2017年5月に発足した文在寅政権は、発足当時から「確証偏向症(確証バイアス)が著しい」という批判を受けてきた。自分の信念に固執するあまり、反論に目が向かない、「見たいものしか見ない政権だ」という意味だ。
4月21日に公開された文在寅大統領の米ニューヨークタイムズ紙でのインタビュー*1を見ると、「確証偏向症」が強まるばかりで、もはや修正する余裕が全くなくなったように見える。5月3日にはロンドンで米韓外相会談が開かれたが、双方の思惑の差が目についた。21日にワシントンで行われる米韓首脳会談も厳しい展開になりそうだ。 (中略)
周囲には「オーディエンスは文在寅だけ」(日本政府関係者)という側近が多い。
典型が前述した鄭義溶外相だ。鄭氏は4月21日の討論会で、2015年の日韓慰安婦合意について「日本政府は、韓国が合意を守らず国際法違反だと理屈に合わない主張を続けている。日本にそのような資格があるのか」と述べて日本政府を批判。大統領府国家安保室長時代、数回にわたって非公開で訪日し、日本側と協議したと明かしたうえで、「毎回、現実的な案を持っていったが、日本が自分の主張だけを一貫して行う態度に驚いた。協議を壊そうとしていた」と語った。
だが、複数の日韓関係筋によれば、日本政府は徴用工や慰安婦訴訟も含め、日本企業や日本政府が損害賠償などに応じることは、1965年の日韓請求権協定を破壊することになると当初から主張していた。
これに対し、鄭氏が提示した案は、日本企業と韓国企業が資金を出し合って元徴用工らを救済する財団をつくるとする「1+1」案や、韓国政府も加わる「1+1+α」案など、日本が全くのめないものだった。
(引用ここまで)
4月21日付のニューヨークタイムズに掲載されたムン・ジェイン大統領のインタビュー記事がアメリカで波紋を拡げている、との朝日新聞の牧野愛博氏による記事。
ボロボロだった先日のKF-21に関する記事に比べて、筆致が冴えています。
読む価値のある記事なので引用は控えめにしています。
NYT紙に掲載されたインタビューの中身は「北朝鮮との交渉が途絶えたのはトランプ前政権のせい」「バイデン政権は北朝鮮と真摯に交渉すべき」「そのために中国と協力をするべき」といったものでした。
全体的に口が軽い。
国家元首としての重さをまったく感じさせないものでしたね。
ワクチンスワップという恥知らずなものを提言して、アメリカ側ににべもなく断られたのは既報。プライス報道官もワクチン供給について「アメリカが最優先。ついでメキシコ、カナダ、クアッド各国と議論してきた」と述べて韓国が優先供給対象ではないことを述べていました。
なお、プレイス報道官の回答はニューヨークタイムズ紙にムン・ジェイン大統領のインタビューが掲載された日と同日のものです。
示唆的ですね。
んで、引用部分最後のチョン・ウィヨン外交部長官の話につながるのですが。
閣僚、官僚がムン・ジェインのご機嫌伺いしかしていない。
ワクチン入手が遅れたのはK防疫を褒め称えているムン大統領の機嫌を損ねたくなかったから、という側面が少なからずある。
そして、チョン・ウィヨン長官の場合であれば外交相手の日本を見ずに、ムン大統領の意向がどのようなものかを優先している、ということですね。
先月も「国家安保室長時代に日本には実現可能な解決策を持っていったのに、日本側が協議を台無しにした」というような話をしていました。
その際には「慰安婦問題で」としか語っていなかったのですが、楽韓さんは「あ、これ徴用工でも同じことやってるな」と感じて当該エントリで徴用工関連の話を書いているのですが。
案の定、1+1、1+1+α案を再度持ち出しては断られた、というのが実際だった模様。
昨日の「ムン・ジェイン政権、4年間の総括は善意はあっても能力が足りていなかった」とのエントリでも外交オンチ、政治オンチだったと書きましたが。
根本的に政治家に向いていないんだよな、ムン・ジェイン。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年05月10日 18:58
我々は第2、第3のポンコ、ゲフンゲフン、英雄が韓国を背負って立つことを望んで止まない。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:00
へ 2021年05月10日 19:01
そして善意はあってもやってることは人間失格なのがサイコ野郎としか。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:01
自分がすでに死んでることを自覚する回想につながっていくわけか
リアルシックスセンス国ですね
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:02
我が国の国益として、ぜひ。
名無しの兵衛 2021年05月10日 19:06
裸の王様に成り果ててるわな
しかも、それを正直に話す子供が出てきたら
それを牢獄に入れるような状況
>善意はあっても能力が足りていなかった
その善意にしても、左派側から見た善意でしかないからなあ
ありがた迷惑を超えた
善意と自身は思い込んで行動する
ただの、北朝鮮への偏執狂でしかないからねえ
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:08
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:10
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:11
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:14
文在寅さんの他に韓国に適切な政治家が居たのか?という事。
朴槿恵さんは告げ口外交に始まって、天安門の楼上で人民解放軍の軍事パレードを閲兵するという韓国大統領としてピークを迎える。私はあまり朴槿恵さんの批判に同調するつもりはないが、結局引きずりおろされてしまいました。
他の誰が文在寅さん以外に韓国大統領に向いているのか。閣僚が大統領に忖度して大統領の顔色窺いしかしなくなったのは閣僚のせいではないか。官僚も(辞任した検事総長さん以外の)検察や警察も、あるいは一見忖度しているように見えつつもシビリアンコントロールの手を離れて不気味なやりたい放題の反日を大手をやり始めた形跡のある韓国軍も、それは各部署の韓国人の習性であり罪であり、それが制御できないのも韓国という国の形の問題であって文在寅さんのパーソナリティの問題ではない。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:15
何周遅れだ、朝日新聞。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:15
プーチンに学べばよかったのに
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:15
朝日新聞に日本叩きの記事を書けなくさせてる元凶がムンなんだもの
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:17
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:19
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:20
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:23
期待が高まりますね
このまま左派が政権を維持すれば日本にとっては朗報です
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:25
なんか…時期大統領は親日とか反日とか必ず話題にするマスメディアもどうかと思うし。そんなことどうでもいいし。
ムンムンだけが特別無能ってわけじゃないですし。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:26
ムンを「政治家」として評価しようとすると中身が空っぽすぎる
非現実的な夢想の世界に浸る空虚な理想主義者という点では鳩山のようであり、邪悪で卑怯な煽動家としては菅直人のようであり、共産独裁国家の深刻な人権侵害からは頑なに目を背ける似非人権弁護士としては福島みずほのようという、一人一人でも大概なのにそれらを足して3で割らない感じなんだもの
凄ぇや
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:27
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:28
次の大統領も韓国人であるかぎり似たような物でしょう
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:29
ムンちゃん辺りが漢字廃止後の教育の最初の世代だと思うので
これからは逸材の宝庫だよw
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:32
貿易立国で海外出張が多い人間もたくさんいるんだから、ワクチン打ってなかったら隔離とか措置取られる国が出てくるくらい思いつかなかったの?
名無しの兵衛 2021年05月10日 19:35
チョン・ウィヨン外交部長官もヤバいわなあ
文在寅が重用する人物だけあって
リトル文在寅というか、小ムン状態w
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:36
ムンムンはドイツ大統領のような儀礼的、形式的な国家元首になればいいんじゃね?w
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:43
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:45
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:48
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:50
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:51
他人を批評する前に自分達の確証バイアスを省みるべきでしょ。
まあ、当人にはそれがわからないんだろうねぇ。
だから、ムンタンも朝日新聞も自分のことはわからない。客観的に自分を見ることができない。
誰が誰に言ってんだ?
なんだかなぁ(呆)
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:54
正当性を、要求を取り下げられないのでしょうね。
そもそも要求することは、争い、闘争なのでしょう。
争いを、勝敗で決めようとしている。
取り下げない、受け入れない、要求し続けるということは、勝まで争い続けるということなのでしょう。
ようするに、続けることで、留まっている、居座っている。
要求を受け入れない日本が、アメリカが悪いと、居座っている。
ただ、要求することを続ける、要求にすがっているのでしょうね。
日本、アメリカにしてみれば、韓国の要求に応えたところで、要求がやまない。
韓国が要求すること、そのものが争い、問題の種なのだということになりますね。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:56
いやいやいやいやいやいや、これほど韓国大統領として適任な政治家は他にいないでしょ。あ、次期大統領候補はこれ以上の逸材だとか。韓国は人材豊富だな〜(棒
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:58
Maxkind 2021年05月10日 19:59
見たいものしか見ないのは日本のサヨクも一緒よね。所詮は保守派の逆張りしか出来ない寄生型サヨク。責任野党として早々にムンジェインを見限ったアムネスティインターナショナルやヒューマンライツウォッチを見習えっての。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 19:59
武藤氏とは逆の立場で文政権でなくなりさえすればうまくいくと言いたいようですが、来年誰が大統領になろうとも流れの方向そのものは、もはや変わりようはありませんが。
とりあえずムンちゃんには後々まであっちのベクトルで語り継がれるような米韓首脳会談になるよう、ネタ磨きに励んでもらいたいです。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:03
単純に個人的嗜好や商人欲求やら原始的欲望を叶える事しか頭に無い馬鹿丸出しな小物だけな気が
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:08
これはあの国に典型的というかもはや民族性じゃないかな
別に媚びへつらうことに限った話ではなくて
出世や派閥闘争といった国内の出来事しか見えずに
外国勢力への対応を疎かにする、あるいは都合よく利用しようとするのは
あの国で歴史上何度も何度も繰り返されてきたことだ
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:09
2つほど、むむっとなる箇所がありました。
1つは韓国軍事政権下での左派環境。まあ地獄でしょうね。
もう1つは「同盟国に何でもやらせて、米国は見ているだけ、という意味だ」
コレほんとにやばいんだよな~。
仮にアメリカが日本に核を持たせるという意味を考えると、日本が核を使わざるを得ない状況下に追い込まれる可能性があるという事だし。
専守防衛とはいえ、使うときは「21世紀で初めて」ではないものの使ったのは日本ということになるんだよな。
核武装はとんでも話だけど、それ以外は事の大小含めてすでに始まってる。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:09
ムンは突拍子もないことなんか実はあまりやってないよ
選挙公約に出していたことを最大限可能な限り実現しようとしただけ
コロナは公約に入ってなかったのだからしかたないね
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:15
巧妙な右旋回準備か、それとも単なるアリバイ工作か?
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:21
覚悟あるの?朝日の社員さん。
ウリナラ朝日新聞・革マル豚ノンマンマンセーニダニダ 2021年05月10日 20:23
伊藤博文 「嘘を日常的につく朝鮮人とは、決して関わってはならない。」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は、永久に不可能である。」
新井白石 「朝鮮人は、自己に都合が悪くなると必ず嘘をつく。」
新渡戸稲造 「朝鮮滅亡の原因は、朝鮮人種そのものにある。」
福沢諭吉 「人間の在世中に救いようのない人種がいる、朝鮮人である。」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった。」
本田宗一郎 「朝鮮人と生涯関わってはならない。」
徳川吉宗 「朝鮮通信使は盗人が多く、街道の民を困らせた」
ローマ法王 「朝鮮人が霊的・倫理的に生まれ変わる事を望む」
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:23
韓国のことを笑いたいけどこっちにもセクシーとトラストミー(古)がいるから他山の石にしたいね・・・
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:25
ポッポ、イラ菅、みずぽの悪いところを足したようなとは、なるほど。
名言ですね。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:28
もはやムン一党以外は、来年の大統領選後の体制を想定して動き出さざるを得ないでしょう
まあ、引き際を弁えないムンの強烈な最後っ屁を期待しないではないですがwww
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:28
これが「信用を失い孤立する」ということの見本ですね。
「言葉を扱う仕事」なのに「言葉を軽んじた」ということ。
特ダネ、スクープと言われるような記事を書いたとしても
後追いの検証で正しいと確認されるまで信用されないなら
まったく意味はない。
新聞……「新しい事を聞く」ということにならないから。
これからありそうなのは、批判を「言論の自由を脅かす」とかで
勝手に決めつけることでしょうか。
ま、「言論の自由を尊く感じる人々の気持ち」を消し去るだけですが。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:31
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:33
日本としては日韓基本条約を盾に突っぱねる絶対正義の防衛線の構築が完了していますが、現実的に考えるなら南朝鮮はこれを理由に要求を取り下げるしかない。
安部政権からこっち、南朝鮮の異常性を先進国は共有しちゃった。
レーダー照射の時の対応がそれですね。
そのため、何処も南朝鮮の味方になってくれそうなところが無い訳です。
ではどうするか。
答えはいくつか考えられます。
1:中国と組んで日本を叩こうとする
2:単独で日本を叩こうとする
3:長期戦の構えを取って、日本国内に浸透し世論形成を図る
パッと思いつくのはこんな所でしょうか。
1と2は日米同盟ある限り無理筋、向こうにも米韓同盟があるからまず選択して欲しいけど出来ないでしょう。
問題は3を狙ってきた場合で、これはもう対処が非常に難しい。
警戒するべきはこれで、保守系大統領になった場合、強かな参謀役が付けばこの路線で仕掛けてくる可能性もゼロではないかと思います。
日本としてはこの際一気に断交に持ち込んで後顧の憂いを断ちたいのですが、難しいでしょうなあ。
あ、そうそう、あれらが自分の要求を取り下げる可能性はゼロだと思ってます。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:34
元々優秀な工作兵で弁護士でイケメンやいうて自殺したノムの後継として鳴り物入りでの大統領就任やったはずやのに中身コレ。
痴呆症にしか思えへんねんな俺には。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:43
テレビの情報番組で、K国の時期大統領候補について人物像とかアナウンスしてたらしいですよ…タイミング的になんかあるんですかね?
牧野さんの記事内容、ワタクシ、全部知ってることばっかりですよ。ワタクシ、ほぼ楽韓Webでしか情報収集してないですから…今さら感っぱないス。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:44
最悪なのは、ノリで選んだ大統領を、弾劾のロウソクで焼いてしまうこと
こうなると、もはや韓国の民政は機能不全と見做すしかなく、「軍から英雄が立つ」可能性が無視できません
つい先日まで韓国は軍事独裁政権でしたし、タイやミャンマーで現実にそれは起きてますし
Nanashi has No Name 2021年05月10日 20:54
牧野氏自身が考察して書いているわけではないから・・・じゃないですかね。
恐らく、韓国人のブレーンが何人かいて、その人の考察を整理して記事に
まとめているんです。分析能力と日本語としての表現力は別物ですから、
「記事にまとめる」というのも有意義な才能。ただ、大元の考察がスカなら
どうしようもない。政治関係のブレインは優秀で、軍事関係のブレインは
ダメってことでしょう。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:00
外交音痴加減にはビックリしてメガテン(・。・;ですけどww
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:05
全く何もできない無能なのに、万能感だけは満載で空回る。
これを爺が集まってやってるというのが、痛すぎますよ。。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:08
政治家としての資質を欠いた人物が政治家、それも一国の国家元首に就任したらどういった結果になるのかという、「政治」に関心がある者なら誰もが抱く疑問に対し、ひとつの「解答」を示してくれたんだから、その存在意義は十二分にあると思うけどね。
ムンムンは自分の信念に固執した結果、最低賃金の引き上げによる雇用の減少と失業率の悪化、金正恩とトランプの双方に調子のいいことを吹き込んだ末の歴史的な「米朝首脳会談」の実現とその破綻、オバマ政権が仲介した慰安婦合意の棚上げによる日韓関係の冷却化と、ことごとく打ち出した政策が裏目にしか出てないけど、なぜ期待したのと真逆の結末になったのか、今でもその原因を正しく認識できていないことは、米朝交渉の失敗をトランプに責任転嫁している点からもよく分かる。
理想主義者は「理想」を追求するあまり「現実」を見ないどころか、現実の方を理想に合わせようとして無駄な努力をする。
現段階ですら批判の多いムンムンが、後世で好意的に評価されるとは思えないけど、韓国は政治・経済・外交・安全保障のあらゆる面で困難な状況に直面するのは不可避であり、彼に続く人物は、より厳しい環境に放り込まれることになるのはお気の毒としか言えない。
まぁ、すべては韓国人の撒いた種ではあるけどね。
元在日 2021年05月10日 21:10
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:11
人間に向いてないんだよk国人は
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:13
弁護士という肩書も眉唾
どうみても発達障害
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:14
ムンムンは人権関連と労働争議を仕切っていた弁護士であり、アホの朝日新聞はそれがどういう事かを最初から理解していただろうに今になってそんな事をほざく所が本当に無責任と言うか愚かで頭が悪い
理解しておらず、あのロウソク革命()を礼賛していたなら更に愚かで頭が悪く救いがたい無能である 朝日だし理解してなかったかもw
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:28
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:29
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:32
「文在寅政権が過去の政策への反省もなく、米韓首脳会談に突っ込めば、日米会談とは比べものにならないほどの重荷を背負わされることになるだろう。」
に同意しますが。アメリカは韓国にどんな事を言い渡すのでしょうね。
日本と関係ない事でやってと祈るばかりです。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 21:38
割ときっちりした見た目、政争能力、謎の自信と遂行力。
コロナやロウソクで時の運すら備えていた。
「彼は政治家として全てを持っていた。ただ、政治センスを除いては」
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:00
革命だの何だの言ってた時は
韓国保守系の新聞でも批判をためらうほどだった
あの頃はどうだ羨ましいか?日本よって論調が多かったね
転落したら思いっきり笑ってやろうと思ったけど
妙な虚しさを覚えるよ
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:02
韓国人の頂点として実にふさわしい人物だと思いますわ
Maxkind 2021年05月10日 22:15
金大中は文在寅を近くで見ていなかったからこそ廬武鉉の弔い合戦を勧めてしまったんでしょうね。なるほど、地獄への道は善意で舗装されているとは真理です。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:16
◎ 根本的に政治家に向いていないんだよな、韓国人
自力で国家運営できない民族なので
日清戦争で独立させてもらっても、自力で国家運営できないから破綻から併合希望してきたし
財界人・銀行頭取すら頭がおかしい
日本の金を吸ってるが北朝鮮のほうがまだ有能
半島全て鎖国させて半島すべて北朝鮮になれ~
名前はもうない 2021年05月10日 22:17
と、小生は感じました。
あと一年、舵取りをどうするかはとても興味を持っている部分です。
以前は定見を欠くと記しましたが、最近は定見はあるのかもしれない‥‥ と思い始めました。
北にオールインしていてそこだけはブレないところは、文氏の定見と言って良いように思います。
しかし韓国の大統領としてはこれが定見で良いわけもなく。
北オンリーの定見も、出してきた結果があれでは北にとって好意的に捉える重さはない。
韓国民からすれば、社会や経済の課題を解決出来ていない。
大統領と呼ぶには何かが足らず、革命家と呼ぶにも何かが足りない。
有能でも無能でもない無色透明な働き者、なのでしょうか。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:19
「国民に政治を取り戻した」とか自画自賛していた市民民主主義
の成果なんだろ。
後、「日本には真似できまい」とか得意気に言っていたなあ。
確かに、日本には真似できないわな、こんな愚行は。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:19
日本メディアが「韓国は是正せよ!」という論調になってるのよね
このままだと
Z日が送還されちゃうからw
危機感抱いてるみたい
(今まで高くくって気持ちよく日本攻撃してたのも韓国メンタルともいえるが)
この日本メディアの論調に対して韓国の国民の反応は全て
「加害国戦犯国の分際で、韓国に要求するとは!」で終わるので
どうしようもないというw
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:19
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:20
あきつしま 2021年05月10日 22:25
ノムの手下時代に1965年ですべて終わっているから賠償請求は無理、とノムに進言したのに自分が大統領になるとひっくり返す。
クネ時代に結ばれた慰安婦合意は無効と言い張っていたのに、最近になって急に賠償請求を認めた判決に「当惑している」。そこは大喜びで裁判所を賞賛すべきでしょう。
一番笑ったのが日本のトリチウム排水を叩き始めたら一年前に政府のタスクフォースが「無問題」の結論を出していたことをほじくり返されたこと。
梯子を外されたどころか自分が上った梯子を屋根の上から蹴り倒した感じです。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:25
でも、事態は待ってくれないんです。
9日のワクチン新規摂取人数、3人。
マジで弾切れか。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:38
Nanashi has No Name 2021年05月10日 22:48
見たいようにしか見えなくなってるんじゃないかな。
事実を受け止められなくなって歪んで受け止める。
フィルターではなくてエクスチェンジャーになってるのが韓国政府。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 23:00
これ一般人レベルの話じゃなくて政治家や学者といった知識階級でも
しょーもない噓をついていたって事なんだよね。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 23:03
今までそれが許されてきたのは日米が甘やかしてきた結果だけど
もうそれも通用しなくなってきてるんでしょうね
最後に大きい文在寅という花火を打ち上げて米韓同盟も有終の美を飾るニダ
Nanashi has No Name 2021年05月10日 23:10
なるのかな。
Nanashi has No Name 2021年05月10日 23:27
朝日全体の論調は知らないけど、この人は元々あっちに情報源あるからか、割と政権にドライじゃなかったかな>牧野さん
左派全体的にムン政権に好意的というか、活動家の成果を持ち上げる気配はあったけどね
今や黒歴史状態に見えるロウソク革命やらも持ち上げてたし
あのあたりは学生運動の残滓みたいなものなのかな
Nanashi has No Name 2021年05月11日 00:19
Nanashi has No Name 2021年05月11日 00:41
ワシントンのムンジェインファンクラブっていうのもそれっぽいですし
何かビジョンがあったわけでもなくロウソクが起こってとんとん拍子にっていう
サクセスストーリーに乗ったとは言えるんですが、任期後に収監されるのも含めてじゃぁ
割に合わないと思うんですけどね 逃げきれる方に全額賭けてるんでしょうか
Nanashi has No Name 2021年05月11日 02:09
Nanashi has No Name 2021年05月11日 02:13
Nanashi has No Name 2021年05月11日 02:40
Nanashi has No Name 2021年05月11日 02:58
何でも、ムンさんは今までで一番自身のスキャンダルが無いとか周囲には問題ある人達が少ないみたいな事言ってたな・・・。
視聴者の情報リテラシーをナメてんじゃねえぞ、という感じで視てたけど、日本人の慶応かどっかの先生が「日本も努力を~云々」と言うのを聞いてダメだこりゃと思いましたよ。
名無しの兵衛 2021年05月11日 03:12
割と韓国の知識人の書く文章は
文章を知的に見せるためか長ったらしくなるので
そういうのばかり読んでるからねえ
ただ、明らかにヤバいレベルで
何を言ってるのか分からない的なのも結構あるんで
そういうのも読み飛ばす技能も必要w
あと韓国の普通の人は、
そういうのは読まないクチだろうは思ってる
大体、スレタイ読んで中身は見てない傾向
で、出す反応も、深い形では出さない
何気に知識人と一般人の考えの差がある国だとは思ってる
勿論、知識はあっても、アレで頭でっかちなだけも結構あるのだが
Nanashi has No Name 2021年05月11日 04:58
ハングルが表音文字であるのも原因の一因だと思うんですけどね
わかりやすく言うと新聞が平仮名で全部書いてあるわけで
元々読みづらい上にどうせ長くなるんだから気の向くまま思いつくまま書いていいだろってとりとめもなく綴るものだから始末が悪い
日本文学を深く読み込む人はたいてい「漱石ってスゲェ!」って思うはずですが、短い文章でビシッビシッ!と歯切れよくて気持ちいんですよね 落語の素養がないと漱石の本質には触れられないって評されたりもします
正直なところ、韓国語は漢字を捨てて日本語由来の言葉を日帝残滓って排斥したら欠陥言語でしかないんですよね 単純に「詩」の美しさと力が全くない言語なんだと思います
海洋地政学派 2021年05月11日 05:11
正しくは「協議が壊れ両国関係が破綻しても構わない」と我が政府が決心変更した、と言うことだろう。
今世紀はじめの我が国なら、確実に大幅譲歩し、後世に禍根を残したことだろう。しかも今は、日本の真の実力を抑えがちな米民主党政権である。このことはやはり、米国政府の半島撤収と、我が国の新海洋絶対防衛線構築への決意が固まった、と見るべきではないだろうか。
「根本的に政治家に向いていない」
むしろ古い秩序を破壊する、乱世の梟雄かも知れない。再三書くが、我が国外交、極東政策については、極めて有利な状況を作ってくれたと信じている。今は両国関係正常化、地政学的再編成の歴史的転換点であり、その大きな流れを作り出した一人がムン氏であろう。
ただし隣国にとっては、暗黒時代を招く可能性は否定できないが。
Nanashi has No Name 2021年05月11日 06:07
コロナのお陰で南は経済破綻をアメリカが先延ばしさせてる。彼の任期1年、コロナ収束目処とどっちが先か。
Nanashi has No Name 2021年05月11日 06:14
Nanashi has No Name 2021年05月11日 06:29
当時がいつの話か知りませんが、自分が見てる限り、朝日は基本的にムン政権に批判的ですよ。
それ以上に、自民党に(はたで見てると狂信的なくらい)批判的なのは確かですが、意外と自民党が絡まない記事だと冷静になる不思議な新聞です。
Nanashi has No Name 2021年05月11日 06:32
Nanashi has No Name 2021年05月11日 06:44
シモ朝鮮については政府間交渉は無意味
全部ミンジョクが納得しないって
ひっくり返すんだから
Nanashi has No Name 2021年05月11日 08:05
「朝日新聞語るにそれだけで十分、お釣りくる」って、じいちゃんが言ってました😱
祐 2021年05月11日 08:20
そもそも…
( ̄∀ ̄)政治家に向いている韓国人って
いるんですかねぇ…
Nanashi has No Name 2021年05月11日 08:40
これは対日本で韓国人全員に当てはまる
根本が「日本が悪い」で有り、そこからしか物事を発想出来ない
Nanashi has No Name 2021年05月11日 09:28
これヤバイですよ。朝日新聞は評価するに値しない、そして韓国マスコミ以下のレベルでしかない、と皆が認識しているってことだから。
でもウリらチョッパリのF3に用いられているギジュチュはKFXのそれに遠く及ばないなんて大嘘書いたばっかりだし仕方がないかなあ…
埒外 2021年05月11日 10:21
他人の事はよく見える。(言える)
別にこれに限った話では無い。
全ての挙措動作に自分だけは別意識が透けて見えるのがメディア関係者とかDQN。
>根本的に政治家に向いていないんだよな
政治家どころか人としても・・・
あ、韓国だっけ。
Nanashi has No Name 2021年05月11日 10:43
Nanashi has No Name 2021年05月11日 11:47
ただ、見栄っ張りでショーが大好きな韓国人の特性を誰よりも理解していると思う。大切なのは将来じゃなくて今儲かる事。飢えた国でもないだろうに。
Nanashi has No Name 2021年05月11日 12:08
名無しの兵衛 2021年05月11日 13:11
>気の向くまま思いつくまま書いていいだろ
確かにその傾向はあるね
結果、感情入れすぎた内容にもなる
そういうのを日頃読んでたら、
そりゃ皆同じような形になるだろうね
啓蒙する側がアレだから、当然影響もされる側も同じになるとね
Nanashi has No Name 2021年05月11日 20:47
Nanashi has No Name 2021年05月12日 13:13
つーか、能力が低すぎて現実も足元も見えてないだけなんだよな
Nanashi has No Name 2021年05月12日 13:42
称賛してやれよ鼻くそ同士は仲良くやれや。
Nanashi has No Name 2021年05月13日 00:19
Nanashi has No Name 2021年07月12日 07:57
お近くのデイサービスに連絡する的な方法で。
フッ( -ω-)y─━ =3