相互RSS募集中です

韓国には1日、日本とは一ヶ月以上……空母クイーンエリザベスとの合同軍事訓練で大きな違いを見せる日韓の対応

英海軍の空母「クイーン・エリザベス」、釜山寄らず横須賀に入港(ハンギョレ)
 英海軍の最新鋭航空母艦「クイーン・エリザベス」が4日、横須賀港に入港した。先月末に予定されていた釜山(プサン)への入港を取り消した直後に行われたことから、関心が集まっている。

 NHKは5日、「英国空母クイーン・エリザベスが米第7艦隊の母港横須賀港に入港した。今後自衛隊と合同演習を実施する予定」だと報じた。当初、クイーン・エリザベスは先月末に釜山に入港する予定だったが、この計画は「厳しくなった新型コロナ感染拡大状況」(韓国国防部)のため、実現しなかった。このため、韓英海軍は先月31日、東海南部海上で人道主義支援と災害救助中心の訓練など、縮小した交流活動だけを実施した。 (中略)

 インド太平洋地域の主要国であり、米国の核心同盟国である韓国と日本がクイーン・エリザベスの入港に示した異なる態度は、欧州主要国に参加範囲が拡大している「インド太平洋構想」に対する両国の「戦略的判断」の相違を反映しているといえる。英国など欧州主要国と力を合わせ、事実上「中国牽制」が目的のインド太平洋構想を深めようとする日本と異なり、韓国は米国と中国の間で「微妙なバランス」の維持に努めている。

 日本に到着したクイーン・エリザベスは同時期に入港した米国、オランダの艦船と共に、7日まで「パシフィッククラウン21-3」という名の多国籍共同訓練を行う。日本の海上幕僚監部は2日、この訓練の実施を知らせる報道資料で、「海上自衛隊は『自由で開かれたインド太平洋』の実現に向けた連帯を強化すべく、次の通り英海軍、米海軍、オランダ海軍及びカナダ海軍と共同訓練を実施する」と明らかにした。訓練が行われる地域は、中国と日本の間の領土紛争が続いている東シナ海から関東南方につながる広い海域だ。
(引用ここまで)


 空母HMSクイーンエリザベスが韓国、日本にそれぞれ立ち寄っています。
 韓国では釜山沖に置かれたままで入港せず。
 そこで韓国メディアに向けて離陸訓練の様子などが公開されたそうです。ちなみにメディアはヘリに乗ってクイーンエリザベスに向かったとのこと。

航空機5機が同時に飛び立つ、米国より4倍速い英空母の秘訣(中央日報)

 スキージャンプから飛び立つF-35Bの様子は動画でも公開されています。



 「短距離離陸ができる」と分かっていても「ふわっ」と飛び出す感じを視覚で見るとなんかこう頭がバグりますね。「あれ、その速度で行けちゃうんだ?」って感じになります。


 さて、韓国軍とも合同訓練を行ったとのことですが、わずか1日だったそうです。
 予定よりも大幅に縮小された内容だった、とハンギョレが報じています。

 その後、日本の横須賀に寄港。船員は下船しないものの  今後約1ヶ月に渡って日米等と訓練を重ねるとのこと。
 訓練中には海上自衛隊にF-35B運用のノウハウを伝えるという役目もあるようですね。
 その後、クイーンエリザベスはアジアに長期滞在予定。三菱重工で艦載機であるF-35Bのメンテナンスも……みたいな報道が去年の年末にありましたが、どうするんでしょうね。
 アジアでの母港をどこにするのかも気になるところ。
 あと空母打撃群の一員として随行してきたオランダのエファーツェンも同様に訓練に参加。

 左派紙であるハンギョレは米韓軍事同盟を批判的に見ているメディアですが、それでもクイーンエリザベスを巡る日韓での対応があまりにも異なっていることを心配している模様です。
 でもまあ、中国に忠誠を示せたということでいいんじゃないでしょうかね?
 中国の王毅外交部長が今月半ばに訪韓予定でして。
 その際に「見ましたか、我々は日本と異なり、釜山港にクイーンエリザベスを寄せつけもしませんでした!」って報告できるじゃないですか。
 きっと王毅もムン・ジェインの背中をばんばん叩いて「よくやった!」って言ってくれますよ。

 Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:01

    もう完全に非同盟国な扱いですねぇ…(笑)
    まぁ中国の属国としては正しい姿ですし(*´ω`*)
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:02

    韓国はどうせ敵側につく
    という情報共有がすでにされているからでしょうねww

    役に立たないやつらと訓練した所で、時間と金の無駄ですから
    当然の行動です

  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:07

    次は独立門でも破壊したら良いんじゃないかと。国民には日本から独立して年月経ったからもう必要ない!って言えば大半は騙されてくれるから大丈夫
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:11

    迎恩門でお待ちかねしないとね
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:13

    元記事読みました。本音では諸手を挙げて歓迎したい状況にウッキウキのはずのハンギョレですが、アフガン情勢の直後だけあって自由主義陣営から遠ざかり続けていると不安にさせるのはやぶ蛇になると踏んでいるのか、バランス外交は上手くいっていると無理矢理話をまとめているのがちょっとクスッと来ました。
    それにしても短距離離陸は、頭ではわかっていてもやっぱり圧巻ですね。海自艦からの離着陸シーンが見られる日がますます楽しみになりました。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:13

    韓国は
    QEの乗組員の中国コロナ感染(※)を理由に釜山(軍港)への寄港を拒否した
    韓国海軍との合同訓練は「救難訓練」で、いわゆる軍事訓練(演習的な)ではないですね
    中国、北朝鮮への忖度10000%
    ※ 実際にどうだったのか? は知りません 韓国メディアはそう報じてた
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:14

    これって韓国の背後にいる中国に対するデモンストレーションなんじゃないかと思いますがまあ気のせいでしょう
  •   2021年09月10日 12:16

    こういうのをしっかり観察して、米英等の国の政・軍の担当者には、
    日本と韓国の対中姿勢の温度差をよく知って欲しいですね
    多分、専門家でも大半は日本と韓国を「極東の西側陣営国家」という一括りの認識しかないのでは?
    だから韓国もファイブアイズにとか言い出すんでしょう
    まあ、あれは専門家でも無い、米国下院の法案ですが
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:19

    中国から来た下っ端の役人に対して国王が三跪九叩頭の礼で出迎えるのが昔ながらの朝鮮人式。

    王毅なんて端役という言葉がぴったりの序列だし、三跪九叩頭の代わりとしての空母入港阻止だったと考えればさもありなん。
  • 2021年09月10日 12:20

    ちうごく「何故QEを釜山に寄港させて情報を探らなかったアルか。全く役に立たない連中アルね。」
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:23

    >きっと王毅もムン・ジェインの背中をばんばん叩いて「よくやった!」

    そんな飴は与えません。
    『1日も共同訓練するとはなにごとだ!』とお叱り受けるのです
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:27

    アジアで空母とF-35のメンテナンス両方できる国日本しかねえな
  • サムライスピリッツ 2021年09月10日 12:28

    今月末に菅総理が最後の外交でクアッド会議の渡米しますがそこで対中国の何を発表できるか?でしょうね、アフガニスタンの失敗もありバイデン大統領の支持率は下がって不支持の方が上回るっているので過激な行動に出なければいいのですがね、見越してか最近の中国は過激な発言が多いんだよな。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:33

    乗員全員がカツカレー食べられたの?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:34

    ほんとだ、離陸距離短い!なにこれすごい
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:35

    我が国は1日で完了したのに、日本は1ヶ月もかかった。
    日本の練度の低さが伺える!

    という脳内勝利宣言が期待できますな。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:35

    韓国の存在意義の低下が著しいですね。米中の仲裁者を気取るつもりでいたのでしょうけど、米国からも、中国からも相手にされない、北朝鮮からも無理され、リスカブス戦略で日本に絡むもこちらも無視されて。

    李在明次期大統領で、トドメを指すのかな、自らの首に。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:37

    たしかにそんな扱いだろうけど、肩パンパンは草
    しかし本当に相手側からどう思われるか考えないなあ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:38

    F35Bのメンテもする三菱大変だなぁ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:39

    韓国に配慮したというか韓国がそういう風に要請したんじゃないですかね
    イギリスとしても韓国がそれでいいならって突き放したんじゃないでしょうか

    時期が時期ですから変に受け取られて困るので、というメッセージ的なものもあるというか
    この対応から見ても韓国のファイブアイズ加入はまずないですよね
    逆に日本の平常運転ぶりが際立ってくるというか安心面が説得力を持つというか
    オリンピックの強硬開催といい対外的にはいい印象与えてるんじゃないでしょうかね
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:39

    横須賀に寄港ってことはベイスターズ練習場の近くかな?
    たまに二軍選手が自衛隊の艦の画像ネットに上げてたりするけど
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:40

    韓国「ウリナラ海軍は英空母との演習はわずか一日だったが、イルボンより先にやった意義が大きい」・・・ぐらい言えよw
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:45

    ハンギョレの腰砕け。楽韓さんが言う様に正しい選択として、何があっても欧米軍事同盟からの離脱を目指してまっしぐらに進めよ。こう言う所こそ自国の態度を誇らしいと自慢する所なんじゃ無いの?
    更には自主独立として中共外相の訪韓も反対して、韓国は非同盟を目指す、とかホネがあるならその方向で。
    更にはハンギョレ含めて韓国のマスコミは左右共々自国の軍拡に無批判。「平和の果実」を庶民の暮らしに回すべき。日本と競ってどうするんだよ?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:50

    そら赤組と海上で頻繁にあやしい密会してんの衛星からまるわかりだしな。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:56

    イギリスとしては韓国への空母クイーン・エリザベスの売り込みもあるし出来るだけ取り入りたい、しかし韓国側は対中国の急先鋒の1つのイギリス(香港・コロナの恨み)に近づき過ぎ中国の不興を買いたくないものの空母欲しい…

    まぁこの辺りが絡み合っての結果でしょうね。しかしイギリスからの空母導入は宗主国様からお許しが出ますかねぇ?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:56

    前に米軍の原潜の入港拒否してなかったっけ?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:58

    ここで韓国の忠誠心を褒めないで
    攻撃原潜は入港させたよなと叱責するのが中華流ですし
    それくらいしないと朝鮮は扱えないでしょう
  • ウリナラ朝日新聞マンセーニダ 2021年09月10日 12:58

    朝日新聞赤字441億円ニダ
    捏造報道足りないニダ
    ウリナラ朝鮮人頑張るニダ
    革マル黒豚ノン嘘吐かないニカ
    朝日新聞赤旗合併新聞するニカ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:03

    レーダー照射を謝罪しない
    裏でせどりをしていた
    こんな事をして謝罪もしないのであれば信用第一の軍事機密が敵に漏れる可能性があるわけだから当然敬遠されるだろう
    韓国はブルーレッド両方に足を突っ込んでる危険なスパイみたいな見方をされるだけだわ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:04

    韓国人はなぜか同胞を信じるんだよなw
    嘘つき民族という自覚がないのか、なぜか外信に興味を持たない
    ホント、一人一人がどうしようもない民族だわ・・・
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:04

    韓国から機密情報筒抜けだからな
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:06

    かの国は甘くするとつけあがるから、
    むしろなんで一緒に訓練してるんだと更に鞭をくれてやるんじゃないですかね
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:07

    韓国が負担しない国だということが見えるようになっているということなのでしょうね。
    アメリカに対してだけでなく、中国に対して、その他のどの国に対しても負担しない。
    米軍の駐留に対しても、しかなく負担しているということなのでしょう。
    韓国は、自ら負担してなんとかしようとする国ではない。
    統一に関しても、アメリカ頼み、中国頼み、日本頼みですね。
    そういう韓国と日本が同一視されても困る。
    韓国に負担を強いると同時に、日本にも負担を要求されるのは、アメリカが日本と韓国を同一視するからなのでしょう。
    日韓の違いが、はた目にも鮮明になった時、韓国が同盟を維持できるとは思えない。
    米韓同盟の解消が現実味を帯びるということなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:16

    下船できないということですけど 横須賀でうまいものたくさん食べていってほしいよ。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:18

    >きっと王毅もムン・ジェインの背中をばんばん叩いて
    >「よくやった!」って言ってくれますよ。

    王毅は土下座したムンジェインの頭を踏みつけて「よくやった!」と
    言ってくれそうだな...
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:18

    王毅さんも ムン・ジェインに足をなめさせ 主従関係の再確認でしょうかね。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:29

    王毅の目的は2月の北京オリンピックへの参加の確認かな?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:37

    >>11
    バンバン! よくやった!(フルスイング※剣山装備)
    ……こうじゃないですか?w
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:38

    >>9
    >中国から来た下っ端の役人に対して国王が三跪九叩頭の礼で出迎えるのが昔ながらの朝鮮人式。

    三跪九叩頭の礼は、映画「北京の55日」でも見られますが、朝鮮王の三跪九叩頭の礼はエグイらしいですよ。
    まずは礼の箇所には分厚い石があり、空手家が瓦を割るように朝鮮王が分厚い石に頭をぶつけるもので、仮にその音が小さいと清朝に対する気持ちが入っていないとして、やり直しになるそうです。
    なので、終わったら額から血が出ます。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:39

    歴史を忘れた民族に未来はない
    これは韓国人が良く言っている言葉だけど、日本はちゃあんと二次大戦の歴史を忘れていないからこれができている
    翻って韓国は、併合前になにをやったかの歴史をもう忘れちゃったのかな?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:49

    クラフト系のゲームの自作飛行機みたいな離陸の仕方でちょっと笑える。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 13:55

    やっぱり空母も持ってない海軍のお相手は一日くらいで十分だと思うの
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:02

    なにやらファイブアイズ加盟国韓国を巡って韓中間の緊張が高まってる模様ですが
    馬鹿じゃねえの両方とも
    GSOMIAを隣国との紛争の具にする愚物を高度情報共有同盟に加える筈ないでしょ
    そも”韓国も加えるべき”は歓迎の意味ではない
    自分の居場所が何処かわかってるだろうな、おめー#という恫喝である
    なぜ大喜びできるのか……
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:09

    重要度と信頼度からすれば、
    1日でも儲けもんでしょうね。
    とりあえず韓国の自己評価と外国からの客観的な評価がはっきり分かる事象でもあります。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:22

    玄関口であいさつする程度で、一緒に食事する、お茶する関係ではないということ。
  • ヴィランド 2021年09月10日 14:37

    米韓同盟の現状や同じ米国と同盟関係である日本に対する姿勢で簡単に韓国と新たな同盟関係を結ぶリスクは値踏みできるしょう
    同盟を結んでいても中国に言われてTHAAD腰折れ
    日本に対する姿勢は言うまでもないでしょう。GSOMIA破棄をすぐに口にするところを見ても米国に対する配慮も全くない無い
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:41

    ホント面倒臭い連中だなぁ
    今、日英米蘭加で横須賀沖で合同訓練中だから、混ざりたかったら来い
    目印にレーダー出しとくの忘れるなよw
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:41

    コックピットの後ろにパカっと透明な何かが開く。あそこから吸気して下向きに噴き出す形でジェットでリフトするんだろうね。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:41

    名前: Nanashi has No Name 2021年09月10日 12:23

    >きっと王毅もムン・ジェインの背中をばんばん叩いて「よくやった!」

    『合同訓練するとは何事か!』と怒る方に100ペリカ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:43

    一応、英海軍では士官は紳士で(あることを求められま)す。
    英国紳士は、立ち寄る先ではお茶をするのがマナーです。
    (これは本当の話)
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:47

    日本は戦勝国である。
    最近見た記事(書いた人の名前は忘れた)によると、日本は戦勝国であるとの事。
    つまり、戦争にはホット・ウォー(熱戦)とコールド・ウォー(冷戦)があり、第一次大戦、第二次大戦はホット・ウォーであったが、一番最近の戦争はコールド・ウォーであり、対戦したのは、東側のソ連、中共対西側のアメリカ、ヨーロッパ及び日本である。
    この戦争は東側が負けてソ連は崩壊し、西側が勝って米欧や日本が世界を主導する国となった。
    そして、第二次大戦後に出来た国連は役目が終わってその存在意義が無くなり、それに代わるのがG7であると。
    ただし、日本の政治家達はいつまでもウジウジとして、その役割を十分に自覚出来ないでいるのが腹立たしい限りである。
    本当に日本はもっとしっかりとすべきですね。
    安倍ちゃんクラスの政治家が次々と出て自信をもって世界を引っ張っていって欲しいものです。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:51

    なんか韓国に対する当てつけというよりも、中国に対する配慮という感じもしないでもない。韓国は既に中国に取り込まれていて北朝鮮が大人しい今中国の気分を逆なですることもなかろうと。

    うがった推測をすると、北朝鮮が大人しいのは中国が何かしたから?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 14:59

    コロナを理由に韓国側が船員の下船と本格的な合同訓練を拒否したと認識していたんだが違うのか?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 15:06

    韓国には1日、日本とは一ヶ月以上……空母クイーンエリザベスとの合同軍事訓練で大きな違いを見せる日韓の対応
    いやいや、お情けで一日付き合ってやったのに
    そもそも、韓国は赤組だろう
    まだコウモリをやっているのか
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 15:12

    韓国政府が中国に遠慮して寄港も断ったんじゃん。
    コロナのせいって名目で断ってたけど。
    日本と比べて「あっちのが長い」とか子供かよ。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 15:15

    にしても、朝鮮語って汚い言語だね
    世界一聞き心地が悪いんじゃない?
  • 埒外 2021年09月10日 15:47

    >米韓軍事同盟を批判的に見ているメディア
    まぁハンギョレがアジビラなのは今更なんですけどね。
    北での軍事パレードとかは批判的に見ない反戦団体とかと一緒。
    どの面下げて報道機関だと胸張れるんだか・・・
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 16:13

    王毅は、というか中国は誉めてはくれないでしょうね。意にそぐわないことだけ叱りつけておくだけでいいのを良くわかっていますからね。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 16:36

    >>50
    本当に紳士なら、紳士たれと要求されることはありません
    自ずとそう振る舞えるからです
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 16:48

    韓国はレッドチームだから当然
  • ななし 2021年09月10日 16:49

    韓国はレッドチームだから当然
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 16:53

    >きっと王毅もムン・ジェインの背中をばんばん叩いて「よくやった!」って言ってくれますよ。

    三跪九叩頭の礼を取るムンジェインの背中を上から踏みつけるのですね、分かります。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 17:04

    >>59さん
    そう思うかもしれませんが、英海軍士官学校では「マナー講座」があるんです。現代では、士官はほぼ平民上がりですから。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 17:05

    未だに「微妙なバランス」を維持できてると思い込めるところが(笑)
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 17:07

    古来より、使えない味方は敵よりも厄介だ
    そう言われております。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 17:07

    英韓海軍の訓練で「イギリスはアジアのパートナーとして韓国を選んだ」っていう記事を見たような・・
    そういえば「アメリカはアジアのワクチンパートナーに韓国を選んだ」っていうのもありましたよね
    韓国兄さん憧れちゃう♥♥
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 17:16

    いいじゃん
    長く一緒に居ればいる程韓国のボロが出てイギリスにドン引きされずに済むでしょw
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 17:17

    トンネルを抜ければどん詰まりに三笠公園があるニダ
  • 2021年09月10日 17:20

    チィースexclamation×2
    近くまで来たんで
    挨拶だけでもと思い
    寄らせてもらいました
    バーイexclamation×2
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 17:48

    オランダはかわいくて素朴な女の子が多くて話に聞くよりも良い所だった じゃなくてこの英艦隊にオランダが混じって来ている所に時代の移り変わりを感じる
    国際政治の主舞台が欧州から太平洋に移っているのだなと実感する

    英議会で最近挙げられる課題は空母打撃群やあるいは英艦をどこまで太平洋に派遣出来るかが焦点で、それに拠って今後の英国の立ち位置が決まるとまで語っている
    今なら日英同盟もそう悪くないと個人的には思うのだが、はてさて
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:08

    アーガマとかラーディシュとか、オッサン世代だと
    少しわくわくしますね。しかしこの距離で飛べるとかF35が
    凄すぎるんですかね?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:08

    確かにF-35Bの発艦を見て、え?そんな速度で?
    しかもフワッて感じでいけるの?
    って感じた。凄いSTOL性能だ。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:09

    EUから棄てられた産廃島国国家を一蹴してやったニダ
    せっかくだからこれぐらいホルホルしておいたほうがいいんじゃないの
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:11

    韓国人なんて地球が宇宙人に侵略されたら一番最初に寝返って人類の敵になるのわかってるしな
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:12

    F35Bが低速度でフワっと上がるのは
    速度なしでも垂直に浮上できるからですよ
    速度が多少あれば垂直方向の噴射を抑えられるだけの事です。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:28

    アメリカを占領軍と敵視しながら

    >スティーブ・モアハウス空母打撃軍司令官は横須賀到着直後、ツイッターに「この地域で最も密接な安全保障上のパートナーである日本と

    これに傷ついてしまう不思議な朝鮮人のサガ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:35

    >クイーンエリザベスを巡る日韓での対応があまりにも異なっていることを心配している模様です。

    これって単純に、日本は一か月なのにー!って無意味な競争心で言ってるだけなのでは?
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:36

    ABCDEFGHIJ包囲網だものな
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:42

    そうそう。中国に忠誠を誓うとはこういうことですね。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 18:48

    自分達が”他人”からどう見られるかを認識する事で「客観視」が可能になるんだが、韓国人には無理な話なのかねぇ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 19:05

    誰でもが、韓国から直ぐ出たいと思うのが自然です
    空気が汚れています、食べ物が不味いです
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 19:10

    ※80
    (悪い意味で)自分に自信や正当性があると「他人も自分と同じように思っている」と思い込んでそれを「客観視」だと思い込むので無理ですね
    自意識を疑う事をしないので、心理学でいうところの「投影」にしかならないのです
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 19:10

    韓国がクイーン・エリザベスと酷似した空母建造計画があるから早々に切り上げたんじゃない?
    軽空母取得計画で韓国軍幹部が艦内視察してたし技術盗まれそうになってんでしょ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 19:31

    ※80
    見たくないものは見ない奴らですよ。
    自分を客観視なんて彼奴らにとって見たくないものの極致じゃないですか。
  • ななし 2021年09月10日 19:37

    「韓国は米国と中国の間で「微妙なバランス」の維持に努めている」…つまり狙いは「大勢が決した後で優位な側に付く為」いわゆる後出しジャンケンですね!分かり味…。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 20:16

    >背中をばんばん叩いて「よくやった!」

    想像できる所が笑えるw
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 20:22

    日本メディアにもクロウズネストは非公開なんですよね。入港時にも飛行甲板に駐機していなかった
    この最新鋭機が見たかった。海自も気になる機体と考えます。まぁ、演習で見られるでしょう
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 20:27

    〉インド太平洋地域の主要国であり、米国の核心同盟国である韓国と日本が
    はぁ?????
    韓国は中国にとっての対米情報収集の窓口と、北朝鮮のATM、そして地理的には黄海への防火壁でしかないだろ。
    笑かすなよ、万年属国。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 21:04

    イギリスは老獪な国で、こうと決めたら自国の利益の為に国が一丸となって突き進む。日英関係はEU離脱のイギリスにTPP加盟を安倍前首相が勧めた事と共通の敵である中国に対応する必要が有ることなどが相まって非常に良好だ。イギリスにとってアジアで重要な国はインドと日本、オセアニアではオーストラリア、ニュージーランドとなる。中国の属国にしか映らない韓国は無価値に等しいだろう。世界の中心が自国であるとしか考えない韓国には理解できない事だろうが、韓国は世界中の嫌われ者だ・
  • Maxkind 2021年09月10日 21:17

    西側の船が誰も釜山に入港できないってことは、次の朝鮮戦争では釜山を保持することが出来なければ半島からの脱出も出来ないという象徴だけど、総連はともかく民団は意見はないのかな。
    いまの韓国政府が西側にも東側にも良い顔をしようとする八方美人ならば、民団も火中の栗を拾わない八方美人だから、そういうのだから周囲からの信頼を失うのだと思うのだけれどねえ。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 21:24

    >中国の王毅外交部長が今月半ばに訪韓予定でして。

    QUAD首脳がオンラインじゃなく直に会談するタイミングに訪韓
    中国は、ちゃんと押さえるべきところを押さえていますなぁ
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 22:19

    自由主義諸国に中国が勝てる見込みはゼロです、せいぜい中国共産党の維持ができるかどうかでしょう、中国と言う国の伝統は民衆は政府に食べさせろ、外敵を寄せ付けるなを要求しそれが満たされれば従います、
    それができなければ牙をむきます、3億の共産党員とその家族と11億のそれ以外の民との緊張状態の上で成り立ってる国です、国民を食わせられなくなれば内乱となる国です、自由主義国の中国との経済的結びつきはあくまでも平和な時の事です、争いになりそうなら蜘蛛の子を散らすようにいなくなりますよ。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 22:41

    機体の上が開いてるの最初意味がわからなかったが、下向きのエンジンがもう一つあるんだな
    どうりでよく飛ぶわけだわ
  • Maxkind 2021年09月10日 22:51

    下向きのエンジン(リフトエンジン)があるわけじゃなくて、あれはリフトファンといって後ろのメインエンジンとシャフトでつながったファンが下向きの風を起こして持ち上げてるのですよー。
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 22:58

    「米国の核心同盟国である韓国」には大草原不可避
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 23:02

    韓国を立てて一日だけでも合同演習したんやろ
    どんな国相手でも配慮するイギリスの紳士的対応やな
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 23:05

    空母クイーンエリザベスの機密情報を手土産にしそうですな
  • Nanashi has No Name 2021年09月10日 23:41

    個人的には食いもんの差だと思う
    見た目もアレだし、美味そうでもない
    長期滞在するに当たって、メシマズとか士気に関わるだろう
    罰ゲームじゃあるまいし(´・ω・`)
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 00:19

    欧州諸国の西太平洋戦略は「対中国」が大目標だが、本丸は「対露」ではないかと考察する。
    ロシアのクリミア半島併合によって欧州は「ロシアからの侵略」を現実の脅威として再認識した。
    極東に戦力を配置することで、東欧への露の圧力を分散し弱体化させるのは理に適った戦略である。

    対中、対露を想定したとき、やはり韓国は前線に近すぎる。
    世界最強の米第七艦隊母港である横須賀は、日本列島を防壁にして南西に向かえば中国を牽制でき、北方に向かえばロシアを牽制できる要衝である。
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 01:03

    ステルスだから兵装は内蔵だから見た目は変わらないだろうが実戦フル装備だと重さの分助走が多くなるのかな
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 01:24

    下手すると接岸せずに上陸する訓練の可能性さえあり得る情勢なのが先を読めない韓国らしさかと。
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 01:38

    イギリスとしても、韓国が観艦式で日本を拒否った経緯なんか見てただろうから、韓国に重心を置くことのリスクは理解しているのでしょうね。
    まあ、韓国との縁も「♪これっきりこれっきりもうこれっきりですかー ここは横須賀」ってことでしょう(年齢踏み絵)
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 04:39

    えっ
    20メートルくらい?助走も自転車こぐ位の速度で飛べるのか
    次世代機やべーな
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 05:21

    韓国はなかなかのファインプレイ!その傾き加減が我が陣営に勝利をもたらします。日本も、こんごうといずもの釜山への入港を韓国に問うて見てはいかがでしょうか?テレビを通して。
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 09:13

    >「ふわっ」と飛び出す感じを視覚で見るとなんかこう頭がバグりますね。

    なんか既視感があると思ったらレシプロ機の発艦ですね。真珠湾攻撃に空母赤城から飛び立つゼロ戦の映像なんかを見ていたからだと思います。
  • WindKnight.jp 2021年09月11日 09:20

    でかい艦が、はるばる英国から来たわけですから、
    それなりに、居座るでしょうね。
    軍隊でも、経験は重要です。

    COVID-19 で、乗員に日本を楽しんでもらえないのが、残念です。
    普通に、観光で来たら、かなりかかりますし。
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 10:27

    コロナ禍を理由に言えば、国としては日本も韓国を笑うような立場にはない状況ではあるんですが…

    軍隊としてみれば、韓国は軍艦でクラスター発生させて単体では対処できないので結果的に一隻をコロナ漬けにしてしまった実例がありますからね。
    日本の横須賀といっても在日米軍共用だったりするんで、停泊する場所を米軍側にすれば、アメリカ式の防疫やってるんでまぁマシかと判断したのかも。
    自衛隊員でコロナ感染者も存在するけれど、クラスター化したり、自衛官、自衛隊としての活動中の感染拡大とかいう訳でもないし。
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 10:53

    イギリスとしては
    遠間から見せるだけやー
    触らせたらへんでー
    なんでしょうね
    触らせたらろくな事がないし
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 14:59

    英国は韓国産軽空母への技術売込み目的のマスコミ公開でしょ。
    てか元記事の釜山基地は海霧、演習場所は風雨で韓国海軍はヘリ飛ばせないのほうが笑いのツボだった。
  • Nanashi has No Name 2021年09月11日 22:15

    >>100
    武装と燃料の搭載量によって滑走距離は決まっています。
    QEは数か月前に中東で実戦参加していますが、詳しい内容や映像は未公開で、韓国や日本で公開している活動は「空荷状態」でのデモンストレーションの可能性もありますね。
    実任務では兵装満載で重くなっても、その分燃料を減らして発艦し、後から空中給油するので支障はありませんが。
  • Nanashi has No Name 2021年09月15日 08:45

    【王毅もムン・ジェインの背中をばんばん叩いて「よくやった!」って言ってくれますよ。】
    これこそが文政権に於いては最大の喜びであり御褒美
    日本を叱らない米に従う気などサラサラない、ウリ達国家は国際社会で充分に国格が上がった
    ウリ国はウリ国の道を行くby文在寅 それこそが正解by支持者