ユネスコが世界記録遺産登載の手続き改正案を確定することにより、日本軍慰安婦の記録登録について韓国と日本の間の葛藤が再現されることになります。
フランスのパリに本部を置くユネスコは現地時間15日、第211回理事会で記録遺産登録を推進に際して特定の国の反対があれば審査を中止し、対話を開始する修正案を最終承認した。
当事国間の対話で解決しない場合、事務総長が3〜6カ月以内に仲介を任命し、事務局は、議論の進行状況を理事会に隔年で報告するようにしました。
植民地時代の歴史のように、複数の国の利害関係が絡まったドキュメンタリー登載を推進すると異議申し立てが出てくる対話や仲裁を経なければなら手順が新設されたものです。
ユネスコがこのような再編案を用意したのは、日本政府が太平洋戦争当時、日本軍の代表的な戦争犯罪人「南京大虐殺」関連記録登録をきっかけに制度改革を要求したために知られています。
欧州など他の国を植民地にみなした国が紛争の余地があるドキュメンタリーの登載を源泉遮断を主張したと伝わりました。
日本はまた、韓国など8カ国のNGOが2016年5月に日本軍慰安婦関連ドキュメンタリー登載を申請しようこれに反発し、慰安婦の記録は2017年の審査で登録判断が留保された。
当時の専門家14人で編成された記録遺産制度の最上位の諮問機関である国際諮問委員会は、2017年10月に日本軍慰安婦ドキュメンタリーの価値を審査し、イリーナ・ボコバ当時の事務総長は、登録留保を決定しました。
韓国政府は、2016年に記録遺産に登載を申請した慰安婦関連ドキュメンタリーは、今回変わった手順の適用対象ではないという立場です。
2017年10月に開催されたユネスコの第202回理事会が日本軍慰安婦関連記録が含まれており、従来の規定に基づいて手続きを進めると決定したことが根拠です。
ところが、日本政府は「慰安婦ドキュメンタリー」も新しい制度の適用を受けなければならないと無理な主張を展開しています。
(引用ここまで)
ユネスコ改革が確定し、韓国が目論んでいた慰安婦関連資料の「世界の記憶」への登録がまた一歩遠のきました。
韓国政府は「改革が行われる前に申請されたものだ」ということで押し切ろうとしているようですが、そもそも今回のユネスコ改革自体が慰安婦関連資料を登録しようとした韓国きっかけで起きているのですから。
おまけに以前の登録手順ですら「登録保留」の判断を受けている。
これ、実質的な「お断り」ですからね。
この改革案に対して韓国政府は絶対反対としていて、遅々として改革案が進んでいなかったのですけどね。
今回の改革案は他の国からの共感を得やすいものでもあったことが功を奏して、賛成多数となり「じゃあ、慰安婦関連資料も新たな『緊張を緩和する登録案』で活きましょう」という形になった。
元宗主国である先進各国からの賛同も得やすかったでしょうしね。
事実を争うのではなく、「共感を得る」方向性に転じたことで成功できたというわけです。
そもそもユネスコとはどういった機関なのか、というところまで掘り下げて改革案を通した日本側の勝利だった……という感じですかね。
ホントにどうにかこうにか、まともな外交を繰り広げられるようになってきましたわ。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年04月17日 16:22
世界の名所を登録する機関じゃなかったんですか?
政争の場所を登録する機関なんですか?
って、あたりまえの問いをすればなんのことないことでしたね
Nanashi has No Name 2021年04月17日 16:27
他国が被害に合わないように記憶遺産に残すべきではある。
へ 2021年04月17日 16:36
慰安婦問題で韓国が幅をきかせることができたのは、人権それも女性の人権という共感を非常に得られやすいテーマだったことがあるでしょうし、その空気感に
事実を突きつけてもうまくいかないのがこれまで。
事実関係は理解できても人権問題という空気感に逆らいにくい、同じような悩みがある旧宗主国側が乗りやすい方法での解決策で上手くいったということで。
もちろん慰安婦合意の破棄とかその後の日本政府の説明とかもあるでしょうが、正義のゴリ押しはダメですね。誰にとっても。
ワシントンポストへのTHE FACTも。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 16:46
それを二匹目のドジョウで韓国がしゃしゃり出てきたから
ちょっと待て!こらwってなった
Nanashi has No Name 2021年04月17日 16:46
ほら、喜べよ
Nanashi has No Name 2021年04月17日 16:55
2021年04月17日 17:05
Nanashi has No Name 2021年04月17日 17:18
Nanashi has No Name 2021年04月17日 17:22
Nanashi has No Name 2021年04月17日 18:00
韓国の無理が分かるようして、日本の立場を説明できないといけません。
韓国の無理が通らないようにして、韓国に無理をしてもらえばいい。
そのうち、韓国がなんで無理をしているのか、無理を通そうとするのか自然と説明できるようになります。
そうすれば、韓国の意図が分かる、日本の立場が明確に伝わるようになります。
日韓関係を決定づける、歴史に残る事柄ですから、有耶無耶にしてはいけませんね。
日本が無理をすることがないように、韓国が日韓関係を決めるようなことがないように、きちんとした管理をして頂きたいですね。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 18:19
ドイツくらいかな。民族弾圧も戦争犯罪もしたこと無いのって。単に30年戦争とか内紛に忙しく、しかもろくに植民地持っていなかっただけですが。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 18:28
韓国人が主張する様に、確かにドラム缶へ詰められた韓国人従軍慰安婦は性奴隷犠牲者だった。当時『第五種補給品』と呼ばれていた事も含めてユネスコへ登録申請しろよ、韓国人。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 18:33
Nanashi has No Name 2021年04月17日 18:42
それでも煩い韓国には閉口ですが
Nanashi has No Name 2021年04月17日 18:48
こんなんだから改革が必要だ!って主張の後押しをしてくれるんやねえ
自爆気味の援護射撃お疲れ様やなあ
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:00
大体、この理屈なら韓国の意見が通ったら「親韓派」がユネスコを占めているということだから、正しいとは別の論理で決定されることになる。
まさか自分たちの意見が通ったときのみ正しいなんて、小学生でも恥ずかしくて云わないことを宣うつもりなのだろうか。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:04
なぜこれまで誰も異論を唱えなかったのか不思議なレベル
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:04
何を申請しても、韓国が異議を唱えてくるでしょうから(笑)。
でも、それでいいと思いますよ。
記録遺産で町興しとか、止めておけと思いますもの。
まあ、よく頑張ってユネスコ改革まで持ち込んだと思います。
祐 2021年04月17日 19:08
『第五種補給品』
( ̄∇ ̄)これは、当然記録されるべきですな
韓国人バイヤーの存在と供にね
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:10
欧米式の「我々は配慮を忘れない」と言うお上品なパターンを上手に覚えたな。これこそが「外交」だよ。真実ガーとか人権ガーとかは国を荒廃させている。YouTuberでもwasabikimtiが新味で面白い。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:13
安倍前総理がレールひいたのだから、外交手腕はホントすごかった
今でも安倍さんにケチつけて議員辞職させたい奴らがいるみたいだけど
3期目の再登板を心底恐れているんだなと思うわ
中韓や特定野党なんかまさにそうだと思う
つーか菅さんの後って安倍前総理しかいないんじゃね?って感じ
河野洋平の息子を信じられるかと言うと疑問だわ
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:19
政治利用される可能性があるからこそ関係国の意見も聞くべきだ、という改革ですから
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:23
痛しかゆしです。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 19:50
Nanashi has No Name 2021年04月17日 20:10
対応策はどうなるんだろうね。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 20:19
ドイツはナチスって特大の爆弾があるからそこを突かれると弱い
Nanashi has No Name 2021年04月17日 20:20
Nanashi has No Name 2021年04月17日 20:26
世界中に知れ渡るのは良い傾向ですね。
どんどん自滅していって欲しいものです。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 20:41
マジで悪辣非道だから
Nanashi has No Name 2021年04月17日 20:47
当たり前の話なのに通じない
ななし 2021年04月17日 20:58
Nanashi has No Name 2021年04月17日 21:08
アメリカ政府が(日本と示し合わせて)この話をつぶしにきてる気配が濃厚
サムライスピリッツ 2021年04月17日 21:21
Nanashi has No Name 2021年04月17日 21:22
これから改革しようとしているところに「改革対象」の案件がきたんだから当然。
保留された理由すら理解できないとかかわいそうな脳ミソの韓国人。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 21:28
Nanashi has No Name 2021年04月17日 21:42
韓国は合意を一応守ってるていで、市民団体に慰安婦の事案を登録させてたが、できなくなった。
もちろん政府主導でやれば合意違反だが、民間団体には手を出せないっていつものアレやってたからな。
で、当然中共と共闘する予定だったけど、中共はチベット、ウイグルを民間の人権団体が登録する動きになってて、なんとか阻止したかった。
で、中共がこの改革案に賛成したんで、成立したみたい。
中国から梯子を外されたんで、慰安婦団体が焦ってんだろうね。
韓国政府にICJ付託をせっついてんのもその辺に事情があるのかも。
Nanashi has No Name 2021年04月17日 21:42
企業にとっての消費者や労働者と同じ
国民の支持を得られなければ政権を執れないが
それだけではだめで
役人から支持されないと国が動かない
労使紛争が頻発してたら企業はまともな活動ができない
だから公務真支持率ってのを調査して公表するべき
安倍や小泉のように国民からも役人からも支持される総理が
もう一度現れるという保障はないのだから
Nanashi has No Name 2021年04月17日 21:49
そんな事言ってて岸田さんあたりが来てゲンナリしても知らんぞww
Nanashi has No Name 2021年04月17日 22:28
世界○○遺産登録とかってユネスコの利権になってて
それで初めはエニバディOKになってたんじゃなかろうか?
利権が無くなるのを嫌ってなかなか改革しなかったところに
「じゃ、日本は金出さんとこうかな?」って言い出したから慌てて改革、
って流れでは・・・無い?
Nanashi has No Name 2021年04月17日 22:40
Nanashi has No Name 2021年04月17日 23:31
Nanashi has No Name 2021年04月18日 00:05
Nanashi has No Name 2021年04月18日 03:50
Nanashi has No Name 2021年04月18日 03:58
世界に韓国のような政府、メディア、学者、一般国民がすべて異常な嘘つき国家があるとは常識では考えられていなかったから。
Nanashi has No Name 2021年04月18日 05:26
元々、日本の親北派 (松井とか福島とか辻元とか...) が主導してきたこと
それに南朝鮮が悪乗りした
結果、南朝鮮慰安婦騒動の総元締め・朴元淳が ”消えた”
外交畑の上級職なら、背景事情を知らない者はいないだろう
Nanashi has No Name 2021年04月18日 06:10
海洋地政学派 2021年04月18日 06:44
その理由はやはり、再三書く極東冷戦構造の終焉と地政学的再編成、即ち新アチソン・ライン構築に日本も覚悟を決めたことと、ネット時代になって国民が日本を取り巻く外交環境を理解しだしたからだろう。
しかしいまだに、特に保守層の中に、大陸内橋頭堡として大韓民国を確保し続けるべしとの、旧態依然とした思考が見受けられる。
海洋国家日本にとって確かに半島橋頭保は、あるに越したことはない。しかしより戦略的に重要な「島」の死守の為には、放棄し得るであろう。「島」も「半島」も保持し続けるには負担が大きく、人民中国も納得しまい。やはりより重要な要衝の守護の為には、橋頭堡放棄の方が国防・経済負担も少ないだろう。
今回のバイデン・菅会談によって、日米はこのような合意に達したと、推測している。
Nanashi has No Name 2021年04月18日 11:25
Nanashi has No Name 2021年04月18日 11:32
屁理屈が上手いわけではないのがミソ。
Nanashi has No Name 2021年04月18日 13:00
国連やユネスコが目ざわりなら、廃止を訴えかけるよりも、看板は残して中身をスカスカにするって方針は見事としか言いようがありません。もちろんアメリカとの利害の一致があっての事ですが。
日本にとって最重要な安保関連は国連をあてにせずに、日米同盟とセキュリティダイヤモンドで担うとか。
Nanashi has No Name 2021年04月18日 17:04
でも世界的に「公開」は幾らでも出来ると思うからして欲しいな
毎回変わる証言とか
当時日本軍に無かったヘリ(二人乗りのプロペラ機ぐらいしかないけどそれで慰安婦運んだんなら逆に凄い待遇だよねw)で運ばれたとか
当時日本軍に無かったジープに乗せられたとか
日本軍が到達してもいないインドまで運ばれたとか
当時の背景じゃ矛盾だらけの証言の公開を世界中に行って欲しいなーw
Nanashi has No Name 2021年04月18日 22:08
埒外 2021年04月19日 15:55
民主党政権の頃までは国内に足を引っ張る連中が我が物顔で跋扈してましたからね。
そういうのは既存メディアが全然報道しなかったし。
今はネットが有るので。