相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - ハイスペック醤油ラーメンってやつを実感

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(14)
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料。明後日までですよ。

 KADOKAWAのセールで紹介できるものが少なくて驚愕している。
 まあ、すべてのマンガ読むなんて無理だけどね。
 この社会主義グルメがすごい!はおすすめしておこう。社会主義はホント、ごはんという部分でも無理。



 よい子先生と薄い本の悪魔は何度かおすすめしてますね。キャラも揃ってこれからって感じだったのだけどなー。
 裏垢女子とか出てくるけどエロくはない。


 あと別口で小森さんは断れないが50%ポイント還元。1、6、8、9巻が対象。え、なにこれ。まあ、最新刊を買い忘れてたとかならどうぞ。



 久々にラーメンが食べたくなって、初見のらぁ麺 はやし田 池袋店。
 あー、これがハイスペック醤油ラーメンってヤツかぁ。

20210916_183143.JPG

 地鶏スープに穂先メンマに低温調理チャーシュー。高いレベルでまとまってるなぁ。
 なるほど、ランキングが高いのにも納得。この系統だけを食べ続けたらなんか違いが見えてくるのかも。



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
お金とメンタルの方程式
yurie
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
2021-03-19

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 13:16

    焼豚低温調理は考えられないなぁ
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 13:29

    社会主義グルメは面白そう
    ベトナムも社会主義国だけど、中国とフランスという2大グルメ大国の影響を受けてるせいもあるのか、食事は美味しいですよね
    屋台のクロワッサンのベトナム式サンドイッチを現地で食べたい
    一条ゆかりがエッセイで「元フランス領の国は食事がおいしいけど、元イギリス領はホテルは素晴らしいのが多いが食事が不味い、ドイツ本国も不味い」って書いてたのを思い出した
    ドイツの主婦にとっては「美味しい料理<<<台所をきれいに保つ」らしい
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 13:57

    *2
    その割に元フランス領のアフリカ諸国にグルメとか聞いたこと無いですね
    いまだにクスクスとカッサバしか食べるものがないですし
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 14:06

    元植民地のアフリカ諸国は宗主国がどこであろうとグルメ的な影響は無かった感じがしますね
    しょせん搾取しかしなかったということでしょうか
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 15:12

    スープの色が真っ黒で怖い
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 15:40

    焼豚の低温調理はどこかの店が注意してたのを見たことがありますね
    表面温度で判断する様な店もあるらしく
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 16:35

    *3
    系統の違う文化を無条件に批判するのもどうかと。
    水墨画が絵具さえないのか、刺身が料理すらできないとか。
    人間、キャパには大して変わりないので砂漠の民は砂漠なりに、密林の民は密林なりに楽しんでいると思うよ。
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 17:28

    数十年前に黒人の方が経営する南アフリカ料理専門店を何度か利用しましたが、中々美味しかったですよ。
    胡椒貿易の中継地だったせいか大量の胡椒を使っていて、胡椒の殻をバリバリ噛み砕きながら食べる肉は他では見ない味でした。
    意外と辛味は抑えられていて、好き嫌いはあるでしょうが、グルメとして成り立っていたと思います。
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 19:45

    ※3
    一条ゆかり御大なので旅行先にアフリカの選択肢はないですし、7、8さんも書いてる通りアフリカと一口に言ってもそんな簡単なもんじゃないですよ
    サイバラの噛みつきグルメマンガじゃあるまいし、あの広いアフリカをひとまとめで「クスクスとキャッサバしかない」って言えるのもある意味スゴイですね、
    ちなみに以前スペイン・モロッコツアーに行った時に一番美味しかったのはモロッコのチキン料理でした
    料理名はガイドさんに聞いても解らなかったのが残念ですが、多分サフランを使った煮込み料理だったと思います
  • Nanashi has No Name 2021年09月21日 21:18

    楽韓さんの食レポに初めて食指が動きました。
    正直カレーには興味ないが、ラーメンは空きっ腹で読むと・・・うーん。美味そうッス。
  • Nanashi has No Name 2021年09月22日 00:30

    滅菌できて、アミノ酸分解が起こり、硬化変性が起きない温度、
    に固定して調理、だから「定温調理」だと思ってた。
  • Nanashi has No Name 2021年09月22日 09:11

    カレーとラーメン、両方やってるお店は何を食べても残念なことが多いのは何でだろう?w(カレーもラーメンも大好きな楽韓さんはどう思っているのだろう?)
  • Nanashi has No Name 2021年09月22日 10:05

    >>12 お蕎麦屋さんのカレー(ハヤシライス)は美味いけどな。
  • Nanashi has No Name 2021年09月22日 17:52

    多摩センター駅のはやし田さん、良いですね
    今まで食べたラーメンでは、屈指でした