ムン・ジェイン大統領とバイデン大統領との第2次対面首脳会談は不発になった。画像で参加した2020年を除いて、国連総会きっかけ韓米首脳会談が開かれていない以下の文大統領任期中、今回が初めてだ。しかし、両国首脳の「遭遇」の可能性まで排除されたわけではない。
青瓦台の関係者は、ムン大統領訪米前の去る15日春秋館で記者たちと会って、「今回のムン大統領の国連総会に出席きっかけに韓米首脳会談は推進されていない」とし「バイデン大統領は国連総会の基調演説のためにニューヨークを訪問が滞留時間は短いものであり、また、首脳会談はまだ会談を持たない首脳に集中すると知られている」とした。バイデン大統領とムン大統領の首脳会談が実現できなかったのは、防疫状況にも影響を及ぼしたことが分かった。米国は参加国に画像参加を勧めたが、「南北国連同時加入30周年」となる年でムン大統領の参加意志が強かったことが分かった。
この関係者は「韓米首脳間にはさまざまなきっかけを通じて、協議の機会があることを期待している」と述べた。20日、米国に到着したムン大統領は23日までに、国連総会が開かれるニューヨークとハワイで訪米日程を継続する。ムン大統領は22日、ハワイ・ホノルルで開かれる韓国戦争参戦軍韓米有害相互交換式に出席する。
今回の訪米では、韓米両者協議はもちろん、非公式会談も予定されていない。略式会談を英語では「解放側ミーティング(pull-aside meeting)」と呼ばれ、多国間会議中に会談の片隅や会談の外の短い会談を持つものである。略式会談も、両国が時間と議題などを事前に計画して進行する。 (中略)
バイデン大統領と遭遇する可能性までなくなったわけではない。去る6月あった主要7カ国首脳会議で、当初ムン・ジェイン大統領と菅義偉元首相の略式首脳会談が不発されたが、遭遇した際には挨拶を交わした。パク・ギョンミ大統領府報道官は当時、「ムン大統領はG7拡大首脳会議1セッションが開催される前にカービスベイホテルで菅首相と遭遇して、互いに嬉しいと挨拶をした」と書かれたブリーフィングで述べている。
(引用ここまで)
これまでムン・ジェイン大統領は就任以来、国連総会に必ず出席してトランプ大統領と会談をしてきたのですが。
今回は米韓首脳会談自体がなし。
一応、韓国側は「国連総会で首脳同士が偶然会って会談する可能性は捨ててない」としてはいます。
アメリカ側が残り任期が実質的に半年の大統領に会ってもしょうがない……という判断をしたということなのでしょう。
ちょっと前に対面会談したことですし、2回目の会談をするくらいなら他の国との会談に回したほうがいいと考えるのも当然かな。
とはいえ、任期満了寸前の菅総理とはクアッドの関係を見せるためもあって日米豪印での初の対面4者会談を行うことが決定済み。
同時期に1回目の対面会談をしていて、かつ残り任期が少ない日本と韓国の首脳。
アメリカの対応は、それぞれの国への信用度を示しているといっても過言ではないでしょうね。
菅総理の訪米を「卒業旅行」とか揶揄している連中もいますが、任期満了寸前であろうとも日本の首脳との会談は必要であるという存在感がある、ということですから。
韓国側もこの状況を危惧していないわけではないのですね。
ちょっと前のニュースですが、このような話も出ています。
日本が効いたインドの太平洋戦略に韓国、国際孤立危機(ニューシス・朝鮮語)
イ・ギテ統一研究院の平和研究室長は最近、国家安全保障戦略研究院発刊「国家安全保障と戦略」夏号に寄稿した「日本とヨーロッパの自由開かれたインドの太平洋安全保障協力」という論文で、「日本は、インド太平洋(Indo-Pacific)という概念を世界で最初の外交政策に反映して、積極的に提唱した国」と説明した。 (中略)
日本のこのような提案に、国際社会の評価は肯定的だった。アメリカをはじめとするヨーロッパ諸国が相次いでインド太平洋戦略に賛成して参加した。 (中略)
日本のこのような勢力拡大は韓国の立場では悩みの種だ。過去の歴史問題などで韓日関係が極度に悪化した状況で、日本が主導する国際戦略に気軽に参加することは困難な側面がある。さらに、インドの太平洋戦略が基本的に中国の牽制という性格を帯びているので、THAAD後遺症を経験した韓国としては、この戦略を収容する際に身長にならざるを得ない。
(引用ここまで)
クアッドを提唱した日本との関係悪化を放置していてはいけない、とする話をしているのですが……さりとて具体的な対策があるわけでもない。
クアッドにコミットすることで中国からの制裁も怖い。
そもそも日本が旗振り役をしているものに請われて入るならともかく、自分から入るのはいやだという感覚が韓国にはありますからね。
CPTPPもそうですし、クアッドも同様。
あ、中国とCPTPPの話はこのあとやります(予定)。
AUKUSもできてなおのこと対中国包囲網は堅くなりつつある。
まあ、EU対中国という意味じゃどうなのという気もするけども。バイデン政権の「方向性はともかく、そのやりかたはどうなの」っていうパターンは定着しそうですね……。
ともあれ、対中国で対決姿勢であるというのは西側の総意。濃淡はあれど。
というか中国が戦狼外交の姿勢を取り続けるのであれば対応せざるを得ない。
その中で韓国が一定の役割を果たせるのか、というと。
今回のアメリカの対応が実際のところを示している、という感じではないでしょうかね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
t 2021年09月21日 10:43
Nanashi has No Name 2021年09月21日 10:45
Nanashi has No Name 2021年09月21日 10:46
李承晩の生まれかわりなのか劣化量産型なのか
米中どの陣営から見ても「嘘吐きの役立たず」で纏まってる国家指導者は
近来なかなか居ない逸材かと
現時点では黒電話様より信用がないってどんだけ
Nanashi has No Name 2021年09月21日 10:47
国際政治の舞台が半島ドラマのノリで乗り切れると思っているらしい。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 10:51
Nanashi has No Name 2021年09月21日 10:53
30年衰退し続ける国の単独ADB級ドル融資枠とどちらが世界に勇気を与えるか
おうちの人と話あうまでもない
折しも台湾から日本へ医療物資の返礼が届きましたが
「本当はウリの物なのに日本が奪った」と悲憤慷慨するウリナラ民の思考がこわい
Nanashi has No Name 2021年09月21日 10:54
これってつまりは国連総会で韓国政府の連中が、バイデン大統領を必死に探して見つけたら偶然を作ろうとするって話ですかね?
Nanashi has No Name 2021年09月21日 10:58
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:02
もう少し慎重に編集しても良いのでは?
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:03
それこそ事務方協議なしで首脳会談しても無意味でしょうに
トップダウンを主体指導としか捉えられない病はイルボン野党にも蔓延してますけど
無意味です
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:09
どうせ次の大統領になったらなかったことにされる約束なら結ばないし、そんな国の面子も気にしない。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:12
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:15
それに、オバマ政権のときからの馴染みの相手でもあるわけです。そういう個人的な感情もないではない。その意味ではバイデン大統領にとって文在寅大統領はいい印象はない。なにしろ彼が保証人になった日韓慰安婦合意を反故にして顔に泥を塗ってくれた人物ですからね。昼食にクラブケーキを出したのも理由のあることなんですよ。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:17
無理やり押し掛けるムンムン
任期も終わるし特に行く気はなかったのに
招待されて(来いといわれて)行く菅総理
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:17
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:18
Maxkind 2021年09月21日 11:19
で。そこでSLBMを撃って政治的な正解ではなくカッコいい方を選ぶムンジェイン。反日を優先して東京での和平協議をすっぽかしたムンジェイン。
バイデン政権もムンジェイン政権は平和の敵だって言ってるんだよ。だからアメリカに来るなと言ってるんだよ。サヨクの韓国を見習えってなんの話だよ。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:19
RPGのランダムエンカウントかな?
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:24
「会談した」っていうつもりか?
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:41
ストーカーもいいとこ
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:42
ムンムンはNYで観光
ガースーはDCで外交
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:45
また待ち伏せする気だな。
SPは撃っていいぞ。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:47
新型コロナや自民党総裁選より扱い大きいのは連休中事件事故が無かったようで何よりです
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:50
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:50
注目されチヤホヤされたいだけ それが原因で関係国がギクシャクしてる
注目されるためなら原因は不和の原因となる火薬庫という扱いでもいいっていう風に
開き直って一貫してるのは図太くてすごいと思う 綱渡りなのに度胸はあるというか
韓国はなるようになればいいさって開き直ってればいいですけど周辺国は疲れるでしょうね
それでも切り捨てられないのか、もう利用価値はないのか…アメリカ次第です
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:53
粘着ストーカー国家、気持ち悪い。
ちょっとでも絵が撮れたらそれを元に捏造するんだから堪んないよね。
たまたま一緒に写った写真使って「私たち付き合ってまぁす」って既成事実としてSNSに垂れるストーカーとまんま一緒。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:54
存在するだけで迷惑な国なんだからさ
Nanashi has No Name 2021年09月21日 11:59
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:01
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:04
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:04
菅さんが呼ばれてたのもAUKUSのフォローだろうなぁ
名無し 2021年09月21日 12:07
日本メディアが大々的にニュースにしているけど、韓国が凄い訳では無いと思うのだが・・
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:07
バーガーキングの
「クラブケーキ・バーガー」で決まりですね。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:11
たかだか韓国ごときを理由に高市さん推すのはちょっと・・・
明らかな地雷の野田さん以外は誰でも大丈夫なんで。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:15
芸能人を政治利用して人気取りなんて、もう政治家として終わってるな
元々始まってもいなかったけどw
外交の天才ムン様は常識外れ(常軌を逸してる?)の外交をしますね
Maxkind 2021年09月21日 12:27
AUKUSも高市氏の中距離核戦力と同じ話なんだけど、カードとして持っていることを示すのは正解だが、先にカードを切ると悪になる。
2017年危機の時にニュークリアシェアリング論で石破氏が道化役を買って出た(?)のも、話を持ち出すこと自体は正解だった。そのあと無能になったのは悲しいが。
自分は河野氏や岸田氏との役割分担論を信じていて、今は公論化する目的があるからああやっているのであって、高市氏を総裁にする必要は全くないと思ってる。
ななし はず のーねーむ 2021年09月21日 12:28
バイデンは
・はなしあう
・にげる
バイデンはにげだした。
ムン・ジェインがまわりこんだ。バイデンは
・はなしあう
・にげる
・なかまをよぶ
バイデンはなかまをよんだ。
スガがあらわれた。
スガはじゅもんをとなえた。
ムン・ジェインがにげだした。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:34
・クラブケーキを出され、韓国は友達でない揶揄され
・バイデンから別れ際に、(もう会うこと無いね)good luckと言われ
・共同会見ではバイデン大統領が右手をズボンに突っ込んだまま
・カマラ副大統領は握手後にその手をズボンで拭き拭き
なので今回は、BTSに環境を騙らせて、環境のバイデンとの会談を目指したが駄目でした。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:54
googleの翻訳では「짠」がそうなるのね。
日本語の「効いた」から韓国語に翻訳すると「짠」で、
韓国語の「짠」一文字から日本語に翻訳すると「不織布」。
機械翻訳だと単語単位でも意味が通じない状況だね。
こりゃコミュニケーションが無理なのも納得だわ。
文全体から考えれば「日本が考えた、インド……」なんだろうけど。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 12:58
アイドルを引き連れてくる大統領と何話し合えと?世間話?
何言っても自分たちの都合よく発表する国なんで
世間話すら危険だとアメリカも知ってるよね。
2021年09月21日 13:12
対案を一切出さず、ひたすら自民批判の支持率3%の党ですね、わかります
これ、その党の支持者も同じで、立憲支持って書いたら総スカンだから、
ひたすら自民党議員の悪口書くだけなんだよな「アベガー」「スガガー」「タカイチガー」「石破最悪だからもう立憲に入れるわ」とか。ねーよw
Nanashi has No Name 2021年09月21日 13:14
韓国の自分の都合ばかり考えて相手の都合への無視っぷりは嫌われる要因の一つでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 13:20
TPPもクアッドも、韓国が新たな枠組みを提唱して、自分で作って、参加国募ればいいんじゃないの?
それこそ、BTSが大人気だって思うのなら、
BTSを囲む首脳会議でもいいんだよw
軍事でも経済でも、韓国民が言うように、本当に韓国が必要とされているのであれば、
他の国だってついてくるでしょ
Nanashi has No Name 2021年09月21日 13:31
関心を失ってますね。そこで北朝鮮の仲介者を自称するムンジェインが必死で存在感をアピールするも無視。アメリカはもはや韓国は北朝鮮外交に不要というか北朝鮮の内部が相当怪しいので様子見ということでしょうか。
ウリナラ朝日新聞・革マル黒豚ノンマンセーニダ 2021年09月21日 13:52
雪にも夏の暑さにも負けぬ性欲を持ち
強欲と口論で騒ぎ我慢できないと火病を起こす
あらゆる事に自分の欲情を入れ他人の所為にする
おでん音文字文章は深い意味が伝わらず即忘れる
東に日本人が居れば金くれと無心し
西にダムを造れば決壊し多くの人に迷惑をかけ
南に戦争にいけば、多数のライダハンを残し
北に兄・伯父殺しの首領がいれば、
尻尾を千切れるように振り抱きつきにいく
近代になり日本の世話で独立させてもらい、
屎尿だらけの首都を衛生的にしてもらい
読書きの小学校から大学まで作ってもらい
両班から解放し文明開花してもらい
米の生産高をあげてもらい
人口を二倍にしてもらい
35年間も世話になり、一人前にして貰った恩義も忘れ
竹島を占領し漁民を殺し恩を仇で返す
日本と条約を結んでも約束を破り
日本と売春婦の解決をしても約束を守れない
目先の金儲け話の反日でしか纏まる事ができない
ローマ法王から直々に霊的に生まれ変われと
諭されても全く無駄だった
そんな恨連中が半島と国内で蠢く現実に
我国民は警戒しなければならない
Nanashi has No Name 2021年09月21日 13:52
いずれは韓国大統領になるって話もあったはずだけど、どうなったんでしたっけ・・・
国連事務総長 → 韓国大統領 → 刑務所行、
なんていう神技コンボを見たかったものだけどww
サムライスピリッツ 2021年09月21日 14:07
Nanashi has No Name 2021年09月21日 14:11
Nanashi has No Name 2021年09月21日 14:15
2021年09月21日 14:18
Nanashi has No Name 2021年09月21日 14:25
・THAADサボ問題サボで米中を嚇怒させた
→血盟同盟国米帝に対しては配備サボタージュ
→宗主国様に対しては三フの誓いいきなり反古
・多国間協定の不履行
→世界各地で問題を起こしているが仲介してくれる国なし
・日韓合意破棄
→日本が政府として韓国政府に対し事実上交渉凍結の制裁へ
→バイデン政権は合意締結の重要ファクター、無韓心な日本に何も
言わないのだから底意は知れる
・ハノイ会談破壊
→\(^o^)/
対中諸問題で世界大戦もあわやという危機的状況にありながら半島統一・韓国優遇要求・日本罵倒しか繰り返さない韓国の政権には
路傍の石程度の価値もない
機能しないことが明らかになった国連にて益体も無い自慢話をさせておくのが一番害が少ないというもので
Nanashi has No Name 2021年09月21日 15:21
1961/5/10第5回日韓予備会談
強制的動員者への 精 神 的 肉体的苦痛への保証が話し合われた、
1961/12/15第6回日韓会談
3憶6400万ドルが強制動員被害者への 精 神 的 肉体的補償と算定された。
2018/10/30と201/11/28の韓国最高裁判決
強制的動員者への 精 神 的 苦痛に対する慰謝料を一人1000万円払えと判決し確定する。
2019/1/8
日本は韓国に対して条約による協議を要請したが、韓国が無視して協議を拒否した
2019/5/20
日本は韓国に対して条約による仲裁を要請したが、韓国が無視して仲裁を拒否した。
こうして協議等の話合い可能性は無くなったので、残るのは日韓両国による制裁合戦だけですね、、、日本ガンバレ、、負けるな日本、、、
Nanashi has No Name 2021年09月21日 15:37
みたいなのをバイデンに説明して安心させとく意味では
ある意味いいタイミングの渡米と言えなくもない
Oカスはクアッドに変な影響与えなきゃ別にいいんだが
Nanashi has No Name 2021年09月21日 15:47
Nanashi has No Name 2021年09月21日 15:58
Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:27
Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:27
日本は敵性国家な人は、文大統領を超えるエンターテインメントを見せてくれるんだろうか。
mNanashi has No Name 2021年09月21日 16:33
言葉を発する行為は宣伝になる。
勝ち気で、勝手に宣伝する。
韓国の勝手は許さない。
安全保障については絶対でしょうね。
韓国が勝手なことを言ってもらっては困る。
日本もアメリカもその点では一致しているのでしょうね。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:36
ムンムンはかなりKスペックですから、なんとしてもバイデンじーさんと向かい合っている図は欲しい…愚民ども騙すだけなら合成写真でもいいかも😓
Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:41
ものすごくこだわる。
本当に嫌だね、韓国人。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:45
そしてmRNA型ワクチン100万回分を交換で入手したとか発表があった模様。
何と交換して入手したのかは、現段階では不明。
やっぱ古事記行脚だったのか。
あと原子力空母の技術クレクレもやった模様。
これはフランスにもクレクレやってるね(笑)。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:47
2001年宇宙の旅 の最初の方にあったシーンを思い出したよ。フロイド博士をベンチで待ち受けるソ連の科学者。
あれと同じくらい迷惑で間が悪いねw
Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:58
きっと日本を爪弾きできるぞ。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 17:12
Nanashi has No Name 2021年09月21日 18:06
天に代ってサツ戮だ‥魔女狩り・集団リンチ・ジハード(欧米系白人,イスラム教徒)、
自分より上位の存在・神がいると思うことで逆に先鋭化して天に代ってサツ戮
南朝鮮人は、愛国マウント(自分より上位に)なる悪癖で史実(上書き修正)流布文化
南朝鮮人は、特権(妄言願望)に無能な無敵のお花畑がゴリ押し国に代ってサツ戮
Nanashi has No Name 2021年09月21日 18:12
本当ならこりゃ、河野太郎は韓国にとっては救世主になりそうですな
Nanashi has No Name 2021年09月21日 18:46
Nanashi has No Name 2021年09月21日 19:44
ホワイトハウス内部にはムン・ジェインファンクラブがある!!
Nanashi has No Name 2021年09月21日 20:08
アホらしい、散々「岸田はヘタレ、河野は有能」と騒いでたクセに
今更そんな話が出た所で信用に値しない。
Nanashi has No Name 2021年09月21日 20:14
Nanashi has No Name 2021年09月21日 21:39
元在日 2021年09月21日 22:18
韓国側は内容よりも「会った」という事実を重視しているのがよく分かりますね。
しかもよっぽど大事な事ならそれこそ下準備が必要なのに、僥倖に全てを託している辺り、仕事できないヤツの行動様式そのまんまですな。
Nanashi has No Name 2021年09月22日 02:43
Nanashi has No Name 2021年09月22日 06:05
Nanashi has No Name 2021年09月22日 06:53
全然見当も付かないんだけど…あれ、何か韓国だかムンムンだかに
ベネフィットあるの?誰か教えろ下さい
Nanashi has No Name 2021年09月22日 07:45
Nanashi has No Name 2021年09月22日 09:26
彼の国は信用を理解できていないんだろうな。
Nanashi has No Name 2021年09月24日 06:58
個人的にも嫌われているフシがあるな。
理由は、言動が矛盾に充ちて理解不能であること、信頼できるそうな言動が見当たらないこと、明らかに世界外交における自国の立ち位置を錯誤していることなど、およそGDP世界10-12位に位置する国の元首とは思えない体たらく。
今回の国連演説も支離滅裂。地方の支店長が本社会議で、本社の方針を理解せずに、日常業務をくだくだ報告して、左遷される典型的なケース。で、生きのいい気にくわない営業マンを片端から首にしてしまったので、成績はジリ貧状態。社長の最後の一言。こいつを支店長にしたのは誰だ?