米国の大手シンクタンクの一つである戦略国際問題研究所(CSIS)も韓半島問題を検討する委員会を立ち上げ、先月22日に「韓米同盟のための提言」と題された報告書を出した。この報告書には「韓国と米国が協力を進めるべき分野」として「安全なサプライチェーン」や「強固な民主主義」などに加え「人権問題」も明記されている。この報告書作成のディレクターを務めたCSISのビクター・チャ首席副部長(60)兼韓国部長に今月1日(現地時間)に遠隔でインタビューを行った。チャ氏は今年1月に本紙に寄稿したコラムにおいて、文在寅(ムン・ジェイン)政権が北朝鮮へのビラ散布禁止や北朝鮮人権団体などに対する事務検査を行ったことを取り上げ、これらについて「『積極的な表現の自由弾圧』に取り組んでいる」として「自滅政策」と表現した。 (中略)
-今年2月に米議会上院のメネンデス外交委員長が本紙とのインタビューで「文大統領が中国共産党創立100周年を祝ったことに失望した」と述べた。どう考えるか。
「中国に対抗するため各国による連合体が組織されている。オーストラリア、日本、米国、英国などは結集を始めた。これに参加しない国の一つがすなわち韓国だ。韓国は同じような考えを持つ民主主義国家の間で自ら孤立を招いていると懸念している」 (中略)
-これまで韓国政府は「クアッドに参加している国からの加入要請はない」と主張してきた。「韓国が加入したくても日本が反対する」という見方もある。
「その点についてはバイデン政権の関係者から直接話を聞いた。韓国がクアッドへの参加を希望するなら何の問題もないということだ。日本を含む全ての参加国も問題提起はしないということだった。クアッドがやるべきことの中で、韓国が同意できないことは何一つない。(東南アジアに)ワクチンを供給することや、安全なサプライチェーンの構築などだ。たとえ日本が反対したとしても、米国がこれを受け入れるようにしただろう」
-CSISは報告書の中で「韓国は米国と中国との対立から距離を置きたいと考えているが、それでもこの地域での孤立という代償を甘受してまでそうすべきではない。韓国を吸収できる勢力に囲まれた環境下において、領土の野心がない米国との同盟は韓国にとって絶対に必要だ」と提言した。それでも中国と仲たがいしたくない人間たちにどんな話をしたいか。
「『ヘッジング』は韓国にとって長期的な戦略にはなり得ない。そんな戦略は使えない環境にあるからだ。韓国の利益にも、また韓米同盟の利益にも合致しない。韓国が(クアッド)参加国としての立場で中国に対抗するのであれば、今よりもはるかに強く出ることができる。もちろんクアッドの一員であっても中国に対抗することは韓国にとって容易なことではないだろうが、独自で中国の相手をするのはもっと大変だろう。過去4年間、民主的な価値は(トランプという)米国大統領と中国・ロシアから攻撃を受けた。自由主義的な国際秩序が崩壊しているので、中国が攻撃的になったのだ。他の国々が力を結集してその秩序を再び立て直せば、中国もそれに合わせて調整するしかない。空白が生じたから中国がその場を奪おうとしたのであり、空白がなくなれば変わってくるはずだ」
(引用ここまで)
バイデン政権になって息を吹き返したCSISが盛んにレポートを出すようになっています。
まあ、このシーンを失えばもう二度とシンクタンクとして政策提言とかできなくなるでしょうしね。
でもって、東アジアの専門家のひとりであるビクター・チャ氏が韓国に対して苦言を呈しています。
韓国は自ら孤立している、という指摘。
というか、韓国のいまの方針はどこにとっても得がない。
日米はもちろん、韓国、果ては北朝鮮にも得るものがない。
唯一、得があるとすれば中国にだけ。インド太平洋戦略に対抗する軸として韓国が働いてしまっている。
まあ、現状は軸であるだけでその周りになにもないので空回りしているだけなのですけどね。
チャ氏のいうところの「民主主義国家の中で自ら孤立を選んでいる」というヤツです。
冷静になって見れば中国に対抗するためにもクアッドに加入したほうが容易い。
中国派いまだに韓国に対して事あるごとに「THAADミサイルを撤去せよ」と言い続けており、制裁方針を執り続けている。
韓国が対抗できるとすれば米韓軍事同盟をクアッドに組み込むこと。
対中国で多国間での圧力を加えられるようになること、あるいは「背後にクアッドがある」というのは充分な圧力になるはずなのですが。
「北朝鮮のことしか考えていない」ムン・ジェイン大統領にはそうすることで失われる「北朝鮮への中国からの働きかけ」というルートを失うことを恐れている……というところかな。
まさにムン・ジェインにとって韓国のことなんかどうでもよくて、北朝鮮ファースであることが分かります。
実際には中国からなにか北朝鮮に対して働きかけがあったことなんてないのにね。
もちろん、朝鮮半島に住むものが歴史的に積み重ねてきた「中国への根本的な恐怖」というものも大きいのでしょうが。
それにしたってねぇ……。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:04
簡単には渡ってこれない程度に離れた島国であった日本と違い、南側から半島の端まで簡単に馬で攻めてこられる地形の不利は気の毒ですが
それにしても親北派は北朝鮮の内外でのあれほどの横暴にすべて眼を瞑って北を尊崇出来るという事に、ある意味感心します
人間の心とか感情って、複雑なのか単純なのか解らなくなりますね
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:05
そういうお前らは日本に何してくれてんだよwとしか思えないのですが
中国には札束でビンタして言う事を聞かせる国がいくつかありますが韓国には何もないですからね
ただ
>空白が生じたから中国がその場を奪おうとしたのであり、空白がなくなれば変わってくるはずだ
これはどうでしょうね
膨れ上がった風船(中国)は割れるまで膨らみ続けるじゃないでしょうか
それを力(クアッド)で押さえつけたとしてひょっとしたら一旦は大人しくなるかも知れませんが本質は(中共一強で有る限り)変わらないでしょうね
へ 2021年04月13日 11:26
でもなんというか、保守系のムン批判の報道でも、内容は米との離隔への批判であり、中国寄りを責めるものではない。責めていたとしても、それは米の批判をそのまま伝えたものでしかない。
結局、心情的な中国との対立回避は、ただひたすら北との融和をもくろむムンだけではなく、韓国全体のものと考えられますから、米中との緊張緩和という虫のいい希望で、これからも韓国は動くと思いますよ。ムンだけでなく。
そもそもウリの人権以外はウリには関係ないニダ。という人達ですし。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:28
英語表記のほうが、地位が理解し易いような気がする。
閑話休題。
属国だった歴史、と云ってしまえばそれまでだが、日米に対する態度と支那へのそれはあまりに違い過ぎる。
少し前、日本という名前は支那とセットの名前だ(支那よりお日様寄りの国)という言説があったけれど、韓国は精神的に隷属している。
国名も支那の一地域からとっているからだろうか。
なんにせよ端から見る限り、理屈ではなく感情で支那に逆らえない状態のようにしか見えない。地政学ではなく精神病理学で語るべきなのではないかと思ってしまう。
ヴィランド 2021年04月13日 11:34
棚ぼた国家韓国にとってこういった国家の流れは転がってできるものなのかな。民主主義国家の連携を無視し過ぎて引きこもってる
民主主義の旗手になれとは思わないけど矜持が全くないのというのは(関わった)態度から各国に見抜かれとるんじゃないかな
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:42
アメリカを振り払うような度胸は政府も国民も持ち合わせていないだろうし、中国を切り捨てたとしても、その損失をアメリカが穴埋めしてくれることはないし、日本に押し付けられても迷惑。
中国からの有形無形の圧力を反らすには、韓国は中国に近過ぎる。
小国の悲哀と言えばそれまでだけど、日本の企業も韓国を笑えない。
とくにトヨタなんか、アメリカ当局から煮え湯を飲まされた苦い過去があるから、好調な中国市場を完全に諦め、西側先進国や途上国に活路を求めるのは難しいはず。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:46
アメリカ、日本、中国、北朝鮮を動かす。
韓国にとって政治とは、都合よく動かすことであって、自ら動くことではないのでしょう。
敵対、対抗。
それは動かすことを諦める、あるいは、支配されるという認識なのでしょう。
居座り続ける選択をする。
アメリカ、中国どちらの側でも、それは危うい。
だから、統一したい、力を得たい。
統一とは、居座る、動かす、力にする手段でもあるのでしょう。
統一が頓挫し、逆回転している。
それが韓国の置かれた現状なのでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:47
韓国は中国に対抗する気なんか無いんだよ
過去の歴史でも韓国が中国に対して対抗したことなど一度も無い
韓国人はDNAの奥深くまで中国人に対する恐怖を叩き込まれているんだよ
中国人の地方役人に対して韓国人の国王が土下座して出迎えたぐらいに恐怖している
今でもそう、韓国人は中国人のご機嫌を伺い、少しでも中国が怒った態度を見せると狼狽し、少しでも中国が認める発言をすると大喜びしている
結局は韓国人は中国との従属関係を望み、中国が大国であれば自分たちは安泰だと考えているんだよ
アメリカは韓国人の本質を解っていない
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:49
民主主義、何それ? 共産主義、何それ? マジで、マズそう!!
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:50
そのうち孤独死しても誰にも迷惑かからないからね!
へ 2021年04月13日 11:51
国民として隣国中国に対立するのが心情的に抵抗があって、それを国家として理性では必要と認めても、また同盟国のニーズは理解しても、国民の抵抗でうまく動けないなら、それはパキスタンとアフガニスタンと、かつての米国との関係に近い。
もしも本格的な対中を国民が拒絶するならば、ムンの首のすげ変わりを待っても同じ結果が出そうな気が。
パサラソケサラソ 2021年04月13日 11:54
そんな参加を韓国改革派がするわけありません。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:58
ビクター・チャ首席副部長兼韓国部長
Victor Cha: Senior Vice President and Korea Chair
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:58
国内外のあらゆる環境変化にもブレることなく、ひたすらに初志を貫徹していらっしゃる。地位を得れば豹変していくのがヒトの常だというのに、随分とまあご立派ではないか
そんなMr.ドアに痺れて憧れて首座に据えた下朝鮮国民の方々に敬意を評し、この言葉を送りたい
「コッチミンナ ( ゚д゚ )」
Nanashi has No Name 2021年04月13日 11:59
アメリカからすると自陣営に韓国が欲しいんでしょうが、日本からしたら大迷惑。
何せ、後ろから撃たれる可能性が高い国なんで、あらゆる点で信用できません。
信用できない味方とかホント迷惑。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:01
自由主義諸国からハブられたら経済的に死ぬというのを連中はどうも理解できていない節がありますが。
政治軍事的な信用がこのまま底を突けば、経済的にもサプライチェーンからパージされるというのに。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:04
財閥や大企業バッシング、日本バッシング、Kなんたら(防疫とか音楽やドラマなどのカルチャー)で多少気持ちよくなれたところで、外交無策は経済活動や安全保障に影響して来るので自分たちの生活にも影響強く感じてると思うんだけどなあ。
国内の官僚や利権団体の腐敗でようやく支持率落ちてくるのはやはり国内の事しか興味は無いのかな?日本も同じだけど。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:04
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:05
やっぱどっかで腹を括らないといけないんだよ
日本でもなにも分かってない層は「アメリカに加担したからって笑ってられない」「勝てるのか!!」とか
ズレた事言ってる人多いけど
「笑ってられるか笑ってられないか」じゃなく
「どっちかを選ばないといけない」んですよ 必然的に
んで選ばないでズルズルきたのが韓国でしょ
選択は遅くなると、どっちを選んでも地獄になる
だからはやめに腹を括るんでしょ
aiibの時、日本だけ乗らなかったけど、やっぱそこの判断力はしっかりしてんなって関心したよ
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:08
1 中国に攻められたら勝ちようがない。米国は韓国を無視したり虐めたりはしても武力攻撃はしないだろう。
(韓国は何故か対米国はどうとでもなると信じています。)
2 中国は既存の国際社会の枠組みを壊そうとしていて、それは遅れてきた国々に都合の良い動きであり、韓国はそれに参加することで大きな利益を得る可能性がある。
(韓国は何故か中国からおこぼれを貰えると信じています。)
3 韓国が中国の先兵となって西側世界に対峙させられるのは悪夢だが、対北朝鮮および対日本の壁としての役目を果たすことで地域で一番の子分としてのリーダーシップを行使できる可能性もある。
(韓国は何故か対日本は容易いと考えている。)
4 米国に付いていても重要な立場には就きようもないが、中国がリーダーとなる世界ではまだ何も決まっていない。もしかしたら日本に積年の恨みを晴らすチャンスが来るかもしれない。
(韓国は何故か韓国が躍進する未来はまだあると信じている。)
とまあ外から見れば夢みたいな話なのですが、長期の見通しとなるとてんで駄目で夢想に走るのが韓国人の習性なのでしょう。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:09
どっちの国も動乱の20世紀に何一つ学ばなかったんですね、めでたしめでたし
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:18
先日の二大市長選挙で、文政権のレームダック化がはっきりしたからでしょうか。
まさに、「川に落ちた犬は棒で叩け」ですね。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:21
官僚は腐敗しその場その場をなんとか凌いで
権力闘争に明け暮れ
商人は強大化し
民衆は流民化し
軍は群雄化し勢力争いを始める
以前なら中国の地域内でのゴタゴタだったのが
現在では周辺国を巻き込んでいる
クアッドはその影響を最小限に食い止める為にも必要で
その後割拠した中国地域を割拠状態で固定化させるためにも必要
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:23
クアッド参加くらいで万事上手くいくはずもない
クアッド参加してくれなきゃ韓国系アメリカ人の肩身が狭いとか
自分本位の話じゃないスか?
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:25
やっぱ民主党だね
韓国いれたところで形だけで足引っ張って使えないのに
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:26
近視眼なんだよなあ
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:27
南北融和という己の独善を貫き
善意の悪事を働いている
更に言えば中国の為にもなってない
緩衝国に何れかの国を招き入れるとか
自らの国土をWW3の主戦場として誘致して
参戦国を募ってる状態なわけで
中国とて韓国主導でWW3開戦とか御免だろう
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:34
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:36
そこまでの覚悟を見せるなら万が一、中国が勝利を手にしようものなら褒美も賜るだろうから。
でも実際は何の覚悟もなく、ただただ勝者から施しをしてもらうためにどちらにもつかず、哀れな乞食のふりをしているだけ
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:36
あの世代だけが辛うじて中国に対して突っ張ることができたように思う
2021年04月13日 12:37
クアッド入りを選択されたら我々が敗者になってしまう。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:37
Maxkind 2021年04月13日 12:40
ぶっちゃけてしまえばこの記事、中の人がネタばらししてるだけやんけ、と。
まあそれを踏まえて日本はどう立ち回るかという話なんですけどね。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:42
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:49
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:52
とにかく、韓国だけは北朝鮮が第一課題。
それ以外は価値観の対立こそが問題になっている。
韓国の朝鮮民族主義にロマンを持ってる世代、具体的に言えば40代男性を中心とする世代が影響力を持ち続けるなら、CSISの言う通り孤立に向かうでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:52
Nanashi has No Name 2021年04月13日 12:54
韓国は自ら孤立の道を選んだのではなく、韓国から世界を孤立させる道を選んだんです。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:00
目標が明快だけに他国もわかりやすい
相手にしない=門前払いですらない、それが文在寅外交の帰結
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:05
「朝鮮民族は、自分を殴ってくる相手に従う」
「韓国が民主主義国家の皮をかぶっている以上、アメリカは韓国に力づくの強要をできない。日本にはなおさらできない。だから日米は韓国に舐められる」
という点であって、利害損得ではないと思います。
「アメリカ側についていたほうが得だよ」「クワッドに参加したほうが得だよ」「コウモリは損をするよ」
ではダメなんです。歴史をたどっても半島の国家は恐怖で動き、自滅的な判断を繰り返してきました。これは性質なので変えられません。
「韓国を手元に置きたいならアメリカも力を行使するべき。まずは為替で圧迫して経済崩壊させよ」
くらいのことが今言えれば、CSISも仕事してるといえるんですがね。このままだとアメリカは、
「なんで韓国は当たり前の判断ができないんだろう? なんでだろう?」
と首をかしげながら半島が中国に取り込まれるのを見ているだけ、になるでしょう。
韓国を文明国だといつから錯覚していた?
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:05
中国の破滅は近い……という記事が、何十年も前から日本人を喜ばせてきたが、
現実はそれとは正反対に、中国の脅威は増すばかりだった。
「破滅は近い記事」の少なくない本数が、実は中国のエージェント(手先)によって
書かれていたことが、今では判明している。
中国に関しては、一瞬たりとも、警戒を緩めてはならないのだ。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:12
トランプはそれを埋めようとしただけで
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:12
米国が半島南半分の軍事経済利権を手放すことは有り得ないから、
米国は米国のやり方で、南半分を締め上げるでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:16
アメリカも、911以降は各地の独裁国家を潰しまくっては、その次を治める国の建国は失敗続きだしなぁ…そんな損切例にもう一個。70年程遅れて追加されるだけ、に、なるのかな。今となっては。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:17
まぁ、日本の一部企業も雁字搦めで抜け出せなくなってるからね。もっとドップリの韓国は企業が半数死ぬしかないもの。
アメリカが「スワップ終わりね、ドル返せよ」って言った瞬間にデフォルトするのとどっちがいいか選択を迫るんじゃね?
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:22
まじで悲願でしょ。半万年の属国の歴史に終止符を打つのは。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 13:51
Nanashi has No Name 2021年04月13日 14:01
素直にそう言って国策を明確にすれば立派な国だと思う。
二枚舌ど両国にいい顔するってのは無理だろ。古代国家じゃないんだから。中世で政治センスが止まってるぞ。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 14:21
Nanashi has No Name 2021年04月13日 14:23
Nanashi has No Name 2021年04月13日 14:28
事実上、中韓併合は終わってる、という。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 14:35
日米からは信用されず、中国からは西側陣営への揺さぶりに使われてる
よそから強要されたわけじゃなく韓国自身が選んだ道なのだからしょうがない
Nanashi has No Name 2021年04月13日 14:52
有難う。結構な役職かな?でもバイスが付くと、どうなんだろう。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 15:16
近世・近代の社会を歴史上経験しなかった朝鮮語には近代文明に必須の概念とその表記が存在しなくて、ほぼ全ての単語を日本語から輸入したわけなんですが、それ以外の元来の朝鮮語の全てに「自分は奴隷であり、飼い主の元でなければ滅びるべき」というニュアンスが含まれているのではないかと。
韓国人がここまで自滅を望むのは、「自滅すべき」と自分で考えているからです。動物的にはまああれほどに、暴力を持ってしてまで繁殖を望む民族もいないわけで、その自滅志向は動物的ではない部分にあると思うのですよ。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 15:19
宗主国(米・中・北)に逆らう決定はむりでしょ。
かの国は鞭でひっぱたくのが正解のような気がしますわ。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 15:48
Nanashi has No Name 2021年04月13日 16:07
Nanashi has No Name 2021年04月13日 16:19
Nanashi has No Name 2021年04月13日 16:27
>>37さんの言うとーり、K愚民どもは共依存。寄れば依るだけ。
自立が出来ないから経済で大中華様、安保でアメリカ様、loveは同族、恨の捌け口は日本。
Kには全部必要なものなんじゃないですか?
・・・愚民どもに付き合う必要は無いし、価値観を押してけることも必要ないし。
・・・どうせコウモリなんだからほっとけばいいと思う、鳴いても目を合わせてはダメダメ😱
Nanashi has No Name 2021年04月13日 16:30
Nanashi has No Name 2021年04月13日 16:38
経歴
両親はアメリカに留学していた際に出会った韓国人同士。ビクター・チャ本人はアメリカで生まれ育った韓国系アメリカ人であり、母国語は英語。1994年にコロンビア大学で博士号を取得。2004年から2007年までアメリカ国家安全保障会議アジア部長を務めた。ドナルド・トランプ政権下で駐韓アメリカ大使に決定し韓国政府の同意(アグレマン)を得る手続きも完了していたが取り消された。トランプ政権が検討する北朝鮮への限定攻撃への反対表明などが理由という。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 17:06
やはりアレは朴槿恵の(精算できない)積弊ってことなんでしょうかね…
Nanashi has No Name 2021年04月13日 17:07
同様にバイデン政権が本当に中共を潰すレベルで対決する気があるのか?本気になるつもりは無くちょっと煽ったりして居るだけなのか?と言う事も見切らなくてはなりません。
その点日本の方が必死で、アメリカが日韓を競わせるだとか、アメリカが韓国を中共包囲網の一翼としてアテにするとか、はたまたアメリカが日本に中共の矢面に立たせつつ中共と自分だけ裏取引である日突然米中和解などと言い出す可能性だってゼロでは無い。それを考慮に入れなければならないもどかしさ。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 17:09
Nanashi has No Name 2021年04月13日 17:35
Nanashi has No Name 2021年04月13日 17:54
またグダグダの延長して負担を蒙るのは日本だもん
名無し 2021年04月13日 17:56
サムライスピリッツ 2021年04月13日 17:56
Nanashi has No Name 2021年04月13日 18:19
北からしたら、北米相手に二枚舌で嘘八百いって
北待望の、米朝会談で何一つ成果が得られなくて
将軍様の経歴に傷をつけた大罪人
それがムンジェインだからな
無能な働き者、政治家でいうと鳩山やセクシータイプ
Nanashi has No Name 2021年04月13日 18:28
日米0% 中国100% だったとしても理解はできる。しかし親北だけは理解できない。
親北が国益に適うんですかね。国民はどう考えているんですかね。
最悪なときに最悪な選択をするのが国民性だと言われればそれまでですが。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 18:29
Nanashi has No Name 2021年04月13日 18:32
大韓帝国が日本に併合された際も一部の上層部のせいにしたでしょう
こういう事態で国家として責任を負うことになる事を、併合から111年経っても理解出来ない朝鮮民族は何も変わっていないのだと思います
Nanashi has No Name 2021年04月13日 18:34
反米なのだから、意に介したりしない
Nanashi has No Name 2021年04月13日 18:43
Nanashi has No Name 2021年04月13日 18:52
反日つーかアジア全体を戦略的な要素として捉えるってだけじゃね
その時点での個人の考え方は違うだろうけど
ゴンタ 2021年04月13日 19:08
あらかじめ根回しすることをしていないので、その時になって慌てふためくでしょうけど、その時が来るまでノンビリしているでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 19:10
Nanashi has No Name 2021年04月13日 19:15
革新政党とか、人権派弁護士との呼称は、すべきでない
Nanashi has No Name 2021年04月13日 20:20
味方でなく敵に押し付けてこそ、韓国の真価が発揮されるのに。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 20:26
Nanashi has No Name 2021年04月13日 21:05
無理筋だとは承知だけども、そうしないと害しかないでしょこのままじゃ。
あの国の常に誰かからやらされたという無責任な喚きには、一切耳を傾けずに選択を選ばせることと、益のないギフト(飴の供与)は絶対にしないことだよ。今現在は世界中余裕がない分、ある意味権利とそれを得るための義務を明確にした外交ができてるけど。
Nanashi has No Name 2021年04月13日 21:51
金与正に「文在寅は中国の狗に成り下がった」とでも批判されれば、一念発起して中国と決別するんじゃないですか?(適当)
Nanashi has No Name 2021年04月13日 22:38
本これ。アメリカに軍事で守って貰ってるのに、アメリカよりも宗主国には逆らえないという離米従中親北政策で完全に孤立したからな。
デフォルトして北との経済格差無くした後で赤化統一を文大統領は考えたのだろうが、直前で海外逃亡するんだろうな。
Nanashi has No Name 2021年04月14日 00:28
北朝鮮外交は媚中外交の隠れ蓑にしているように見えます。
以下のような理由が挙げられます。
①北朝鮮非難はしたことがある(連絡事務所爆破のとき)が、中国批判は一度もしたことがない
②ムンジェインが画策したことで、中国はキムジョンオンに首輪をつけることができている。
③北朝鮮の安全保障を考えると、中国と韓国が結びつくことは、致命的。実際問題として、韓国が媚中を続けることで北朝鮮は存在感を示すことができなくなっている。
④南北統一は金王朝滅亡の引き金になる。
Nanashi has No Name 2021年04月14日 05:52
Nanashi has No Name 2021年04月14日 07:48
Nanashi has No Name 2021年04月14日 07:52
ただの韓国人で笑う
実質韓国がアメリカの外交の方向性を決めてるようなもんじゃん、アメリカが日本虐めしかしない理由の何割かはコイツのせいだな
Nanashi has No Name 2021年04月14日 07:54
過去の発言や経歴見れば分かるが、基本スタンスは日本を苦しめ、韓国を助ければ上手くいくとしか思ってない御仁だぞ
埒外 2021年04月14日 16:13
もう昔ほどシンクタンクが賢いとは思えなくなってる。
Nanashi has No Name 2021年04月14日 18:27