今日から3日間、Amazonでタイムセール祭り。
いつものように日用品中心で紹介していきましょう。
プライムデーからの買い置きがそろそろ切れてきたのでペット用品、ペットフードからイナバちゃおちゅ〜る。
犬用ちゅ〜るも安くなってます。どちらもワンコインでは買えませんが、十分に安い。
inバー プロテインではグラノーラチョコアーモンドがセール対象。
これは食べたことがないなぁ。試しに買ってみます。1本あたり113円でそこそこ安い。ジムのあとだけでなくて、ちょっと小腹が空いた時にたんぱく質多めのおやつという感じでよく食べてます。糖質40%オフはありがたい。
森永製菓
2020-09-29
これまで何度か推しているスクラビングバブルの流せるトイレブラシもまたセール対象。
シトラスがおすすめ。あと替えブラシも一緒に頼んでおいたほうがよいと思います。
ジョンソン株式会社
2020-03-20
あと愛用のミチガエルがセール対象でないのでトイレクイックルに乗り換えようか考え中。耐久性だとクイックルに軍配だけども、安さでミチガエルは有利。戦いは数だよ、兄貴。
Ankerは充電器、ケーブル、モバイルバッテリーから紹介。
MacBook AirにはPowerPort Atom Slim 30Wがベストフィットであると感じます。
っていうかM1のMacbook Air、全然バッテリー減らないんで普通にバッテリー駆動で1日持たせられるんですよ。下手したら18Wのスマホ用充電器でもそんなに問題ないくらい。
というわけでやや小型の30W用を常用するに至ったわけです。
45Wも大きくはないですが、フリスクネオサイズ。30Wはミンティアよりも小さいといったところ。
まあ、今回は両方ともセールになっているので用途によって選ぶというのがよいと思いますが。MacBook Proなら45Wなんですかね。
Anker
Anker
あとPowerCore 10000 PD Reduxもセール対象。
上記のPowerPort Slimと一緒にリュックの外ポケットに入れてます。便利。
充電器、モバイルバッテリー、USB-Cケーブル、Wi-Fiルータを一緒に入れていると使い勝手が非常によろしいのです。
インナーバッグに入れるというのも手ですかね。
Anker
●土曜日投資短信
乱高下。
新たに半導体レバレッジETFのSOXLを1株買いました。505ドル。経費率は0.95%と高いのですが、3倍のレバレッジがあることを考えれば十分に許容範囲。
2ヶ月か3ヶ月に1株ずつ買い増していこうかと考え中。去年3月の下落時に買おうか買うまいか悶々と考え続けて買わずに後悔したので今回は手を出してみました。
下落してもOK、むしろ買い増すくらいの勢いで。
Kindleでリオンクール戦記のコミカライズが1巻無料。
異世界転生ものですが泥臭いものが好きならおすすめです。
作画はギャル騎士アンジェリカの人か……。器用なんだな、たぶん。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
へ 2021年01月30日 16:15
半導体系の米国株。コロナ禍で乱高下らしいですが、半導体自体がコロナ禍では上がり目。いいのでは。
ここ2、3年は配当が少ないようなのですが、それでも配当金は上がっているので、期待できそうで。
Nanashi has No Name 2021年01月30日 17:27
リオンクール戦記の試し読み少な😅もう少し欲しいところ。面白そうではあるんですけど…まだ2巻。様子見しよかな?
うちはトイレお掃除シート二種類使ってます。
厚めと薄め何気に使い分け✌
「薄いの使ってね…」って言われるんですけど😅たまに、サラッとしか拭かないのに厚めのほうを使うこともある😁なんとなく気分で。見つかったら大変だ~~~💦
三重県人(明和) 2021年01月30日 19:03
葦原先生が体調くずされた、大事無いといいが。
Nanashi has No Name 2021年01月31日 00:28
そういや昨日も、実在する同名の島とは無関係のラノベ戦記だったな。伏線だった?