米「韓日米首脳会談、日程決まっていないがどんなことも可能性ある」(中央日報)
今月11~13日、英国コーンウォールで開かれる主な7カ国(G7)首脳会議(サミット)は、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)事態以降、主要国の首脳が対面で多国間外交に出る初の舞台だ。韓日米首脳が一堂に会するだけに、3国が別途会談を持つのではないか、参加国首脳が中国に対してどのような声を出すのかなどに関心が集まっている。
韓日米首脳会議を積極的に推進しているのは米国だ。先月21日、韓米首脳会談期間に菅首相合流案を検討したという日本メディアの報道が出たほどだ。中国牽制(けんせい)と北核対応で3国が同じ声を出すことをそれだけ重視しているという意味だ。 (中略)
変数は最近急激に悪化した韓日関係だ。日本が東京オリンピック(五輪)ホームページに独島(トクド、日本名・竹島)を自国領土で表示した地図を載せ、韓国では「これを修正しないなら五輪をボイコットする」という声が高まっている。外交界では米国が3国首脳会議を推進する必要性と名分がもさらに大きくなったという分析も出ている。 (中略)
一方、今回のG7首脳会議で、文大統領と菅首相間の首脳会談が開かれるのは難しいという日本メディアの報道もあった。共同通信は5日、複数の日本政府関係者を引用し、今回の首脳会議を控えて政府次元で事前に韓日首脳会談を設定しな方針を固めたと伝えた。
(引用ここまで)
コーンウォールで開催されるG7サミットで、以前から「日米韓首脳会談はあっても、日韓首脳会談はない」とされてきました。
いまさらムン・ジェイン大統領に会ったところでなんの意味もないとの判断を日本側が下したとの話でしたね。
まあ、2018年の徴用工裁判における大法院判決から2年半というものなにも動いていないのですから、当然といえば当然。
ところが今週くらいになってから「日韓だけではなく、日米韓首脳会談もない」という話が漏れ聞こえてくるようになっています。
日本側はほぼ沈黙。
韓国の大統領府からは「推進していない」と表明。
ホワイトハウスからも「決定した日程はない」との表現で予定がないことを明言しています。
ただ、「多くの国が一堂に揃うのだから、なにがあってもおかしくない」という言いかたをしているので、立ち話ていどでの会談はあるのではないかとの期待をしているようですね。
これ、要するに事前の事務折衝がうまくいかなかったということです。
共同声明として出せるものがないのであれば、無理に会談をして「弱い環」のあるところを見せる必要はないということでしょう。
機会があればさらっと立ち話でもしてお茶を濁そうというていどの間柄であると。
楽韓Webではバイデン政権が日米韓関係を対中国のものではなく、対北朝鮮・朝鮮半島事態だけの枠組みに劣化させようとしているのではないかとの話をしていますが。
アメリカ、バイデン政権にとっては対中政策は最大の懸案。
G7という「自由主義国家」が集まる場で、その環の中に「日米韓」を落としこまないのであれば、本格的に韓国を除外するという方向性にあるのかもしれません。
なんかバイデン政権の速度感が思っていたよりもはるかにあるので戸惑っている部分でもあるのですけどね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年06月09日 19:48
Nanashi has No Name 2021年06月09日 19:49
Nanashi has No Name 2021年06月09日 19:52
Nanashi has No Name 2021年06月09日 19:53
確かに今回の韓国はいつにも増して場違い極まりないな。
経済格差というどうでもいい身なりの話ではなく、イデオロギーの方向性自体が違うんだからこれは致命的だよ。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 19:55
6月の英国は割と良い季節だからさぞかし話も弾むんじゃね?
Nanashi has No Name 2021年06月09日 19:57
どの面下げて打診してるのやら。
五輪のどさくさ紛れてトップ会談を狙ってるのでしょうが、平昌の五輪外交が忘れられないのでしょうね。
へ 2021年06月09日 19:57
その中で韓国。現行の対北朝鮮同盟ですら、まともに軍事演習もできない、輪にしたら最も信用できない。それが明白な以上、多少の期待があった頃の構想によりG7に招きますが、現実の韓国は構想を下回る期待値。
輪の強固さをアピールするには邪魔。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 19:58
先月末の米韓会談に日本を加える計画だったのを韓国が拒否した
って記事が伏線だった気がします
おまエラ日米韓会談拒否ったからコンウォールでも話すことないよな?
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:00
それすら無かったかってところかな
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:02
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:03
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:08
あのトランプがすごすご引き下がってる上今現状バイデン政権はトランプ政権をほぼ踏襲。コレ裏でなんか司法取引してるだろ絶対。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:09
韓国の立場を上げていくのに好機会って続いてるけどwww
韓国は本気であわてることになるんじゃないの?
いつものように、いつものごとく、手遅れになってから大騒ぎするスタイルwww
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:10
嫌味なジョンブル魂の発露がみられるのか・・・。
胸熱だな。
名前はもうない 2021年06月09日 20:11
強い輪の演出は、このメンバーで十分できるように思います。
では韓国は? となると、思いつきません。
QUADへの参加確約を求めるセレモニーをやるなら、少なくともG7での米韓会談は事前にアナウンスされるでしょうし。
招待者であるジョンソン首相の体面を守るため、呼ぶだけ呼んだ、だったらある意味歴史に残りますね。
本当に、何をしに行くのか分かりません。
通りすがりの名無し 2021年06月09日 20:20
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:22
あるべきところに帰れよ!(塩撒きながら)
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:23
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:24
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:25
ムンジェインファンクラブ名古屋支部会員 2021年06月09日 20:26
適当に飴玉与えて喜ばせている間に経済的な収奪と破壊が静かに進行してますもん。
場合によっては中国軍の台湾・沖縄方面の侵攻をそらすために在韓米軍の増強もあり得ると思います、もちろん前線に立たされるのは韓国軍で。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:29
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:29
最近の韓国を見ていると対北朝鮮すら怪しい気がしています。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:32
意気揚々とG7に顔出して
終了後にG7共同で中国非難の声明出されて
中国に叱られて
また「一般論を述べただけです」って言い訳するのかね?
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:33
K 2021年06月09日 20:34
会談すらしないのはそれ以上に相手になめられないか?
韓国を捨てる覚悟が出来てるならそれでいいかもしれんが。
多くの人が「韓国がゴネた」と受け取ってるかもしれないが、
菅政権の体たらくを見ると、せめて外交では強気を見せて点数
稼ごうと日米韓首脳会談を掻き回した可能性もあるんじゃないの。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:38
韓国を捨てる覚悟がある訳ではない。
拾うことができないだけです。
価値がある無しじゃなくて、拾ったら呪われる。放置するしかないのです。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:39
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:39
日米首脳は会うみたいですね。米韓会談の記事は見当たらん…
旗幟を鮮明にしない国の扱いは、こんなもんか。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:40
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:43
会談しようとかわけのわからない報道が出てるようですが
あきつしま 2021年06月09日 20:43
なぜその場にいるのかわからない奴と話する暇なんてないんでしょう。
ムンは外交経験がないからその手のプロトコルを何も知らないのです。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:47
派兵できて初めてリロケータブルな弾避けとなる
渡洋戦力が貧弱なのは自衛隊も同様だが、機動戦力たるニダ海軍が論外なレベルで使えない
しかも事あるごとに友軍(自衛隊)に陰湿な嫌がらせを仕掛ける糞軍隊
これではないほうがマシ
半島には朝鮮版グアンタナモな根拠地があればそれでよく、
南自体を防衛するため戦力を貼り付ける必要はない
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:47
本当に知能を疑うレベルの話です
発言等を見ていると韓国人と言うのは三人称で物事が考えられない、
あくまでも自分(一人称)、相手(二人称)、第三者(三人称)
この第三者の思考とか考えられないように見えます・・・(呆
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:49
貼りついた笑顔で左右を見渡しながら、記念撮影までの時間を過ごしている。
自称「外交の天才」と多分、裏表の関係だと思う。
事前折衝で、相当「フカす」のではないか。そして一つとして譲らない。
そんな事をすべての国にやった結果だろうと想像する。
WHのファンクラブもそう。
「南北統一は宿命であり、貴国はその歴史的偉業の手助けをしなければならない」くらい云い放って電話をガチャ切りしたのではないか。そう妄想してしまうくらい、他国の首脳と話し合っている姿を見たことがない。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:51
話だったのに、なんで主催が英になったのに南朝鮮を呼ぶ流れが
続いてんの
先進国首脳会議とか訳されてるけど
実際は西側諸国団結確認会議なんだよな
叱りつけるために呼ぶのか
パサラソケサラソ 2021年06月09日 20:51
バイデン政権は「韓国は韓国軍しか役に立たない」として、政権発足早々からそれに沿った政策を進めています。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:52
ワクチンと製造技術を提供してくれれば1年後にインドに供給するニダ
・・・ウリながら天才ニダ
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:52
では韓国は? となると、思いつきません。
中国様が八つ当たりする相手を用意してあげてるに決まってるよ。
中国にとってG7の対応が気に入るはずもないから、といって報復するとG7も公式な対応を迫られるが、自他ともに認める属国に報復してもG7としても声明だけでお茶を濁せるだろう?
G7は実害ないし、中国はストレス発散で、結果は悪くないのよ・
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:52
韓国とやる国があるか。招待国の英国くらいか?
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:53
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:54
日本はレーダー照射辺りで完全に組めないと認識したけどアメリカはどの辺かな
GSOMIAをカードにした辺りか
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:56
宗主国様以上にやらずぶったくりです
本当に、賄賂以外の金を出さないあたりは中国の足元にも及ばない
朕さんは回収前提&「安く提供」するだけで無償援助などしてくれませんが
それでも人民元を押し付けもとい貸付け当座の金策は講じてくれる
ウリナラの場合は
・祖国の自慢
・韓国製品押し売り
・支援する見返りをたっぷり差し出せ(それも前金で)
・契約不履行を咎めるとニホンガー
これだけですよ奥さん……
ロシアでももうちょっとマシ
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:56
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:57
おそらく空気読まず公正なワクチン分配あたりを言い出すとは思いますが
とっくに多大な国際支援の拠出してるG7や今まさに困ってるインドの前でね
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:57
つまり、7つの輪で編まれた強固な鎖の輪のアメリカの輪に、どこにも繋がってない輪が一つくっついてる状態。
中国が包囲網の一番脆い輪を狙っても、意味無いな(笑)
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:58
Nanashi has No Name 2021年06月09日 20:58
韓国がG7でわざわざ呼ばれてハブられました。
なぜ?
「中国寄りだから」
晒し者にする価値はあると思うが。
Maxkind 2021年06月09日 21:02
だからこそ日韓関係なんて変数にはならないのですよ。もしや対中牽制参加の褒美にアメリカが竹島や慰安婦や海洋放出で日本を折れさせるとでも?
アメリカのプランAは韓国を引っ張り出して踏み絵を踏ませることですが、韓国が踏み絵を踏まなかった場合にはムンジェインをハブるプランBになるだけです。
韓国がゴネたところで国益は降って湧いてきたりしません。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:04
>文在寅
ムンジェインファンクラブ名古屋支部会員 2021年06月09日 21:05
G7+QUAD会合にて対中声明について話し合ってるときに
「韓国は何か意見がありますか?」
「北朝鮮の経済的制裁解除についてG7は前向きに検討していかなければならない!」
という展開があるのをひそかに、というか多分我らが大統領はやっちまうだろうな、と予想してます
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:05
マジで来たけど誰とも会談せずに写真だけ撮って帰るのでは…(≧▽≦)
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:07
・・・通訳さん困っちゃう😱
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:09
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:11
ドミニオンに出資したのは江沢民
バイデン(とトルドーとマクロンもドミニオン疑惑持ち)は江沢民派
習近平 VS 江沢民の内部抗争がアメリカに飛び火してるだけ
江沢民の狗バイデンは習近平を倒したい
中国と同様、半島も同民族で争ってるが韓国も北朝鮮も日本の敵なように
キンペーも江沢民も日本の敵だし
江沢民のほうがキンペーより反日が酷いんだが
そこは習近平が潰されてから後で考えていいとこだ
(でも考えてないといけない)
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:11
>胸熱だな。
あの国、そういうことを正しく理解できると思えないんだよなあ。
読解力、理解力、語彙力が足りなそう。
欧州や英連邦なら英国の言い回しに慣れているだろうし
日本なら京都的なアレコレに触れているから理解できるし
米国の場合は最初好意的に受け取るが、後で「嫌味だったんじゃね?」って気がつくらしいw
だが、韓国の場合は「英国がウリを称賛した!!」って喜んで皮肉に最後まで気がつかなさそう。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:19
しかし、これ以上の反日政策の修正は親北勢力から対日降伏宣言
だというレッテルを貼られ、扇動の挙げ句、第二のローソクデモで辞任に
追い込まれるのではと予測、その後は、左派中心の独立子孫何チャラ委員会で
委員会で認定した独立子孫しか選挙権が与えられないとかになるんでないかな?
もう韓国は西側じゃなくなるという判断が米にあるとか?
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:26
で「米国が日本の歴史認識と過去の精算について小言を云うのではないか」と、望んでいる風にも読める。
未だ韓国は、米国が常に自分を味方してくれるという期待感だけで外交をしているのか、と思うと「アップデートしてください」と蓮舫議員ばりの嘆き(?)を呟きたくなる(笑)
というか、経済では日本、安全保障では米国のスネをいつまで囓れると思っているのだろう。いい加減、自立すれば。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:33
対中国の包囲網に参加させようとしたならガッカリだが
イギリスはアメリカの第一同盟国で在り諜報機関は強い国
韓国を招待した真意はフッ化水素や諸々の横流しを追及して制裁を与える為と考えたい
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:34
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:38
米韓首脳会談の共同声明後に中国に説教された韓国としたら、実務レベルでは同じ轍は踏まないと。
それでは三者会談やっても無駄とアメリカが判断しても仕方がない。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:45
ガースー お前の犠牲は無駄にはせん。
G7外相会合で茂木外相が日韓外相会談をしたあれで、アメリカも首脳会談の無意味さを理解したんでしょ。
あの貸しはでかいよ。
イギリスは韓国に香港民主化の踏み絵をさせたいんジャマイカ。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:46
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:49
ムン「ファイザー製かモデルナ製のコロナワクチンでワクチンスワップしてくれないか?」
Nanashi has No Name 2021年06月09日 21:55
イギリスがEU加盟国だった時は「英・仏・独・伊」と4国だったから
「米・加・日」に対して多数派で居られた
現状、EUから抜けた状態では「仏・独・伊」と「米・加・日」の間でボッチ状態になっている
そこで、英連邦に加盟しているオーストラリアと、独立勢力のインドを引き込んで「英・豪・印」の第三勢力を作ろうと目論んでいる
とりあえずオブザーバーであれ何であれ、実績を作れば良い
でもその2国だけを増やそうとすると皆が反対するのは見えている
どちらかを味方にするにはもう一国増やせばよい
でもEU側を増やすのはイギリスとしては絶対嫌だわな(笑
米を賛成にするために韓国も追加することにした
追加しても米の勢力は全く増えないところが(つうか足引っ張るよな)英国にすれば非常に美味しい(笑
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:00
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:01
あ、会談は1人じゃ無理だからね
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:07
やっぱり事実上の第2次オバマ政権であることが大きいんでしょうかね。事情をよく知ってるから、通常の新政権が通るはずのプロセスをすっ飛ばしてきてる。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:14
それと同じ警戒心を二階と中共とバイデンにも持って欲しい
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:28
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:31
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:34
暑い暑い 2021年06月09日 22:45
バイデン政権としては韓国に関しちゃ1年間待とうってことでしょ,次の大統領に期待ってことですよ.
Nanashi has No Name 2021年06月09日 22:51
なんだから歩調合わせられないなら
いらなくない?
たま 2021年06月09日 22:51
日、米、韓が中国にどう対処するか。米国が日韓をどう扱うかを。
>「日韓だけではなく、日米韓首脳会談もない」
良いメッセージになると思うと同時に、英国は手強い。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 23:01
これで絆されて日韓首脳会議やれば高裁でまた判決覆そうという魂胆か
Nanashi has No Name 2021年06月09日 23:27
マトモなら怖くて近づけないよねって思うんですけどね
厚顔無恥ないたずら小僧が学校の窓ガラスを割りまくった後に職員室に呼び出されてる
ようなもんですよ なんとか行かない理由を見つけようと知恵を絞る局面です
多分、ニコニコして別件で褒められるんじゃないかって考えながら出頭するんでしょうね
それだからいつも感想は「後頭部を殴られた」 いい加減学習しなさいよって
言いたいとこですがムンジェインさんは大統領になって勲章と名誉称号と有名人との写真にしか
興味がないようなとこがあるからなー
Nanashi has No Name 2021年06月09日 23:47
ほんと、貴重な日時を使って、唯一の逃げ道たる中国様の不興買いかねない場所にバカヅラ晒してのこのこ出かけるとか、どんだけセンス無いんだろ。
Nanashi has No Name 2021年06月09日 23:52
今回のG7の最重要課題の対中国で強い意志を示さないと阻害されるだけだよな
文ちゃんも踏み絵するのが嫌なら欠席すれば良いのに
徴用工判決翻したくらいで韓国が対日本で軟化したとアメリカさんを誤魔化せると思ったのかなぁ
Nanashi has No Name 2021年06月10日 00:14
謀議をした結果、まんまと韓国はG7に釣り上げられたって分析してますね
クアッドに参加しなくてもいいけど協力国にはなれ、ならなきゃわかってるよな?
っていう踏み絵を踏ませるためらしいとのことですが、G7自体が自由主義国の
集まりですからね 中国側かG7かどっちを選ぶんだって最後通牒なんでしょう
帰りの飛行機の中で泣いてなきゃいいけど、韓国人にそんな感情はないでしょう
泣くぐらい悔しかったり惨めだったりする感情があれば多少はマトモなはずですから
Nanashi has No Name 2021年06月10日 00:17
アメリカ側はもちろんの事、韓国だって会談やりたくないんでしょ
バイデン政権が速度感をもって対応しているわけじゃなくて韓国を切り捨てるほかにないだけだと思う
バイデン側としてはこの前の米韓会談を見る限りそこまで速度感をもって対応しているようには見えない。単に諦めつつあるだけ
Nanashi has No Name 2021年06月10日 00:21
Give and Takeって概念がないし会うだけ時間の無駄
Nanashi has No Name 2021年06月10日 00:47
米国内での支持率等々も盤石とは言い難いバイデンにしてみれば、こういった会談を「国内向けアピール」に使えるだろうし、日米韓の共同声明も「人権を大事に」程度の意味の無い薄ら寒いモノなら無理矢理やろうと思えば出来る訳だし
日英会談だけ注目してりゃ良いやと個人的に思っていたが、ムンムンから目が離せなくなったw あいつこの状況で何をするんだろう
サムライスピリッツ 2021年06月10日 00:51
Nanashi has No Name 2021年06月10日 01:26
キモいねんその交渉術。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2021年06月10日 03:00
今の時世ってまさに、数十年に一度の陣取り合戦前の自グループの駒集めを各国しのぎ削ってやってる段階よね。少なくとも歪ではあったけどどうにかあった国際社会の建前が明らかに揺らいできてるし。
個人的な想像でしかないけど、英米側としては無視できない存在になった中国に対峙していくときに避けたいのは、白人社会対非白人の構図に持ってかれることじゃないかなぁと。
今は中国のまぁ根っからの尊大さと肝心なところでの雑さで他国の共感得る為に苦労するまでは至ってないけど、脛に傷ありまくりな英米としても他アジア側からの要員が欲しいだろうし、日本の真意としても万一にも陣営のスケープゴートにされるのは絶対避けたい以上、頭痛い問題だと思うよ、こんなアホな体たらくになった韓国の存在でもシールみたいに陣営に貼っとかないといけない現状は。
台湾はまだまだ国家としての確立や国力がなんともしがたいからね…
Nanashi has No Name 2021年06月10日 03:17
この世迷言を自明の理とするあたりが韓国の病のどうしようもない所ですな
・日本は衰退国なので世界から孤立する一方
・世界の半導体中枢たる韓国は世界の宝
かような妄想によって外交姿勢が決定される
特に後者の場合は、ウリがルールニダをやらかして鼻摘み者になった状況を全く把握していません
しかし、蟲のように環境の変化には敏感なので新たな半導体供給体制に潜り込もうとはする
例によって日本や台湾を腐しつつ、同時に優遇を求めるというK浅ましさ
中国にしても西側へのストローだった韓国を西側から完全に引き離すがごとき愚かな行動を見せているで増長度はさらに倍
一番率直な態度を見せているのは文ご自慢の施設を爆破した北朝鮮でしょうな
それでも韓国、文在寅への嫌悪の表明と取らないのですから
これはもうお目出度い人と言うか可哀相な人というか……
まぁ、美化して申し上げれば狂人ですね
Nanashi has No Name 2021年06月10日 04:11
まさか楽韓さんのブログを英訳して読んでたりして、もっと言うと武藤さんの著書は読んでそうだしな。
Nanashi has No Name 2021年06月10日 05:25
オブザーバー(請われたときに意見を述べる立場)であり、
事前にアジェンダ(議事運営)に関与することも、
コミュニケの取りまとめに参加することもできません。
Nanashi has No Name 2021年06月10日 05:31
Nanashi has No Name 2021年06月10日 05:53
G7のオブザーバーとしての存在だけで十分
傍聴人は黙って傍聴してればいい
Nanashi has No Name 2021年06月10日 06:16
呼ばれた事後悔するG7になればいい
愚かものでも気付く程の恥をかかせるべき
ななし 2021年06月10日 06:34
ゴンタ 2021年06月10日 06:48
写真で握手でもしていようものなら、変に勝ち誇って韓国内報道をするんでしょうね。
何とか阻止して欲しいものです。
Nanashi has No Name 2021年06月10日 07:21
役目回って来たんかね、どうせG7後高裁で再逆転に
なるのは見えてるけど、子供が三文芝居してる様だ
Nanashi has No Name 2021年06月10日 08:17
しかも、とんちんかんな事を言い出すw
Nanashi has No Name 2021年06月10日 08:44
Nanashi has No Name 2021年06月10日 08:47
Nanashi has No Name 2021年06月10日 08:48
<韓国の大統領府からは「推進していない」と表明>
日米からどのような扱いを受けても大丈夫なように、既に布石を打ってある
会談する内容も無いのに会談期待はしてないと思うし、却って安心しているんじゃないの
Nanashi has No Name 2021年06月10日 09:06
反日辞めてから世代が一掃されるまで、少なくとも何十年かは塩対応継続でおk
Nanashi has No Name 2021年06月10日 09:14
最終的に赤組になるとしてもギリギリまで手放す必要は無いからな。扱いとしてはG7オブザーバーくらいでいい、発言権無いし。
2021年06月10日 09:55
>アフリカ - アルジェリア・エチオピア・マラウイ・ナイジェリア・セネガル・南アフリカ共和国
中南米 - コロンビア・ハイチ・ジャマイカ
サミットの招待国なんか腐るほどある
これで「韓国はG7拡大国。Japは衰退国なので除外」
と、本気で言ってるアホが過半数なのだから、愚民国は救い様が無い
埒外 2021年06月10日 10:03
ヤツらは会ったという事実だけ有れば何とでもしてくるからね。
そういうノウハウを、
価値観を共有する国々どうしで共有した方が良いよ。
Nanashi has No Name 2021年06月10日 11:30
爆弾テロ宣言にしか聞こえん。
Nanashi has No Name 2021年06月10日 11:39
お前らの意見は聞いてないし、聞く必要もない。
以上!終了!閉廷!
Nanashi has No Name 2021年06月10日 11:50
日テレニュースがネタ元みたいですね。
日テレの酷い韓国ごり押しを考えると
向こうからそういう情報を流すように頼まれて、
それを中央日報が記事にして韓国に流す連係プレーだったりして。
日本が懇願するからって脳内変換させるため。
Nanashi has No Name 2021年06月10日 16:07
あいつらはいつでも簡単に裏切る。その場その場で自分の気分が一番よくなるようにウソ、トリック、讒言、なんでもありだ。世界で一番いやしく卑怯な連中だぞ。英米が傲慢にも下に敷いたつもりでいたら敵に内通されて情報筒抜けになること間違いない。
あしでNanashi has No Name 2021年06月10日 19:25
Nanashi has No Name 2021年06月10日 19:27
Nanashi has No Name 2021年06月10日 22:03
指導層と政府官僚がいったん国の方向性を決めてしまうと、
恐ろしいスピードとエネルギーで一丸となって完遂してしまうことだと思っています。
オバマ政権末期 - トランプ - バイデンと来て、いよいよ、「決まってしまった」のだと思います。
そうなった時には、もはや大統領の能力だけに国家の舵取りを依存してないので、極論を言えば大統領が無能でも、事態はガンガン進んでいく・・・とw
逆に、アメリカが一丸となるような方向性が定まってない時には、個人主義もあって、あっちこっち、ダラダラにダメダメに見えてしまうんですけどねw
方向性が固まる要因が、大抵は戦争(冷戦含む)という非常事態なのだけど、今回は新型コロナ問題が大きく作用してしまったのでしょう
米国はそもそも非常事態に強いシステムを持つ国のうえ、
下手な戦争よりも、新型コロナによる死者も経済的社会的ダメージもでかい
そして、新型コロナ問題は中国の近年のやらかしっぷりの極致、だと見なされつつある。
もうアメリカ人が黙ってるはずない状況が固まってきてる訳ですから・・・。
Nanashi has No Name 2021年06月11日 05:04
Nanashi has No Name 2021年06月11日 07:56
もう生きる道は紅組一択ですね、中共
の外務大臣の言うこと聞きなさいよ。
Nanashi has No Name 2021年06月11日 19:59
Nanashi has No Name 2021年06月12日 12:48