[キル・ユンヒョンの新冷戦韓日戦17]韓国、「冷戦秩序」に再び飲み込まれる(ハンギョレ)
キム・ユグン大統領府国家安保室第1次長が無表情で春秋館2階のブリーフィング会場の演壇に立ったのは、2019年8月22日午後6時20分だった。キム次長は「日本政府が8月2日、ホワイト国(グループA)から韓国を除外したことで、両国間の安保協力環境に重大な変化をもたらしたものと評価する。こうした状況で、政府は敏感な軍事情報交流を目的に締結した協定を持続させることは韓国の国益に合致しないと判断した」と述べた。韓国が、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を「維持」あるいは「条件付き維持」という見通しを破って「終了」という衝撃的な決定を下したのだ。 (中略)
米国も激しい拒否反応を見せた。マイク・ポンペオ国務長官は22日、カナダ外相との会談後の記者会見で、「私は今朝、韓国のカウンターパート(カン・ギョンファ外相)と話した。我々は情報共有協定について韓国人が下した決定に失望した」と述べた。米国防総省も同日、2回の声明を通じて「強い憂慮と失望を表明する」と発表した。米国が東アジアの主要同盟に「失望した」という感情を表したのは、日本の安倍晋三首相の2013年12月の靖国神社参拝以来初めてだった。これと対照的に、中国外交部報道官は「国家協力の実施や終了は国家の権利」だとし、韓国を擁護した。
米国の「失望した」という反応に当惑したキム・ヒョンジョン国家安保室第2次長は23日、記者会見を自ら開き「GSOMIA問題の検討過程で米国と随時疎通」していると釈明した。しかし、韓米日3カ国の安保協力に対する米国の基本的立場をキム次長があまりにも安易に判断したのではないかと批判せざるを得ない。
(引用ここまで)
最後の期待をかけた2019年10月5日のスウェーデン・ストックホルムでの朝米実務交渉が決裂したという知らせに、大統領府はしばらく沈黙を守った。 (中略)
米国は悪化した韓日関係を改善し、放置してきた韓米日3国同盟を正常化することを心に決める。この作業は韓国が8月22日に下した韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了決定を覆すことから始めるしかなかった。 (中略)
絶体絶命の最後の瞬間で、キム・ヒョンジョン第2次長は18日から2泊3日の日程で米国を極秘訪問し、最後の説得に乗り出した。しかし、マシュー・ポッティンジャー大統領副補佐官(国家安全保障担当)はキム次長に「GSOMIAは維持すべきだ」と冷ややかに反応した。 (中略)
翌日の22日午後6時。キム・ユグン国家安保室第1次長が再び春秋館2階のブリーフィング室の演壇に上がった。2カ月前、自身が発表したGSOMIA終了決定を覆す内容だった。1分あまりのブリーフィングは終わったが、キム次長は妙な表情のまま、なかなか演壇から降りることができなかった。重い沈黙がブリーフィング室を押さえつけていた。国家のすべての威信をかけて繰り広げた韓日外交戦で、韓国が白旗を掲げたのだ。
(引用ここまで)
「10回ていど」だったはずのキル・ユンヒョンの新冷戦韓日戦、17回を経てまだ絶好調状態。
16、17回は2019年の韓国政府によるGSOMIA終了宣言とその撤回。
ちょっと前に楽韓WebでGSOMIA破棄の撤回についてカノッサの屈辱風に「GSOMIAの屈辱」と表現しましたが、キル・ユンヒョン記者も「国家のすべての威信をかけて繰り広げた韓日外交戦で、韓国が白旗を掲げたのだ」って書かざるを得なかったほどの完敗でした。
韓国側の視点というものが見れて非常に面白いです。
うちを含めて韓国を知るもののほぼすべてが「韓国はGSOMIAを破棄しない」と予想していました。
なぜなら現状の韓国でアメリカの守りというのはどうしたって必要なものです。
アメリカとの原子力協定によって独自の核兵器を持つことができない韓国は、中国・北朝鮮に対してアメリカの核の傘に入らざるを得ない。
その状況下でアメリカが極端に嫌うGSOMIA破棄をできるものではない、と予測するのは当然ともいえるでしょうね。
同志社大学の浅羽祐樹教授は「韓国政府がどう考えるのかという視点が欠けていたかもしれない」と述べていましたが、破棄宣言を予測するのはまともな人間では無理。
実際、アメリカは韓国のGSOMIA破棄宣言に激昂したといっても過言ではありませんでした。
ほぼすべての政府高官が「韓国に失望した」とのコメントを語り、韓国政府からは「もう失望したって言うな!」って要請が出たほど。
その結果、韓国は屈辱的ともいえる「GSOMIA破棄の撤回宣言」をしなければならなかった……というわけです。
けっきょく、「破棄はできない」とする予測が正解だったわけです。
んでもって、今回の記事で確認できたことですが。
以前からぼんやりと考えていた「砲火を交えない戦争」である、ということがきっちり確認できました。
今回は彼我の戦力、手持ちのカードの評価を韓国が思い違いをし、戦いを挑んできた結果による惨敗でした。
当時、「GSOMIAをより必要としているのは日本なのだから、この外交カードを外交カードとして扱え」という話が幾度となく韓国側から発せられていました。
GSOMIA破棄で日本を動揺させ、アメリカを動かし、自分たちのやりたいように外交をするつもりだったようですが。
日本が完全なまでにスルーしたことが意外だったようです。
楽韓Webではその様子を「ビリヤードで手玉を複数回クッションさせてポケットさせようとしているようですね」と記しています。
今回は砲火を交えない外交戦で終わりましたが。
また、なんらかの形でこうして「彼我の戦力差」を勘違いして出てくる国が出てこないともかぎりません。
おそらくその場合は日本と韓国の間で行われるものではないと思いますけどね。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:16
そう遠くない未来に実際に撃ち合う日は来ると思いますよ。
勘違いのままなんの反省もないのでね。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:20
違うイメージだった。
朝鮮の独り相撲
とか
朝鮮だけが繰り広げる心理戦
だと思た。彼らはいつも心理戦をやっている。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:20
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:21
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:24
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:25
文ちゃんはそんな人。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:26
◯「リスカブス」
現実を直視しよう
どんなに言葉を飾っても現実は変わらない
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:27
「しかし、ドア大統領なら、ドア大統領ならやってくれる!」と一縷の望みを掛けてた者も大勢居たはず!
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:27
へ 2021年02月28日 20:27
中国、ですかね。
北はまだ己を知っている。韓国よりも。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:28
自己中というものは客観的な自己評価は一切できませんから、これはイケると自分が判断すればそのタイミングでいくらでも挑んでくるものです。そして韓国が「日本には絶対に勝ちたい」と思っている限り止めることはありません。
kakikomi 2021年02月28日 20:29
「彼我の戦力差」もさることながら、「我こそは世界一優秀な民族」と自負する勘違いする民族が住む国と、「我こそは世界の中心」と勘違いする国が世界の値踏みを間違えて、近未来アジア史は始まるのかもしれない。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:30
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:33
もはや種族的特性といっていい
それで一時的に上手くいくこともあるようですが
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:34
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:34
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:39
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:43
竹島を返還する位か?
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:44
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:46
当面は日米韓の三者間のみの対応で、韓国が嘘をつく余地の無いようにするしかないな
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:48
Nanashi has No Name 2021年02月28日 20:52
今でもちゃんと分かって無さそうなのが…笑える😸
中国とは冷戦になりそうな気がするし…日本はタイミング見て尖閣に灯台とか簡易基地ささっとやっちゃいな!
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:00
>「GSOMIAをより必要としているのは日本なのだから
なんでこんな話出るんだろうね
どう考えたって停戦中の自分達の方が情報は必要だと分かる筈なんだが。
反日の一環として侮られる日本像を信じすぎた結果なのかね
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:00
自分達に有利な勘違いで発生していますから
次の勘違いが起きなければ良いけど
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:01
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:01
日本はGSOMIA破棄するぞと脅されても、イヤー困ったな
とニヤニヤしてればいいだけですから・・・
アジアにおけるNATO戦略として、本当に必要としてるのが
アメリカであることを全く理解していない・・・(呆
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:01
それでも韓国的には対等以上に戦ったと自慢する……
「一番拙い局面で最悪の選択に飛びつく」性癖の典型例でしたな
なぜ対日カードになると思ったのか、その根拠のほうにこそ驚倒しますがねぇ……
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:02
一例として、このシリーズでは15回目で日本が韓国をホワイト国から外した件を扱ってますが、「卑劣な報復」とか「必ず勝利しなければならなかった」とか「日本は韓国人の内面に潜んでいる「恨(ハン)の情緒」に無知だった」とか書いてあるものの、ホワイト国指定の条件となるタスクを韓国側が過去2~3年クリアしてなかった、本来の用途に使われたとは思えない量を輸入してきた等、日本側がホワイト国外しの理由とした事象に全く触れていない。
「卑劣な報復」と判断するのは別に構わない。色々な考えがあるだろうから。でもその場合、日本が理由とした話をキッチリ否定した上でなければ、意味ないのでは?
この辺りが実に韓国人らしいと思います。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:12
名無しの兵衛 2021年02月28日 21:13
「和田春樹」の名前が突然出てきたり
やっぱりキル・ユンヒョン氏の視点は
左派同士のウリの中から見た視点であるのだよねえ
記事に、記者の「思想」や「演出」を入れすぎてる
結局のところ視点の偏りが、余計な情報になりすぎてるわな
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:18
韓国が味方であるなんて認識してるわけねーだろ
アメリカの同盟国って体裁の建前をとってるだけに決まってるだろうに
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:19
ほとほと客観的に自分を見つめると言う事ができない人たちなんですねえ
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:20
どう考えても韓国がピンポンダッシュして遠吠えしていただけですが……。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:23
話だと思いますよ
日本よりアメリカの方が怒るのは当然
名無しの兵衛 2021年02月28日 21:26
いや再びじゃなく、今もでしょ
未だに冷戦の影響が濃いからこそ
アメリカの影響下で、平和な状況だし
そこを履き違えた外交をしたせいで
このザマになってるし
そもそも「冷戦秩序」で一番の恩恵を受けてる国だからこそ
今の立場に安心しきってるからねえ
「冷戦秩序」をやめたら一番困る国の筈なのにね
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:27
カードを切る前に封殺された感じ(´・ω・`)
パサラソケサラソ 2021年02月28日 21:29
韓国人は他人の立場を推し量ることができないから、ホワイト国除外とGSOMIA破棄をリンクしてしまった上、こんなことになったのさ。
>同志社大学の浅羽祐樹教授は「韓国政府がどう考えるのかという視点が欠けていたかもしれない」と述べていました
私は素人ですが、当時文在寅政権が浅はかなことや価値観を考えて、韓国がGSOMIA破棄を言うと当時思った記憶があります。
GSOMIAの存在意義や誰が得をするのか誰のためのものかについては、2015年以前は日韓GSOMIAがなかったことや今回の破棄に米国が強く反対したことから、素人なりの推察ができると思います。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:37
自分たちのトップは連日のように容赦なく叩いているのに。
外患から目を逸らしても問題が大きくなるだけだと言うのに。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:37
NO JAPANもそうですが日本が打撃を受けると思考洗脳されてるからそうなるんでしょうね
下手に異論を唱えたら親日のレッテル貼られて迫害されるし
下手すると民主主義の皮被っている分共産主義より酷いのかも知れない
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:41
この自傷行為は現状行き詰ってどうにもならない状態を認められないからの自滅行為で、
いわゆる火病というやつですな
好きなように切ってください、日本は困らないから
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:41
躾というのは学べる相手にする価値があるのであって
学べない相手にやっても意味ないんですよ。
日本から積極的に殴らずとも韓国自身の行動によって自滅に陥るでしょうからね。
Maxkind 2021年02月28日 21:41
日本の徴用工問題に対する反撃は世界の誰もが許さない悪であるという国内声闘向けレッテルのもと、よりにもよってGSOMIA破棄でアメリカを脅して日本に圧力を掛けさせようという学生運動家ムンジェイン政権の壊滅的外交センスが発揮されました。
ま、当時から国内向けと国外向けで外交発表を使い分けることが当然だった卑怯者ムンジェインを罠に嵌めるのなんてちょろいもんですわ。民主主義なのに愚民化政策やってたら、結局は外交ヨワヨワになって自分に返ってくるというイソップ童話みたいな話だと私は思ってますね。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:43
「気分はもう戦争」というか、毎日が抗日戦争という精神勝利法をヒロポンのごとく服用し続けている偉大な民族様方ですねえ(棒)
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:45
認知バイアスというのは状況認識が正しく行えない精神症です
精神に問題を抱えた連中に常識は通用しませんよ
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:54
2004年、韓国はホワイト国入り
2005年、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が、ソウルで開かれた韓米定例安保協議会(SCM)の席で、米国政府に対して日本を「仮想敵国」として想定するように提案www
その時、盧武鉉(ノ・ムヒョン)の側近の一人が文在寅(ムン・ジェイン)だ❗❗💢
日本が韓国をホワイト国にしたら、韓国は日本を仮想敵国にしろと米国に提案した癖に、どの口で『ホワイト国除外が安保協力に変化を…』などと言う❗❗💢
儒仏道 2021年02月28日 21:55
それ、危険ですよ。
だってカノッサの屈辱って、教皇グレゴリウス七世が皇帝ハインリヒ四世をやり込めた事件ですけど、
ハインリヒ四世はそのあと国内をまとめて、教皇グレゴリウス七世に逆襲して追放してるんですから。
今回は日本に被害が出る前に韓国が自滅したからよかったものの、もし韓国が血迷って本気で「砲火を交える戦争」を仕掛けていたら、どうなったことか。日本に対策はあったのか。
国土の半分が破壊されて国民の半数が略奪され、寺社仏閣が焼き付くれて天皇家が根絶やしにされてから、米軍が仇を討ったって、遅いでしょう。
その在日米軍にしたって、必ず守ってくれるという保証はない。かつてソ連は有効期限中だった中立条約を破った。ソ連にできたことがアメリカにできないわけがありません。
政治状況も国際情勢も常に一定ではなく、国難がいつどんな形で襲ってくるかもわかりません。
今回のGSOMIA騒動をカノッサの屈辱になぞらえるなら、韓国の愚かさを嘲笑うよりも(いや韓国が愚かなのは確かですがそれよりも)、日本がグレゴリウス七世の前轍を踏まないように、何を為すべきか考えるべきでしょう。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:56
Nanashi has No Name 2021年02月28日 21:59
今は、アジア流にグソミアと読むのだ
日本にとっては、所詮グソミア程度の軽い協力関係だったわけだ
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:00
日本でも、パヨに多い印象。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:04
今や日本人の気持ちは、早くアメリカが韓国を見切らないかなということ。実質レッドチーム寄りの事しかしてない国を何時まで引き留めるのか。ムンジェインの次の政権に期待しても、このままだと次も左翼政権だよ。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:06
全く同感です。せめて日本側の理屈、日本の述べて居るホワイト国除外の経緯は説明が必要ですね。頑として「徴用工裁判の判決に強い衝撃を受けた日本の反発・報復」と言う設定から1ミリも動かない。「それは本当か?」と言う可能性を想像もしない。また「日本の報復だから何もかも禁輸して来た経済戦争」と言う設定も随分とおかしく理屈に合わない。「ホワイト国から格下げ」でも台湾などと同等なのに。最恵国待遇のプレミアなんでもアリから普通国(ちょっと優遇)ぐらいに戻ったと見たら土着倭寇なのか?笑。そしてその後、何ら「禁輸報復」ではなく膨大な品目が当たり前の様にやりとりされて「認識のズレ」を浮き彫りにしているのに「これは日本を屈服させて勝ち取ったものだ」ぐらいの変なバイアスの上でしか見ていない。
で、自ら設定した武器を伴わない戦争にアメリカが韓国の味方にならなくて実質敗北した「GSOMIA の屈辱」だったわけですが、今度は「敗北」も認めない。何なんだこれ?
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:07
こないだ韓国は日本の竹島侵攻なるシナリオを国会に提出してましたが。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:11
( ´_ゝ`)フーン
が似合うことは無かっただろうねぇw
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:15
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:34
親分にこっぴどく叱られ反発するも鞘を戻した訳だが、
当然チンピラの処遇は前より悪化し新しい組織にも加えてもらえない。
昔在籍していた組織の親分には頭が上がらず、同胞の構成員と共同して影響力を高めようとするが、相手から突き放されるも未練がましく声を掛け続けている。
常に「ウリが本気出せば皆が平伏すニダ」と吹聴している。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:35
こういう「相手のいないリングに上がってノックアウト負け」というのは
安倍前首相の米議会演説の時が、より強烈でしたね
あの当時は韓国の保守政権
今は韓国の左派政権
もう日米ともに結論が出揃ってるのは間違いないと思います
分かりやすく見えてくるのはもう少し先でしょうがね
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:43
嘘で塗り固めたプレス発表・報道
その結果、真実や現状が全く見えてない状況判断
独り相撲というか、ただのバカ
一人で誰と戦ってるんだ?
正直な韓国以外からの反応だと思うです
Nanashi has No Name 2021年02月28日 22:46
バカげた夢に心奪われているから、手持ちのゴミすら魔王を倒す勇者の剣に見えてしまう。
従北左派の目標が韓国を核武装中立強国へとすることであるなら、核開発をする北に対するムンジェインの狂信的なまでの恭順にも納得。
その溢れんばかりの願望がGSOMIA破棄という形で漏れ出てしまった。
名無し 2021年02月28日 22:54
Nanashi has No Name 2021年02月28日 23:00
「どうして韓国はこんなに自己評価が甘いの?」
答えは簡単。「韓国の政治家や知識人は日本の親韓マスコミや左翼の言うことを鵜呑みにするから」
「GSOMIAを破棄されると困るのは日本」というのも、日本のワイドショーのコメンテーターがみんなこんなことばっか言ってたから、韓国政府も真に受けたんだろう。
韓国の自己評価の甘さに根拠と自信を与えているのは常に日本の左翼と親韓マスコミ。K防疫とやらの自画自賛も、日本のマスコミの「韓国を見習え!」があったからこそ。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 23:06
攻撃にしか意義が無いお城だから、外から打たれると意外に弱いわけだ。
だけど攻めを止めるわけには行かない。
止めたらお城を護れないから。
だからまた同じことをする。
Nanashi has No Name 2021年02月28日 23:17
Nanashi has No Name 2021年02月28日 23:23
駐留破棄、同盟破棄からの中立化を先取りして思い込みすぎたのかねえ?
Nanashi has No Name 2021年02月28日 23:28
嘘も息をするようにつくがそれを本心で言ってるのか良く分からない
日本の政治家も難儀したと思うよ
彼らにとっての交渉って自分の都合の良い事を押し付けることだけで
歩み寄りの概念は存在しないんだ
Nanashi has No Name 2021年02月28日 23:30
危害を加え行動を制御するような躾けは動物に対する調教などがそうですが、この場合は学習力はそこまで必要ではありません。
そして日本から殴りに行くのではなく、挑んできたら殴り付けるというのが大事です。彼らは特に周りを巻き込みながら挑んでくる場合が多いので、自滅を待つだけでも少なからず日本に損害が発生していることを忘れてはなりません。
Nanashi has No Name 2021年03月01日 00:06
劣等感の大穴を、自己評価を高くすることで埋めたつもりなんでしょうが・・・。
はたから見れば、嗤うしかないですわな。
Nanashi has No Name 2021年03月01日 00:07
ただ日米は韓国と交渉してるっていう認識すらなくてカードがどうこうという以前の問題で。
なんか急にGSOMIA破棄とか言い出したなーやっぱ破棄止めるっぽい感じだなーなんか国内向けに説明しだしてるなーみたいな部外者として眺めてる感じでした。
Nanashi has No Name 2021年03月01日 00:25
韓「余計な勘ぐりをするな!お前たちも共犯だ!」
日「仕方ない、こちらで物資の管理を行う。(ホワイト国外し)」
韓「我々を敵視するのか←(この時点で認識がおかしい)だったら、軍事情報を伝えないぞ」
米「なぁ、韓さん。おみゃあ勘違いしとらんか?」
韓「ああ!米国様が東アジア←(何故か主語が大きくなる)の不仲を怒っていらっしゃる」
ナニコレ…
外交戦争の敗北?
そんな大層なものではない。
独りよがりの典型。日本は何一つ揉め事を起こそうとしていない。
勝手に転んだのは韓国。
外交でも何でもない。韓国が影と戦っただけ(ゲド戦記みたい)
Nanashi has No Name 2021年03月01日 00:26
ひとり相撲という表現も上品過ぎるし
何というかこう、会話の出来ない危ない集団が空き地で延々と「勝利したニダァ!」と叫び続けている様な不気味さというか
まぁその他国には無い気持ち悪さこそが韓国なんですがw
サムライスピリッツ 2021年03月01日 00:26
Nanashi has No Name 2021年03月01日 00:43
Nanashi has No Name 2021年03月01日 00:54
Nanashi has No Name 2021年03月01日 02:01
「ジーソミアをいつでも破棄できるウリ」
「破棄するぞと日米を脅せるウリ」
という考え方が一般的なようです。
まだまだジーソミアで頑張るようですよwww
Nanashi has No Name 2021年03月01日 02:27
自分も少し期待していました。
それでもムンなら、と。
ヴィランド 2021年03月01日 03:23
それを「やめまーす」とか言ったら先ずアメリカから圧が出るのは必定ってのと日本よりもアメリカ側の負担軽減、解消がメインの役割。誰が迷惑を被るという至極真っ当なことを理解してない。韓国からしたら元に戻ればいいでしょとか思ってるんだろうけど合理的手続きの迅速化を潰すような行動は理解できない。軍事的なことで迅速化を好まない遅延行為ってのは人狼(敵)側ですわ
圧が出る=失望。同盟国から失望の声が正式な場から聞こえるのは普通の反応ではないってこと
自分しか見えてないって地獄だな
Nanashi has No Name 2021年03月01日 03:23
日本は何にもしてないがなwwww
Nanashi has No Name 2021年03月01日 03:26
Nanashi has No Name 2021年03月01日 03:36
ほぼ関係ないからなんのカードにもならないのにね
寧ろアメリカ怒らせるだけなのになんでそんなことも理解できないんだろう?
Nanashi has No Name 2021年03月01日 03:43
日本は監視衛星や監視レーダーで常に北朝鮮の動きを監視しており、また朝鮮総連筋からのリアル情報も入ってくるため韓国から情報をもらう必要もないのです。
Nanashi has No Name 2021年03月01日 04:31
Nanashi has No Name 2021年03月01日 05:56
Nanashi has No Name 2021年03月01日 07:07
おそらくその場合は日本と韓国の間で行われるものではないと思いますけどね。
米中のことですね。今のPLAは日中戦争時の関東軍と似たような傲慢さがありますからね。
Nanashi has No Name 2021年03月01日 07:19
・モダニズムがカルト化すると左翼知識人になる 差別と区別を混同した逆差別を謂う
・在日朝鮮人がカルト化すると立憲民主党になる 国歌斉唱は憲法違反と謂う
・リベラリズムがカルト化すると文在寅になる 売春を日本軍に強要されたと謂う
祐 2021年03月01日 07:59
( ̄∀ ̄)まぁ、ムンムンだからねぇ…
どんなに最悪の最低の予測をしても
その斜め上の遙か数万光年先を火病を起こしながら
やってのけるのが…韓国人ってモンです
>日本が完全なまでにスルーしたことが意外だったようです
日本は何も~し~ら~かんす~
Nanashi has No Name 2021年03月01日 08:00
Nanashi has No Name 2021年03月01日 09:12
ここ的には中国で、そのときは戦火を交えるって予想なんやろなあ
Nanashi has No Name 2021年03月01日 10:00
Nanashi has No Name 2021年03月01日 12:57
だから国も左前になっちゃう訳ですね。
Nanashi has No Name 2021年03月01日 13:36
彼らは個人的に他人に暴力をふるう能力が日本人よりも高い事を、戦闘での強弱と同一視してるんでしょう。
しかし、運命とあれば心を決める日本人の強さとは比べものにはなりません。
Nanashi has No Name 2021年03月01日 15:58
Nanashi has No Name 2021年03月01日 17:15
とっととレッドチーム行けよ
Nanashi has No Name 2021年03月01日 17:45
Nanashi has No Name 2021年03月01日 20:22
板挟みになる米国がもしもの時に一番必要としてるんだったっけ?
ひいては停戦中の韓国が必要なものなのだけど
日本に対してカードになると勘違いしてたみたいだな
Nanashi has No Name 2021年03月01日 20:23
Nanashi has No Name 2021年03月01日 20:24
Nanashi has No Name 2021年03月01日 20:36
Nanashi has No Name 2021年03月01日 20:57
手玉をポケットさせちゃ駄目でしょw
勝手にアクロバット自爆しているって意味ですねw
Nanashi has No Name 2021年03月01日 22:42
Nanashi has No Name 2021年03月01日 23:04
GSOMIA破棄で日本を動揺させ、アメリカを動かし、自分たちのやりたいように外交をするつもりだったようですが。
日本が完全なまでにスルーしたことが意外だったようです。
この点、日韓の本質的な思考の違いが出ているように思いました。
意外と思う韓国、冷たい態度に終始した日本。
韓国は、物事の本来の意味を吹き飛ばして、表面的な議論にどんどん走っていく。外ヅラの問題を重視する。
日本は、それに比べれば、元来の意義とかに拘るし、表層はともかく、実利的に何の意味(メリット)があるのかがポイントになる。
という傾向は間違ってないと思います。
GSOMIAを政治的取引のカードにするというのは、日本にとっては最悪の手にしか見えなかった訳です。
なぜなら、軍事・安全保障の機微情報を相互にやり取りする協定なのだから、国家間に信頼関係がなければ成立しない仕事だからです。
そんなものを外交カードにするような相手は、どうせ信用できないから、形式的にGSOMIA協定が有ろうが無かろうが、もう無意味じゃないですか。
日本のスタンスは、国際的にも通用する、当たり前に近い方の考え方だと思いますけどね。
これを意外と思う韓国がすごい・・・。
Nanashi has No Name 2021年03月27日 00:33
日本は/アメリカは、韓国のことが好きでたまらないはずニダ!
っていう、無意味に自己評価が高い謎の自信から生じるギャップ。