相互RSS募集中です

韓国メディア&ヒュンダイ「アップルと自動車製造の協議やってます」→アップル「ヒュンダイくんさぁ……」→協議決裂か

アップル、現代・起亜とのEV生産巡る協議が最近中断-関係者(ブルームバーグ)
米アップルは電気自動車(EV)の生産に向け、韓国の現代自動車と同社傘下の起亜自動車と協議を行ったが、話し合いは最近中断された。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

同関係者によると、アップルは他の自動車メーカーとも同様の計画について協議してきた。情報が公開されていないことを理由に匿名で語った。 (中略)

 アップルはコメントを控えた。現代自動車は今年1月、アップルと自動運転のEVを巡る開発協力で協議中との報道を認めた当初の発表文を修正し、アップルへの言及を削除した。

 この発表や、協議に関するその他の報道にアップルは不快感を抱いたという。同社は開発プロジェクトを長年にわたって秘密にし、サプライヤーとの関係を容赦ない効率性を持って管理している。
(引用ここまで)


 今年の頭くらいから韓国を中心にして「ヒュンダイ自動車がアップルカーの開発協力を行う」というリークが複数に渡って流れてきたのですね。
 英語記事はその韓国メディアの記事を引用したものがほとんど、というような状況でした。
 遡れるだけ遡ってみましたが、アップルカーの製造協力を〜としているのは1月8日の韓国経済新聞TVの記事が最初かな。

アップルカー、現代自動車と共同開発する... 2027年にリリースされる(韓国経済新聞TV・朝鮮語)

 外信も韓国メディアもここから報じるだけ。
 ヒュンダイ自動車からは当日に「アップルとの協議を行っているがまだ初期段階だ」という内容のリリースを出したのですが、その後に2回、リリースを修正して「様々な企業から協力の可能性について要請を受けている」という文言になりました。

現代自、アップルへの言及削除-EV協力報道巡り発表文修正(ブルームバーグ)

 今回のブルームバーグのニュースによると「協議は中断」しているとのこと。
 その原因として、アップルが1月の韓国メディアによるリークや、ヒュンダイ自動車側のリリースに不快感を持ったから、としています。

 ……まあ、韓国では基本的に「発表してしまえばこちらのもの」というような意識があるのは間違いないところで。
 2002年のワールドカップのオープニングセレモニーでケミストリーと安室奈美恵が出演するって発表があって、それぞれの所属事務所から「聞いてません」ってコメントが出るとかもやってましたっけね。

 アップルとヒュンダイにあるていどの交渉があったは間違いないでしょうが、行き詰まっていたという局面だったのかな。そこから打開したいという思惑があったのでしょう。
 韓国経済新聞TVにリークして、それを認めるというリリースを出して一点突破を計ろうとしていて、嫌気されたと。
 韓国国内ではそのやりようで通用するのだろうけどなぁ……。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:37

    必死で株価操作をしなくてはならない会社というのは、もう先が無い会社。という認識でよろしいか。
  • 滅韓さん 2021年02月07日 19:39

    >韓国国内ではそのやりようで通用するのだろうけどなぁ……。
    K国内で本当にうまく言っているのか、私にはわからんが、おそらくこういうことなのだろうか・・。

    現代「サムスンカーを現代から出す協議をしている」
    サムスン「・・?(しらんがな)」
    現代『サムスンさん、これ嘘なんですけど、発表しちゃったんで、事実にしないとウリのメンツがつぶれてしまうんです・・おねがいします!』

    他にもいろいろあるんだろうか。現代労組とかがいやがらせするとかか?
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:40

    言ったもん勝ちやったもん勝ちの国民性だからな
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:41

    姜昌一駐日韓国大使もこの手法で上手くいった例と言えるんですかね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:42

    情報を流してしまえば既成事実に出来る
    日韓共催ワールドカップがまさにそうだし
    成功体験が忘れられないのかな
    アメリカ相手にそれやったら嫌気されて当然だわ
  • 2021年02月07日 19:44

    独善的というか自己中というか。
    あるいは猿知恵というか。
    アメリカの超大企業と主導権争いして勝てる訳ない。そういうイニシアチブを握ることにどれだけ敏感な連中か。
    クズ、とレッテル貼られて終われば御の字。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:49

    アップルと車でiCab(ブラウザ)が浮かんだオッサン参上
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:50

    挑戦人に守秘義務とか理解出来る筈もなく
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:54

    以前 ドイツから潜水艦の設計図買って 制作中の内部構造をおおっぴらに公開してた実績があるからなぁ
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:54

    単にAppleのコンペで落選しただけでは?
    Appleは基本、イノベーター(技術革新方向)ではありません、コモデティの部材で製品をまとめる方向です。 なので共同開発、協業というよりは発注元、前提は大量発注、一昔前なら携帯電話でのノキア方式
     自律走行の電気自動車って事なら、中国、日本の企業を始め多くの企業に開発/製造能力があるでしょう。
     半導体がらみでもコンペで決めます(開発能力、製造能力、設計変更への対応速度、コストダウンの能力・・・シャープが落ちた理由でもありますね)
     コア技術はバッテリーとモーター、現代自動車は燃えまくったこともあり、サムスンSDI/LGは次期電気自動車の開発から除外した模様、SKバッテリーは部材は中国製ですね。 韓国メーカーに発注する理由が更に低下してる状態
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 19:59

    実に、コリアンらしい話ですね。
    決め事を守らない連中なんだから、守秘義務だって守らない。
    あと、言ったもん勝ち。
  • 名無しの兵衛 2021年02月07日 20:01

    ディズニーランド招致からの伝統w

    とにかく話し合いの時点で
    匂わせてかw

    あとやたらとMOUだけ結んで
    そのまま頓挫も多いよねw
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:01

    米国って日本の産業潰すためにとことん韓国を利用するよなぁ
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:02

    いつもの
    「すでに発表したから、現実の方がそれに合わせろ」

    南朝鮮の平壌運転ですね
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:02

    もし世界戦略を狙うなら、日産一択ですけどね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:08

    これは恥ずかしい先走り
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:09

    「報道を受け、同日の韓国株式市場で現代自動車や子会社の起亜自動車、自動車部品の現代モービスなど同グループ系列会社の株価は急騰をみせた」
    1月8日朝鮮日報日本語版より
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:09

    案の定である
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:13

    数年後、C1チップとCarOS搭載をしたEVが各メーカーから発売され大ブレイク。
    一方かんこくではサムスンカーが.....
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:23

    まだ「…か」の段階でしょう
    いつものように都合が悪くなったらダンマリとかやめてくださいよ
    今後も書き続けてください
    精神勝利はしたくありません、都合が悪いことほど、私は知りたいんです
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:24

    この見立てに限っては少し違う気がします
    まあ、朝鮮のことなどいいのですが、日本の自動車メーカーにも同じことが言えるので

    iPhoneのように、Appleに部品や製造で技術力を供給すると美味しいところだけもっていかれてメーカーはAppleに絞りとられて悲惨な目に遭います

    自動車でも同じことになるのは目に見えているので、ヒュンダイ内部でも意見が分かれていて反対派がわざとAppleと決裂させるためにリークしたのでしょう

    日本のいくつかの自動車メーカーもブランドを失ってただAppleとかに部品を供給したり製造するたけのメーカーに成り下がってしまうかもしれません

  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:26

    信用出来ない相手
    _(:3 」∠)_
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:41

    とはいえ、この韓国の「とりあえずなんとか既成事実(ともいえないくらい身勝手な主張)を発表しちまおう」というやり方に何度もいいようにやられてたのが日本だからな。最近はやっと毅然とした対応がとれるようになって来たとは思うが。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:41

    ほんと学習せんなあ
    そのやり方世界中から総スカン食らってるだろうに
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:46

    コントローラブルじゃないリークをされる事は何処の会社も嫌だろうし、ましてや株価にストレートに効いてくるようなリークは流石に信頼ぶち壊すだろうなぁ
    元々Apple自体リークを嫌う風土だしね
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:47

    アメリカにはKネゴシエーションは通用しなかったかぁ
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:51

    昔から言われてましたよね
    「慌てる乞食は貰いが少ない」・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 20:55

    かかわったらだめという見本ww
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:10

    文化的証拠を抹殺させようとするAppleは非道ニダ
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:10

    アップルはテスラと組むのかと思ってました・・・なに考えてるんですかね?どうでもいいけど…
    自動車屋さんになるつもりなんですかね?どうでもいいけどw

    ソニーに先超されて焦ってるのかも?モビリティの進化はソニーが早かったってことなのだ✌

    Kなんかと組んでも・・・あはは😃😃😃
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:10

    結構な確率で「そんな事言ってない」を言われる国だし
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:13

    Appleカー関連のリークは、朝鮮ニュースを漁るんではなくApple新製品リークを検索中に見て懐疑的ではあった。
    Appleの受注に耐える生産能力あるのかなーとか。これは韓国内で製造しなければ問題ないのか。
    一応、日本側から検索に引っかかるニュースだと、ヒュンダイ側も何も決定してないって否定してたと思ったけど。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:30

    アップル「ホンダと思ってたらホンダイだったでござる」
    アップルカーなら日本に再上陸できるとか、技術を丸パクリできるとか色々、取らぬりんごの皮算用をしてたんでしょうな。
    名前の出てないところが本命じゃね?
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:34

    普通は企業ってこういう事は内密だから協議してても誤魔化すんだが
    韓国企業ってバカっていうか馬鹿正直って言うかすぐ喋っちゃうから信頼は落ちるよな。アップルとしても手の内は明かしたくないだろ。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:35

    リークなんてAppleが一番神経使ってるヤツじゃん、嫌われても当然だろw
  • kakikomi 2021年02月07日 21:35

    ヒュンダイは、「当て馬」でしょう。
    日本など、本命メーカーとの交渉用の。

    自動車製造がある程度軌道に乗ったら、その本命メーカーの技術を使って劣化版を作る時には利用価値があります。

    勘違いした、ヒュンダイには気の毒ですが。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:40

    ※4
    まだなんじゃないでしょうか。
    彼の名前は2月3日付けの外務省のH.P.に、
    大使にも、次期大使にも、臨時大使にも名前がありません。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:41

    ”下衆”という言葉がこれ程似合う民族も世界中探しても
    いないだろうね、真の誇りや名誉とは真逆に居るんだね
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 21:50

    外交でも韓国はこういうことやってきますよね。
  • サムライスピリッツ 2021年02月07日 21:53

    去年の中国での販売はまたまた下降してどんずまりなので必死なのでしょうね(笑)逆に日本車は好調で半導体の供給不足とかなってる、まあアップルとしてはなんじゃそりゃでしょうから中止にしますわな(笑)脱炭素による電気自動車とハイブリッドになるので現代は無理なんじゃないですかね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:12

    これも声闘文化なのかな
    相手と直接交渉せずに、周りを使って状況的に追い込もうとするあたりが似てる気がする
    断ると「上手くいってたのにあいつが協力しないせいでダメになった」と責任転嫁されるわけだ
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:12

    秀吉の朝鮮征伐の頃から何も変わってませんね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:14

    K交渉術は世界標準ではないって事ですね
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:18

    日本の自動車メーカーはどこも忙しそうですけどね・・・でも自動車なら「日本」…て気持ちはわからなくもないス

    ・・・でも…難しくないですか? アップルと日本の自動車メーカーって全然ピンとこない😅
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:19

    >それぞれの所属事務所から「聞いてません」ってコメントが出る
    向こうの芸能界では「使いたい俳優を先に決めてそれを公表してしまいなし崩し的に出演させる」って手法が罷り通っていますからね
    ウリの力こそパワーな韓国社会では他の業種でもこういったゴリ押しが横行しているんだろうなぁ・・・
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:23

    Kと交渉してると、あの人たちの特徴からして途中から高飛車に態度変わりそうで…想像すると笑えるんですけどw😁
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:26

    NDA(Non Discloser Agreement)案件ですよね、どうみても。
    賠償モンだと思います
  • 元在日 2021年02月07日 22:27

    Apple社としては、インサイダー取引に加担した。なんてなったら、それこそ大問題になるから切り捨てたんだろうね。
    自分たちの成功例を絶対視すると、とんでもない失敗をするという典型例ですな。
  • 名無し 2021年02月07日 22:28

    まあ、間違いなくAppleの怒りを買ったのは保証できます。この手の交渉ごとに入る前に機密保持契約書をかわすので、その契約に違反で終わりですね。現代起亜がHPを修正するわけです。Appleはこれ以上の交渉は必要なしと考えていると思いますよ。日本と交渉かあ、経営的に苦しところは要注意ですね。敵対的な買収だって、やりかねない会社ですから、手頃な価格と思われたら、株式を買い占められます。マツダが要注意かな時価総額が70億ドルないでしょ。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:30

    交渉内容がわからないから断言はできないけど、アップルって契約良い条件の契約を結んでくることはないし、切り捨てるときも一方的に切ってくるから、結果的に助かったということになるかもしれん。
    EVや自動運転の開発で生き残れるかは別の話だけど。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:41

    なお韓国の反応翻訳サイトでは
    「日本がアップルにロビーしてヒュンダイを外させた!」になってる模様
    アップルが屑だから組んだほうが負けるけど
    WTO局長と同じで「日本のロビーのせいで負けた!」なんだよな
    日本は関係ないっつのに
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:48

    アウディかBMWと組んでほしいけど無理かな。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:50

    リンゴも大概えげつないから
    狐と狸の化かし合いよ
    正直iフォンの時のやり口知ると
    リンゴはこっち見んなって思う
    中国に頼めよ似たもの同士気が合うだろ
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 22:51

    米国の自動車メーカーなら何処でも潰れそうなんだから、好きなところと組めば良いだろうにw
    まあ海外の方が好き勝手できるからね、できれば先進国じゃあないところに製造拠点がある方が良い。
    韓国で主用部品を製造して組み立てはメキシコ辺りでやれば、FTAメリットも有るしベストでしょう。
    このコンテキストだと日本企業は無いし、ヒュンダイ以外に適任も無いのだけれども、さて。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 23:07

    楽韓さんの考察が正しいとして
    言った者勝ちが通ってしまうという社会というのも意味不明だよね
    なんでそうなるのか
    われわれ先進国民には理解できない

    まあ意味不明な国だから
    こういうおもしろブログが成り立つワケなんだが
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 23:21

    林檎と組もうなんて日本メーカーあるか?
    ブランド価値上がった!って思う人より、落ちぶれたって
    印象持つ人の方が多そう、万が一組んだメーカーは
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 23:21

    ようするに、言葉で都合しようということなのでしょうね。
    言葉で都合させようとする、指図する、言葉に従わせようとする。
    何でも言葉でこと足りると思う。
    言葉で都合しようとする人は、都合のいい考え方をするようになるのでしょうね。
    それを個人、集団、国家の単位でやっているということなのでしょう。
    手足として、他人、他国を必要としながら、他人、他国のことは考えない。
    相互主義ではない、互いに尊重する他者、他国との関係ではない。
    他者、他国への尊重なしに、公正、公平、平等であるわけがない。
    約束、秩序になるわけがない。
    誰かの自由を、権利を、権益を侵害している。
    都合のいい言葉を言わない。事実を言葉にする。事実の重みが、言葉の重みになる、約束になる。
    それが基本なのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 23:22

    双〇自動車労使「ウリがアップルの自動車製造会社になってもいいニダ」
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 23:27

    これで今まで成功させてきちゃった面もあるからねえ
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 23:28

    ヒュンダイとキアでどちらが担当するかと交渉が再開する前提で絵に描いた餅をどちらが食べるか議論してたり、どこかのために車を作ることはしないと酸っぱい葡萄をほざいてみたり、よーわからん展開が今も続いているようですが。
    最終的にアップルカーの話はなくなったから代わりにギャラクシーカーを作るニダなどという恐ろしい結論にならないことを祈ります。
  • Nanashi has No Name 2021年02月07日 23:39

    どういう流出過程なんだろか
    単に現代役員とかが記者相手に「凄いネタ有るけど幾ら出せるニダ?」とか
    役員が家族に「凄えぞ!ウチの会社がAppleと組む事になったニダ!」とか話して妻子供から各所へ拡散とか
    それら諸々全部?
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 00:06

    Appleと米民主党だからなあ。
    部品を開城工業団地で作りたいとか中国で作りますとか言ってもAppleならOK出しそうな米民主党、はあ。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 00:12

    株価粉飾吊り上げのためヒュンダイが狙ってメディアにリークしたのかな?
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 00:52

    ぜったいインサイダーか株価操作だと思っていたし、かりにヒョンデとそういう契約がアップルと本当にあっても、韓国からリークされた時点で契約は解消されてたでしょ。
  • 名無し 2021年02月08日 01:20

    *64
    多分その通りというか、この株価の乱高下で大儲けした現代起亜幹部がいるはず。先に株を仕込んで、リークして上昇したら売るで大儲けですよ(典型的なインサイダー)Appleは犯罪に加担させられたので、激おこですね。
  • KOREA country risk 2021年02月08日 01:48

    NDA(守秘義務契約)を直ぐ破る韓国人とビジネスやるだけ時間の無駄。

    国際法や国際条約を守れない韓国人と、何を合意しても意味がない。

    ヒュンダイ自動車と言う品質の悪い車とアップルが手を組んでも、誰も買いたくないのが現実。韓国GMのように、労働組合がゴネるまでがKの法則。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 05:28

    アップルは部品サプライヤーの特定も嫌う。
    部品を受注して生産しても、社名はアップルではない別名にしている。
    そんな会社なのに、勝手に発表したら怒るに決まっている。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 06:50

    韓国で言ったもん勝ちが成り立つ理由

    ①韓国においてメンツや人情は非常に重要である
    従って、相手のメンツを非情にも無視する行為は、日本人にとっての契約違反並の「悪いこと」であり、相手が折れる可能性が高い

    ②第三者が知っている、というのも重要である
    韓国人は自身の正しさを証明する手段として、「悪を攻撃して正義の味方になる」という手法を好む
    従って、「相手のメンツを非情にも無視した悪」は、話を聞いた不特定多数の攻撃対象になりかねず、折れるしかなくなる
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 06:52

    BTSぼろ儲けの再来というかK株価操作のためトバシなんて
    K日常茶飯事じゃないですか
    外資相手に敗北したとはいえ一部が儲けるための仕掛けですから……

    もともと目なんかなかったでしょ?
    韓国GMやルノーサムスンの末路を見て韓国に自動車生産を委託するなんて、会社を潰したいなら別ですが
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 07:08

    で交渉決裂したら後頭部を殴られたと逆恨みするまでが様式美w
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 07:59

    > アップルと車でiCab(ブラウザ)が浮かんだオッサン参上
    iCab現役でiOS対応まで出してるぞ。
    そしていまだに漢字Talk7.5にも対応してるという、ある意味どうかしてるブラウザだぞ。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 08:53

    アップルと協議したと言ってるのがヒュンダイ側だけなので、ヒュンダイ側からアップルに「協議だけでもしてみませんか」と必死で一方的にアピールしていたというのが真相ではないですか。朝鮮自動車会社は高コスト低品質ときちがいじみた労働争議と技術力の低さで有名なのに話が行くわけが無いでしょう。

    まえにディズニーランド誘致の件で朝鮮水道公社?がそんなウソを言い広めたというエントリーがありましたよね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 09:03

    これに限らず、慰安婦像とかでもやっちまえばこっちのモノ的な考えであちこちに建ててるからねぇ。
    ホントやったもん勝ちなのが基本思考なんだろうなぁ。
  • 2021年02月08日 11:28

    >韓国国内ではそのやりようで通用するのだろうけどなぁ……

    韓国人のやり方を
    世界に持って来られても

    ( ̄∇ ̄)はっきり言って、迷惑なだけです
    半島内で自分たちだけで勝手にやっていて下さい
  • 埒外 2021年02月08日 11:50

    国内の成功をもって世界へチャレンジってのは、
    日本企業も得意とするやり方でしたが、
    >韓国国内ではそのやりようで通用するのだろうけどなぁ……。
    こういう成功体験を持って世界にってのは何か違うよね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 11:52

    そう言えは、姜昌一駐日大使も日本からアグレマンを受ける前にアグレマンを受けたと発表し、日本から抗議を受けている。変更できないようにやってるつもりなのだろうけど、韓国の信用を落とすもっとも拙劣なやり方なんだけどな。韓国内では通用しても国際社会ではNGだということが理解できていないのだと思う。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 12:05

    しかも、最近、鴻海のような組立屋だけの関係なら願い下げだみたいなコメントが現代側から出ていたので、
    アップルの申し出を俺たちから断ったんだ!!までがワンセットですね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 14:09

    アップルはあくまで
    アップルの車を作りたいんで
    組み立てメーカーが前面に出てくるのは嫌なんだろうな
    これで一気に交渉決裂を匂わせながら
    アップルが一方的に有利に話を進めるか
    他メーカーという事になるか…
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 14:47

    ヒュンダイ「アップルと協議はしていない」とコメント
    アップル報道で20%急騰していた株価は現在急降下中
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 16:07

    守秘義務契約違反でしょうね。朝鮮人が契約を守らないことを思い知るがいいwww
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 16:07

    もう世界中が韓国人の扱いを熟知してきてるしね
    嘘をつく→面倒でも明確に否定
    調子に乗る→序列が明確に格下なのを明記して名指し冷遇すると意気消沈して冷静になる
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 16:28

    情報漏洩する秘密の守れない信用できない会社と烙印を押されるだけ
    実際は韓国人という民族自体が秘密の守れない信用できない人達の集団なんだけどね
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 18:21

    アップルも焼きが回ったのかな
    命に関わる乗り物で韓国メーカーなんかと協議するなんてさ
    そんなヤバイもの、世界中の誰が買うんだ?
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 18:23

    株価不当吊り上げのヨウカ-ン
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 20:55

    そもそも
    嘘、虚構・虚偽・虚言・虚名・虚位・虚飾・虚栄・虚報・虚説・虚伝・虚勢偽作・偽造・偽装・偽書・偽名・偽印・偽筆・偽物・偽証・偽善
    詐欺・詐謀・詐術・詐取・詐称・詐病遺伝子、欠陥崩壊、国家総動員、詐欺集団民族
  • 名無しの兵衛 2021年02月08日 21:08

    >>80
    これかw

    現代自と起亜自、「アップルカー」開発協議は行っていない
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-08/QO6ODRDWRGG201

    >韓国の現代自動車と傘下の起亜自動車は8日、
    >自動運転車の開発協力について
    >米アップルとは協議を行っていないと説明した。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 22:15

    >>10

    ただこういう情報が出た時期を考えると、コンペに落ちかけだったのをこうしてリークして抜け駆けしようとした様にも思えますね。恐らくついでに小銭も稼ごうともしたんでしょう。なのでアップルから本気で切られたって感じかも知れないですね。
  • Nanashi has No Name 2021年02月08日 23:29

    なんでそれが通じると思うんか分からんし、なんでそれが通じるのかも分からん。
    どうせ株価上昇目当てとかやろけど、初期段階で開発情報リークする会社と巨大プロジェクトなん無理やろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3