こうはデータを捏造してまで日本サゲに来ますから。
Nanashi has No Name 2020年02月19日 18:33
一概には言えないところもありますが、おおきな流れとして韓国は歴史問題を脱却しつつありました。経済成長に伴い自信を得た韓国人は「過去を被害者意識だけで見ない」人々が増えてました。エンコリで火病起こしていたようなのばかりではなかったという印象を持ちます。
でもその流れが文在寅政権以降、みごとに無くなりました。
ウリナム論でなんでも片付けるのも嫌なんですけど、大統領という強力な権力がここまで地域対立、世代対立、政治対立を煽った異常性は、ウリナムでしか説明のしようがないですね。
日本が25年かけた変化を彼らは大統領の任期間で行おうとしている気がします。
貴様はそれでも日本人か! 2020年02月19日 21:31
川崎市は邪悪な犯罪民族に乗っ取られたと思っていたが、真面な日本人も居たんだな!
田中 和德復興大臣を当選させた神奈川10区の川崎市の有権者は胸を張れ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
Nanashi has No Name 2020年02月21日 22:49
Nanashi has No Name 2020年03月01日 14:23
以前はもっと酷かったしな在日韓朝の犯罪も
恐喝とか暴行なんかしても中々逮捕されなかった
口裏合わせて被害者装うし
学生の時なんか喧嘩に負けたとかで1人に対して集団で報復しに来てた
関係ない人にも因縁つけて性質が悪い事この上なかった、因みに関係ない人にも恐喝した理由は「日本人だから」だと