相互RSS募集中です

ムン・ジェインの最側近だった知事、ニュースサイトへのコメント操作事件で二審も実刑

文大統領腹心の知事に二審も実刑判決 ネット世論操作事件(聯合ニュース)
韓国のソウル高裁は6日、与党「共に民主党」の元党員らがインターネット上で行った不正な世論操作に深く関与したとして業務妨害罪などに問われた金慶洙(キム・ギョンス)慶尚南道知事の控訴審判決で、業務妨害罪に対し一審と同じく懲役2年の判決を言い渡した。一審が懲役刑の執行猶予を言い渡した公職選挙法違反については無罪とした。金被告は文在寅(ムン・ジェイン)大統領の腹心。

 金被告は一審判決後に身柄を拘束されたが、その後に保釈されて裁判を受けていた。この日、控訴審で実刑判決を受けたものの、裁判所が保釈を取り消さないことを決めたため法廷で身柄は拘束されなかった。 (中略)

 文大統領が当選した17年の大統領選後、同元党員と18年6月の統一地方選まで世論操作を続けることを取り決め、その見返りとして元党員側に駐仙台総領事のポストを提案した公職選挙法違反にも問われた。一審は金被告の起訴事実を全て有罪と認めていた。
(引用ここまで)


 いわゆるドルイドキング事件(ドリューキング事件とも)はNAVERやDaumといった韓国のポータルサイトに掲載されたニュースに対して、与党が有利になるようなコメントを書き込むという世論操作を行なっていた事件。

 主犯のひとりはドルイドキングことキム・ドンウォン。
 上記ニュースサイトにコメントを書き込み、さらにそこにマクロプログラムで「いいね」がつくようにするという工作を行なっていました。
 なにやら怪しげな「経済共振化集団」なるサークルの長で、「日本は沈没する」という予言を信奉しており、そのために「日本から逃れる人々にコネを持つ」必要があったとして、サークルの有力会員を大阪総領事にするように依頼した、とされています。
 世論操作と贈賄で3年6ヶ月の実刑判決が大法院で確定しています。  情報量多すぎんか、これ。

 で、ドルイドキングにニュースサイトでのコメント操作を依頼していた、もうひとりの主犯が今回のキム・ギョンス。
 キム・ギョンスはムン・ジェイン大統領の側近で、大統領選挙中は陣営で獅子奮迅の活躍をしたとされています。
 その甲斐あって、前回の地方統一選挙で慶尚南道知事候補として党公認され、当選。次かその次の大統領選にも出るのではないかとされていた人物です。
 キム・ギョンスは件の会員を大阪総領事に推薦まではしたものの、政府から「資格なし」とされたので仙台総領事ならなんとかなるとして利益供与を行なったことが公職選挙法に引っ掛かるとされました。
 コメント操作についてはニュースサイトの業務妨害に問われていました。

 地裁では公職選挙法、業務妨害ともに有罪。
 2018年1月に出た地裁判決は公職選挙法違反では懲役10ヶ月、執行猶予2年。
 業務妨害では懲役2年の実刑。その場で拘束され収監。3ヶ月後に保釈されました。

 今回は公職選挙法では無罪。
 ただし、業務妨害ではそのまま懲役2年の実刑判決。
 保釈決定が生きているということで拘束はなし。

 共に民主党は高裁判決に対して一斉に反発しています。

キム・ギョンス1・2審すべて有罪……民主党「裁判所に強い遺憾」(韓国経済新聞・朝鮮語)
イ・ナギョン「キム・ギョンス判決残念...最高裁で正すべき」(聯合ニュース・朝鮮語)
イ・ジェミョン「キム・ギョンス有罪残念だ...最高裁でよく収拾されるべき(聯合ニュース・朝鮮語)

 「政治が司法に介入できない」とはなんだったのか。
 三権分立だけども、コメントするだけならいいってことですかね。政治家の言葉なんて圧力以外の何者でもないと思いますけどね。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 18:39

    (◎_◎;)マックロプルログレムは、我が国祈願です。
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 18:52

    忌野清志郎の「あこがれの北朝鮮」って曲があって
    登場人物がキムだらけの記事を読むと
    おーいキムって呼べばみんなが振り向く♪
    って歌詞を思い出して笑ってしまう
    というか記事の中身が入ってこない
    政治家の圧力スゴイというか、
    やはり韓国に法治国会、民主主義は無理だったんじゃないかねぇ
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 19:08

    大法院で差し戻しになって、二回目の高裁判決で無罪という流れですか。

    洗練された司法制度ですねwww
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 19:12

    だから法律とか黒い山葡萄原人には半万年早かったんだって(笑)
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 19:33

    三権文立ですから〜
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 19:40

    法治を受け入れる基礎的な土壌がないんだな。何でキリスト教徒が多数派なのかさっぱり分からないよ。キリスト教の契約、約束、平等、博愛は、韓国人の感性では理解できない概念ばかりだろうに。
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 19:48

    韓国与党は司法判断にコメントをしただけだからとするなら
    朝鮮半島出身者労働問題の「判決内容」にもコメントあって然るべきですね
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 19:59

    *6
    開国した時期に「キリスト教なら税金払わなくていい」とか甘言で信者増やしたから。
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 20:03

    どっちかにしろやw
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 20:12

    連中の発言に一貫性を求めるのは困難。
    B級国家の面目躍如ニダ。
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 20:30

    「三権文立」は秀逸!
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 20:42

    チョ・グクに続き、
    ユン・ソギョル検察総長が頑張ってるからなのか?

    今、『ムン政権』 VS 『ユン・ソギョル検察総長系検事たち』
    の最終決戦 真っ最中という認識でよろしいのでしょうか。

    希望としては、「ムン政権勝利!。検事どもを粛清して、中朝の属国 臣下の地位を盤石にする。」が理想的。
    ムンムン頑張れ。
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 21:03

    >>2
    忌野清志郎の「あこがれの北朝鮮」
    早速聞いてみたら素敵。

    「不死身のタイマーズ」っていう㏅・dvdでしか聞けないっぽいな。
    メルカリ・ヤフオクで、8000円~っていうかんじかな。
    ちょっと欲しい。
    ・・借りればいいのか。
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 21:11

    半島人お得意の選択的○○でしょう
    選択的日本不買
    選択的三権分立
    あと選択的民主主義もやってますよね
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 21:15

    >なにやら怪しげな「経済共振化集団」なるサークル
    そういえば「VANK」って、その活動資金は元々どこから出ているのだろう?
  • サムライスピリッツ 2020年11月06日 22:05

    あら司法が有罪を出したんですね、世論の空気を読むのは上手いってことですかね(笑)まあ法を守る人間が国際法は守らないんですからどうでもいいですね(笑)さてバイデン氏が確定しそうですがやはり裁判になりそうですね(汗)時間がかかるし色んな疑惑も出てますね混乱が長引きそうですわ。
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 23:21

    何が何だか・・・名前読んだだけで脳みそが拒否反応w何が書かれているのかわからない😖

    と思いながら米欄・・・あこがれの北朝鮮😁 流石清志郎さんよい歌なのですw
    完デス草w 泉谷じーじ草w・・・スミダ♪
  • Nanashi has No Name 2020年11月06日 23:26

    > 「政治が司法に介入できない」とはなんだったのか。
    > 三権分立だけども、コメントするだけならいいってことですかね。政治家の言葉なんて圧力以外の何者でもないと思いますけどね

    イヤイヤイヤイヤ。メッチャ怖いんですけど。

    コメントするだけなら政治が司法に介入したことにならないってことになると、じゃいざ司法に介入するとなったらどんなコトするの!?と言うことになりますから。

    先日楽韓さんも言っていた通り三権分立とはお互いに監視し合うことですから。どこかの一権が暴走したら介入だって無くはないでしょうから。言葉では済まない司法への介入って…チェーンソーの出番なんですかね?
  • あきつしま 2020年11月07日 01:02

    韓国が言うところの「三権分立」が通るなら、慰安婦()なんて全く何の問題も無くなります。
    敗戦までは軍部は立法・行政・司法から完全に独立していて、言わば「四権分立」状態でした。
    一万歩譲って慰安婦()の強制連行()が事実だったとしても、日本の立法・行政・司法は介入出来ません。
    今、日本「軍」は存在していませんから責任を取る必要もありません。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 02:00

    なあに大法院で差し戻し判決が出ますよ。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 02:26

    国民を扇動して、強硬に政策を推し進めようとする半島左翼政治家たちにとって、ウリを邪魔する障害は、すべて目障り。法治の意識など持っていないんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 03:14

    これは圧力じゃなくて表現の自由ニダ
  • ハニー❤️とらっぷ 2020年11月07日 04:03

    大阪総領事のポストを要求した理由が、日本沈没が云々、そのためのコネが云々というは詭弁でしょう。クネパパの時代から、韓国への入国を禁止されている「将軍様マンセー」北寄りグループが複数あり、消滅!合併!名称変更!などを繰り返し、現在は、在日韓国民主統一連合(韓統連)となった団体があります。その主要メンバーは、大阪を中心とする近畿圏に生息。豊田大中や、ノムタン時代は、団体の幹部連中に対する、韓国入国制限が緩められていたのですが、アキヒロ、クネクネの保守政権時代に再び強化され、それを不服とするアカ連中が、裁判を起こしたのですが「適法である」という判決が出されているのですよ。おそらく、その、出禁幹部連中の、韓国への入国をアシストしたい〝アカ〟が、大阪総領事のポストを欲したのでしょう。しかし、同じ〝アカ〟であっても、自民党内における、二階派と石破派のように、ムンムン達とは違うグループだったので、拒否されたのだと思いますよ。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 04:30

    文大統領の息のかかった最高裁でどんな最低が下されるかが楽しみだ。担当判事次第だろうが、判決が二審よりも軽微な判決になるかどうかで、文大統領の影響力が分かる。民主的に左翼独裁国家を目指す文大統領の手腕が分かる。
  • 名無しの兵衛 2020年11月07日 05:01

    >コメントするだけならいい

    言うなれば司法に対しての
    恫喝ですからねえ

    最高裁は
    文在寅政権でいる内にやるつもりでしょうし
    その為にも司法への介入はするでしょうねえ
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 05:22

    金慶洙って時々TVに出ているおばちゃん教授ですか?
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 05:50

    結局、民主主義システムを使いこなせないのでしょうな。
    確かにムンムンは飛び抜けておかしいが、他の人も大なり小なり軽く一線を越えてしまう。
    きっと考え方とか価値観といった文化的システムと民主主義システムでなんか相容れないものがあるんでしょうね。
    アプデすると不具合が出るのに無理矢理動かすみたいな。
    他のイスラムとかもそんな感じで民主主義システムとぶつかるものがあるから上手くいかないのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 06:23

    沈没って経済的、あるいは政治的な意味?

    小松左京の小説のような列島沈没はあり得ないよ
    日本は大陸プレートや太平洋プレートなど4つのプレートが衝突する位置にあり、ぶつかって億年単位で逆に隆起し続けている
    地震が多いのもそれが原因 
    これを変えようとしたら月や地球の軌道が変わるくらいの変動がないとマントルやプレートの移動は変わりようがない
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 07:50

    犯罪者じゃないと大統領にはなれないから、大統領に一歩近づいたと喜ぶべきでは?
    半島では前科は勲章みたいなものだし。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 09:44

    一回読んだだけでは頭が理解を拒絶する、なにやらブラックジョーク満載の映画のあらすじでも読んでる気分…
    もう登場人物の名前で挫折、やってることが意味不明で挫折、もはや宗教の臭いで挫折…理解出来ない方がいいのか?
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 10:31

    日本でも半島由来の人たちが日夜世論誘導をしてるだろうと思うけど、日本はやられっぱなしだね。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 11:46

    ※26

    そうですよ。顔にぶ厚い壁塗ってネ、目の周りは黒炭色に染めて付け松葉❓バッチリ。で、お得意は母国(多分💩国)の問題を指摘されると決まって日本も〜って遣り返す、謂わば鏡の前に鏡置いて無限の繰り返し問答技。キーキーって耳障りな声で我々大和人の聴覚を狂わすオバハン擬き。まぁ、ガン擬き(おでんタネになるよ)の方がよっぽど良いですな(ンな婆ア、喰えんしね。食われんのも嫌だね、黒マン※になんぞ)。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 12:35

    ドリューとドルイドって日本語では全然同じ音に感じないんですけど、ハングルでは同じなんですか?あと、意味は何?
  • Nanashi 2020年11月07日 15:45

    日本のヤフコメでも、対中韓へのコメントは操作しているように感じます。NGワードを使わなくても内容によっては書き込みできませんし、しばらくはコメントが書けないようになります。これって言論弾圧なんじゃないですかね?
    また、芸能界系のニュースも同様に感じます。最近目立ったのは「鷹乃花」の息子のイザコザをニュースにした時。息子を擁護するコメントが乱立していました。否定するコメントには必ず批判や反論するコメントが書かれていました。
  • Nanashi has No Name 2020年11月07日 20:04

    凄いよね、もう隠す気ゼロ、ミンス国家らしく振る舞う気が皆無。
    この露骨さが、国内の制圧はほぼ終わったという自信の表れなのか、情勢見誤った、にわか成り上がりがのぼせ上がってるのか判らないのが、あの国の味わい深いところではありますが。
  • 埒外 2020年11月09日 12:00

    >政治家の言葉なんて圧力以外の何者でもないと思いますけどね。
    日本の(元)民主党議員さんは、
    「自分の」お言葉は圧力ぢゃないって思っていると思われ。