韓国軍、日本より4時間遅れで「弾道ミサイル」と発表…制裁違反かとの問いに「答えられない」(朝鮮日報)
韓日軍当局による同日の資料には微妙な違いがある。韓国側は公式資料で「弾道ミサイル」の代わりに「未詳の飛翔体」「短距離ミサイル」などの用語を使った一方、日本側は速報で「弾道ミサイルの可能性があるもの」としたものの、続報では「弾道ミサイル」と断定した。また、日本が韓国より打ち上げ時間をそれぞれ2分早く特定したことも注目される。CNNなど米国メディアは米国当局者の話として、「北朝鮮が弾道ミサイルを発射した」と報道している。
同じ飛翔体をめぐり、韓日の情報分析に微妙な違いが見られるのは、朝鮮半島情勢を見る両国の立場が異なるためだ。韓国は北朝鮮が無駄な挑発を止め、一日も早く朝米対話に復帰し「朝鮮半島平和プロセス」が再開されることを望んでいる。米国も同じだ。米国のジョー・バイデン大統領は21日の巡航ミサイル発射について「挑発ではない」と述べており、米ホワイトハウス高官は23日の記者会見で「国連安全保障理事会の制裁違反ではない」としたうえで、「我々は(米国が)対話の可能性を残していないと(北朝鮮が)認識する状況を望んでいない」とまで述べた。
現在、国連安保理は北朝鮮のあらゆる種類の弾道ミサイル発射を禁止しているため、北朝鮮が本当にこのミサイルを発射したとすれば安保理決議違反になる。また、北朝鮮が対話再開を望む米国の"誠意"を無視した格好になる。朝鮮半島情勢は多方面にわたって複雑にならざるを得ない。
(引用ここまで)
25日に徐薫(ソ・フン)青瓦台国家安保室長が緊急招集した国家安全保障会議(NSC)常任委員会の緊急会議の結果に関する報道資料には「弾道ミサイル」ではなく「短距離発射体」という表現が用いられた。合参の関係者は「弾道ミサイルの可能性に重きを置いた」としつつも、安保理制裁違反と見なすかという質問には「答弁できない」とした。
(引用ここまで)
ハンギョレは本当に軍事関連ダメだなぁ。
確かにアメリカは21日に発射された巡航ミサイルについて、バイデン大統領が「挑発だとは思わない」とコメントしています。
北朝鮮、短距離ミサイルを発射 米政府は「挑発ではない」(BBC)
ホワイトハウスからは国連安保理の制裁対象でない、ごく普通の軍事行動であるとコメントも出ています。
これは別に「北朝鮮との関係を慮った」わけではないのですよ。
単純に巡航ミサイルは弾道ミサイルではないから、というだけ。
国連安保理が制裁対象としているのは弾道ミサイルをはじめとする大量破壊兵器について。
巡航ミサイルはその範疇にない。核弾頭を搭載していれば別ですが、北朝鮮は小型化に成功していません(後述)。
日本のメディアからも、この巡航ミサイル発射についてアメリカが「見逃している」ことに対して同じように語られていることがありますが。
「巡航ミサイルは弾道ミサイルではない」というだけ。
安保理が決議で敷いたルールに反していないのだから、抗議も制裁もする必要はない。
まあ、ハンギョレとしては「バイデン政権は北朝鮮と対話路線なのだ」ということにしたいのでしょうけどね。
そのあたりはまだ分からない……というか北朝鮮関連の優先順位はかなり低い。
昨日になってようやく「北朝鮮政策の検討は最終段階」ってアナウンスがあったというレベル。外交方針のひとつとして政権発足前に検討される対象ですらない。
米ホワイトハウス「北朝鮮政策の検討は最終段階」(中央日報)
で、25日に発射された短距離弾道ミサイルについては即座に反応して「国連安保理決議違反だ」と表明しています。
バイデン氏、北朝鮮の弾道ミサイル「国連決議違反」(日経新聞)
トランプ政権では短距離弾道ミサイル(SRBM)については無視を決めこんでいたので、そのあたりを試した……という部分もあると思われます。
でもま、2.5トンの弾頭を搭載できるとしている新開発の短距離弾道ミサイルを、北朝鮮当局が試射したかったというのが実際かな。
北朝鮮は核弾頭の小型化(700キロていど)に成功していない、というのはこの短距離弾道ミサイルの試射を急いだことでも分かります。
まあ、本当は小型化ができているのかもしれない……と考えて行動する必要もあるとは思いますけどね。
北朝鮮が核兵器を対韓国(の駐韓米軍基地)向けの兵器だと認識していると見て間違いないでしょう。
今回の短距離弾道ミサイルについて北朝鮮は射程を600kmていどとしています。
これは「北朝鮮のどこからTELで撃っても、ソウルを火の海にできる」という意味ですね。一部では「38度線近辺からなら日本にも届く」とするニュースもありますが、わざわざ弾道ミサイルを軍事境界線付近から発射する意味はありません。
日本にとっては安堵できる材料のひとつではありますが。
北朝鮮宥和政策を掲げるムン・ジェイン政権にとっては頭の痛い事柄。
そりゃまあ「安保理制裁違反かどうかは答えられない」っていうのが精一杯でしょうね。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年03月28日 00:12
北朝鮮がボカスカ巡航ミサイルを撃つ金なんかないの
誰もが知ってるわけでそんなミサイルに通常弾頭なんか
乗せても意味ないよ
そりゃ撃たれれば多少の犠牲は出てしまうが
それ以上でも以下でもない
Nanashi has No Name 2021年03月28日 00:34
いや何言ってるんです。対中国向けの兵器に決まってるじゃないですか。貴方も常々言ってるように、北朝鮮は自身の独裁国家としての体裁維持したいだけなんで韓国だけでなく中国やロシアだって潜在的には敵国なんですよ。なので一番上から目線で命令や侵略して来かねないのは中国で、北朝鮮にとっても一番脅威として認識してる敵は中国なんですよ。で、中国は核持ってるのだから対等の立場になる前提として核が要るんですよ北朝鮮は。アメリカが短距離ならまあ良いだろ言ってるのもその辺判ってるからですよ。別に陸続きでもない勝ち目も0なアメリカに向けて撃つ意味が無いでしょ北朝鮮には。中国に対しては牽制効果があるんですよ。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 00:35
チラ見ばっかりしてるうちに誰かが本当に死ぬよ
サムライスピリッツ 2021年03月28日 00:35
へ 2021年03月28日 00:38
しかしつくづく、北はムンへの配慮など微塵もないのが、よくわかりますね。
弾道ミサイルの実験も、つまりは在韓米軍基地を対象として、アメリカへの威圧。韓国そのものはどうでもいい。
分析すればするほど、韓国の北への影響力など微塵もないのが浮き彫りになる。
北に歯牙にもかけられない、北との対話による南北融和路線が表看板のムン。
選挙前にはキツいですね。北にとってはガン無視しても問題ない存在なのが韓国国民の目にもありあり。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 00:46
中朝国境線の最西端に置いても北京にギリ届かないミサイルが、中共への威圧になるのか。
あいつら北京さえ無事なら地方なんかどうでもいいぞ。
Maxkind 2021年03月28日 00:49
自分は巡航ミサイルがスポッティングライフルで、短距離弾道ミサイルが本命の主砲だという見方してます。北朝鮮は明確に韓国だけを狙っていて「ムンジェインに騙されただけだ」と主張したい。そして「だから非核化と和平の意思がある」と続く可能性がある。
バイデン大統領が「もし事態をエスカレートすることを選ぶなら相応の措置をとる」とさらなる北の反応を待っているのは「お前は和平に進むのか?瀬戸際外交に進むのか?」という問いかけでもあります。
ムンジェインとそのシンパが和平の失敗させた張本人ですからね。国際社会が韓国をよってたかってボコボコにするのが現状から和平に繋げる唯一の道であり、正義であり、こなしておかなければいけない手順なのです。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 01:02
民族的コンプからくるダニング=グルーガー効果みたいなもんでしょうか
パサラソケサラソ 2021年03月28日 01:12
25日のミサイルについて、なぜ韓国は騒がないのだろう?(しれっ)
Nanashi has No Name 2021年03月28日 01:55
つまり標的は韓国(と一部シナ)
あの時から日本も米国も、特に米国が「短距離ミサイルであるならば特に問題は無い」とまで言い切ってしまっていて、まぁもうあの時点で韓国はある程度見切りを付けられていたのかなと
この辺りの事もバイデン政権になれば…と韓国は期待していた様ですが、やっぱり「短距離なら問題無い」との回答が米国から出て若干焦ってる模様
Nanashi has No Name 2021年03月28日 02:07
何言ってんの?んな事言い出したら韓国の首都なんて北朝鮮からしたら目と鼻の先でSRBMの距離すら過剰ですがな。そもそも北朝鮮はSRBMもSLBMもとっくに開発進めてて数年前のSLBM実験の時点で既に北京も射程距離に入ってますがな。なんで勝ち目も勝って得も無いアメリカと同盟結んでて米軍基地も在駐してる韓国向けで核なんか用意する必要あんのよ。どう考えても侵略上等の姿勢を隠しもしてない中国のが脅威でしょ独裁維持したい北にとっては。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 02:09
Nanashi has No Name 2021年03月28日 03:19
Nanashi has No Name 2021年03月28日 03:26
これでは読みはわかっても意味わからんわな。
北は「戦争相手国は日本じゃねーよ!テメーらだよ!忘れんな!」って言うてるんやろ。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 04:35
ハンギョレも東京新聞レベルですな。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 04:52
もちろん当人らに狭義でも広義でも意味の分かりようはないがw
Nanashi has No Name 2021年03月28日 05:03
代わりに話し合いにも応じなさそうだけど。
バイデンとしては静かにしてる限り、北が飢えようが気にしないでしょうし。
一応日本との関係性も考えて拉致問題などの人権問題は言い続けるでしょうが軍事行動を起こしてまで北を制圧、日本人拉致被害者の救出はしないでしょう。
というか本来なら自衛隊の特殊部隊が入って捜索救出ミッションすべきなんですよね。
サポートは米軍にお願いするとしても。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 05:24
北京に届かないミサイルがどう中国の牽制になるか、という回答にじかに答えてないね。
中国はおろかアメリカまで届く長距離弾道ミサイルがあることぐらい承知済み。
でもレスポンスに使える時間が段違い。
むしろ、北京に届かないミサイルだから、好きにやらせてもらってるんでしょ。
2017年の、在日米軍基地が狙いのミサイル実験で中国は停止を求めた。今回は中国の抗議はあった?「対話により解決しよう」でしょ。逆に中国はお目こぼししてるんだよ。短距離ミサイルは中国に関係ないもの。
主張するなら裏付けがないとね。
海洋地政学派 2021年03月28日 05:59
むしろ金王朝が危険であり続ける方が、在日米軍当局とそれを支持する永田町の一部にとって、好都合かも知れない。
金王朝が望むのはただ王朝の存続と、その基礎としての情報鎖国、人民抑圧だろう。トランプ政権はこれらを認めつつ、西太平洋の「浮かぶマジノ線」たる弧状列島への攻撃だけは避けさせようとしたと推測する。
現米政権もやはり、半島米軍撤収の条件としての、重要同盟国に対する安全保障を求める基本方針を貫くだろう。
ただ現政権は一期で終わるため、次期政権の課題となりえるが。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 08:09
名無しの兵衛 2021年03月28日 08:38
いつもの「キル・ユンヒョン」だわw
まあ、この人は
アメリカは韓国の立場に配慮していると
そう読者に思わせたいんだろうなあ…
Nanashi has No Name 2021年03月28日 08:49
言葉の意味だけなら、巡航ミサイルのほうが遠くを狙い撃ちできそうなイメージなんだけど
弾道ミサイルのほうが悪いの?
Nanashi has No Name 2021年03月28日 09:02
巡航ミサイルは水平に飛ばすミサイル。
弾道ミサイルは上に飛ばすミサイル。
ミサイルの原理は一緒でも、使われ方が違う。
近くを狙うか、遠くを狙うか。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 09:09
ついでに、悪いという話では、戦場に撃ち込むか、戦場の後方に撃ち込むか。
敵と一番近いのが戦場。陸海空の敵がそこにいる。後方には?敵の司令部もあるが、生活する民間人がいる。
後方に撃ち込める弾道ミサイルに核が載せられるなら?だから深刻な問題にされる。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 09:51
それを敵地に運ぶ弾道ミサイルと発射装置があれば、非政府組織であっても一夜にして核保有国に成れる(まあ滅びの道でしょうが希望だけ)。
非対称な核戦争なんて考えたくもない悲劇ですが、先進国の主要都市で核爆弾の自爆テロとか頻発した日には世界の枠組みがガラガラポンで北朝鮮は第三世界の希望の星ですな。
2021年03月28日 09:54
巡航ミサイルはジェット機、弾道ミサイルは宇宙ロケットと思って下され。この場合は射程に加えて弾頭重量(=ミサイルに搭載してる爆弾の重さ)の違いですな。弾道ミサイルに比較して、小型である巡航ミサイルには北朝鮮の技術力では核兵器は積めない、という前提でみんな会話してます。
「巡航ミサイルは通常兵器だから別にいいよ。射撃訓練はうちの軍でもやってるから(´・ω・`)」
「でも弾道ミサイルは核兵器運搬手段だから国連決議違反じゃゴラァ(#゚Д゚)」
「短距離弾道ミサイルということは狙われたの韓国だろが。韓国はアメリカの核の傘が要らないのかゴラァ(#゚Д゚)」
という意味合いのことを、外交的なオブラートにつつんで会話してます。
あとバイデン大統領の発言の“相応の措置”という部分をくみ取れば、
「長距離弾道ミサイルを撃てば、あるいは核実験をすれば国連決議で決めた通り石油禁輸の制裁強化だからなゴラァ(#゚Д゚)」
という意味ですね。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 10:30
有事のときに北朝鮮が韓国への配慮をしないと予想できちゃうのは、ムン大統領にとっては困ることになるでしょうね。
台湾を巡って米中が睨み合いをしている最中に北朝鮮が韓国へ軍事行動を起こしたら、二正面作戦を強いられるだろうバイデン大統領も困る。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 10:44
Nanashi has No Name 2021年03月28日 10:53
「北朝鮮は和平やる意思があるんだろうな?火事場泥棒するのは許さんぞ」という意志表示ですなあ。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 11:19
弾道ミサイルは、一旦超高高度(場合によっては大気圏外まで)に打ち上げるタイプのミサイル。大気圏外まで行っちゃえば空気抵抗も何もないので加速はし放題。射程はそれこそ無限大まで可能。(加速し過ぎると落ちてこなくなっちゃうけど。落ちてこないのが普通の衛星打ち上げロケットとかの類。HIIロケットやイプシロンロケットが、そっち系の人からは、いやこれって…とも言われる所以)
面白いところでは潜水艦の水平魚雷発射管からぶっ放す弾道ミサイルなんて変態的なのも海自でも開発中だとか。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 11:31
Nanashi has No Name 2021年03月28日 12:15
Nanashi has No Name 2021年03月28日 12:57
さらに生半可な理解を前提に自分に都合のよいように判断する。
結果としてこんな記事。そして読者は記事を事実として受け取る。
そういうことなのか。それともわざとやってるのか。
しかし新聞が問題ないと言えば問題がなくなるのか。
わからん。にしても恐ろしい国だな。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 13:01
核兵器は抑止としての武器だよ。
K国に米軍がいることが北朝鮮には脅威なんじゃない?
だから、抑止として核に拘っているんだと思ってました。独立国家なんだから当然だと思うし。
個人的には、南北朝鮮が核保有国になることは日本の脅威になるわけで、絶対に阻止しなければならないことだと思うし。
だって…あの民族、日本には自分らの正義が通用すると勘違いしているから😱簡単に一線越えますよね?
北朝鮮の軍事的目的は中国抑止ではなく、アメリカとその同盟国にあると思う。
Nanashi has No Name 2021年03月28日 13:17
レジリエンス能力に大きな違いがあると思うのです。超簡単に言うと…それなりに必要なアクションを必要なタイミングで行えるか否か。
北は変だとはいえ帝王教育されたトップだけど…南は?www
K国はウリナムが国民をネガティブ思考にしてしまったんじゃないですか?ネガティブに内面化してしまって抜け出せないから、やることなすこと斜め上😓
Nanashi has No Name 2021年03月29日 01:18
南シナ海で人民解放軍が演習やってるタイミングに合わせて飛ばした感じ。
まぁ北朝鮮からすると弾道ミサイルは米中双方を見据えて当然で、単純に人民解放軍を脅威と見なす事と、中国が米国と取引する事を防ぐため。
アメリカと裏で握って人民解放軍を派遣しないなら、暴発する可能性もあると中国に認識させたいはずなので。
Nanashi has No Name 2021年03月29日 07:37
Nanashi has No Name 2021年03月29日 10:03
こじつけは勝手だけど、人の見解に意見つけるなら、それなりに根拠が必要。
相手に届かないミサイルで何で牽制できるのかとか。
埒外 2021年03月29日 10:33
いつもの左巻き基本行動の一つですね。
結論有りき論。