相互RSS募集中です

ムン・ジェイン政権、資源外交を主導したイ・ミョンバクを憎みすぎて安くなった資源の投資すらしなくなる

主要国が先を争って投資する中、韓国の資源開発、政府の予算が「急減」(聯合ニュース・朝鮮語)
世界的に2016年以降、海外資源開発への投資が着実に増加しているのとは異なり、韓国は政府の資源開発事業の支援予算が減り続けていることが分かった。

過去の資源公企業の不良事業が明らかになった後、資源開発の機能を再配列する次元であるが、新産業の育成に必須である未来の資源確保戦で遅れぬように、適切な投資を行わなければならないとの指摘がある。

18日、国会産業通商資源中小ベンチャー企業委員会所属の国民のカク・ジャグン議員が産業通商資源部から提出された「2019年度海外資源開発報告書」によると、昨年、海外資源開発事業に対する政府の出資・融資等の支援予算は522億ウォンで、前年の1700億ウォンより約48%減少した。

海外資源開発事業関連の政府支援予算は、2015年だけでも、3588億ウォンだったが、2016年には952億ウォンと4分の1に減り、2017年(1550億ウォン)以後にも毎年1千億ウォン前後にとどまった。

ムン・ジェイン政府発足後3年間(2017~2019年)の年平均政府支援額は1026億ウォンで、それ以前の3年間の年平均支援額(2824億ウォン)の3分の1水準に縮小した。

李明博政権時代意欲的に推進した海外資源開発事業で大規模な不良が明らかになって資源公企業が負債を背負ったために資源開発が「積弊」という認識が固まったからだ。

政府は2017年の専門家で構成された海外資源開発革新タスクフォース(TF)を設けて、資源公企業が過去に推進した海外資源開発事業の実態と問題点を把握した。TFは翌年の2018年には資源公企業3社に強度の高い構造調整を推進して回生可能性がない事業を整理するよう勧告を出した。新規投資を制限して、既存の不良資産を払い落とすことに注力するようにという意味だ。 このような中、資源公企業は海外事業の新規投資に積極的に出なかったために自然と政府支援予算も減った。

海外資源開発事業の投資実績は、2015年42億6000万ドルで、2016年23億9600万ドル、2017年17億4700万ドルと減少を続けた。

以後2018年17億9900万ドル、2019年は20億6100万ドルで小幅増加したが、2015年以前と比較すると低い水準のままだ。

資源公企業3社の海外事業投資現況を見ると、韓国石油公社の場合、2016年4億8300万ドルで2019年2億8300万ドルで半分近く減少した。

同じ期間、韓国ガス公社は6億7600万ドルから2億5700万ドル、韓国鉱物資源公社は4億900万ドルから1億4100万ドルで、それぞれ減少した。
(引用ここまで)


 羹に懲りて膾を吹く、だなぁ……。
 もはや「イ・ミョンバク政権で行われた資源外交」を超えて、資源外交という行為自体がムン・ジェイン政権では積弊そのものになっているということですね。

 韓国のやりかたは本当に下手で、資源が高騰して二進も三進も行かなくなると慌てて資源を買い漁りはじめる。
 イ・ミョンバクの資源外交はまさにそれでしたね。
 原油価格が1バレル100ドルを上回るようになってから泥縄でやりはじめたものでした。
 で、資源価格が安くなって採算が取れなくなると「こんなもの!」とばかりに投げ捨てる。

 前回に話をしたマダガスカルのアンバトビー鉱山なんかもそうなのですが。
 鉱山の大株主である住友商事は赤字を出しても耐えていてむしろカナダの企業からも株を買い取っているほど。将来性はあると判断しているのでしょう。
 まあ、資本的に余裕があるというのも大きいでしょうけども。
 韓国の場合は、状況が悪くなると捨て値で売ってしまって、あとになってから「失敗だった!」って言い出すっていう。
   おそらくアンバトビー鉱山も同じような経路を辿るのでしょう。「あの時のニッケル鉱山さえあれば!」とかなるんでしょうね。
 特にニッケルと同じ鉱脈で採れるコバルトはこれから重要になる感じです。

 ムン・ジェイン政権はパク・クネ政権を打倒して誕生したものなので、パク・クネへの反感がもっとも大きいと思われがちです。
 ですが、実際にはムン・ジェインの師匠筋にあたるノ・ムヒョンを自殺に追いやったイ・ミョンバクこそが天敵なのです。
 だからこそ、4大河川整備事業の成果は豪雨に対してあったかどうかをチェックしろ→2日で「なにも成果はなかった」と政府が答えるなんてことができるわけです。
 そして資源外交をすべて否定してしまう、なんてこともできる。
 というか、否定しすぎて買い得になっている資源すら無視することになっている。

 ウリとナムをやりすぎるとこうなる、という例でもありますかね。
 朝鮮征伐の直前に派遣された朝鮮通信使の正使と副使で報告が異なって、ウリである副使の「日本は戦争の用意などしていない」意見を採ったら一気に半島全体を蹂躙された……というパターンとまったく同じです。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:07

    5年ですべてガラガラポンの国では、中期計画すら建てられない。
    当たり前の話で、韓国は30年前に大統領制廃止に動くべきだったんだと
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:09

    支持率が気になってそれどころじゃないよ〜
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:09

    >>アンバトビー鉱山も同じような経路を辿るのでしょう。「あの時のニッケル鉱山さえあれば!」とかなるんでしょうね。

    韓国の最近の急速な劣化具合を見ていると、値上がりしたら、住友が無理やり買い取ったニダ。返却するか、差額分を保証シル!くらいはいいそうでこわい。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:12

    大丈夫!その調子!
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:12

    そしていつもウリには無能しかいない…なんでだろね?
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:14

    > あとになってから「失敗だった!」

    で、終わったら別にいいんだけど、その失敗の理由を擦り付けてくるから、クソなんだよね。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:17

    イミョンパクが最大の天敵だとして、竹島上陸とか土下座発言とかいった反日方面の多大な実績は左派にとってどういう扱いになるんだろう。
    「ウリとナムをやりすぎる」ということは是々非々の対応は出来なくなるということ。となると、全部なかったことになるのかな。それともやり方が生温いとか言って今さらの様に批判するのだろうか。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:17

    時流を観る目と分析力が有ったら韓国の人ではありません。
    悪しからず。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:25

    こういうとこが根本から日本と違うんですよね
    最近アニメ復活で話題になった日本沈没も原作では日本が未曽有の天災に襲われてるのに対外投資が全く減らない、むしろ微増してるっていう描写があるんですが結局は先を見通せてお金を出す覚悟があるかどうかですよ
    それの積み重ねでノウハウを得て国際評価につながるんですが韓国には悲しいほど根本からそれが欠けてるんですよね
  • パサラソケサラソ 2020年09月18日 21:25

    「最悪のタイミングで最悪の決定をする。」
    のは、韓国外交の常套です。
    これは、
    ・韓国がウリ・ナム社会である
    ・韓国人は「自分が正しい」と思い、相手を理解しない
    ・韓国人は虚栄心が強い
    ・万年属国隷国なので、宗主国のことしか考えられない
    のが大きな原因と思う。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:32

    ムンは前政権の功罪の功の部分を認められないからどうしても効率重視の方向に進めない
    思想だけで政治する事の限界も認めないだろうから韓国の政治や外交が行き詰まるのも時間の問題だろうね…
  • 774 2020年09月18日 21:32

    乗り遅れると最後に飛び乗って良かった!
    、、、と思ったらもう誰もいない暴落バスだった、、、
    よくある話じゃないですか。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:41

    高く買って、安く売る
    世界中の投資家に好かれる国、韓国
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:42

    「あの時のニッケル鉱山さえあれば!」で悔しがるだけなら普通の人間。
     半島の人々ならば、売り払ったのは「間違い」「勘違い」「手違い」「詐術によるもの」でウリは被害者だから売り払った時の金額(あるいは無料で)で返還しろ……とか言い出すのではないかと思われます。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 21:42

    一事が万事、感情優先なんだね
    日本と友好を結ぶ日もどんどん
    遠ざかる一方でしょう
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 22:08

    ※7
    支持率が大きく低下したから、主義主張なくポピュリズムに走った愚か者
    って、断罪するんじゃない?
    知らんけど
  • Maxkind 2020年09月18日 22:12

    政治に興味がなくて実務面を理解できない奴は、自分に理解できるように政治家の人格面に落とし込んで理解しようとするのよね。そうすると政策単位ではなく、政策を主導した人間単位での判断になるから、是々非々の議論が成り立たなくなって「アベガー」「イミョンバクガー」「パククネガー」と壊れた人形のように同じ言葉を繰り返すことになる。

    ましてやムンジェインは革命政権ですし前政権の否定が存在意義みたいなもの。実態はウリナム易姓革命をキレイに包装しただけの政権交代劇でしたけどね。
    だいたいこの政権が作り出した言葉は“積弊清算”とか“土着倭寇”とか“総選挙は韓日戦”といった社会を分断するレッテルのオンパレードなのに、その上でムンジェインの人格が優れるから政策に期待できるって理解の仕方、いくらなんでも無理筋やろがい。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 22:14

    北の総書記様の為に農業だけやっとけば?
  • ハニー❤️とらっぷ 2020年09月18日 22:24

    皆様!もう少し、主様の〝冒頭ブッコミ〟に反応してあげて。熱々の料理を、金属のスプーンで食べ続ける韓国人を指して「羹(あつもの)に懲りた」とボケておられるのですよ(笑)。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 22:25

    まともに付き合えるレベルの人たちではないということが、よくわかりました。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 22:34

    要するに、身内しか信じない、自分しか信じない。
    人だけでなく、ものごとに対しても、査定できない、査定を信じない。
    自分たちだけの査定、判断になってしまうのでしょうね。
    不信、疑心暗鬼に陥っている。
    事実、約束、信頼の醸成がいかに大事か。
    自分たち以外を信じることで、寛容に、違う意見を聞いて、取り入れることができる、妥当な判断ができるようになる。
    妥当な判断ができることが、社会的コストを低減することになる。
    韓国は、妥当な判断ができないために、不信であるがために、余計なコストを払うことになっているということなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 22:44

    国民情緒法とか被害妄想で相手を恨み続けるとか、精神疾患の人によくある症状ですね。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 22:46

    ムンジェインってノムヒョンのアレなところを
    濃縮してる、煮詰めたようなダメな人に見えるけど
    そんなに師匠に心酔してたのか
    その割にはまだイミョンバクは健在なようだけれど。
    一般人も高値で勝手破滅する人が多いようだし
    国がまったく同じ泥縄でも不思議はないっすね
    鉱山のアレは安値で住友商事が買ってくれるはず
    脱イミョンバクが出来て良かったっすな
  • あきつしま 2020年09月18日 22:47

    王朝あるいは政権党が代わるたびに前政権の成果を全否定なんてやってるから民の生活環境もよくならないし、文化も技術も発展しない、ってことにいつになったら気付くんでしょうか。
    まぁ韓国人なら永遠に気付かないかな。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 22:56

    嘘に付き合う、不信に付き合うことは、余計なコストを支払わされることなのでしょうね。
    韓国国内でやっている分には、かまわないと思いますが、国内に留まらず、日本に対して、アメリカに対して、余計なコストを払わせている。
    そんな理不尽なコストを払いたくない。不信だ、不当だ、侵害だと思いますよね。
    付き合わない、関わらないということになるでしょう。
    とりあえず、話だけでも聞いてみようという気にならない。
    そんな韓国に、他国の不信感を拭える、これまでの侵害に対する謝罪ができるとは思えない。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:01

    周りが儲かる儲かるって騒ぎ始めてから買うし、やばいやばいって言い始めてから売るからこうなるんだよ。
    そんなんで儲かるはずねーから。
    ま、鉱山開発を江戸時代からやってる住友と比べんのは酷だろうけどねw
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:02

    後先考えないけどスピーディーな韓国、考えすぎて行動に起こすのが遅い日本。中間くらいが一番ええな。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:11

    あの国は目先の百円に飛びついて、万札を投げ捨てるようなことばかりしている。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:14

    素人の株売買みたいだねw
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:28

    > あとになってから「失敗だった!」

    そして後から遡って効力を発揮する遡及法なるものを制定する
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:43

    個人的には李明博に勝る韓国大統領おらん思うねんけどな。
    ま好きに砂かけたらええんちゃうの?
    そっちのがオモロいし。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:47

    さすが水車の作り方も忘れるような文化。
    こうやって萎んていくのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:50

    三人寄れば派閥ができるお国柄
  • Nanashi has No Name 2020年09月18日 23:53

    KTが衛星を勝手に売り払ったのを思い出した。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 00:50

    何だかんだで散財してくれたら万々歳。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 01:12

    投機はするのに投資はしない。未来を眺める事ができない奴等なんだな。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 01:17

    政治というのは線引き、利害調整。
    それに心を砕かずに否定と拒絶しかしないなら宗教だ。
    李地域に政治は無い。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 04:15

    韓国人に合理的な判断はできない。儒教道徳で政治をするとはそういう事だ。儒教を国教にしていた江戸幕府も幕末はドタバタで合理的判断ができない組織だったね。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 05:45

    ウリ思考は中華思想に通ずる”独善”を孕んでいる。
    大陸と半島がつながっているように、このふたつも根っこでつながっているんだろう。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 06:35

    多分原資が無いってのもあるんじゃないかね。
    バラマキとコロナ禍で国庫はスッカラカンですよ。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 06:35

    明博の経済アドバイザーが竹中ヘイゾーだったそうですけど、なんでそんなことになってんだ?
    やっぱりそっち系なのか?
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 08:57

    どうせ中国に併合されて全部取られちゃうんだから
    何やっても無駄なんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 09:54

    内政のウリナム合戦で何もかも決めるなら
    鎖国してろよっていう
    国益も国力も国家的指針もあったもんじゃない
    反日以外に何もない
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 09:54

    しかし経済オンチの文在寅政権には手に余る話ですからね。海外投資を長期の視点でみるという視点などないでしょう。長期の視点では左派長期政権のことぐらいでしょうか。
  • ななし 2020年09月19日 10:52

    事実云々よりも自尊心が大切です。彼等にとって、より価値のある物を選択しているので問題ありません。そう、自尊心はプライスレスなのです。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 10:57

    羹に懲りて膾を吹く……じゃなくて、多分、
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、の方がしっくりくる。

    両方のあわせ技でもあるかもしれないけど。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 11:52

    >韓国のやりかたは本当に下手で、資源が高騰して二進も三進も行かなくなると慌てて資源を買い漁りはじめる。
    >で、資源価格が安くなって採算が取れなくなると「こんなもの!」とばかりに投げ捨てる。

    高値買いの安値売りですか・・・。典型的な投資下手ですな。正直お前は投資には向いていない、絶対破滅すると断言できるパターンですね。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 12:02

    文脈から推測できますが、「天敵」とは違うのでは?
    あえてあてるなら「宿敵」でしょうか
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 12:10

    ウリとナムが韓国人の精神中枢に巣食う限り、韓国という国家の繁栄は、他国と比較すると小さくなってしまうのでしょうね
    「繁栄はそこが限界、なぜならウリとナムがあるから」と言う
    ご覧の通り、宝物ですらウリとナムに基づいて捨てるんですから
    そしてそれを外交に対しても行ってしまうので、失敗を繰り返す事になるわけですね
    ああ、でも対日に関してだけは一貫してますかね?w
    彼らにとってはウリナムで日本をナムとして考えなければ、立っていることすら出来ないって事なんでしょうけども
    なのに日本に販売に来るんだよねーw色々なものをw
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 12:10

    韓国の事はこうしてブログに載せてくれる人がいるのでいろいろ知ることが出来るが、こういうのを読んでいて意外に自分の国の事を知らない事に気がつきました。
    住友商事頑張っているんですね。
  • ヴィランド 2020年09月19日 13:01

    前政権に当たる朴政権。廬政権を追いやった李政権。両政府の遺物は負けず劣らず憎いってことですね
    この視点は頭で分かってても…と思ったけど冷静に考えれば朝鮮人は全方向逆恨みだから簡単に腑に落ちますね。今が最大限に素晴らしい政権(と詐称する)なので過去のものは簡単には褒めない
    文在寅は元々廬武鉉の直属の部下ですし、直接の恨みは深いと言える
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 15:38

    中国もそうだが政権が変わるたびに前政権を全面否定してすべてをぶっ潰す方いつまでたっても国が発展しないし他社から奪う、くすねることを当然のこととしているからいつまでたっても成長できないし人間性、民族性が見ずぼらしいものになっていく
    原始時代を繰り返しているだけ、いつまで紀元前に生きてるんだか
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 17:04

    国産戦闘機開発とか国産空母開発とかコロナ支給金とかで物入りなので有望でも目立たないところに投資するお金は無いのでは
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 17:15

    韓国株や韓国関連でも、倒産寸前の会社の株でも、そこに利があれば買いを入れたり、どんなに恩義がある企業の株でも、必要な時には即売却したり、どんなに思い入れが一定ある企業でも、自己の利益のためには時には売り浴びせたり、するようなドライな割り切りが取引には必要ですよね。
    こうした思い入れや憎しみや軽蔑と利益は別個のモノで、利益のためには一切躊躇なく、市場の動向を読んで果断な判断を下せる人がカネもうけに成功します。
  • Nanashi has No Name 2020年09月19日 18:24

    >韓国のやりかたは本当に下手で、資源が高騰して二進も三進も行かなくなると慌てて資源を買い漁りはじめる。
    >で、資源価格が安くなって採算が取れなくなると「こんなもの!」とばかりに投げ捨てる。

    これ、韓国人気質そのもの。例の借金してまでIPO企業に投資する人々に通じる。踊らされて高値をつかみ、残るは大赤字。

    漢江に架かる橋には救命用浮輪が備えられていると聞きましたが、まだあるんでしょかね? まぁ、韓国用、或いはムン政権用の救命具が無いのは確実のようですが…
  • Nanashi has No Name 2020年09月20日 00:48

    高く買う、安く売ること自体は問題じゃない(気にする必要はないとは言わないけど)致命的なのは戦略がないということ。国家の将来において必要ならば多少の損失覚悟でも高く買えばいいし、必要ないなら切り捨ててパワーを他に配分すれば良い。
    今、彼の国がやっているのはそういった転換の挑戦なのかもしれない。何が起こるかちょっとみてみよう。
  • Nanashi has No Name 2020年09月20日 10:32

    とうとう全てを悪者に自分が正当だと喚き散らしてるな
    それでこそ韓国人が愛する大棟梁様やでヘタれるなよW。