韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は20日、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官の交代を決め、後任に鄭義溶(チョン・ウィヨン)前国家安保室長(74)を内定した。
(引用ここまで)
去年の12月にカン・ギョンファ長官は北朝鮮の新型コロナ防疫政策について「感染者がいないと言いながら統制をしているのは不思議」「北朝鮮らしい」と発言し、キム・ヨジョン党第1副部長(当時)から「妄言だ」と非難されたということがあります。
つまり、こういうことかなと──
キム・ヨジョン「ビラ散布をやめろ」
韓国政府「いますぐに!」
キム・ヨジョン「カン・ギョンファ長官の妄言はいつまでも記憶する」
韓国政府「すぐに辞めさせます!」
カン・ギョンファ長官は国民受けだけはよかったということで、政権のマスコットとして5年間をまっとうするのではないかとも思われていたのですが。
北朝鮮をなによりも優先するムン・ジェイン政権の指向性には敵わなかった、ということになるでしょうか。
ちなみにキム・ヨンチョル統一部長官もキム・ヨジョンの不興を買って辞任させられたことがありましたね。
韓国メディアからは「またキム・ヨジョンのデスノートが作動した」とかいわれてます。
で、後任は前国家安保室長のチョン・ウィヨン氏。
外交を大統領府国家安保室が牛耳っているとされていたので、これで名実ともに……といったところかな。
北朝鮮に特使として赴いて、キム・ジョンウンの言葉のすべてを聞き逃すまいと熱心にメモをとっていたひとり。
そして、その言葉をアメリカに伝えるために親書すら持たずに遣米特使となり、トランプ大統領から「私が直接会おう」と米朝首脳会談を引き出した人物でもあります。
ただ、最終的にはポンペオ国務長官から「あいつは嘘つきだ」との評価を得た人物でもありますね。
ポンペオ氏、「金正恩と鄭義溶は嘘つき」(東亞日報)
いまひとつやりたいことが見えてこない人事。
バイデン新政権が発足する対アメリカを見据えたわけでもなし。
まあ、ムン・ジェイン政権は米韓関係はおろか、韓国のことすら見ていない。
ムン・ジェインが見ているのは北朝鮮だけである、とするなら「北朝鮮から不興を買ったカン・ギョンファ長官の更迭」というのは合理的な決定とすらいえますが。
自伝出てたwww
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:32
このサイト見なきゃそんな意見とか聞けないなぁ、よそじゃぁ
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:34
我々の(セクシー)アイドルが…。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:35
ちゃんと真面目に NO JAPAN しろよ。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:36
大手マスコミの報道を見ている人は、『米朝首脳会談を推進した人物』と書いてあるのを読んでそのくらいは自分で理解出来る
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:37
いざいなくなると、寂しいもんだなあ。
ごめん、嘘ついた。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:39
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:44
白髪が黒くなるかも。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:45
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:46
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:50
それなら何処か?とか、何かとか?特化した人物でいいのかも?ムンムンは民族愛に特化した人物だからいいんじゃない…たぶん😅
そういうことならカン某さんの日本赴任も合点がいくかも?ww もうどーでもいいやwww
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:52
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:53
ムンムン「へ!?」
韓国内でもすかっり忘れ去られているだろうけど、「対日最終兵器」も不発のままか……。
もっと日韓関係を引っ掻き回してくれるものと期待をしていたけど、ムンムンの陰に隠れていまひとつ存在感がなかった人物。
今度は筋金入りの反日活動家が「駐日大使」になったから、そちらの方に期待をしますか。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:55
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:56
これからバイデン政権が発足し今までの外交方針が転換されるタイミングで在任してたら、板挟みになって最後は責任取らされて国民の反発受けてやめることになりそうですし。
来年の総選挙で左派が勝っても右派が勝っても火の粉は浴びないですむ。
パサラソケサラソ 2021年01月20日 17:58
今回といい三不の誓いといい、韓国は主権を放棄したと思うよね(ただし韓国を除く)。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 17:58
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:01
現実はもっと斜め上だった
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:02
正日や正恩が視察の場で何かを語ると、「将軍様のお言葉」を一語一句漏らさない勢いで夢中でメモする北朝鮮高官たちみたいな絵面か
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:05
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:05
こっちが本命で、バランス取った可能性も。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:07
まあ英語が出来るっていう程度の理由で就任してたようなものなので誰に変わってもいいのだろうけど。チョンウィヨンは外交部との連携は上手く行かないだろうけど、一応外国と交渉するような仕事してた人ですよね。成果出そうとしてスタンドプレーに走りそうなタイプ。
ムンちゃんはもう国家の舵取り放り出しちゃってるんじゃないかな。何かを進めたり修復したりするエネルギーもう残ってなさそう。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:09
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:12
100%確実に金ドブってわかるけど、それでも読んでみたいw
ヴィランド 2021年01月20日 18:13
この人自身は他国のニュース番組の鋭い質問に立たされたりしてこの人なりにがんばってる印象があったし、国民からの人気は低くはなさそうだけど文在寅の海外での存在感の無さ、外では空気だが内では皇帝と言われる要因の敗残処理みたいな扱いにも感じます。実力も英語の通訳以外で発揮してるのかは不明
ま、北朝鮮からの勅令が一番の理由なんでしょうけど
wikiの経歴を見ると立派ですが国連での活動とか女性地位向上とか人道とか実務的な感じがしないんだよなぁ
清廉な文様の毛嫌いするアレに引っ掛かってますね。脱税、偽装転入、不動産投機、アメリカ国籍を取得させた娘らが保険料未納にもかかわらず健康保険制度を利用したことや、取得税未納で不動産相続をしたことなども交代要因とも言えますね
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:21
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:22
ノ・ムヒョンのことが書いてあってKindleUnlimitedに落ちてきたら読まなくもない
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:22
さすがにこの程度は素人でも思いつく。金与正が吠えてるのは横から見てる分には面白いから俺も覚えてたし。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:23
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:25
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:26
本当に電撃的だね
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:26
土地転がしとヨット豪遊で有罪デコイじゃないですかね
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:26
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:27
岩波書店か。わかりやすい。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:28
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:29
どうでしょうか?
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:31
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:31
自分も同じ事考えてました
国民の不評を買わず(むしろ評価されそうな形での)退陣狙い
後に名前が出てくることを期待して泥船から降りたのではないかと
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:37
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:38
色々突っ込みたいけど、とりあえず怖いもの見たさで読んでみて☆
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:41
しかも値段がwww
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:46
結局何も出来なかったな。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:49
Nanashi has No Name 2021年01月20日 18:53
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:00
それどころか
合併したら、最初の粛清候補だよねwww
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:03
昨年の旦那のヨット購入云々による渡米強行も自宅探しの情報入手なら納得出来る。
まぁ実質移民というか亡命みたいなもんだ。政治思想や手腕は別にして、
英語話者はこれが出来るのが強い。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:05
金はそれなりにせしめたんだろうし、欧米でも東南アジアでも移住してしまえば、この先韓国がどうなろうと関係ないし
そう言えばクネ政権のヅラの人は今何をしているんだろう
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:06
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:08
そんな事したって使えねー奴隷だなって思われるだけだぞ
いや本当に何やっても使えないんだよなぁ……
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:09
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:09
これはありそう
自勢力を弱体化させる以外に能は無いやつなど百害あって一利なし
逆説的に日本にとっては韓国指導者として最高の資質を持っているわけだが
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:11
K国内の状況を知っていれば見たことないくらいとんでも大統領様。だけど…
知らない人がこの自伝を読んだら感動する人も少なくないのかも?
エディプスコンプレックスの人って正義常識感謝とか愛とかアピするから。
てか、本人はマジなんですよね😓実際愛情深い人が多いみたいだし。
怖・・・K国怖杉
レビューは工作員が活躍してそうですけどーーー!ww 東京都のご老人とか…モロじゃん?😅
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:15
外交が大統領府の独裁下に置かれたことを意味しますね。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:23
しーっ!しーっ!
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:23
韓国人の書き込みかしらw
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:31
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:32
そしてこんな本を出版しているなんて…
経営は大丈夫なのかと心配になる。
記事について。レームダック状態で人事を行うのは悪手だと思うけれど、そういう問題ではないのか。全然違うけれどヒトラーが地下壕で組閣しているイメージ。
Maxkind 2021年01月20日 19:36
相変わらず視野が狭すぎて嗤いますね。
あとカンギョンファ更迭はイランネタと読みました。韓国が萎れて艦艇を引き揚げていたのを、なーんで外交部が発表させられているのか。外交部に軍を動かす権限は無いのだから、やらかしたのは確実に青瓦台でしょ?
チュミエのクビの斬り方といいえげつないですね。ムンジェインが品格に優れるとかどこの世界線の話なんでしょうか。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 19:53
Nanashi has No Name 2021年01月20日 20:03
日常やん。
しかしあの棒立ち力を民間に解き放つんか。
白ヘルおばはん今めっちゃ棒立ちしとるやろな〜。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2021年01月20日 20:24
だから青瓦台(統一部)と外交部の意見剥離が出来たのでその詰め腹を切らされたという原因もあるのでは?
次の外交部トップは情報部長でしたっけ?これで政府と外交の意思統一が出来るようになったんじゃないでしょうかね?
逆に今までみたいに責任を外交部に取らせることも出来なくなった訳ですけど。
ま、多くの韓国人が予想してるみたいだけど白髪おばさんはこれを機に外国へ移住して旦那とヨットに乗りながら余生を暮らすのでは?
文在寅の失脚を尻目に見つつ。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 20:26
というかね、国家の主権ってのが理解できないんだと思うよ。
それより上に、序列とか正統性とか正義感とかそういうのがあるんで。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 20:30
Nanashi has No Name 2021年01月20日 20:38
Nanashi has No Name 2021年01月20日 20:57
ある意味では一抜けられたのかもしれんなあ…
Nanashi has No Name 2021年01月20日 21:10
Nanashi has No Name 2021年01月20日 21:29
Nanashi has No Name 2021年01月20日 21:30
Nanashi has No Name 2021年01月20日 21:32
名主 2021年01月20日 21:32
Nanashi has No Name 2021年01月20日 21:37
むしろ楽韓さんが驚く
Nanashi has No Name 2021年01月20日 21:39
他の国から韓国がどう思われてどう見られてるかっていうのはある程度は把握してたと思う
ただ外交権限は青瓦台に取り上げられてて外交部も外交長官も儀礼程度の権限しかなくて
自分で何もできない悔しさもあって河野太郎にゴメンナサイ発言をしたんだと思う
国民人気はあってマスコット説は本当だと思うけど、もう家計がひっ迫してて
ペットはもう飼えない、稼げる奴しか家に入れないって方針に変わったのかと
でもこの人事の体たらくじゃ人材なんてもう追放済みで状況変わらないよねぇ
Nanashi has No Name 2021年01月20日 21:55
・自国の閣僚の人事で他国の話を出しちゃダメだろ
・それが原因だったとしても、他の理由で発表するのが普通
って思っていた。
合理的な理由が思いつかなかったから、翻訳の問題かなぁとも思っていた。しかし、北朝鮮の怒りを買って閣僚を変えたことを隠すためにわざわざ米政権の交代に合わせたと。。。確かにその方が傷は浅くて済む。合理的な理由があって驚いた。
元在日 2021年01月20日 21:55
個人的には日本語版の岩波書店出版元がなのも高ポイントですなぁ〜
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:05
康外相はコロナ発言で北のお局の怒り買ってるし、対米はムンの下策のあおりで怒鳴られてばかりだから連絡員としては不適ってこと。
対日なんて見てない、新年の徴用工判決で日本資産売るのは良くない、慰安婦判決は意外だったで日本への牽制は終了。安倍-トランプラインの時の様に余計な事吹き込まれないように米新政権とのルート構築が今回の外交人事でしょ。
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:05
まぁ文在寅政権下では外交部ってあるだけの部署ですし
まぁいいんじゃないでしょうか
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:16
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:17
対日でへたれたのを
「今までの外交ババア首にしたから用日するニダ」
って意味で更迭したのかと思ってたわ
北朝鮮のご機嫌伺の方なのね
へー
しかしチョンウィヨンを外交責任者とか
アメリカ大激怒じゃないのかなぁ
GSOMIA破棄を主導してアメリカ大激怒で
呼びつけられた張本人ですよね
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:17
『政権が交代するたびに政治的プロパガンダとして利用されてきた検察による刑事訴追は、検察が権力からの独立性を保てれば乱用されることはなくなるはずという盧武鉉氏の指摘は、論理的に単純明快だと思っている。』
検察に指揮権発動しまくった件についてどう思ったかレビュワーに聞いてみたい。
『今日の世界で一番まともに見える政権指導者と、韓国を知る為の必須書籍』
こっちはレビューのタイトルですが、これだけでお腹いっぱいです
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:30
問題はこの交代がどこをどう見たって米政権に合わせた人材交代には見えないというね
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:35
そも北シンパってのとは少し違うし
チョン・ウィヨンが外交部長官だと笑い過ぎで酸欠になりそうで怖い
というか、日米はまともに相手しない(できない)だろうし、外交成立すんの?
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:42
Nanashi has No Name 2021年01月20日 22:45
Nanashi has No Name 2021年01月20日 23:01
タイムマシンがHGウェルズであるように
デスノートの概念発案者はJGバラードなんだが
まあ韓国人のデスノートの概念は日本の漫画のデスノートのことなんだろうね
Nanashi has No Name 2021年01月20日 23:13
絶賛レビューがネタなのか本気なのかよくわからん(笑)
Nanashi has No Name 2021年01月20日 23:14
韓国政権の考え方そのものじゃないですかw
視界が馬車馬と変わりませんですがな。
サムライスピリッツ 2021年01月20日 23:14
Nanashi has No Name 2021年01月20日 23:19
想像通りで上でも下でも斜め上でもなく
想像通りですがなw
Nanashi has No Name 2021年01月20日 23:24
ムンのYesマン(ガール)として、成り上がって生き残ってきた康京和がムンの逆鱗箇所を知らない訳がないから、北朝鮮コロナの発言はクビにしてもらい、ムンとの縁を切る為の意図的なものと推測
Nanashi has No Name 2021年01月20日 23:48
>100%確実に金ドブってわかるけど、それでも読んでみたいw
そんなあなたのために公立図書館w
試しに東京都の公立図書館を横断検索したら、西多摩以外の
区市町には大体所蔵していた。タダなら怖いもの見たさで
読んでみたいよなww
Nanashi has No Name 2021年01月21日 00:04
白髪ババア更迭記念パピコ
> 韓国メディアからは「またキム・ヨジョンのデスノートが作動した」とかいわれてます。
え?よく知らんけどデスノートって日本の漫画以前にそいう文化あったの?
てっきり日本の漫画だとばかり思っていたが・・・・
もし日本発の漫画由来の言葉を使っていたなら
韓国メディアはこういうときだけ都合よく盗むのな。最低だ。
もっと閻魔とかの言い伝えに倣った表現を使えばいいのに、バカだろこいつらとは思ったがw
Nanashi has No Name 2021年01月21日 00:07
Nanashi has No Name 2021年01月21日 01:09
Nanashi has No Name 2021年01月21日 01:14
もうなんなのこの人
みみぱん。 2021年01月21日 02:50
カンさん、ついに辞めちゃうんですね…
思い出すのは、BBCの番組のインタビューで「日本はすでに賠償してるじゃないか」と司会者に突っ込まれ、得意の英語で一生懸命反論していた姿。ああいうことが出来るところも、韓国人にウケたんでしょうね。
あとはやっぱり、仁王立ちのカンさんかな。あれは最高だった。
辞める前にもう一回やってくれないかなーw 英語で罵りながらやって欲しいな。
Nanashi has No Name 2021年01月21日 05:00
北朝鮮に対してあんな発言をすると思ってませんでしたから。
ああみえて意外と強かだったんじぉないかな。泥舟だしね。
Nanashi has No Name 2021年01月21日 05:04
(世界常識的に言ってる事が正しいかは別として)
Nanashi has No Name 2021年01月21日 07:03
金与正=中朝韓、文在寅=日本とすればピッタリ。
当時の日本がいかに異常であったかが良くわかる。
そして元凶たるマスコミは未だ当時のまま・・・
Nanashi has No Name 2021年01月21日 07:09
いつものポーズで立ち往生しそう
Nanashi has No Name 2021年01月21日 07:31
Nanashi has No Name 2021年01月21日 07:41
Nanashi has No Name 2021年01月21日 08:08
Nanashi has No Name 2021年01月21日 12:59
Nanashi has No Name 2021年01月21日 15:26
タイミング的には「逃げ」ですけど……それだけじゃない気がしてならんのですよ。
次期大統領候補には、それぞれアクの強い連中が揃い踏みですが、そういった連中が「共倒れ」になった時の布石じゃないですかね?
Nanashi has No Name 2021年01月22日 03:05
韓国が勝手にヨイショして強引に就任したのに、ついに何もできなかったな。
経歴は素晴らしいが、結局は国連の威がないと何もできないとバレるし、
政治経験ゼロで駆け引きもできないので、
相手国の外相にまんまとやり込められて、抗議の一言すら言えずに会談終了して帰国した事もあったな。
外相というよりは、韓国政府からの伝言を伝える職員みたいな役回りになってたし、
いや、優秀なんだろうけど政治や折衝の世界は向いてなかった感じ。
Nanashi has No Name 2021年01月23日 16:47