相互RSS募集中です

韓国「日本の自衛隊が訓練機としてT-50を導入するのはどうだろう。なんなら次期戦闘機の開発で協力してもいいし!」……お前はなにを言っているんだ

カテゴリ:軍事 コメント:(158)
<Mr.ミリタリー>日本が韓国産戦闘機を輸入することは可能か(中央日報)
航空自衛隊のT-4訓練機は日本国産の高等訓練機で、主力戦闘機の操縦士養成に使用される。操縦士教育訓練と技量維持のために現在、飛行教育部隊がある2カ所と戦闘機運用基地にも配備されている。

T-4訓練機は自衛隊のアクロバット飛行チーム、ブルーインパルスでも使用される。しかし最近T-4高等訓練機に故障が多いため訓練任務に優先して投入することにし、6機のうち2機を減らして4機だけを運営している。 (中略)

一部では韓国のT-50高等訓練機導入の可能性も慎重に検討すべきだという見解が提起されている。韓日関係が制限要素になっているが、今後、韓米日安保協力および相互運用性向上レベルで推進する必要があるからだ。韓国のT-50訓練機はF35戦闘機に最適化された高等訓練機であり、すでにインドネシアやフィリピンなどに輸出されている。 (中略)

こうした時期に国家安保レベルで必須の航空優勢と円滑な戦力運用のために韓日航空分野の安保協力は避けられない現実として近づいている。

米国は次世代高等訓練機事業でT-50訓練機の性能を高く評価した。今年1月17日には空軍賃貸事業単独入札者に選定している。最近、競争入札に変わったが、T-50訓練機が最終的に選ばれる可能性が高い。

危機は機会という言葉がある。韓日関係は良くないが、韓日両国の協力が拡大する機会を迎えた。韓国はF35戦闘機の整備拠点である日本との協力が必要だ。日本は韓国で開発されたT-50高等訓練機を導入したり共同生産したりするなど共生案のために知恵を模索すべき時期だ。

日本防衛省は7日、2024年までにF-2次世代戦闘機の試製機製造に着手し、2031年に量産を始め、2035年の作戦配備を進めると発表した。ここでも次世代戦闘機を開発する韓国と協力する余地がある。

日本は独自開発を前提としながらも、米国をはじめとする国際協力を通じて相互運用性および技術導入の可能性を考慮している。戦略的環境面で共同関心事案が多い分野であるだけに、韓日間の緊密な意見交換と協力が必要な時だ。未来志向的な韓日協力の代表的な事案の一つになるだろう。
(引用ここまで)


 ブルーインパルスにも使われている航空自衛隊の練習機であるT-4がくたびれてきているのは間違いないところで。
 後継機が必要なのも間違いない。
 でも、F-35への転換を考慮するのであれば、どう考えてもアメリカでその用途のために開発されたT-7A。
 T-50はロッキードマーティン製であっても、F-35への転換を前提にした機種ではない。
 まあ、T-Xに出されたT-50Aであれば可能性はあるかもしれないけど。
 どっちにしてもアメリカの次期訓練機のコンペティションで勝ってかつ、大量生産の余裕があるのはT-7A。

 あとここのところ、まともに商売ができていないボーイングを助ける必要があるという国情がある。
 ついでにいえば日本は訓練機をCOIN機(軽攻撃機)として活用する必要がない。そういった用途を考慮して無駄に高性能になっているT-50よりも、より安いT-7Aがよいに決まってます。
 T-50を導入するまでジェット戦闘機を使っていなかったフィリピンあたりであれば別なのでしょうが。
 アメリカのT-X計画に出された見積もりだとT-50Aは2400万ドル、T-7A(当時はBTX)は1900万ドルだったとの話ですから。
 T-50Aを4機買う金額でT-7Aなら5機買えるわけです。


 記事中で「アメリカで選ばれる可能性が高い」って書いてますが、これはアメリカ空軍が行っているRFA計画の一環で、T-7Aが量産されるまでの中継ぎとなるリース機に過ぎない。
 4機、多くても8機のリースのみが必要とされているだけ。
 次期訓練機計画で選ばれ、351機の受注を勝ち取ったのはT-7A。

 あとF-2後継の次期戦闘機で協力って……なにを?
 もうすでに日本は心神ことX-2でステルス機の基本技術を入手しているし、エンジン開発も独自のものを行っている。
 F-2でアメリカがブラックボックスにしてくれたおかげというべきか、アビオニクス開発でのノウハウもある。

 共同開発なり、ライセンスなりで主導権を取るには手元にカードが必要なのですよ。
 90式戦車の主砲はラインメタルからライセンスしていますが、「ライセンスフィーを安くしてくれなかったら自分たちで製造する」ってカードを出してかなり安く済ませることができたという経緯があります。
 その逆がF-2の開発で「で、エンジンどうするの?」と言われてぐうの音も出ずに「Fー16ベースの共同開発機案」を飲まされてしまった。

 で、次期戦闘機開発に韓国が出せるカードはなに?
 KF-Xはまだ海のものとも山のものとも分かっていないどころか、インドネシアから「共同開発から抜けてもいい」って言われているていどのもの。実際にトルコは早々に抜け出してますしね。
 っていうか、下手したら共同開発したはずの戦闘機のミサイルがこちらに向けられる可能性があるのが韓国ですよ。
 実際にそういう態度に出て、謝罪すらしなかったのですからね。
 これまでの積み重ねを考えたらとてもじゃないけど無理。
 アメリカから戦闘機が買えるうちはそうすりゃいいし、アメリカとの軍事同盟が終わったら中国から買えばいいでしょ。
 日本を見る必要はどこにもありませんわ。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:08

    アホ武官の妄想だからねえ。 コメントする価値さえない。
    なお、韓国は超音速のミサイル、超音速の飛翔体(要は敵地近くに行ったら低空に行くの)、勿論、KF-Xに搭載するのを開発してるらしい。 それをガンバレば?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:10

    >>手元にカードが必要

    道徳的下位の戦犯国日本は、韓国に絶対的な借りがある
    朝鮮戦争で復興した(大嘘・日本の税金から持ち出し・アメリカが買い叩いたアメリカ予算記録が残ってる・当時のアメリカ保護国扱いの韓国に外貨は無いから出してない)
    なにしろ韓国人の価値観では日本人は存在してるだけで罪なんですから
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:13

    米2
    >>韓国人の価値観では日本人は存在してるだけで罪

    全ての財産を韓国に献上して
    未来永劫、日本人が奴隷のように働いて韓国に送金するのが
    韓国のいう”道徳的に正しい在り方”なので
    軍事機密だろうが戦略物資だろうが韓国に無条件で渡して当然なんで
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:14

    それで防衛白書に激オコ?
    レーダー照射してくるような国と、何を協力出来るって?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:16

    訓練機を新規開発してる話はないですよね。それならフツーにアメリカから買えばええやん?と。
    日本のF35の整備拠点を使いたいが為に何とか協力してる体にしたいのかな、とか思いました。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:17

    防衛白書で、韓国に対する記述が削られたことに対する、保守派の焦りなんでしょうかね?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:24

    「日本は主敵!」「韓国のF35の整備は日本では行わない!」などと怪気炎を上げている国が主敵と捕らえている日本と戦闘機を共同開発?
    しかも韓国側の手持ちのカードが何も無い状態で?
    昭和の日本ならそれでも韓国を甘やかして譲歩・協力したかも知れませんが現在ではねぇ…
    寝言は寝て言えを地で行く国ですねあの国はほんと
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:25

    日本の次の練習機は心情的には国産してほしいけどね
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:26

    何故こんな記事が出てるのかホントに謎。
    なんか日本の弱味につけ込みたがってるのだけは分かるけど。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:27

    日本の対潜哨戒機に駆逐艦の射撃統制レーダーをぶっ放してくる国が
    何言ってんの?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:30

    >ここでも次世代戦闘機を開発する韓国と協力する余地がある。

    これはマジで何言ってんのかわかりませんね
    もし文脈上、T-50やそのノウハウを日本の時期主力戦闘機の練習機として最適化してくとかの妄想だとしても無意味

    どういう方向性になるにせよ、日米関係の中にあるf35や、それと作用しながら進んでくf3で韓国の居場所はない……というか、韓国はちょいちょいとf3を揶揄したり畏怖したりと忙しくありませんでしたっけ
    そんな立ち位置決まってるもんに対してどういう意図だと
    ていうかこの妄想垂れ流してるの武官なんですか
    なにをわけのわからない主観を決定事項みたいに書いて載せてんですかねマジで
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:30

    日本が整備したF-35がパイロットのミスで堕ちても日本のせいに絶対するだろwwwwwwww

    日本としても韓国と関わるのは嫌なんだからオーストラリまで飛んでけ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:31

    嘘つきと取引なんかできねーっての。
    GSOMIAみたいに契約破棄と言い出して部品納品してほしかったらあの件とこの件とその件とあと現金よこすニダとか言い出すの目に見えてるっての。
    Mr.ミリタリー(笑)
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:31

    新しくF-3やF-35が配備されたら、F-15JやF-2が余るんだからそれで練習すればいい。心神を量産してもいいし。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:32

    この記事書いた、権泰煥(クォン・テファン)/元駐日国防武官 って人はまだ保守派で北朝鮮に対峙するため日韓の協力と改善から言ってるみたいで、いわゆるムンジェイン一味とは違うみたい。

    どっちにしろ敵国になるかもしれない国だから、無理記事は無理記事。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:33

    音速を出せる練習機なんて無駄に高級すぎる
    今はT-2練習機の時代じゃないんだから
    ファイター・パイロットの操縦訓練というよりはマルチロール攻撃機のウェポン・トレーナーとしての練習機が求めれている時代にT-50は問題外
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:34

    韓国側のこの記事をマッチポンプに朝日あたりが「日本は韓国の次期主力戦闘機開発に参加して関係を深める一手を打つべきだ」とか社説でぶちあげそうなヨカン…
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:39

    この記事は誰に向けて書いてるの?
    日韓議員連盟の政治家?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:39

    T-4をグラスコクピット化したものを新規に製造か、それが無理ならT-7の購入かライセンス国産でしょうね。
    T-50は・・・本家のロッキードから買う可能性ならあるかもだけど、まず無いでしょうね。
    T-4は200機以上生産されおり、その後継機も最終的には同程度が必要になると思われます。
    できれば国産で生きたいんですけどね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:39

    朝鮮語の「協力」は、日本語に訳すと「寄生」
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:41

    ほんとにもう、どの口が言うのかと、唖然とする話ですな。

    昔の古き良き時代でも、おそらく、韓国側は相手側日本に何のメリットもない、こんなクソ案を口に出して言ってみてたんでしょうね。

    で、心優しい日本は、それを拾ってかなえてあげてた。
    勘違いもするだろうなぁ。

    もうそんな関係終わってるんだけど。
  • ななし 2020年07月16日 18:42

    アホですなあ()
    先ずは北朝鮮、中国と手を切り、赤狩りしなさいな。
    話をするにしてもその後ですよ。

    なんでこんな単純なことが解らないのか不思議ですわ()
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:43

    T50を製造しているKAIの経営がやばいいんでしょう。
    TX選定の時にもキムチ汁がぶ飲みでしたしw
    んで、KFXの開発でもASEAレーダーはイスラエルの協力で試作品ができたみたいですが、彼らの一番望んでいるステルス技術はどう考えても無理。
    T50を売ってやるから、代わりにF2後継機の核心技術をもらってやるニダみたいなストーリーじゃないですかね。
    だいたい、輸出先で事故が相次いだ訓練機とか、貴重なパイロットを棺桶に乗せちゃだめでしょ。
  • おけ 2020年07月16日 18:43

    >アメリカから戦闘機が買えるうちはそうすりゃいいし、アメリカとの軍事同盟が終わったら中国から買えばいいでしょ。

    アメリカはF35を売ってくれるけど、中国はJ20を売ってくれないんじゃないかなぁ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:46

    提案してくる融和策の全てが相手の事情を考慮しないハズレ商品
    積弊精算でそれを賄賂で解決する人脈がいなくなったことで地力が浮き彫りになってますね
    こういう無駄な努力と逆恨みをもっと頑張ってほしい
    真の日韓友好のために
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:46

    異常が無いのに落っこちる飛行機なぞ要らんわ。
    レーダー照射で敵国になったの自覚しろ。
    あとSM-3もミーティアも売らないのであしからず。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:47

    韓国製のT-50練習機、あれ? T-1~T-49の練習機はどこに行った?
    1機の練習機を実用化するために49機を人柱(機体柱?)にした上でのの試作を重ねて今に至るなら、韓国は欧米と並ぶ屈指のジェット機開発国になると思うがなぁ

    ♪ 知っているのに知らんぷり~ ♪(昭和の名曲)
  • 名前はまだない 2020年07月16日 18:49

    彼らとは、同じ言葉でも意味が全く違う。
    多分彼らの言う「共同開発」ってのは、日本やアメリカで言う共同開発とは違うのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:50

    これって例の
    「韓国風助けてください」じゃないですかねぇ
    「俺はこんなにすごい、だから助けろ」ってやつ
    まあ、まともな国は
    「そんなにご立派ならご自分一人でどうぞ」
    って対応すればいいんですが
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:51

    将来戦闘機の開発のためのRFIで防衛省が声かけてた中に韓国企業はなかったんだけどね
    呼んでもいないのに家に上がり込んでこようとするんじゃねぇ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:54

    米2
    >>韓国人の価値観では日本人は存在してるだけで罪

    で、その罪な日本人に擬態してるあんたは何なのよw
    (日本人の)劣化コピー?
    パチもん?
    あぁ、兵役逃れでしたねぇwww
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:55

    F35を日本で整備する名分にしたいのでしょうね。
    韓国に日本が考えるような協力という概念はありませんからね。
    T50を日本に売って、F35を整備もしてもらえる、ノウハウも盗める。
    そんな都合のいい、一方的な考え方しかしていないのでしょうね。
    日本が進んで尽くすべきだと言っている。
    未来志向のためだと言いながら、韓国のためにと言っているのと同じですね。
    ウリなら何でもできるという考え方でしょうから、できないことを他から補うことをせず、いつまでも先送りする。
    技術、技術に支えられるべき性能、安全を骨抜きにしてしまう。
    資金的な裏付け、計画を蔑ろにする。
    誰かを、他国を巻き込んで、不足を補おうとする。
    窮して、追い込まれた状況になって、補おうとすると、盗用することにもなるのでしょうね。
    特許、技術に対して、費用を工面できないので、盗用を認めない、支払わない。
    韓国は、約束を反故にし、法を侵し、権利を侵害し、損害を与え、賠償を逃れようとする。
    輸出管理にすらまともに協力しようとしない。
    よほど気を付けていないと、都合のいいように使われてしまう。
    侵害される前に、阻止できるように、制度全体を見直して、強化する必要があるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:56

    あっ、きっとKF-X開発でなにか進展があったんだよ。
    共同開発で主導権を握れるようなステキ技術が!
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:56

    志麻子先生のリスカブスという5文字が韓国を表してる。
    やっぱり筆をとる職業は言葉選びのセンスが凄い。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 18:59

    正直協力関係にすらない国の使い道すらよくわからないものを輸入する意味が見出せないし、協力してやるとの上から目線も意味不明。
    要は売るから買えって事だろうけど買う義理もないし意味もない
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:00

    日本がかつて持っていた世界最大の固体燃料ロケット(V5)。これはアメリカ領土に核爆弾ぶち込める。アメが「巨大な固体燃料ロケットをやめろ。液体燃料技術を教える」でH2技術を入手した。しかしこれが失敗続き(2段目にアメの罠が仕組まれてた)それをすっかり検証して、瑕疵のアメ製品を入れ替えたのがH2A.こっちは連続30回(ママ)成功している。V5の技術(仕様書)は捨ててないから、いつでも固体でICBMが打てる。シナとイザことあればこの辺りの技術が復活するぞ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:00

    韓国から買うなら国産化するだろ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:04

    なんで敵国と協力しなけりゃならないの?アタマ大丈夫ですか?案件なのですw

    危機は機会って…勝手なことばかり言ってますけど、win-winだから日本からお願いしてくるべき、と考えているようなのですw

    これはアレですね、F35の整備を日本でしたいけど言い出せないから察しろってことなのだww

    なにが未来志向的な協力だ…バカ民族め ┓( ̄∇ ̄)┏
  • 海洋地政学派 2020年07月16日 19:07

    実は、米国が韓国にF35を売却したことも多少とまどっている。
    新アチソンライン構築後、日米は新世代の戦闘機に更新しているとの予測のもとだろうか。

    ムン政権の支持率の低下とともに、大韓民国において危険な親日、日米同盟との連帯派が勢いづいていることも、気がかりだ。

    万が一のバイデン大統領誕生で、あるいは米国は人民中国との協調に転じるかも知れない。ならいっそう、大陸の延長たる半島全体の中華圏復帰は、進もう。日本は相当な覚悟が必要だろう。
    我が政府は陰に陽に、日韓完全離間&条件付き友好の時代を、国民に啓蒙する必要があろう。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:10

    31の人・・・あなたヤバす😓
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:12

    そもそも韓国人が日本に武器売るなって大騒ぎするから計画すら無理だな
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:12

    あいつら、何言ってんの?って口をアングリするようなことを
    なんの臆面をなく言ってくることが凄いよねぇ。
    てか、常に自分の都合しか考えてないってことがよくわかるわ。
  • WindKnight.jp 2020年07月16日 19:13

    機体、エンジン、アビオニクスのどれもが、
    日本の圧勝状態であることが、認められないようで。
    困ったものです。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:14

    ネットの監視、情報共有がない時代はこれでも日本の政治家や関連会社を抱き込めば成立する世界だったと思うよ。そして日本の技術を垂れ流しにしてた。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:18

    航自にはすでにT-7(初級練習機)があるので、ボーイングT-7を買うことになったらどうすんですかね。どうでもいいけど。
  • 名無しの兵衛 2020年07月16日 19:23

    >未来志向的な韓日協力

    覆水盆に帰らず
    あのレーダー事件で
    未来志向的な軍事での協力は霧散しました

    と言うか韓国製を選んで
    いざというときに部品が入らない状況とか、どうするんだろw
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:26

    F-35AとBの購入とF-3の開発で、日本国内でのT-4後継機の開発や製造のリソースが不足していると言われている。
    単価はF-3には及ばないし先端技術もほとんど使わないんだけど、200機にも及ぶ国内練習機の需要を海外に明け渡してしまうのは、本当に勿体ないんですけどね。
    それでも買うとしたらアメリカからでしょ。
    いろいろと政治的な取引にも使えるし。
    韓国から?そんなのあり得ないってw
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:28

    貼ってくれている元記事をまともに読んでも、まったく意味がわからない。

    書いたやつの頭の中どうなってんだ?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:31

    そもそも攻勢レーダーを照射するような国モドキの練習機を購入したら、故障という名の故意の欠陥によって訓練生が頃されるのが目に見えてるんだが?希少な若手を失うと分かってて、価値観の共有が出来ない国モドキの似非練習機を入れる予算は自衛隊には無い。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:32

    単純にT-7Aカッコいいから
    日本で自衛隊仕様のT-7A見たいよ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:39

    いらね  もろに<K法則>事案だろ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:39

    >っていうか、下手したら共同開発したはずの戦闘機のミサイルがこちらに向けられる可能性があるのが韓国ですよ。

    ほんとこれ。
    しかも一度狙われたし。だから信用できない。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:45

    日本製品の不買運動している傍らで軍用機を売る算段を妄想とは言えなぁ。ダブスタゆーか、相当悪化した分裂症なんじゃねーの。
    「未来志向的な韓日協力」なんて、射撃管制レーダーを浴びせかけても謝罪どころか反省すらしないような輩が言うかよ。鼻でも笑えんジョークやわ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:46

    最近はミルコさん見かけませんね。

    出番だと思ったのですが………。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:46

    韓国のカード・・・
    GSOMINA?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:48

    無理矢理T-50を押し付けて、「T-50を整備してやるからF-35の整備しろ」に持ち込むつもりかな?
    レーダー照射で何らかのケジメ(最低でも再発防止)を付けなきゃ、自衛隊は候補にも入れないと思うんだが
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:49

    T4の次世代機を国内で開発するリソースはないだろうというのがオタさん達の多数意見。
    イニシャルも大事だけどスペアパーツの入手が容易かもある。
    T50Aは生産ラインいつ閉じるの?ってとこなので。
    KFXはガワはロッキード、エンジンはF18採用のF414、アビオはラファールはタレス、レーダーはイスラエルと何を共同でやるのかわからない。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:49

    日本不買運動国がなんだって?
  • サムライスピリッツ 2020年07月16日 19:50

    日本の当たり前の権利にいちゃもん付けて技術提供なり漁業協定を貰っていたのが韓国でバカみたいに解決するのが美徳と日本はバカをしてたのですよ、整備を日本で受けるから練習機を買えだ?米国なり豪国なり持ってけやで済む話でしかないですね、団魂世代は早く引退してもらうのが日本のためですわ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:53

    議席を射出座席で飛ばしてまで導入する議員はいないだろ。隊員にも恨まれるだろうし。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:54

    産業、技術を護ることも、防衛です。
    技術の流出に十二分に注意する、ハニトラに引っからないようにする。
    産業力、工業力、民間の力も、防衛力ですからね。
    なんとか頑張って頂きたい。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:56

    空自の場合、採用機は双発エンジンを前提にしているからなぁ。
    F-2の場合は楽韓さんも書いておられますし、
    F-35の場合も当初はF-22が候補になっていたのもご存じのように、世界最強と言われていた上、双発エンジン搭載であった事ですが、
    結局売らないという事で。
    その後、実験機として製造されたX-2(心神)は双発エンジン搭載されています。
    T-4の後続機問題も、機体寿命延長やエンジン改修で先延ばしして国産練習機の開発するのではないでしょうか。
    T-50? 空自は中等練習機に音速超えは不必要で双発エンジン必須という認識ですし、なにより高すぎますから、最初から候補のこの字もありませんよ。

  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 19:58

    技術面において日本と対等か、格上だと思っているからこそ
    言えることですね。身の程知らずとしか言いようがありません。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:07

    X-2を高等練習機にできないものかね
    サイズ的にはほぼ一緒
    双発のエンジンを単発に、ステルス機能は省略
    アビオニクスも最新だから、これで十分使えるものになると思うんだが
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:07

    心神の名前は出さんといて〜
    知能指数が一気に低くなるから
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:10

    売った先で、事故をおこしまくり
    追加販売及びフィリピンが怒ってヘリコプター(しゅりおんだっけ)の
    購入を辞めたものを、日本が欲しがるか
    あ、敵国だから売って、貴重な空自のパイロットを減らすのですね
    分かりました
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:11

    そりゃ、自衛隊だって検討はするでしょうよ。ある程度可能性の低いことも考慮するのが軍事ですから。
    「採用の可能性はゼロでは無い」
    って程度の話では?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:12

    寝言は戦車っつーか小銃ぐらい作れるようになってから言おうな。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:12

    寝言は戦車っつーか小銃ぐらいまともに作れるようになってから言おうな。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:13

    韓国がこれだけ身の程知らずで厚かましくなったのは
    今まで散々甘やかしてきた日本政府と
    マスメディアの責任が大きいと思う
    これだって石破が首相になってマスゴミがゴリ押しすれば
    韓国の思い通りになるかもしれない
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:19

    寄生蟲根性丸出しwww
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:20

    いらないし、こっち向くな
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:21

    ノージャパン笑
    はどこにいったんだか。。貫きもできない、今更尊大風に媚びてきても遅いよ。
    騙されるのはメディアに踊らされる情報弱者くらい。もう泥舟は溶けかかってる。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:22

    F-35以降の時代に対応する高等練習機のコンペで勝ったT-7を差し置いてT-50を選ぶ合理的な理由など無いですからねえ

    つかほぼ同規模の機体にアフターバーナー付きF404単発でなんであんなに重量が違うんですかねえ?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:25

    なんでアイツラってこんなに自己評価高くて周り見えてないんだろうかwww
    なんか一周回って哀れに思うよwwwwww
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:29

    せっかく買うなら貿易摩擦解消のためにもアメリカからでしょ。
    韓国から買う意味なんて微塵も無い、どこにも無い、まったく無い。
    この文章を書いたのは元駐日国防武官らしいけど、少しは現実を見ろやw
  • 元在日 2020年07月16日 20:35

    「No JAPAN」と叫びながら、ナニ言ってんだ。
    まさか、契約しておきながら土壇場になってひっくり返す、「北」のマネでもしたいのかな?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:35

    韓国が歩み寄る振りでもすれば日本が友好という美名のために応じてきた
    その歪んだ対応が歪んだ関係を作り出してしまったんだろうな
    とりあえず名目だけでも協力とすれば日本が応じてくれる時代が忘れられないと
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:40

    航空万能論さんでもこのネタを扱ってます。
    珍しく「管理人」さんオコなのが文章に滲み出てます。w

    https://grandfleet.info/indo-pacific-related/proposal-to-introduce-training-machine-t-50-in-return-for-use-of-mrou-in-japan/
  • つよし244 2020年07月16日 20:52

    盗む気満々ですね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 20:59

    朝鮮人の言う協力とは日本では物乞いという
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:02

    開発の協力って日本語と意味が違うのかな?
    先端技術クレクレって聞こえるけど(笑)おや?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:04

    適当な電気配線で、複座機の前席で緊急脱出スイッチを入れると、後席が射出されるようじゃねぇ… T-50の根本特許やソースコードを持っていないんだから、無理無理。直でアメリカからソースコード付きで買って、魔改造するでしょうなぁ。
    まぁ、缶コーク空軍の武官じゃ、空自のF104ファントムのコックピットを見たことは無いか。米空軍のパイロットが、デジタル化されたのを見て「なんじゃこりゃ」と言ったとか。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:20

    蝙蝠のクセに、とことん見下す習性がもう厨二病すぎてツライわ。
    さっさと火病ってミサイルでも撃ってほしい、期待しているゾ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:21

    ※83
    104じゃファントムじゃなく三菱鉛筆の方になってしまうのでは
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:26

    >あとF-2後継の次期戦闘機で協力って……なにを?

    また日本の技術を盗む気マンマンですなぁ・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:39

    日本向けのT-50輸出モデルだと、何を仕出かすか分からない。
    導入したらしたで、何かある度にT-50の供給止めるぞ!と恫喝しそう。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:40

    >あとF-2後継の次期戦闘機で協力って……なにを?

    <丶`∀´><主脚と前脚のタイヤをクムホ製にするニダ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 21:54

    要は戦闘機開発パクりたいのと独力じゃ金も技術も脳ミソもないしXが危ういから助けさせてやるニダ、でしょ?

    すごいなぁ、寝てなくても夢が見れるなんて
    滅びればいいのに
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:02

    過去の事を持ち出してばかりの奴らと、
    未来を語ることなど出来ない。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:05

    他所のサイトで、この件についての韓国側の反応が出てたけど、総じてふざけるな、なんで日本に協力なんかするんだ!!と鼻息の荒い意見が多いようですw

    日本と韓国のネット世論は、どちらも協力を望んでいないようでw

    まあ、日本にしてみたら韓国の技術なんて必要ないですし、なんせ紛争地域なんで、兵器の共同開発なんて問題外ですよw
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:08

    ほとんどきちゅがiですね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:11

    毎回、韓国はカードにならない物をカードとして出してくる。

    韓国の認識違い)
    韓国が金を払う相手はアメリカ(LM)。LMからMRO&U拠点に作業費が支払われる形。
    韓国とMRO&U拠点の直接契約じゃない。韓国は「ドル」で支払。

    韓国の解決策)
    ①オーストラリアのMRO&U拠点を利用する。
    ②アメリカ(LM)に重整備を依頼する。
    ③イタリアのMRO&U拠点を利用する。
    ④韓国に整備施設を建設する。LM提案&アメリカ議会未承認。
     豪州の場合、整備施設の建設費用や2050年まで施設を運用するための総コストは
     10億豪ドル(2016年に豪議会に提出された数字)を越えると見積もられている。
     韓国が国内に整備施設を建設して運用する場合、これと同等程度の費用負担が生じることになる。

    結果的に解決策は④のみ。
    30年間の運用費込みで10億豪ドル。プライドの値段としちゃ安いもんでしょ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:11

    六韜のちやほやが忘れられない無能な誰かさんと協力して、
    技術を赤い貴族制の国に流すのでしょう。
    お前の為に開発するとは言ってないとか?
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:12

    KF-Xが海のものとも山のものともつかないと主さまは仰ってますが
    実際のところそれ以前のティッシュかシーツのしみとしか…
    そもそも不可動のモックアップすらできるかどうか
    いやそれ以前に連中にレバー一本メーター一個以上の品物作れるかどうかも怪しい
  • 斜め上高角速射砲砲径長6.5cmニダ 2020年07月16日 22:15

    >>>で、次期戦闘機開発に韓国が出せるカードはなに?

    GSOMIAを継続してやるニダ
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:21

    共同開発なんて死んでもお断りだ
    売るというなら一機だけ買ってやろうか?ねじ1本まで丸裸にして弱点全てを把握することになるが
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:36

    狂恫開発?(
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:43

    日本を敵視し、実際に敵対的行動をとりつつ
    でも韓国の国益のためなら日本は無条件で協力する、と
    心の底からなんの根拠もなく信じ切っている
    「用日」といえばそうなんだろうけど
    日本人にはちょっと理解できないメンタリティですね

    「F-2後継の次期戦闘機で協力」も日本の利益は無くて
    「そうなったらよい」の韓国の願望だけなんだろうし
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:47

    朝日新聞の言説を日本の考えと採られても迷惑なのと同じく、この軍事関係者も韓国の執権勢力と考えが異なっているのかもしれないから「どの口でほざいているのか」と非難するのはかわいそうかもしれない。
    でももしそうならまずはテメーのところのオオタワケどもを何とかしてから語れとしか言えない。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 22:52

    こうして考えるとライセンス生産とはいえ、韓国でも製造できたF-16からKAIは何も学んでいなかった、という訳か。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 23:01

     アメリカから戦闘機が買えるうちはそうすりゃいいし、アメリカとの軍事同盟が終わったら中国から買えばいいでしょ。
     日本を見る必要はどこにもありませんわ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 23:01

    >T-4訓練機は日本国産の高等訓練機
    違います。
    高等練習機はF-2Bで、T-4は初等・中等練習機です。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 23:02

    > アメリカから戦闘機が買えるうちはそうすりゃいいし、アメリカとの軍事同盟が終わったら中国から買えばいいでしょ。
    > 日本を見る必要はどこにもありませんわ。

    ちょっと意味不明に見えますが…?
    これは「韓国の訓練機」の話ですか?
  • 通りすがり 2020年07月16日 23:06

    >こうした時期に国家安保レベルで必須の航空優勢と円滑な戦力運用のために韓日航空分野の安保協力は避けられない現実として近づいている。
    おまエラの言う協力って、世間で言う協力とは意味が違うよね。頼むから関わらないでくれ。もしくはシネ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 23:06

    日本がF-3(仮)次期戦闘機を開発するに当たっては、選択と集中が必要になる。
    ネット界隈では、次期練習機も国産開発しなければダメとか鼻息荒い人もいるけど、さすがに、予算も人員もそんなに無いです日本は。
    国産という言葉と愛国心(?)に振り回されて、非合理な行動を取るのだったら、韓国と変わりませんよ、ね?
    そして、F-3(仮)の開発を前提にした合理的な判断であれば、T-7Aを買うのが最も妥当。F-50なんて候補にも上がりません。
    日本はアメリカから最先端の機材を優先的に買えるような国なのに、何が悲しくて自国以下の工業力の国から、中途半端な機材を買わねばならんのか・・・
    そもそも韓国の言うような超音速高等練習機という機種は、特にいらないのでは?という流れになってるのです先進国では。
    新興国向けの器用貧乏な兵器の典型でしょあれは。
    その割に、価格が高くなってしまって、その価値すら減ってるけど。
    まあ、妄想を述べるのは今に始まった事ではないけど
    そうやって妄想してても安心していられた韓国という国の状況は変わってしまった事には、いい加減に気づいた方がいいんじゃ・・・(全く期待してないがw)
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 23:30

    F15 100 F35 147 F2 80 で双発が100ならヤバイからF3造るです80くらいならハイローミックスになりますからね、機種転換はシミュレータでok 高等練習はアメリカせいでok だろ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 23:45

    こちとら半世紀前に超音速高等練習機を開発してるんだよ、
    T-2/F-1の図面でも見て黙っててくれないかな。
  • Maxkind 2020年07月16日 23:46

    要約すると「今のままだと韓国は日本でF35の整備をするのが政治的に無理だから、代わりに日本はT-50を買ってください。そうすれば韓国は日本で整備が出来てWIN-WINの関係になります」ですか。

    うん。知らんがな、で終了ですね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月16日 23:52

    日本は訓練機は訓練機であって攻撃機に転用したりしない
    というより攻撃機であってはいけませんからね
    左派様様ですわw
  • みみぱん 2020年07月16日 23:53

    「(お餅をもらえると決まったわけでもないのに)キムチの汁から飲む」でしたっけ?確かこれは「捕らぬ狸の皮算用」って意味でした。
    これもいつもの「願望を記事にしたもの」ですね。
  • 疫病神 2020年07月17日 00:04

    韓国は態度のデカい古事記。その実態は疫病神。かかわったら負けよ。非韓三原則 ( 助けない ) ( 教えない ) ( 関わらない )
  • ななし 2020年07月17日 00:04

    共生案も協力の必要も無いので今年の白書からゴッソリ削ったんですが…何か問題が?日本は漸く気付いたんですよ、あ…コレ…要らないヤツだ…棄てて良いよね?って…断捨離?リストラクチャ?只の"気付き"です。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 00:13

    もうこっち見んな
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 00:24

    「F2後継機に協力」で、もうとどめを刺された感じ。
    笑い死なす気かw
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 00:33

    韓国のT-50が軽攻撃機の機能を持つのは、ベトナム戦争時代の遺物のA-37の代替も兼ねてるからですな
    そういう意味では、フィリピンがT-50を採用したのは間違いではない

    ちなみに日本でも、冷戦時代は数で圧倒的に勝るソ連軍に対抗するために、T-2に攻撃機としての能力が付与されていたけど、冷戦も終わって実戦機の数に余裕も出た今、そんなことをする理由もないという
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 00:34

    よくもまあこうも図々しいことばっかり言えるもんだ
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 01:02

    「可能か」ってそういう次元じゃないからね、敵国認定してる反日嘘吐き国家から戦闘機買うわけないでしょ。
    しかも韓国製とかw
    「協力」とか笑わせないでね?技術搾取させるわけないでしょ。
    てか韓国はNO JAPANでしょw
    未来志向的な日韓協力?冗談でも気持ち悪い。
    日本からは一言「韓国お断り!!!」
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 01:11

    T-50のような欠陥のある機種は最初から眼中にないし、訓練機なら他に安くて良いのがある。次期戦闘機だけど日本は既に世界最高水準のジェットエンジン、ステルス機体、さらに高性能レーダーを独自開発してるが、韓国には何もそういった優れた根幹技術がない。日米韓相互運用性というがGSOMIA破棄をちらつかせ、自衛隊機にレーダー照射するような国と技術共有する必要はない。欲しいなら日米共同開発品か米国製のブラックボックス装置を買って装備しろ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 02:20

    お前らとっくに敵性国家なんだけど分かってんの?
    と言ってやりたい
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 02:50

    韓国人って、アホというかハッピーですね
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 03:27

    何でもいいけどまずは6000万人国民全ての委任状を取ってこい。どうせ国民が納得してない条約やら取り決めは無効になるんだろ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 04:03

    つまりKFXのために技術を盗みたいと言う事か
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 05:06

    「No Japan」と「日韓共同開発」と「日本を頼らず自国産を目指す」が
    どういうロジックで整合・並列できるのかさっぱり分かりませんわ
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 05:19

    T-50ねぇ
    射撃標的にしてあげるよ
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 05:55

    現代美術的に表現すれば朝鮮はコロナウイルスみたいな国なんだよ。球体からランダムに無数に手足が飛び出て小さい耳がいぼ状に無数についているせいで干渉しあって何も聞けてない。目も以下同文
  • 126Nanashi has No Name 2020年07月17日 05:57

    続き

    口も表面に無数についててバラバラに口汚くののしりわめいている。この記事はその1つにすぎない。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 06:11

    南鮮お得意の片利共生
    名ばかりの共同開発で技術を盗み、それで世界に焼き畑をしかける
    こういうのが今でも通じると思ってるのがおめでたいですな
    まあそれだけ甘やかしてきたのも悪いんですが
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 06:51

    WTOの喩氏を支持しろとか、練習機買えとか、次期戦闘機で開発強力しても良いとか、まだお友達面するのですか?
    信頼関係が崩れているので、安保とか国際機関とかでの核心部分で折り合えるところはありません
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 07:12

    ちょせんじんは、自分たちに価値があると思っている所で、すでに勘違い。
    まさに、存在そのものが罪を具現化している民族。
    得になると思うと早速すり寄ってくる所が、本当に気持ち悪い。
    こっち見るな!バカ
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 07:41

    ホンダジェットジェットじゃあかんか?魔改造して。トイレ、食堂付き。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 08:07

    お~い韓国どうしたんだ、なにか悪いキムチでも喰ったニカ?
    急に協力しょうなどキ印国らしくね~ぞ、言っとくぞお前らの
    ギジュチュ等相手にしませんよサヨナラ他を探せや。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 08:28

    KFーXって、高速鉄道の名前みたいだよね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 08:37

    多少は事情に通じてるはずの元駐日武官がこんなアホな記事を垂れ流す意味がわからん。韓国民をホルホルさせるための記事なんかね。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 09:43

    日米でF-2を作った時はエンジンはアメリカ、素材は日本だったけど
    日韓で飛行機を作るとして韓国は何を出せるの
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 10:14

    その内F-35を整備させて欲しいって言うなら整備させてやるニダ
    …くらいは言ってきそう。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 10:19

    敵国(苦笑)である日本に売ろうと言い出すとか、思った以上に売れてないって感じですか?
    つーか日本に売ろうよって言い出すって事は、日韓で戦争、武力衝突は無いと解ってるって事ですかね?
    普段威勢のいい事ばっか言ってる割には韓国から攻める気はないのかな
    それとも日本の防衛白書で韓国との協力の文言削除されたから焦ったか?
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 11:19

    一般人のネット書き込みとかならまだしも、これが新聞記事なんだよなー。
    妄想と願望を書きなぐっただけじゃん。

    ・・・あ、日本の新聞でもあったな。
    朝日とか毎日とか。(笑)
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 11:51

    ※106
    同感
    練習機の国産開発は心情としては分かるけど、練習機みたいなものを国産開発しても得られるものは技術的にも費用対効果も皆無に近いと思う
    仮に日本に潤沢な予算と人員があったとしても、練習機を自国のみ運用でわざわざ自国開発するなら単なる時間とお金の無駄遣い
    アメリカから買って安くすむならその方が良いし、そのリソースを最先端兵器の研究開発に注いだほうがパフォーマンスは絶対に高い
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 12:34

    敵国の戦闘機を研究目的で少数導入する程度の価値しかないわな。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 13:03

    実戦に出さない練習機は高性能である理由がない。コスト、使いやすさ、素直な操縦性が必要。そしてそれはT-4で実現できている。
    T-4の追加生産が一番安く済みそう。多少改良してT-4改でもいい。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 13:15

    ミスターミリタリー?
    ミスターノータリンじゃね?ww
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 14:15

    韓国さんの妄想は、
    ウチの13歳の娘の妄想よりも斜め上だ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 14:22

    防衛省制服組のみなさん、赤坂の韓国クラブに行くのは控えて下さいね。
    オーナーから店にツケまでして飲みに来ている人も居ると聞きました。
    朝鮮女は情と言うしつこさが凄いらしいですね。
    それから○ツ○○グループの先端技術開発をしている会社のOBのおじさん、若い韓国人女性侍らせて昔いた会社の後輩にコッソリ連絡とってましたがその後どうなってますか。因みに朝鮮女に原付きで我慢させようとしてましたがセコ過ぎでしょう。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 14:32

    Q 日本が韓国産戦闘機を輸入することは可能か?
    A 可能である。そしてそのメリットとして日本はリバースエンジニアリングを行うことで来る戦争の際に必要な阻塞気球の数を見積もることができる。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 15:09

    F-3計画の主要開発企業は三菱
    韓国が戦犯企業などと悪しざまに罵ってる企業と協力?不可能だろうに
    どうせまた協力するなら心からの謝罪が必要とか、上から目線のイチャモンも付けてくるのが容易に想像できる
    日本の悲願である国産戦闘機開発に、韓国は一切関係ないし絶対に関わらせたくないよね
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 15:09

    実機の性能云々より反日無罪が問題だと思う
    本気で何か仕掛けかねん
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 15:09

    自国開発した方が良い物作れんのに、韓国はゴミ買わせる気か。

  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 16:17

    もし野党が政権をとったらやりかねない。
    有り得ない話じゃ無いよ。
    恐ろしい。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 17:02

    お呼びじゃねぇんだよ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 19:36

    Fー3でジム作ればいんじゃねーの? エンジンコンパチにしとけば機体は高くても総額なら安く済みそうな気がするんだけど……。ラインを動かせるって大事なんじゃねーのかしらん。つまり何が言いたいかというとFー2のライン閉じた石破はゆ、る、ざ、ん!!
  • Nanashi has No Name 2020年07月17日 23:48

    いらんて。
    飛ぶ前に墜落するもんいらんて。
  • Nanashi has No Name 2020年07月18日 00:15

    韓国人が航空機開発に妙な自信を持っているのはKAI(韓国航空宇宙産業)の大規模整備場があるため。
    国策で航空産業育成目的で設立された会社で、在日在韓米軍の軍用機の整備が主なお仕事だが、ご存知のようにメーカーと修理屋さんは天と地の差がある。でも『それらしい名前のもの』があるだけで目的が達成されたと思うのは朝鮮人の習性か。

    この手のトピックでは必ずと言っていいほど「韓国は日本より『航空宇宙産業』が優れている」と(自信を持って)言う者が現れ、何を根拠に?と不可解に思う人は多いだろう。そもそも本邦で『航空宇宙』が日常においてあたかも一つの言葉のように使われる頻度は高いだろうか?航空産業、宇宙産業と分けて表現しないだろうか。戦闘機の話題はあくまでも航空産業の話で種子島の話題とはまた別になるだろう。つまり韓国人か在日韓国人がその習性による思い込みで言っているのだと推測されるが、こういうのをお里が知れると言うわけだ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月18日 09:17

    インドネシアのカネが入らなくなった!ウリナラの関係者を日本の税金で食わせろ!
  • Nanashi has No Name 2020年07月18日 11:54

    T-4は特殊な事情でT-7Aでは代替出来ない部分があるので、次代機は日本製になると思います。
    運用もF-4やF-15という双発機が退役するまでは使い倒すんじゃないでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2020年07月18日 13:46

    ホワイトリストから削除されるほど信用がないのに軍事分野で提携できるわけが無い。来月こそ現金化で本格的な冷戦の開始、新時代を宣言してくれ。
  • Nanashi has No Name 2020年07月18日 14:52

    >「ライセンスフィーを安くしてくれなかったら自分たちで製造する」ってカードを出してかなり安く済ませることができたという経緯

    これ重要ですよね。
    地道に研究をやっていればそれだけで価格交渉できて、結果として安くなるんです。
  • Nanashi has No Name 2020年07月18日 17:36

    KF-Xの実物がみたいです(*´ω`*)ノ