相互RSS募集中です

ソウル市が「パラサイト 半地下の家族」のロケ地を観光地化 → 観光客「うわ、ホントにみすぼらしいわ」→地元民大激怒

「貧民のレッテルを貼るのか」…『映画『パラサイト』で観光地化にアヒョン洞住民らため息(朝鮮日報)
「うわあ、実際来てみたらほんとにみすぼらしいね」

 2月17日午後、ソウル市麻浦区アヒョン洞の住宅街を訪れた映画監督志望のクォンさん(24)は、急な坂道や階段を見ながらこのように慨嘆した。クォンさんは「色あせた建物の外壁、狭い住宅の出入り口など、貧民街のいたるところにある」として「映画の舞台がセットではないというのに驚いた」と語った。ここの階段は、映画『パラサイト 半地下の家族』(以下『パラサイト』)で、空になったパク社長(イ・ソンギュン)宅に入り込んで遊んでいた主人公ギテク(ソン・ガンホ)一家が、社長一家の帰宅に驚いて抜け出した後、自宅の半地下室へ向かう道として通った場所だ。

 ソウル市とソウル観光財団は2月13日、この道を含むアヒョン洞一帯を舞台に「映画専門家と共に行くFam Tour」を開催したいと発表した。いわゆる「パラサイト・ツアーコース」だ。麻浦区庁も、ギテク一家の長男ギウ(チェ・ウシク)が友人ミニョク(パク・ソジュン)と酒を飲んでいた「テジ・スーパー」前にフォトゾーン(記念撮影区域)を設置する予定だ。映画でのようにパラソルやテーブル、椅子を配置したいという。麻浦区庁の関係者は「観光客のため、近くのトイレやレストランの案内板も立てる計画」と語った。

 だが当の住民の間からは「自治体や公共機関がわれわれに貧民層とレッテルを貼った」という声が上がった。17日に会ったある住民(37)は「ある観光客は『ここはほんとに人が住んでるのか』というようなことまで言った」として「世界的な観光地になっているが、世界の人々は、私たちがどれほど貧しい暮らしをしているか見に来るというのか」と語った。(中略)ある不動産業者は「観光コースの紹介に『アヒョン洞』はしっかり付いている」として「マンションを売りに出す顧客が『パラサイトのせいで売れないんじゃないか』と尋ねてくる」と語った。
(引用ここまで)


 ソウル市長のパク・ウォンスンが「最下層の気持ちを知る」とか言い出して、一ヶ月間屋上小屋で暮らすなんて茶番を繰り広げてましたけども。
 そのときにも周辺住民から「パク・ウォンスンは我々を貧民扱いするつもりか!」って声が上がってましたね。
 言ってみればソウル市がオフィシャルに「ここ貧民街です」って指定されたも同然ですからね。

 それと同様で「パラサイト 半地下の家族」の主人公一家ゆかりのロケ地はアレな場所と認定されたも同然。
 アカデミー賞とカンヌ国際映画祭にまで認められちゃってるわけですよ。

 たとえば韓国の観光地を紹介しているkonestというサイトがあるのですが、そこでもパラサイトのロケ地一覧があるのですが。
 アヒョン洞の解説とかひどいっすわ。
 「昔ながらの街並みが残る阿峴洞(アヒョンドン)」ですからね。
 1ページの中で3回も「昔ながらの」って書かれてて、そのすべてがアレだという。

 konestのページによると、アヒョン洞は大規模な再開発地区に指定されているとのことで、あと数年で一帯がすっぱり消えるようです。
 いまのうちに「ここがあの貧民街かぁ」って見学に行くとよいかもしれません。
 問題は「本格的な貧民街」のレッテルが再開発後に剥がれるのかどうか、ですかね。

この記事へのコメント

  • 7743 2020年02月23日 23:29

    ムンちゃんが本格的な貧民国にしてくれるって
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:30

    映画はフィクションだと思ってたらドキュメンタリーだった、みたいな感じか?
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:31

    半地下の韓国ロビーでトランプ大統領怒ってたやんw
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:34

    一番隠したいネタで虚栄心満たしちゃったんだからアキラメロン
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:34

    そもそも社会問題を提起するような映画の舞台を観光地にするなと
    どんだけ舞い上がってんねん
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:36

    景気が悪いと調子が良いビジネスもあって
    消費者金融とか
    これもそんな感じなのかな?
    経済の奥深さを感じる。
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:37

    監督談・・・パラサイトって題名だけど、共生を画いた…だそうですよ 笑。
    何言ってんのかと思ったけど、よく考えたら韓国人てそうなのかも?と思った。どこまでも身勝手( ̄∇ ̄ハハハ
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:38

    韓国人て不真面目ですね( ̄∇ ̄ハハハ
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:39

    貧民街といえば江南近くの貧民街もなかなか壮観だったね
    高層ビルとのコントラストがまたデストピアしていた
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:40

    動物園に行く感覚で貧民窟をその住人こみで見に行っているだろう
    一番おもしろいのは人間だから
    危険じゃないといいけど
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:43


    Claudia Koerner
    @ClaudiaKoerner
    Trump goes off on the Oscars for giving Best Picture to Parasite because it's a South Korean movie

    午前9:47 · 2020年2月21日·SnapStream TV Search

    トランプ大統領、『パラサイト 半地下の家族』を批判。「作品賞が韓国の映画だなんて」。


  • サムライスピリッツ 2020年02月23日 23:46

    まあ事実に近いから激怒なんでしょうね(笑)そして貧乏人を見下す社会なのでなおさらでしょう(笑)社会問題であり話題性で光を浴びてるなら今こそセイフティネットを設けるべきなのに国民は利己的に面白がってるとか(汗)市営でも県営でも国営住宅でも建てて住んでもらう話は出ないのかな、あぁムンムンは感染者が倍増してても監督と昼飯たべながら爆笑してましたね(笑)
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:47

    全国民が貧しいというのをウリにするのがこれからの韓国の進む道なのでは?
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:50

    一瞬の需要でしょw
    「次の旅行どこ行く?」
    「わたし韓国の貧民を見に行きたい!」
    とはならない。
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:50

    >「昔ながらの街並みが残る阿峴洞(アヒョンドン)」
    まったくもって失礼ですねぇ。
    李氏朝鮮時代を彷彿とさせる伝統的な佇まいぐらいの表現にしてあげないと。
  • Nanashi has No Name 2020年02月23日 23:57

    リピーターとかいたら頭おかしいレベル
    ファビョン洞のみなさまお疲れさまでした
    明日も明後日も元気に火病りましょう
  • ちかの 2020年02月24日 00:06

    再開発して地名も変えたら、そんなことは無かったことになりそうw
    パラサイトのロケ地ということで稼げるだけ稼いだら、後は地名ロンダリングして歴史をコリエイトw
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:14

    出来が良かったとしても「自転車泥棒」や「日本の悲劇」をそれぞれのイマ現在の全てだと評価されて喜べるかって話
    聖地巡礼でんでんは相変わらず中身を見ないで飛びついたパターンですねぇ
    大喜びした作品の内容は自称先進国・韓国の愚弄に等しいのだから

    また、花札先生も罵倒してますが当然でしょうなぁ
    売れてる米国作品を評価せずどこに顧客がいたのかわからんものを絶賛する
    授賞式の視聴者絶対数が過去最低なのもあったりま
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:14

    >>2
    「映画が証拠だ」を地で行く感じだな
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:21

    嘘でも「コロナ感染中」とか貼り出せば冷やかしはいなくなるんじゃないかな
  •   2020年02月24日 00:21

    >ソウル市麻浦区アヒョン洞
    ストリートビューで見てるが、確かに古くて貧しい街並みだが、
    ソウルではそんなに格別にみすぼらしい場所とも思えない
    タルトンネの様なスラム街は抜くとしても、この様な場所はソウルにはいくらでもある
    適当にストリートビューで見たら、こんな風な街ばっかに思えるが。
    雑な建築と雑な整備の道路、建物はレンガ、とにかくレンガw
    韓国特有の赤・黄・青の原色の、美的レベルの低い看板
    不法投棄ゴミ、道にせり出す商売道具、そしてルール無用の違法駐車地獄w

    韓国ではありふれた光景にしか見えないのですがね
    TVでは表通りのキレイな韓国ばかり出して来るが。

  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:22

    >>15
    李朝時代の下層民の住まいは竪穴式住居だったから流石に李朝ほど酷くは…と思ったけど、よく考えたら半地下も半分埋まってるという点で竪穴式住居みたいなものだった
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:24

    住民からしたら最悪の気分。それは理解できる。
    但し理解できない事が2つ。
    ・半地下に住んでるのに貧民とは認めたくない、謎のプライド。
    ・「世界的な観光地になっている」という謎の認識。「観光地にしたい」という願望と現実に区別がつかないらしい。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:33

    グーグルストビューで見れるかな
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:35

    行政府ならこうのような貧困を生み出し、放置してきたのは自分たちの責任と思うべきところ、全くの他人事。
    自分の役に立たない人間は思慮の範囲外。むしろ、なぶって楽しもうぐらいの勢いだな。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:40

    半地下が消えてもソウルにはまだビニールハウスが有るから。
  •   2020年02月24日 00:41

    半地下の窓の前にバンバン違法駐車してますからね
    音と排気で頭おかしくなりそうになると思うがねぇ
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 00:54

    なんだろうな...同じ事が国のあらゆるレベルで国の内外に対して繰り返されていますよね
    これをしたら相手はこう感じるんだろうという想像力に欠けているのか、解っていてもそんなことを気にかけないのか理解に苦しむところ
    いずれにしてもこの国とこの国民とは必要最小限の付き合いにとどめておくのが正解なんだろうな
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:03

    韓国人は、こういう貧民窟を全面に出せば、ニッチな客層をつかめる。
    公園のバッカスおばさんウォッチングとか、
    半地下・ビニールハウス小屋宿泊体験とかね。
    一回だけ冷やかしで見に行ってやろう、という人ならいると思う。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:07

    そりゃ当の住人からしたら俺たちを見世物にするなって憤るのは当然だよなあ
    最下層の気持ちを知る前に人間の気持ちを理解できない時点でガッカリ企画・・・

    意外なのは観光客の韓国人が半地下のみすぼらしさに驚いてるところだな
    韓国に住んでたらみんな知ってるもんかと思ってた
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:10

    ※23
    >半地下に住んでるのに貧民とは認めたくない、謎のプライド。
    貧民呼ばわりされてることじゃなくて、見世物にされてることに怒るよな普通w
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:16

    どんな国だって貧民街やスラムはあって当然。日本にも山谷や西成がある。
    それを認められない、認めたくない、超見栄っ張りな国民性。
    整形大国なのも借金大国なのも詐欺も汚職も嘘歴史も、結局すべてやつらのこの「心の弱さ」に行き着くんだよなあ。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:22

    九龍城みたいに開き直ったら良い観光地になるのに無駄なプライドがあると大変だな
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:25

    観光地化するのなら、住民に投資して他に住まわせて、そこには通いで貧民生活を見せる「職業貧民」にすればよろしかろ。失業率も下がる。

    もっとも「貧しいところを見せることそのものが屈辱」とか言い出しそうだけどw

    再開発なんかしちゃったら、そこの貧民の行き場は、さらに貧民のスラムになだれ込むだけで、なんの解決にも鳴らないよなぁ。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:30

    自分が住んでる場所を"貧民街"として観光されるなんて、韓国人じゃなくても謝罪と賠償を請求したいレベルに怒るでしょう
    ましてやソウル市が主導なんて…半地下の最悪な住環境の改善はしばらく行わない、そして住人は見せ物になれとソウル市が言ってるも同然ですから…
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:33

    日本で砂防ダムに住んでる連中に聞かせたい。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:42

    >問題は「本格的な貧民街」のレッテルが再開発後に剥がれるのかどうか、ですかね

    絶対に無理だと思っているくせにw
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:53

    コロナウイルスやらウォン安やらで「かつて一度も経験したことのない国(地獄)」まっしぐらの中、今日も変わらぬのどかなウリナラ国でした。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 01:59

    分かりやすく番組名書いちゃいますが、一昨日くらい、文化人放送局の加藤さんと生田さんの映画談義でパラサイトの話が出たんですが、加藤さん曰く、数年前に白人男性ばかり受賞したとしてポリコレにあって以来、選考方法含め変更したらしいですね。選考者数を2000人増やしたとか。その影響はあるでしょう。
    結果、米国人(一部除く)にとっても「?」な作品が最高賞になったのではないかと。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 02:02

    香港の貧民街のクーロン城とか世界的な観光地だったじゃん。
    今は再開発されたけど…

    半地下を世界的に売り出すには、ただ貧乏なだけじゃ駄目。マフィアとか暴動とか恐怖を煽るエッセンスが必要。
    人は怖いものがみたくて、観光客がくる。
    提案するなら、
    クソ食い原人が毎晩0時に現れるとか
    クマと人間のあいの子がいるとかが朝鮮らしくていいと思う。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 02:24

    ※9
    >デストピア

    ちょwそれじゃ死んでますやん
    ってかわりねえか
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 02:36

    万引き家族が賞を取った時
    日本では微妙な雰囲気だったのを
    思い出す
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 02:56

    あれでしょ?今の馬韓国の現状を(金で)訴えたのがアカデミーやらにつながったんであって素晴らしい映画とかじゃないでしょ
    一昔前はこうだったとかではなく現状なんだからツアーなんて組んだら自称先進国の恥さらすのと反発喰らうだけってのがなんでわからないんだろうね?
    まあ、目先の利益に後先考えることができないのは知ってるけどさ
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 03:21

    再開発されればいいけどね
    お金なくてダメでしたってなったりして。日本でも地方じゃよくある話。そしたらレッテル貼れっぱなしだね。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 03:56

    貧乏人ダシに何重にも金儲けってなかなか突き詰まった貧困ビジネスだな。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 04:01

    韓国人はビルとアスファルトを見せたがるが、
    韓国客が見たいのはそんなもんじゃないんだよねえ。
    オーストラリアのようにコアラやカンガルーがそこらに
    いるわけじゃなし、国の唯一の自慢が「急発展」なんだろ?
    じゃ、「スラムと高層ビル」をセットで見せるしかないじゃんか。
  • 殺韓 2020年02月24日 04:38

    世界が『韓国人は不法侵入、窃盗行為を誇りとする種族』と
    認識したぞwww
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 05:02

    何また自爆してんだこいつら?
    面白すぎんだろw
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 05:34

    貧民窟、と表現した方が、更に雰囲気出たりするw
  • 名無しの兵衛 2020年02月24日 05:38

    そりゃそうでしょw
    住んでる場所がそういう扱いをされたら

    住民なんて、生きた人としてみられるのじゃなく
    ただの背景で見られれば良し
    下手したら、もっと別なものとして見られる
    住民にもプライドがあるしなあ

    って言うか、韓国のこの手のダークツーリズムはなあ…
    あの釜山の墓石のあそこも観光地化しようとしてた位だから
    ちなみにあそこも、貧民街です


    あとアヒョン洞を再開発するとは言うけど
    その後の貧困層は別なところに行くだけなんだよねえ…

    再開発後の建物の部屋なんて、安い訳がないですから
  • 名無しの兵衛 2020年02月24日 06:04

    まあソウルの都市開発の歴史は
    まず貧困層の追い出しだからねえ

    追い出しては別に移り
    そこも開発で別に移りで開発してきては
    貧困層は追い出されてきた

    結果、都市の隙間の安物件に住むようになったり
    あるいは、ソウル市郊外や山周辺や、その衛星都市に
    スラムやらビニールハウス村が乱立してる状態
  • 名無しの兵衛 2020年02月24日 06:20

    >問題は「本格的な貧民街」のレッテルが
    >再開発後に剥がれるのかどうか

    その辺は多分大丈夫
    ソウル市そういうところばっかりだから

    かつては長屋や売春街だったところが
    高級マンションが建ってるとか普通にあるし
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 06:21

    この民族の厚顔無恥の性癖は歴史的(李氏王朝末期)に継承されている。日本統治の始まった時、ライフラインの敷設工事、社会インフラ整備等で、糞尿の漂う場所であったことは凡そ理解できる。昔のソウル写真集を覗けば頷ける話だ、未だに土地整備をすると、その匂いが漂うと何かの本で読んだことがある。然しね、恥を知らない民族は恐ろしいよ。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 06:33

    韓国人に寄生はあっても共生は無い!
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 06:37

    アニメの聖地巡礼もそこがスラムだったりする場合は絶対行くなとファンの間で注意喚起されるものですから(悪役の住んでいるところが本当に治安の悪いところをモデルにしていたようです)やっぱりそういうところは聖地なんかにするものではありませんね。というかやっぱりお金持ち寄りの聖地ではなかったのですね。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 06:59

    香港の九龍城砦みたいなもんかな
    スラム街で犯罪の温床でもう直ぐ消える予定(九龍城砦は消えてる)
    あっちとはスケールが段違いでみすぼらしいのも韓国らくていいんじゃないかと
  • yfstw 2020年02月24日 07:10

    ソウル在住の者ですが、まあよくある風景です。
    世界の貧民街のイメージと違うでしょうね。

  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 07:28

    九龍クラスなら観光地に出来るけど
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 07:42

    それにしても・・・何度見ても気持ち悪いポスターニダ! 
    コレ、ホラー映画ニカ?

    あ?ホラー映画ですね(^o^;シツレイスマスタ
  • 名無しの兵衛 2020年02月24日 07:47

    観光地化した際
    多分一番酷いことをするのは
    同胞の韓国人だろうとは思う

    まあ、ここに来ている人ならわかるけど
    「半地下」の住人は韓国内では差別される対象の一つでもあります
    「부거」あるいは「부영아파트 거지」と
    子供にすらカースト制度のごとく罵られる位

    日本語での意味は、あえては出しませんが
    そういう類の言葉が、子供から平気で出る位に
    ナチュラルに差別されてる

    なので、日本で思う以上に嫌がりますわなあ
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 07:56

    2月20日の記事に、
    >世界的な注目を集めているんだから、観光名所として、もっと増やすべきじゃないか?
    ってコメント書いたんだけど、本当に、観光地化してたのかwwwww
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 07:57

    南朝鮮。このあわれなる国よ。
  • 名無しの兵衛 2020年02月24日 08:01

    >>60
    間違った
    ×「부거」あるいは「부영아파트 거지」
    ○「반거」あるいは「반지하 거지」

    なお上のも一部の住居に住む住人を揶揄する言葉ね
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:04

    ロケ地一覧の写真見てて思い出した・・・アレな人の特徴の一つ。手に入れたものを大切に出来ない。

    何処も彼処も酷い荒れようなのです。一見綺麗な建物なのに、修理改修、手入れ出来てないですよね。
    綺麗に保てていればコレはコレで個性的で面白い街並みだと思うのですですが・・・はぁ…気持ち悪い、ダメだコリィャア(°°
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:21

    日本統治時代以前の生活に近いが半地下なのだから「昔ながらの」は何も間違ってないな!w
    にしても今頃こんな事言い出すのなあ、鈍すぎじゃね?
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:23

    実際に起こっている国の問題を題材にした作品は沢山あるけど、賞をとったからってその場所を観光地化させるのはちょっと・・・とは思うわ
    実際にそこで生活してる人に対して、映画ファンがその場所に来るってだいぶ失礼だよ
    韓国ってそれだけ目玉になる観光地がないんだなぁ
    この監督のグエムルっていう映画のオブジェも気持ち悪くて地元民に支持されてないんでしょ?
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:24

    >2
    えっ、ドキュメンタリーじゃないの?(無垢)
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:38

    ※66
    なんか記憶あるな、テレ朝のワイドスクランブルで
    グエムルがパクり映画だって紹介されていたな。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:42

    日本でも「砂防ダム内の集落」って映画作ってアカデミー賞取れよ!
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:42

    観光バスからチョコレートを投げて渡そうツアーとか出そう。
    昔、中国の観光ツアーで北朝鮮国境の北住民に餅?を投げて餌付けするツアーがあったはず。
    北朝鮮の苦情で直ぐに中止になったけど。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:48

    パクりじゃない 観光資源が 出来て よかったね。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 08:56

    今そこに訪問しているのはほとんど韓国の人達ですから、格差を見せつけられる住民にとってはたまらんでしょうなあ。

    今後団体ツアーに組まれたりなんかして、見世物にしている主体がはっきりしだすと、『被害者』として訴訟が起きたりするんでしょう。
    とても楽しみです。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 09:15

    そう、あれだ、昔ながらの貧民街ってことで
    万事OKだな
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 09:23

    極貧映画は賞取りやすいけど世界に悪いイメージ広めるからね
    万引家族もあんな生活してる奴を探す方が難しいのに海外から日本の現状みたいに思われてる
    というかあれも朝鮮人の家族だよね
  • say 2020年02月24日 09:56

    公式認定自体は本来問題ではなく、貧しい事を馬鹿にする価値観こそが愚か。
    金持ちであっても事業に失敗して貧困になることは経済大国でも普通にある事で、事業がある種の賭けであることから事業の失敗は誰にでも起こること。
    そして貧困からの脱出が難しい問題は先進国の殆どで抱えている。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 10:47

    「道徳的優位を感じる場所」としての需要がありそう。
    むしろ積極的に維持しようとする人もいるだろう。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 11:46

    称賛や優遇しか受付ないニダ
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 12:01

    ストリートビューで見てみました。
    確かに再開発進んでますね。
    でも生きてるところは別に観光地ってわけでもない気が。
    確かに宮嶋茂樹言うところの「シッブい」街並みですが、こんなの70年台の日本の地方都市と言われても別に違和感ないです。
    で、ソウルって意外と坂が多いんですね。半地下作りたくなるのもわかる。
    目的が違うことは承知してますが。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 12:07

    映画が現実だと知られるという事は韓国人は 寄 生 虫 であり 外 道 だという事が事実であると知られると言ことにもつながるという事に気がついていないんだろうか、当の韓国人たちは
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 12:25

    どうせ韓国そのものが貧民街になるのですから何時でも見れるのでは?
    そもそも再開発する予算などないでしょうし。うわぁー1217…… コスピまでひどい。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 12:27

    貧困層を観光資源にするとかすげえな。さすが娘を売り飛ばしてきた国だけのことはある。日本人に生まれて本当に良かったw
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 12:32

    再開発予定地w
    誰が、どんな目的で、再開発するのか?
    あと、資金は潤沢ですか?w
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 12:46

    今朝のニュース(TBSだったかな)で韓国の半地下住宅を扱ってました。
    住人の男性に映画は観ました?と訊ねたら、余裕が無くて映画なんて観れないとのこと。
    高台の高級住宅街に住む女性にも訊ねたら、自分の家と似たような家が出てくるんでしょ、怖くて見れないとのことでした。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 12:47

    韓国人は自ら韓国は豊かな先進国と思いたくて、そこを世界にアピールしたいのに、初めて世界的な賞を取った映画は間逆の韓国を映し出しているという皮肉w

    >周辺住民から「パク・ウォンスンは我々を貧民扱いするつもりか!」

    韓国では無自覚に差別してて、本人には全くその気が無いことが普通ですものね
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 14:26

    痛し痒し

    残念ながらアカデミー獲っても民度は変わらない
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 14:36

    なんか卑屈だなぁ。カンナムとかとは違うわけだし言わせとけばいいのに。
    昔ながらっていいと思いますけどね。
    古い、んじゃなくて日本で言うと昭和初期の貧しい感じ、が嫌なのかな。
    インスタ映えはしそう。
    映画は絶対見ないし行かないけどw
    しかしコネスト、懐かしいなぁ。まだあるのか
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 15:33

    あれ?映画の内容は全て真実で疑問も持たずに信じ込む民族が
    何言ってるの?
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 15:39

    古いというよりボロい( ̄∇ ̄手入れしないとどんどんボロくなる 笑。
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 17:23

    サファリパークみたいな扱いで笑う
  • Nanashi has No Name 2020年02月24日 21:16

    珍しい生物が繁殖するスラム街?
    興味本位で観てみたいが
    汚いし臭そうだし伝染病になりそう
  • 嫌韓じゃ 2020年02月24日 23:33

    行って楽しい事など有るはずも無い反面教師的に見ても行く価値も無い
    むしろ病気やらボッタクリなどの被害に会うだけでしょ
  • 嫌韓じゃ 2020年02月24日 23:37

    乞食を道端に並べて目の前に茶碗を置くと尚観光地らしくなる
    世界で有名になって日本に勝ったぞと威張れるぞガンバレ
  • 盆栽師 2020年02月25日 01:01

    例えが適切かどうか知らないけど、
    恥部オ()ンコ見せて1等賞に成った様な、
    恥ずかしい赤で見ー症での1等笑!
  • Nanashi has No Name 2020年02月25日 12:23

    日本で「昔ながらの」というと「懐かしさ」や「素朴さ」を連想しますが、韓国では「貧乏」「惨め」になるんでしょうね。「歴史」を叫ぶ割には何一つ分かっていないなあ。
  • Nanashi has No Name 2020年02月25日 12:26

    迷惑かけられて同情しかけたが本人達も世界的と自画自賛してる時点でねえ。
  • Nanashi has No Name 2020年02月25日 13:12

    映画の舞台になってしまうような劣悪な居住環境を観光地にしようという発想自体がおかしいんじゃないか?
  • Nanashi has No Name 2020年02月26日 05:31

    日本だと大阪の西成でそういう苦情があったな。
    漫才のネタで物騒とか言ったら、そういうのは昔のことで今はない、訂正してくれとかあった。
    確かに西成全部が物騒だったことはないし、今はかなりマシだし、気持ちはわかる。
    だからこの韓国のロケ地の人の気持ちもわかる。
  • Nanashi has No Name 2020年03月16日 16:23

    グエムルがどんな作品なのかは知らないけれど、洋画のグレムリンみたいな連中の事、内容もお察しだね。