茂木外相は「G7拡大に反対する理由は何か」という質問に、「わが国(日本)だけでなくG7がこうした枠組みを維持することが極めて重要と考える」とした。
「G7は基本的価値を共有する参加国首脳が国際社会が直面した課題について自由闊達な議論をすることに意義がある。これがG7の共通認識」とも主張した。
(引用ここまで)
茂木外相が韓国のテレビ局であるYTNの記者からの「日本がG7拡大に反対する理由はなにか」との質問に答えています。
件の質問は4分過ぎくらいから。
「会員国拡大に事実上反対する理由はなんですか?」かな。
世界的な経済危機から始まりまして,世界の主要経済国がそういったテーマについて議論をすると,こういうフォーラムから始まりまして,それが単純に経済でなくて国際社会の様々な問題について議論をする場になっていると,このように考えておりまして,これについては我が国だけでなく,このG7がこのような枠組みを維持することが極めて重要であると,こういう考えであると考えております。
(引用ここまで)
国際社会の様々な問題について議論する場になっている。我が国だけではなく、G7(の他のメンバー国)がこの枠組みを維持することが極めて重要であると考えている、ということですね。
ロシアのG7復帰について、イギリスとカナダはすでに反対を表明しています。
韓国の参加について、対中国・対北朝鮮で足並みを揃えることができないと日本が反対。
オーストラリアとインドについては具体的な反対の声は聞こえてきませんが、そもそもがG7の拡大自体に反対ということでしょう。
対中国包囲網という枠組みを作るのでなければ、G11だかG12にする意味自体が薄いもんなぁ。
この記者会見でも語られているようにアウトリーチとして参加国以外がゲスト参加することもできる。
それについてはアメリカの権利であって邪魔するわけではない。
まあ、韓国の大統領府は報道官が嬉々として「ムン・ジェイン大統領が出席するのなら一時的なものではない。G11、ないしはG12という新しい体制の正式メンバーになるということ」と語ってしまいましたから、ゲスト参加ではメンツが立たないのかも知れませんが。
……そうだ。韓国でなんかよく分かんないけどG11とかいう名称のイベントを開催してムン・ジェインが出席すればいいんじゃないでしょうかね?
ほら、韓国(ハングル)が2回連続で金メダルを受けた文字オリンピックみたいに。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:35
そうならないのは〇〇(主に日本)のせいだ。
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:41
てか日本に邪魔されて本当は大喜びしてるだろ行かない口実が出来て
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:47
トランプは朝鮮人の卑しさと危険性を全く理解していない
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:49
オバマ政権の時にも中国入ってないし、ロシアも参加してる時期があった。
富裕層むけの会員制リゾートみたいな感じかな?「参加」ではなく「会員」って表現が物語ってるのです。
しかし面倒くさいなYTNの質問。WTOの選挙も立候補に反対するわけない。韓国みたく品格の欠けた事を国際機関でやるもんですか。一緒にすんな!!と思ってそうだわ。
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:52
また一人飯になりそうなメンツではあるけど
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:54
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:55
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:55
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:57
トランプ?
Nanashi has No Name 2020年06月30日 21:58
論破終了
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:03
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:06
1なのは受け入れなくてはならないけど将来増えていくんじゃねハナホジー
貴様はそれでも日本人か! 2020年06月30日 22:12
その時は意味が分からなかったが今なら判る、朝鮮人は生まれながらのドロボー!
そんな奴を入れる訳無いニダスミダ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
サムライスピリッツ 2020年06月30日 22:14
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:15
ほんとロシアや韓国入れて、すんなり纏まると思ってるのか。
国連の常任理事会みたいに割れるだけ。
もっと悪く言えば、韓国なんかG7の情報を中国に垂れ流して、自国の利益しか図らないってことにもなるかもよ。
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:22
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:24
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:27
妨害だと言ってしまったから、覆らない。
輸出規制だ、強制労働だ、性奴隷だ、低空飛行、威嚇だ…、と言う。
認識を改めたり、反省したり、謝罪したり、感謝したり、そういう自分から引き受ける、受け入れるようなことはしない。
それは、従うこと、従わされること、正されること、非を認めること、劣っていることなのでしょうね。
そう思われるようなことはしない。
韓国は、受け入れさせよう、従わせようとしている。
そういう言葉であって、演出なのでしょうね。
貴様はそれでも日本人か! 2020年06月30日 22:30
天罰覿面!天網恢恢疎にして漏らさず!お天道様はお見通しなんだよ!親の因果が子に報う!貴様だけで済むと思うなよ、子々孫々に渡って償うんだな、地獄に落ちやがれ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:37
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:40
正直なところ、韓国の動機を満たすだけであれば韓国が自分でなんたら会議なりなんたら周回なりなんたら〇〇でも作って参加国を募ればいいだけなので
それに対してどういう意味付けできるかって話でしかなく、G7において日本が韓国のそれを反対するのは枠組みが無効化されることですし
国連じゃアプローチできない場所に対してアプローチを別の形で仕掛けられるのもそういうとこですけど、韓国が入ったら結局それただいるだけかゴタ付くだけなんじゃねと
……とか冒頭読んでコメントしようとしたら既に楽韓さんがエントリ内で仰られてましたw
けど、「ゲスト参加国」を正式メンバーみたいに報道したとこで何の意味もなし、その上こうして日本からは反対の声を突き付けられるときて、また内輪の面子問題に終始してきそうな感がひしひししますね
昨年末から今年初めくらいだったらHBOのアレな記事みたいなのに絡めて語られてたのかなあ
※9
トランプ大統領というか、その周辺全体では?
本質はほんとに今の米中対立に対して巻き込む国を増やすことだろうけど、その為に少し強引な方向性打ち出してる感じはあるような
というより韓国に対してはまんま踏み絵を突き付けてる方が本質だろうけど、その踏み絵に躊躇する間もなく日本からアナウンスがあったのでそっちに食い付いたような印象で
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:53
Nanashi has No Name 2020年06月30日 22:59
Maxkind 2020年06月30日 23:05
何であんな報道したのか内実を知りたい。朝日といい共同といい、リベラルメディアがご注進報道によって日韓関係を破壊して、その後始末を自民党が負わされる構図っていつまでやればいいの。私の政治的立場はもともと自民党守旧派寄りなんだけど、なんかもうずーっとリベラルから背中を刺されまくりなんですが。
リベラルって、単に自民党を叩けさえすればいい日韓関係なんぞ知るかという思考なのか、狙って北朝鮮閥or中国閥として行動しているのか、どっちなんですかねえ。
Nanashi has No Name 2020年06月30日 23:15
「G11病」も今後のあの国の慢性病になるんでしょうね。
「なんたら強国」、「なんたらクラブ」に加えて、
「G何々」もずっと言い続けそうです。
Nanashi has No Name 2020年06月30日 23:17
Nanashi has No Name 2020年06月30日 23:17
Nanashi has No Name 2020年06月30日 23:18
日本もKだけには建前なんか蹴とばして、本音がどうあれ目には目を歯には歯をしただけ。と壊れたレコードの様に言ってれば良いんじゃね?
『え、なぜ反対したのか?韓国が日本の常任理事国入り反対したから』って適当に言っとけばいんじゃね?w
大国であればあるほど大人の対応とかしない(国益に反する為)のに、つか大国ほど倍々返しされる。
日本は報復を明言しないからいつまでも他国家から三流国的な扱い、正確に言えば金目のATMとしか見られない
外交の最後の切り札を自ら捨てちゃってるし、しゃーないか。
しかし大人対応「」がさぞ上品で正しいって言うコメンテーターたちばかりでTV離れも自業自得だろ。ん~なのアポしか同調しない
みみぱん 2020年06月30日 23:18
同じように、日本人記者も読んで貰えてるのかな?
ともあれ、
自分としては、日本がはっきりと反対の意思表明をしてくれたことが何より嬉しい(*^ω^*)
以前の日本だったら、本当は嫌なんだけど嫌とはっきり言えなかったんじゃないかな。
それがここまであの人たちを図に乗らせた原因だと思う。
今後日本は、どんなに小さな事でも都度明確に意思表示をし、あの民族をこれ以上つけあがらせぬようにしよう!
Nanashi has No Name 2020年06月30日 23:20
Nanashi has No Name 2020年06月30日 23:42
韓国は他国に媚びてばっかりだけど協調はしない
韓人にはこの違いがわからないんでしょうね
Nanashi has No Name 2020年06月30日 23:48
Nanashi has No Name 2020年07月01日 00:02
G7に万が一入れたとしても、席順や椅子の形状ばかり文句を言うだけ。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 00:09
Nanashi has No Name 2020年07月01日 00:15
「また、じゃれ合っている」
隣国なんだから仲良くしろよと適当なコメントしてんだろうな
韓国が隣にある苦労は知らないもんなぁ
Nanashi has No Name 2020年07月01日 00:28
議題にない慰安婦や応募工をわめき散らして混乱させるわ
決めたことは守らないのが容易に予想される。
成熟した民主国家でないものはサミットにふさわしくない。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 00:48
朝鮮G1とか勝手に作ればいいんじゃねえの?
Nanashi has No Name 2020年07月01日 00:49
ななし 2020年07月01日 00:51
韓国が入っても恥をかくだけでしょうね。
G7は経済面での安保理のようなものですから、大前提として経済力がない国は入る資格がありませんから。
そして絶対に足並みが揃わない共産系や独裁国、宗教国家を入れることは、G7を機能不全にするだけなので意味が無いです。
そんな話し合いごっこは国連だけで充分ですわ()
トランプの無知が引き起こした論争ですが、国連を含めた国際協力の在り方に一石を投じたことには意味があるかな()
昔の国会議員(というか今でもたくさんいますが)のように、地方に利益誘導することを目的とした人間が集まって綱引きしているようでは、全体の代表足りえませんしね。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 00:52
Nanashi has No Name 2020年07月01日 01:26
理由はG7加盟に相応しい西側陣営の新しい大国が現れないからです
オーストラリアの人口が5000万人以上になれば、加盟出来るかもしれない
現時点で一番可能性があるのはスペインかな
Nanashi has No Name 2020年07月01日 01:34
アメリカではまだ新型コロナが第一波の段階なのに、感染者が増加傾向に戻ってる
このまま感染者が増加し続ければ、G7は電話会議になる可能性がある
Nanashi has No Name 2020年07月01日 01:38
招待して会合開けばいいのよ
最初は何それ?って反応されると思いますけどねw
議題を独りよがりな押し付けじゃなくて共通の問題点をしっかり洗い出して、
それを何回も続ければ会合としての重要度が上がっていく
そして、開催を持ち回りにできれば、広く認められる存在になっていく
自分で育てる覚悟もなく、ただで乗っかって、好き放題振る舞おうとか
どこの国だってNOを突き付けるでしょうて
ちゃんと先進国として他国に援助して独り立ちできる国になってから言って下さい
アセアン向けの統合イニシアティブの基金は、韓国は出資する側で、
引き出す側ではありません
こういうところ全部見られていることは認識しないと駄目でしょ
Nanashi has No Name 2020年07月01日 01:42
億が一参加出来たら日本は邪悪ニダ―ばかり言うでしょうし、日本初案はすべて拒否でしょうね
メンツのためだけに
Nanashi has No Name 2020年07月01日 02:19
いいじゃないの、、、、鬱陶しい、、、
逆の立場なら何が何でも反対するくせに
三不の誓いを撤回できますかだの北朝鮮に一緒に
圧迫かけられますかだの主目的をすっぱり言えれば
何とスッキリすることか。できないならすっこんでろ
Nanashi has No Name 2020年07月01日 02:34
>『え、なぜ反対したのか?韓国が日本の常任理事国入り反対したから』って適当に言っとけばいんじゃね?w
韓国が日本の国連常任理事国入りに反対したから、その意趣返しで日本は反対してると、彼らは本当に思っていそうですね。
ちなみに、今年4月に発表された米国の調査によると、米国人の78%が日本の常任理事国入りに賛成とか。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 02:52
果たして、この文言を聞いたYTNの記者は、
「韓国はこれに該当しない」と理解できたんでしょうかね?
ここ数年の『外交青書』をちゃんと読んでいたら分かる問題ですが。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 03:57
参加国が増えると意見を言うにも纏めるにも時間掛かる。
7カ国プラス、世界情勢に応じてゲストを呼ぶってのが最適。
韓国は日本という国家が存在してなかったとしても参加を要求しただろうか?自分が正式メンバーで当然だと考えただろうか?
愚問だな。
要求するだろうし考えるだろうが、日本なしに今の水準に達している訳がないので、それを望む発想すら持ち得ないだろう。
海洋地政学派 2020年07月01日 04:27
カナダはまだしも、イタリアの立ち位置がよく判らない。
また今回に限り、議長国権限で韓国を招待することは歓迎すべきだろう。ムン政権が参加するかどうかを見守る為にも。
G7は今後結束を固め、国連常任理事会にかわるべき機関になるべきだろう。対中包囲網も当然ながら、世界海洋同盟の礎になると言ったら、言い過ぎだろうか。フランス海軍もドイツ海軍もそれぞれ実力はある。かつてのワシントン条約五か国に、独・加が加わった姿であり、まさに120年前に北京を解放した八か国から、ロシアとオーストリアを抜いてカナダを加えた国々でもある。
我が国もそろそろ国連離れをして、より現実的な世界戦略を考え出す時期だろう。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 05:04
トランプ大統領は、文在寅に対して、コレを外交カードに出来るわなw
Nanashi has No Name 2020年07月01日 05:40
Nanashi has No Name 2020年07月01日 06:29
どうでもいいんですけど・・・ハングルって欠陥文字ですよね? ホルホルしてても改善されないけど……まぁいいかw
Nanashi has No Name 2020年07月01日 06:35
Nanashi has No Name 2020年07月01日 06:51
Nanashi has No Name 2020年07月01日 07:10
数合わせに呼んでくれるかもw
Nanashi has No Name 2020年07月01日 07:19
バスに乗り遅れるなのフレーズで一時期有名だった一路一帯の資金源ことAIIBに韓国は真っ先に参加していたじゃないですか
Nanashi has No Name 2020年07月01日 07:26
コロナでそれどころじゃないねぇ?
Nanashi has No Name 2020年07月01日 07:35
あの時の事、トランプは忘れてんのかな。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 07:38
次はスリーピング・ジョー?
まあ、ブレーンがしっかりしていればトランプ政権よりマシかも。
名無しイチロー 2020年07月01日 07:46
オーストラリア、インド、は中国包囲網の国だし、ロシアも中国と決別しろとの思惑ありだろう。
韓国に対しては、踏み絵を踏める様なら西側のメンバーと認めるが、踏めない様なら、中国側と見なされるのははっきりしている。
ムンジェインはどうするつもりだったのだろうか?
Nanashi has No Name 2020年07月01日 08:47
チャイナの子分
Nanashi has No Name 2020年07月01日 08:49
ま、最近はそのG20にも居場所が無い状態なんだけれどもw
Nanashi has No Name 2020年07月01日 09:00
あのBusってなんでしたっけ? あのBusって、日本が乗らないと発車出来ないBusだったんですか?やけにしつこいBusだったような記憶があるのですが…
Nanashi has No Name 2020年07月01日 10:01
これが答えなんだけどなぁw
朝鮮人には理解できないだろうなぁww
Nanashi has No Name 2020年07月01日 10:03
名前はまだない 2020年07月01日 10:14
ノーベル委員会やアカデミー賞だって作ったんだろ。
でも、恐らくGroup-7とか、類似の言い方じゃなくて、Gokibu□□-3とかの言い方のほうがマッチしそうだけどね。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 10:31
憾であります」という無難な表明だけではないのですっきり納得して
います。
国連常任理事国の立候補は私は無駄だと思いますね。国連そのものが
敵国条項をそのまま残していて、しかも中国、ロシアが絶対拒否権発
動だと思いますよ。
それより、いくら経済第3位の日本といえ、5常任理事国(核兵器を
持つ、拒否権有り)より国連負担金が多いというのは以前から納得できないことでした。今の国連の在り方を見ても「いい顔し」の日本で有る必要は無く、前記常任理事国入り反対の委員会を見ても分担金比率下げるべきではないですかね。いい顔する必要ありますか。借金大国ですよ。G7活用しましょう。
韓国ですがどうしようもない小物ですね。ドイツに併合されたオーストリアの爪の垢でも煎じれば良いと思いますね。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 10:31
Nanashi has No Name 2020年07月01日 10:59
Nanashi has No Name 2020年07月01日 11:01
Nanashi has No Name 2020年07月01日 11:13
本当、その通りですよ。
つーか、もう朝鮮半島なんて中国の手足でしかない。
頭が中国、手が北朝鮮、足が韓国っていう一体だよ。
特定アジアとはよく言ったモンだよ。
特定アジア3ヶ国、中国、北朝鮮、韓国とは日本は距離を
置くべき相手です。もう、ここに甘い議員、省庁、官僚は
これからの日本国にイラナイ。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 11:15
Nanashi has No Name 2020年07月01日 11:49
Nanashi has No Name 2020年07月01日 12:03
と答えれば、韓国からの話を日本はほとんど断れるね。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 12:06
Nanashi has No Name 2020年07月01日 12:19
Nanashi has No Name 2020年07月01日 12:19
Nanashi has No Name 2020年07月01日 12:45
Nanashi has No Name 2020年07月01日 12:59
まずは国家間の条約や合意を守れるようになってからだね。
何年先になるか知らんが。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 13:00
親切に解説してくれてるのにな・・
Nanashi has No Name 2020年07月01日 13:26
外交で法より感情が優先するような国は参加できんやろ
経済だけならG20でいいし、そっちで話せばいい
Nanashi has No Name 2020年07月01日 14:01
ロシア入れようとかトランプ正気か?クリミア侵攻を是とするんか?
馬鹿だろ
Nanashi has No Name 2020年07月01日 14:05
あー中国包囲網の件の踏み絵やろうし
オブザーバー扱いのスポット参加としか思えなかったんやが
それを勝手に常任を邪魔するって大騒ぎしてる
これあれやろ、日本のせいにして踏み絵回避する韓国の作戦やろ
G7の国はオブザーバー参加国の事なんてゲストみたいなもんで眼中無いやろうし
Nanashi has No Name 2020年07月01日 15:45
日本は賛成していませんが反対もしてないよ枠組みが大事
と意見を述べただけだよ招待には反対していませんぜ、物
事は正確に判断しろ火病野郎w。
Nanashi has No Name 2020年07月01日 21:38
Nanashi has No Name 2020年07月02日 00:41
Nanashi has No Name 2020年07月02日 01:39
(インチキ平和賞は除く)
そんな国の中で韓国は我慢できますか?
Nanashi has No Name 2020年07月02日 02:07
2020年07月02日 09:02
Nanashi has No Name 2020年07月06日 17:41
今回トランプの思い付き?中国牽制G11構想に舞い上がってしまった文ちゃん&韓国民はとらたぬそのもの
日本に嫌がらせ出来るだろうとホクホクしていたのだろうがご愁傷様
「G20」IMFの分類で開発途上国認定される韓国が先進国認定のオーストラリアより先にG7入り出来ると思える不思議
自画自賛国家としての小躍りは恥ずかしい、もう少し国際的見識を持つべきではないのか
Nanashi has No Name 2020年07月10日 16:45
Nanashi has No Name 2020年07月25日 10:51
戦後、日本に見切りをつけて、勝ち馬に乗るために戦敗国からの脱却を図った
当時は、ソ連統治、米国統治と二分されていたが、
韓国サイドは、近々、統一を果たすつもりであった。
ところが、北朝鮮サイドが改革路線を突き進んで、それが困難になり、結局開戦した。
それとは別に、戦後復興が進む日本、戦後最貧国と言われてもおかしくない経済状況、食料状況の中、これはもっと義務教育でも深く掘り下げて教えるべきだと思うんだけど、当時の政府や官僚は、それから民間企業は日本史上最も頑張ったと言えるくらいに、努力を重ねて盛り返していった。
本来なら乗り捨てたはずの日本が、高度経済成長を迎え、その十数年後には、世界の富の半分をもつという魔王と勇者かな?っていうレベルにまで達する。
腹では憎々しいと思いつつも、韓国側が日本に対してすり寄ってるのが、90年代~00年代の頃だね。
根底にあるのが、どうして捨てたはずの日本がこんなにもレベルの違う国になったのかっていう、悔しさと惜しい気持ちが入り混じった感情なんだろう
Nanashi has No Name 2020年08月01日 05:09
その資格もねえのに韓国もロシアもメキシコもスペインも入れてたらそんなもんG7会議じゃなくて別の会議にすりゃいいだけの話しだろ
Nanashi has No Name 2021年10月19日 16:28
774 2021年11月02日 05:38
問題を起こす国はお呼びでない、単純な話。
Nanashi has No Name 2021年11月11日 19:11
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:47