マーク・ラムザイヤー米国ハーバード大学ロースクール教授の「慰安婦論文」出版を強行することにした学術誌が事後論文撤回の可能性を示唆しました。
イ・ジニ イースタンイリノイ大学史学科教授は、現地時間の11日、慰安婦の論文出版方針を明らかにしたインターナショナル・レビュー・オブ・ロウ・アンド・エコノミクス誌側がこのような内容を盛り込んだ確認メールを送ってきたと聯合ニュースが報じた。
インターナショナル・レビュー・オブ・ロウ・アンド・エコノミクス誌を出版するエルゼビア側は2月からの論文の調査が開始されたという事実を明らかにした後、「論文出版記録の修正の可能性についてはなんら決定が下されていない」と伝えました。
これは、既存のオンラインで公開されたラムザイヤー教授の論文が最終版であると考え、当該誌の3月に出版される号に掲載されますが、出版された論文の記録の修正は可能であるという意味で解釈されます。
「論文出版の記録の修正」は、学術出版界で使用される用語で専門家の仲間たちと編集レビュープロセスを経て出版された論文であっても、今後妥当な問題提起がなされたときは、学術誌の立場を変え出版記録を訂正することを意味します。
(引用ここまで)
いや……まあ。
アクセプトした論文はそりゃ、雑誌に掲載されるでしょ。
どれだけ韓国人や韓国系の人々が騒ごうとも、掲載が決まったのだからそれは間違いない。
これまで韓国国内では何度か「掲載誌は出版されない」とか「論文は掲載されない」といった話が出てたのですが。
インターナショナル・レビュー・オブ・ロウ・アンド・エコノミクスの三月号は出版され、マーク・ラムザイヤー教授による論文は掲載されます。
で、今度は「出版後に論文撤回がありえると出版社がメールで答えた」とのことですが。
うーん?
韓国人だか、韓国系だかのイ・ジニ教授の問い合わせに対して、出版社側は「論文出版記録の修正の可能性についてはなんら決定が下されていない」と答えた、と。
これ、要するにイ教授が「論文撤回の可能性はあるのか」って問い合わせしたんでしょうね。
で、「可能性については決定が下されていない」ってテンプレで答えた、と。
ありとあらゆることに希望を見いだしていますね。
「慰安婦=売春婦」という話をハーバード大学の教授から論文という形で出されたくない、出すことはできないはずだ……という韓国人の精神世界をよく現してます。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年03月12日 23:48
Nanashi has No Name 2021年03月12日 23:49
でも韓国人にはどうでもよくないらしい。
Nanashi has No Name 2021年03月12日 23:49
Nanashi has No Name 2021年03月12日 23:50
これは出版社に撤回の可能性を問うメールの返信か、出版社が突然言ったかで見方が変わりますし…
まぁ返信なんでしょうね、テンプレの。
「STAP細胞はあります」言うても、なけりゃ撤回する事になるのですし。
いち日本人としては。ぐうの音も出ないレベルでの論理構成と資料に基づく論文が欲しい。
公文書で「朝鮮半島で慰安婦を狩ってこい」と明記されてる様な資料を
Nanashi has No Name 2021年03月12日 23:53
もうその人の負けである
~ラ・ロシュフコー ~
Nanashi has No Name 2021年03月12日 23:56
意図的にテマを流布してるようでもある。
こんなのに一喜一憂してる韓国人が可哀想だわ。
Nanashi has No Name 2021年03月12日 23:56
明確な反論証拠なり事実証明の論文出せよ
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:07
主体が教授なら、そりゃ出版後に限らずいつでも撤回もあり得る。
主体が出版社なら、査読を経て掲載と決まった論文を学問的反証無しに撤回はしないし、出来ないと思うけどね。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:08
議論の中身ではなくて目先の勝ち負けに拘る小人そのもの。
韓国人てこんなんばっかり。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:10
韓国のゴリ押しが通るとなれば、ポリコレ棒を手にした中韓が暴れ回るのは目に見えてますからね。
また、韓国が如何に日本に突っかかってくるかというのも少しは知れたかもしれないと言うのも良かったと言える。
まだまだ同じような事がくり返しされるでしょうけど、妥協や配慮をせず、一歩も引いてはいけない。逆に言えば、決して引かなけさえすれば良いと言うことだと思います。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:11
真実なら堂々と論文で対決すればいいだけなのに。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:11
でも、それに学術的な価値は無い。
文句があるなら、反証になる学術論文を書きなさい。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:17
「ゼロだ」とは言えないでしょ。理論上。
その尻を捕まえて「可能性はゼロではない」→「可能性があるらしいぞ」
っとやっちゃうのが韓国人。そして「らしい」が「撤回を確約した」まで
超飛躍するのものまたお約束。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:17
「論文出版記録の修正の可能性についてはなんら決定が下されていない」は、論文を著者が何らかの理由で訂正することはあるということだと思います。Erratumといって訂正が後に出ることは、時にありますから。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:24
「行ったもん勝ち」は韓国内やかつての日本との外交では配慮して貰うとか韓国内では圧力の機能はあり得たのでしょうけど、海外で学問に関わる人間がそんな認識でやれるのかなと
火の手を自分で上げ過ぎてどんなことにでも期待してるパターンでは
まさか「韓国がこんなに騒いでるんだからここは引っ込めよう」とか出版サイドや大学に思わせたいとかではないでしょうし
真面目に議論以外の戦場で決着をつけられるとかいう前提で殴り込んできてる以上、そらこうなるよなーと
ハーバードだってそんな前例の成立は警戒するでしょうし
サムライスピリッツ 2021年03月13日 00:25
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:26
どんどん騒げ~~~!と思う。地球規模で議論してほしいし。戦時中のことは、どこの国もタブー視されるから…敗戦国を悪者にして蓋してるのはよろしくないと思うので。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:36
多種多様な意見を許容し、社会の発展がなされてきた西側陣営で、なんとも言い難い違和感があるのがポリコレ。
他人を殴らないために存在する理念のはずが、他人を殴るための道具にいつのまにか変質してしまっている。
無謬である私の信念に愚者のお前たちはただ盲目に従ってさえいればいいのだ、というその不寛容はどうしても中韓のそれを彷彿させてしまいますね。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:39
アイツらの脳内では大成功収めてますよ…😁
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:39
学会誌・技術雑誌というのは、あとで捏造やデータ改ざんがあれば、論文掲載をなかったことにする。
これは日本の各学会誌だって同じ規約。何を騒いでるのさ!
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:40
これで国内では慰安婦強制連行説は完全に死にましたね。
国外でもラムザイヤー論文が蟻の一穴になるといいのですが。
韓国人どもはそれを恐れて大騒ぎしてるんでしょうけど。
Maxkind 2021年03月13日 00:46
デモやピケが盛んなことを指して政治参加しているから民主主義指数が高いなんて言うなよ。
そんなふうに安全地帯にこもらずに、表に出て自由に議論(なぐりあい)しましょうや。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 00:52
Article withdrawal
www.elsevier.com/about/policies/article-withdrawal
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:03
ところで、日本企業から強奪した財産
お金に換えたの?
>自称朝鮮人徴用工
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:23
それこそ学問の自由に対する脅威
ぜひ学術会議で声を上げてた人にサポートしてほしいわ
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:28
過去の論文見れば禁句なことばかり論文にしてるからな(事実だけど)
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:28
それにしても、イ・ジニせんせも頑張りますねー。顔、見てみたい。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:42
アメリカ兵の聞き取りで「売春婦」だって分かってるのに
なんでアメリカで「性奴隷」っていうことになっちゃたのか・・
そっちの方が不思議
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:44
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:44
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:52
Nanashi has No Name 2021年03月13日 01:59
韓国の年寄りは嘘を吐いて日本にタカらなかったら生きて行けないニダ
よっ!
そんな年寄りの嘘を暴こうなんて、ラムザイヤーは朝鮮乞食にシネ!と言うニカっ!?
パサラソケサラソ 2021年03月13日 02:00
Nanashi has No Name 2021年03月13日 02:19
こんな願望を事実として報道すれば、メディアの自殺に他ならない。
こんな報道が罷り通るなら、どんな発言も切り取り次第で恣意的に報道出来る。
これで日本よりも民主的な国だと自認しているというのだから呆れる。
みみぱん 2021年03月13日 02:20
韓国のニュース番組で、直近のラムちゃん先生が映り、お元気そうな様子で喋っていたのでホッとしました。
韓国人は、日本に関することなら、なんでもゴネればまかり通ると信じてますからね。あくまでも希望的観測で動いてしまうんでしょう。
もう今後は、そういうの許されませんからー!
Nanashi has No Name 2021年03月13日 02:23
「事実を基にした報道」として自由に出版するから、
もう朝鮮人が書いたものは全部ウソという前提で対応したほうがいい。
名前はもうない 2021年03月13日 02:51
これは、韓国に自然科学・人文科学の世界的な賞典の受賞がないことと無関係ではないと思います。
ラムザイヤー教授は今回に限らず論文を著すに当たり、様々な参考文献をハーバード式で引いていると思われます。
ハーバード式では、参照した文献の著者の姓と発刊年を挙げて参考文献とする方式ですから、教授の引いた参考文献は既に第三者により検証された資料となるはずです(既に発刊された資料ですので)。
参考文献・参考資料の段階から、第三者の査読を経た資料を引いている教授の論文は、発表後さらに他の研究者によって資料的・論理的破綻がないかの査読を通過している。
「論」として確立していることが、数多くの第三者の確認を経ているものであるわけです。
この論を崩すには、同等の過程を経て確認され確立された「論」が必要になりますが、「論」を構成するためには同様の過程を踏んで論じられた参考・引用文献が必須。
証言が証拠、と彼らが得意げに言ったところで学問の世界では通用しません。
その証言の正否が第三者によって疑いなく正確と精査がされていなければ、資料とは認められない。
彼らが騒げば騒ぐほど、彼らの「論」の精査が求められる状況です。
真面目に学問に向き合っておれば、教授の論に対峙することも出来たでしょう。
それが出来ていれば、世界的賞典で名を上げることも出来たでしょう。
自省が存在しない社会と民族の末路が滲み出した事例と言うべきでしょうか。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 03:05
論文に誤りが有ると証明する事無く、ただ問題提起するだけで(いちゃもんをつけるだけで)訂正なんかする様じゃ、それはもう学術誌とは言えんわw如何にあの国の学問の場が声闘文化によって歪められているか良く分るよ…
>>ありとあらゆることに希望を見いだしていますね
これまでの泣き叫べば済んだイージープレイが徒に成って、いざという時に正面から議論を闘わす(論理的に証明する)スキルを身に付けられ無かった結果がこのザマなんだよな(呆
ななめ黄泉 2021年03月13日 03:44
韓国人のように希望願望空想仮想で希望的願望を文書にまとめた”駄文”をもって論文として公開されて良い物ではないd(・・
いつ、だれが調査検証してもゆるぎない再現性が検証された事柄事象をもって論拠とし著者の見解を述べ公開されるもの。それが”論文”ってものd(ーー
韓国人の駄文じゃないのだよd(・・
Nanashi has No Name 2021年03月13日 05:19
Nanashi has No Name 2021年03月13日 05:27
↑
こういう燃料なんだと思われ
Nanashi has No Name 2021年03月13日 05:59
本気か?というレベルじゃなくて「事実」なんですよ。
彼らにとっては、事実が誤っていて「事実」が正しいんです。
いつもの光景でしかすぎません。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 06:31
Nanashi has No Name 2021年03月13日 06:36
出版社がそれを否定するわけがない。なるべく起こらないように査読するわけですが。
WEB査読をするのも印刷物になってからでは手間と金がかかりすまからね。
これだけ騒がれても撤回されていないという事が全てでしょう。
撤回させるだけの論拠がないって事。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 06:37
慰安婦狂、じゃなくて、慰安婦教に取り憑かれているんだろうね。
2021年03月13日 06:49
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:01
これ、要は「そんな話は全く出ていない」という意味の言い回しなんじゃないの?
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:02
売春婦を慰安婦に訂正しろだと、強制のかけらも無さそうな内容を認める事になりそうだし
内容自体は否定できないという事かな?
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:09
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:10
『一縷(いちる)』とは、広辞苑第六版によると『絶えようとするさま。わずかにつながっているさま。』
国語の勉強になりますね。K国、様々です。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:14
同じ言葉を読んでも理解する意味が異なる。
これが半島と世界の溝で、よく見てみれば世界中の結構色々な場所に溝がある。
話せばわかる、なんて大ウソ。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:21
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:21
歴史「学」っていう学問の世界でどうなろうと、日本軍が性奴隷狩りをした。ってのは、多くの人が史実と信じている以上、れっきとした史実なわけで。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:50
相手方の言い分を聞いてやろうという気持ちがなくなったら
もうその人の負けである ~ラ・ロシュフコー ~
えー嘘と欺瞞と捏造に満ちた韓国の言い分聞いてやろうなんて気持ちもうなくない? てことはウチらが負け的な?
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:52
「撤回」を彼らがどう捉えているかは分かりませんが、明らかな誤りが
判明しても文章そのものはアーカイブに掲載され続けるのですけどね。
「著者によって、あるいは別の誰かによって誤りを含むことが指摘された」
というマークが付くだけ。
アインシュタインの宇宙項やEPR論文のように、後に誤りが判明しても
学問の進歩に重要な示唆を与える学説はたくさんありますからね。
EPR論文は量子コンピュータの基礎理論に関わっているから、現代では
アインシュタインの論文の中で最もよく引用されているんじゃないかな。
科学者は事実に真摯に向き合っているから自説に固執しないし、
今言われている学説に常に疑いの目を向けている。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:53
どんどん雲行き怪しくなってるね
学問の自由(※反日を阻害するものは除く)はもはやグローバルスタンダード
Nanashi has No Name 2021年03月13日 07:58
思ったり叫んだりするだけで自分の望むとおりになっちゃうんだから、韓国人って楽な世界で生きてますわな
あとは「そんな精神世界は朝鮮半島以外では通用しない」という現実を認識すればいいだけなのでこれまたラクなハナシ
Nanashi has No Name 2021年03月13日 08:03
それは歴史をコリエイトってやつ。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 08:18
本文ちゃんと読んでね
ななし 2021年03月13日 08:29
Nanashi has No Name 2021年03月13日 09:04
普通の人間なら分かるはずだが、騒いでいる人達には、他人の意見を聞かないという人格的な欠陥と、理解力が足りないという能力的な欠陥の複合症状がある。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 09:17
ワタクシが思うに・・・どちらも正解でどちらも違う。
K国人K社会の精神世界の「核」の問題だから……Kにとっては、
42さんの仰るとおり「事実」…Kは正義を貫いているだけだと思う。
そういう核を持つ人が7割強の国だから…レミングの群れに例えられてしまう。
本気の正義だから、思い通りにならないと本気で嘆きますし、本気で悪を恨む。
・・・怖いし恐いし強いし、こわい(疲れる)😅
Nanashi has No Name 2021年03月13日 09:32
いっぱいいっぱいになってる証拠やん。
ラムザイヤー教授も過去案件を調べてこういう抗議がくることは想定内でしょうし。
早く反論文が出来上がるといいですね。
反論の内容が気になる。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 09:50
Nanashi has No Name 2021年03月13日 09:50
祐 2021年03月13日 10:02
何十年か後には
韓国は、ナチスと同列に記載される事になるんでしょうねぇ…
その頃、既に韓国なんて国が有る訳も無く
元韓国人達は
全く他人のフリをしているのは確実ですね
Nanashi has No Name 2021年03月13日 10:10
後頭部殴られたニダ
日本のロビーニダ
日本で抗議デモするニダ
ここまでが様式美
Nanashi has No Name 2021年03月13日 10:27
それが通用するのは国内と過去の日本だけ
Nanashi has No Name 2021年03月13日 10:27
Nanashi has No Name 2021年03月13日 10:29
いえ、ラムザイヤー氏の言い分を聞く気
がないので相手方の負けということで。
回りくどくて申し訳ない。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 10:36
管理するにあって、最も簡単方法は考える頭を無くさせる事だそうだ。何よりも読めなくさせる、書けなくさせる、そうすると、考える事ができなくなるんだそうだ。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 10:46
漢字を捨てたのが最も効果的だった実証実験を見て
貴方の意見を信用します
Nanashi has No Name 2021年03月13日 11:05
韓国の慰安婦問題を神輿に担いだ反日運動は韓国国内の司法当局も掌握した。検察のトップまでクビをすげ替えた。國體が反日な事もある。だがさすがにアメリカのアカデミックな象牙の塔を圧力で屈服させる事は出来ない。
奸計で見掛け上「勝った」かの様に見せかける事も難しい。朝鮮人の性癖は【多数派に付きたがる】部分もあるから全能の國體に乗っかった反日が世界世論から外れて居て、その圧力も外国には及ばないとなった時には、仲間割れが始まるかも知れない。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 11:28
それに対してラムザイヤー教授の論文は過去の資料や文献から書いたもので証拠もあるし信用できる。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 11:48
54さんが読解力なさすぎだと思うに1票
Nanashi has No Name 2021年03月13日 11:54
奴らの常套手段として、相手が辟易するくらいクレームをつけて
やる気を削がせ、後続を断つという目的もあるらしいから、
こういう奴らの浅知恵を拡散して、知らしめてやる必要がある。
意図と目的が分かれば、気持ちの負担はだいぶん軽減されるでしょう(もちろんゼロになる訳ではわけではないが……)。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 11:56
自分が正しいことを証明するのではなく、相手が間違っていると主張する(証明ですらない)。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 12:08
K 2021年03月13日 12:24
次はハーバードの権威そのものを腐すぐらいしか
有効な手立ては無さそうだが‥‥‥出来るのか?
Nanashi has No Name 2021年03月13日 12:39
いままで韓国人や韓国系の人たちからの批判は山ほど届いてるようだけど、韓国側の主張を正しいとし教授の論文が間違っているとする証拠の提示は一切無いんでしょ?それじゃ撤回や修正は無理でしょ。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 12:44
Nanashi has No Name 2021年03月13日 13:38
Nanashi has No Name 2021年03月13日 15:38
おかげで逆に炎上拡散してるな
やっぱり消そうとするとこうなる訳で
Nanashi has No Name 2021年03月13日 15:42
Nanashi has No Name 2021年03月13日 16:08
Nanashi has No Name 2021年03月13日 17:19
韓人教授:撤回とか修正とかあり得るん?
出 版 社 :知らんがな。そんな話は出て無いわ(呆
ってことだよねー
それを「『決定は下されてない』?てことは、今はまだ決定かどうかの審議中?決定されるかも?うん、こりゃ決定だな♪~」
と脳内変換?
Nanashi has No Name 2021年03月13日 17:45
文盲発見(笑)
*21
慰安婦捏造記事を書いた元朝日新聞記者の植村隆が西岡氏を訴えた裁判だよね。植村隆の敗訴が確定。「意図的に事実と異なる記事を書いた」と認定した東京地裁判決が控訴棄却&上告棄却で確定したんだっけ?。物凄いブーメラン。
Nanashi has No Name 2021年03月13日 22:34
ペインはいない 2021年03月13日 22:35
Nanashi has No Name 2021年03月13日 23:35
Gソミア脱退の時も「アメリカは特に何も言わなかった」
これが「理解を得られた」と解釈したんだからな
妄想もここまで来るとひくわ
Nanashi has No Name 2021年03月14日 10:12
Nanashi has No Name 2021年03月15日 08:15
相手側の言い分を聞いてやろう、という気持ちがなくなったら、もうその人の負けである。
「その人の負け」の「その人」とは、相手なのか、言い分・言い訳を聞く立場の側なのか、両方の意味に受け取れる。
実際、両方の場合があり得る。
だがここでは、おそらく、言い分・言い訳を聞く立場の側の「負け」と思われる。
Nanashi has No Name 2021年04月05日 03:32
バイアスなく客観的に見れば、韓国人の主張が全部奇妙だと簡単に気付くだろう。それほどおかしなことを言っている。
後はベルリンの利権のゾウさんを、英国製の普遍的女性人権像ライダイハンに置き換えるだけだな。