20日、日本工業新聞によると、マイクロンは広島県東広島にある既存の施設の近くに新しい工場敷地を買い入れする計画だ。新工場の建設には6000億〜8000億円が投資される見込みである。稼働時期は2024年のもとに予想された。中長期的にデータセンターと他の機器用のDラムの需要を満たすために役割をすることになる見通しだ。 (中略)
世界最大のファウンドリである台湾TSMCも先に22〜28 ㎚(1㎚= 10億分の1m)工程の半導体を生産する工場を日本に新設する計画だと発表した。TSMCは、2022年熊本県に工場を建設始め2024年に量産に入る予定である。日本政府は、TSMC投資額の半分である5000億円(約5兆1310億ウォン)を支援する案を検討中であると伝えられた。 (中略)
業界では、韓国企業がサプライチェーンの管理の難しさを経験するだろうという懸念の声が出ている。日本の素材・機器メーカーが自国内に工場を置くグローバル企業に優先的に物量を割り当てする可能性が高いという観測だ。業界関係者は、「韓国の半導体企業が正常に稼動するには日本産の機器と材料が必ず必要だ」とし「日本の半導体の生態系に入らないと不利益を受ける状況になりえる」と指摘した。
(引用ここまで)
TSMCの熊本工場新設と、マイクロンテクノロジーの広島新工場のニュースに韓国が動揺している感じが取れますね。
これまでチャイナ+1というような形で東南アジアに工場を分散させる方策に出てきましたが、サプライチェーンをさらに分散させる時代になってきた、ということです。
それに加えてイ・ジェミョンについてちらっと「サプライチェーンに影響があるような行動をするかもしれない」という話をTwitterのマシュマロへのリプライで書いたことがあるのですが。
米韓軍事同盟が破棄される可能性が一気に高くなり、かつサプライチェーンが揺らぐことになるでしょう
— 楽韓Web (@rakukan_vortex) September 13, 2021
ここからの影響がどれだけになるかちょっと想像の範囲を超えます
韓国政界はともかく、産業...
続き→https://t.co/oRlTE238uS#マシュマロを投げ合おう
イ・ジェミョンはサプライチェーン構築に対して、自国産業を顧みずに「戦略物資」として半導体を扱う可能性があります。
そしてアメリカ等からぶん殴られるまでセット。
散文的に現状をまとめておきましょう。
TSMCの22〜28ナノクラスの工場が日本に建設されるのは地産地消が可能だからです。
ソニー、デンソーが出資するとされているのも確実に数量を確保したいからでしょうね。
自動車向け半導体、あるいは撮像素子のコントローラなどが予想されてます。
まあ、まだ完全に建設が決まったわけではないですが。
かつて半導体は「産業のコメ」と称されましたが、現状の最先端プロセスはダイヤモンドとか金(ゴールド)扱いであってコメよりもだいぶ価値が高いもの。
アップルのM1シリーズとか、NVIDIAのRT30x0シリーズ、あるいはスマートフォン向けのSnapdragon8xxシリーズなんかが最先端プロセスで作られています。
それに比べると日本に建設が予定されている工場で製造される22〜28ナノクラスはまさに産業のコメに相当する部分。
潤沢な引き合いがあり、かつ大量に消費されるもの。
自動車用の半導体であったり、家電向けの半導体がこのあたりの設備で作られます。償却しきった設備で作られることから価格競争力もあるわけです。
ただ、TSMCの日本工場の場合は新規立ち上げなので価格競争力はそこまでではない。そこで日本政府が補助金を出してその分を補うという形に落ち着いたのでしょう。
マイクロンテクノロジーも広島工場が十分に競争力があることから増設となったのでしょう。
というか旧エルピーダの工場だけどね……。
それに加えて、日本では素材・部材の入手が容易であるという部分も評価されていると感じます。これも「サプライチェーン」の一環といえますかね。
シリコンウエハをはじめとした素材、部材、さらに製造装置の部分では日本企業は外せない要素です。
これらの入手についてタイムラグが最小限にできるというのは強みでしょう。
ただまあ、かつて半導体製造で我が世の春を謳歌していた日本の栄光をもう一度、というよりは将来に向けての必死な工作、という感じがします。
サプライチェーンに食いこんでおくことで経済面でも戦略的な鍵になっておきたい、という感じですかね。クアッド、CPTPPに続く「日本の立場」を強くするため……という目的ではないかと。
一足飛びに日米台でのサプライチェーン構築というわけでもないでしょうが。
中国だけではなく韓国を外しても大丈夫、というような部分に動きつつあるのかなぁ……とは感じますね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年10月20日 23:45
Nanashi has No Name 2021年10月20日 23:49
Nanashi has No Name 2021年10月20日 23:50
別に日本が保障するもんでもあらへんけど。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2021年10月20日 23:55
追いつこうとR&Dを始めているけど、必要な素材を
競合他社に奪われそうだから焦っているんだろ?
Nanashi has No Name 2021年10月20日 23:55
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:04
それでも暴走せずに正常に動いてくれないと困るんだよ車に使うやつは
何世代も前の枯れたやつでないと安心して使えない
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:05
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:13
TSMCの5nmと比較すると月とスッポン
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:16
サムスンも脱韓国を進めないと将来がヤバいですよ
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:16
夕方4時のテーマ曲が流れそうだ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:17
というか、結果として外れて欲しい。
あいつら、見るのも聞くのも嫌だ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:21
半分もケツ持ちしてくれる国なんて世界見ても無いだろ
Maxkind 2021年10月21日 00:27
この分野も格好いい自分を演出して支持率を上げることしか考えてないサヨク政権の弊害が出てる。政治サイドが徴用工問題で企業の資産や売掛金の差し押さえをしたり、フッ化水素を輸出禁止されるという嘘をばらまいて「二度と負けない」「国産化だ」と煽ったり、そういう商習慣を破壊する行動で自縄自縛になっているんよ。
意外なところで味の素が半導体材料を作っていたり。ヤマサ醤油がmRNAワクチンの材料を作っていたり。経済面では政治サイドが気付けない繋がりがあるもんよ。自分が全知全能だと勘違いしたまま革命して、繋がりに気付かないままに関係をぶったぎるサヨクにゃ政治は無理さ。そういうことをするせいで韓国企業が報復に怯える羽目になるんよ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:28
台湾は対中華様を踏まえて最善の策を構築しているっていうのに…
K国人てばどうしょうもない┓( ̄∇ ̄)┏
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:33
型が古いからかなり撤去されてるけどね。
残ったのは敷地と建物ってかんじ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:42
安保の経済面は今までが経産省の一部だったけど、特務大臣が設置された事で、わかりやすい動きが増えるのかも…
輸出管理の強化した時に、韓国で「半導体で報復」みたいな話は出てたし、衝動的にやりかねないリスクも…あるわな。韓国だし
イ・ジェミョンのが高リスクってのは疑問で、ユン・ソクヨルはアウトサイダーである為、予見可能性が低いって事もかなり高リスク
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:45
特に2019年NDAAによるグローバルサプライチェーンの再編。
日本は経済と安保が急速に結びつきつつある状況を前提に政策を準備して来ましたけど、韓国はそこに対する意識が異常に低い。
サムスンは完璧に理解してるっぽいので、莫大な国内投資と米国投資でアホな韓国政府をねじ伏せてますね。
なんか、見てて泣けてきますよ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:48
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:49
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:53
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:59
ちゃんと記事読んでからコメントしてください
PS5の主要チップは日本に建設予定の工場では造れません
Nanashi has No Name 2021年10月21日 00:59
2011年、ユーロ危機に端を発するウォン売りが勃発。
同年10月、日本はK国の求めに応じてそれまで30億ドルだった通貨スワップの限度額を700億ドル相当に大幅拡大。
日本は民主党・野田政権、K国は李明博政権。
スワップを締結した直後の同年12月、日韓首脳会談でK国がイアンフへの賠償を言い出し、翌年8月に大統領による竹島上陸、日王発言が飛び出し、日本は恩を仇で返されることに。
それだけでなく、この通貨スワップはウォンがいくら売られても、日本の後ろ盾があることを意味しウォニャス継続を許すことになる。その結果、日本企業は価格では勝てず、半導体をはじめ、自動車部品などの産業が壊滅的な痛手をこうむることに。
鈴置氏は、この状況を評して「野田元首相はじめ、当時の民主党政権幹部の人々はそれを知ってか知らずしてか、いまだに国会の赤絨毯の上をのほほんと歩いている」と述べている。
こうして、多くの時間と多額の犠牲を払って学習したことを、今後の反転攻勢の糧にして欲しい。
あいつらをサプライチェーンから外すのは、当たり前過ぎるくらい自明の理だろう。
パサラソケサラソ 2021年10月21日 01:50
「安全保障の面からも~」
とコメントしてますね。
安全保障関係におけるサプライチェーンの問題なんて、いくつか思い当たるなあ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 01:51
Nanashi has No Name 2021年10月21日 02:08
Nanashi has No Name 2021年10月21日 02:23
Nanashi has No Name 2021年10月21日 02:26
Nanashi has No Name 2021年10月21日 02:35
Nanashi has No Name 2021年10月21日 02:46
この難局を何とか乗り切って大統領になれますように・・ とは思うが
ひょっとしてだけど共に民主党が理由を付けてイ・ジェミョンを降ろして
チョ・グクを「禊(みそぎ)が済んだ」みたいな感じで大統領候補にぶち込んでくるとか あり得ますかねえ
娘も医大入学取り消されたみたいだし
まだちょい余裕あるから次の手繰り出す余地ありかなと
Nanashi has No Name 2021年10月21日 03:04
一番嫌われるパターンなんじゃないですかね
日本はバカ正直に客の喜ぶものを作りたいってやったらライバルいなくなりましたって理由でしたが
ここまで韓国がバカだとアメリカもそれは世界戦略見直すでしょう
だって同盟国であるはずの韓国が図に乗って脅すんだもん 許せないでえすよ
となると日本と台湾、当然アメリカ、韓国とかイラネは正常な判断ですよね
韓国は正常じゃないのを自覚してないんですよね いつ気付くんだろ
Nanashi has No Name 2021年10月21日 03:19
韓国は日本に対して輸出制限の報復がしたいんだよ。高純度フッ化水素に相当する物がほしい。それで輸出制限を撤廃させて韓国民の溜飲を下げたいってワケ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 03:44
Nanashi has No Name 2021年10月21日 03:47
いつぞやの中国のレアアースみたく
顧客失って会社潰れるだけな気がするがなぁ
まぁ、韓国が自爆したいなら止める理由はないか。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 04:15
海洋地政学派 2021年10月21日 04:54
半島は平和裏に再編成するが、台湾は一時期戦場化する可能性もある。かつて毛沢東が「大後方」と称して軽工業力を戦線から遠ざけたように、台湾の重要産業を日本に疎開させるのは、極めて戦略的な判断と考える。
また国府が保管している中華文明の文物、大量の資金なども、密かに分散疎開させているのではないか。
無論極東で戦火があがらず、平和裏に新ラインが構築出来ればベストだが。しかし日本も当然、有事に備えるべきだろう。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 05:09
ほんとなんも学ばねーな
Nanashi has No Name 2021年10月21日 05:10
Nanashi has No Name 2021年10月21日 05:45
真に的確な表現。21世紀において、半導体は「先端テクのコメ」。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 06:16
5年前の地震でソニーの工場が操業止まって、大騒ぎになったよなぁ・・
Nanashi has No Name 2021年10月21日 06:22
半導体はイ・ジェミョンがやらかしてくれるかもしれないのか。覚えておこう。
2021年10月21日 06:44
Nanashi has No Name 2021年10月21日 06:55
もう始まっていたんだ。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 06:58
いつになったら気づくんだろうか
Nanashi has No Name 2021年10月21日 07:12
Nanashi has No Name 2021年10月21日 07:50
国内かどうかより、企業規模で優先順位変えるだけじゃないかな
まぁ今回の工場はどちらも超大手だけど
太郎冠者 2021年10月21日 07:53
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:03
台湾と韓国に供給任せっきりの状態はマズいから手を打っているのがメインでしょ。
昨今の左派政権でまともな取引が維持できないのが明白になったんだから遅まきながらも対処する必要がある。
理由はもっと切実だろうよ
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:14
一方、中国がTPPに加盟したら、韓国を手下にしてTPPの乗っ取りを画策するだろう語った人がいた。今の中国と韓国を見たら、説得力のある意見だと思う。
中国と韓国のTPP加盟は絶対に許してはならない。自民党が経済安全保障を重要政策に掲げ、中国や韓国との経済での繋がりが注目されるようになったのは歓迎すべき方向と思う。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:19
コントのお約束ごとく、GSOMIA以上に目に見える形で経済に打撃が来るのだろうな~と。
でも本当にやってくれるかな?
左派による軍事安保へのメスより、左派による自国を優位に立たせる経済安保の方が容易か?
でも今回は相手が日本ではなくアメリカ様ですよ。
GSOMIAで懲りてるはずだし。
でも、期待してしまう。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:21
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:35
日米台で中鮮と対峙する、これがこれからの常識
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:40
だから、30年経った今、現役の学生から『電子系の人気は最下位に近い』って聞かされてビックリした。
理由は?って尋ねたら『国内に就職する会社がないから』だそうな…
今回の半導体工場の建設で、電子系の人気も盛り上がってくれたらいいね。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:40
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:41
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:43
素材に関しては中国がどうしてもなあ
この先はホントに混沌だ
Nanashi has No Name 2021年10月21日 08:51
蛍石(フッ化水素の原料)はそうだけど、それ以外は?
中国をハブる事は目的では無い、潰すのが目的
なんで、中国で産出するかどうかは関係ない
Nanashi has No Name 2021年10月21日 09:25
鋼を作るのにどうしても大量に必要となるので大量に埋蔵されている上に採掘する上で人件費を無視できる(鉱夫は中国でも農民と並んで最も過酷な立場におかれているでしょう)というのは企業からしたらありがたい話
ただ前回のレアアースの件のように安定供給されるかというと疑問符がつくのが…
名無し 2021年10月21日 09:43
韓国民は安心安全なのだ、心配する事なんて一つも無い、韓国内でもってデカい工場を作って
他国へ輸出すれば大丈夫だ、もっと設備投資するのが良い、政府ももっと支援すればいいだろうに
日本よりも更に巨大な工場を建設、とても素晴らしい、流石は韓国と拍手喝采だ
Nanashi has No Name 2021年10月21日 09:49
この意味を判らずに騒ぐバカの多いこと
Nanashi has No Name 2021年10月21日 09:50
Nanashi has No Name 2021年10月21日 09:53
Nanashi has No Name 2021年10月21日 09:57
いけるいける!こっちみないでね
全部国産化に成功してるんだから頑張れ!応援してるよカンコク
Nanashi has No Name 2021年10月21日 09:59
Nanashi has No Name 2021年10月21日 10:06
もその後ろを必死で追いかけて居た。
半導体産業的には次から次へと最新鋭微細加工技術に挑む事ばかり専心して居て枯れた技術の安価な半導体を大量に供給するのはお金にならないから自社の利益だけだと取り壊してしまいたい。でも最新鋭微細半導体でも「ベースになる部分」は今も28nm程度の箇所があり、表面まで何層も積み重なって居て一番上だけ5nmとか7nmとかなんだよね。だから「誰でも作れる」訳ではなく、TSMCなどちゃんとした会社の技術が必要。先行者が手にする濡れ手に粟の莫大な利益は望めない中で、どれだけ歩留まり良く作れるか、どれだけ省力化や低コストで作れるか、環境面なども以前より配慮して、他社の製造装置や特許に依存して居た部分もなるたけ依存を回避して、そう言う方向の別の技術開発も求められる。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 10:17
Nanashi has No Name 2021年10月21日 10:18
国内企業に5000億なんてやったらそれこそWTO違反なんじゃ?
Nanashi has No Name 2021年10月21日 10:21
Nanashi has No Name 2021年10月21日 10:24
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10DEC0Q1A910C2000000/
ナノインプリントと呼ばれる技術で、半導体回路をハンコのように作ることができる。液を吹き付けてハンコを押し、UVで硬化させる。
今回の22nm級にも利用可能な水準になってるらしい。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 10:45
Nanashi has No Name 2021年10月21日 10:55
Nanashi has No Name 2021年10月21日 11:25
韓国がサプライチェーンからハブられる?知らんがな。中国様の下僕でいろよ。NIVIDIAもサムスン製半導体の割合を減らす努力をせんと、シェアを完全にAMDに食われるんじゃね?もちろん部品がなくて製造出来なくなるせいでw
Nanashi has No Name 2021年10月21日 11:38
Nanashi has No Name 2021年10月21日 11:59
Nanashi has No Name 2021年10月21日 12:40
脱日本はどうした?
Nanashi has No Name 2021年10月21日 12:40
国内生産業を衰退させた結果だよね?
それをどこも報道しないし、立憲も無かった事の様に
政権交代を堂々と謳う。
マスゴミも自民自体もこれを指摘しないww
Nanashi has No Name 2021年10月21日 13:01
Nanashi has No Name 2021年10月21日 13:27
Nanashi has No Name 2021年10月21日 13:43
電子部品を、反日国家からの輸入に頼るのは愚の骨頂。
国内工場か稼働したら、反日国家からの輸入をドンドン減らせて、最終的にはゼロにしろ。
韓国がWTOとか言っても、NO JAPANを仕掛けて日本企業に大損害を与え、韓国撤退を余儀なくさせたのは韓国側❗❗。
一方で日本の輸出管理の厳格化では、横流しが出来なくなったフッ化水素の輸入が若干減っただけで、生業で大損害を被った韓国企業はない。
既に日本には韓国企業を切る大儀名分がある。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 13:53
Nanashi has No Name 2021年10月21日 14:24
当時もなんで7nmじゃないのかと叩かれたし、今となっては最新の5nmより2世代古いです。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 15:20
売り先には困らないんだし別に韓国に売らなくてもねぇ?
Nanashi has No Name 2021年10月21日 15:23
無問題でありましょう。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 15:46
Nanashi has No Name 2021年10月21日 16:01
しかも無償だからね、こんな美味しい話は無い
Nanashi has No Name 2021年10月21日 16:19
反日と韓国左翼のためなら国が滅んでも問題ではないという勢い。
ただ今は国民の力が盛り返していますね。
ただ、イ・ジェミョンへの怒りを韓国国民が選挙の日まで覚えているかどうか。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 18:24
だからこそ、青旗組は加工機や素材原材料を中韓に渡す事をジワジワと止めていってるという訳ですね。両国揃って統治状況の安定性を欠いていっている以上、生産の委託を頼める環境ではなくなっていっている。
なので事情は、日本のみに限定された話ではないという訳ですね。
だからソニーという「米国企業」が、TSMCと協業していくという事にもなっていく。
Nanashi has No Name 2021年10月21日 18:28
Nanashi has No Name 2021年10月21日 21:31
お家芸とか言う国内技術の延長線に拘っていた事と決定的に違ってTSMCやマイクロンを引き込むという現実対応になって来ましたからね。
あちら側からのオファーもある故でしょうけど。
いろいろ分析は可能でしょうが、
軍事戦略面では、「レッドチームと戦争しても日本企業始めブルーチーム側は心配しないで大丈夫だよ」と言える環境作りとも・・・
それが本当かは私は知りませんが、
そうだったとしたら確実に韓国さんはブルー扱いしてないって事なんだ。
うん、けっこう韓国さんも分かるんだね、本能的に。w
Nanashi has No Name 2021年10月21日 22:53
まあ、韓国の自業自得ですが。
Nanashi has No Name 2021年10月22日 07:01
次に日本が半導体強国になる時は、その時の失敗を踏まないと思います。
韓国人からしたら台湾や米国に教えを乞う日本人は落ちぶれたwとバカにしますが、日本は元々海外の良い技術を教えてもらい発展してきた国ですから、韓国人の揶揄は笑ってしまいます。
日本はそうやってきたし、そのチャンスが得られたことは日本の今後の明るい材料です。
Nanashi has No Name 2021年10月22日 07:04
ま!そんな忍耐力があればの話ですが。
Nanashi has No Name 2021年10月22日 07:13
国際ルールを無視して好き勝手やってきた中韓企業には今までのように好き勝手に出来ない環境が整いつつあるあw
そうなれば屈辱を甘んじて受け入れながら自分達を変えるしかないけど、彼らは絶対に自分たち不利になる状況は耐えられないから、また新しい世界秩序を乱そうと行動するんだろうな。
Nanashi has No Name 2021年10月22日 11:17
日本で作って日本企業に売った方が関税かからなくていいやん
でも日本嫌いの韓国には関係ない話では?
Nanashi has No Name 2021年10月22日 12:12
Nanashi has No Name 2021年10月23日 00:07
現状の敷地の外に建てる必要があるみたいだし、そうなると土地造成の段階から始めて2024年内に操業開始できるって予定は日程的に疑問。
それに日本だと、(少なくとも今は)規制のせいで導入が難しいEUV設備の導入をどうするのかという問題もあるし。
Nanashi has No Name 2021年10月23日 14:26
Nanashi has No Name 2021年10月25日 12:10
無償は無償だけど、建てる工場はソニーとデンソーと共同 国内企業に優先出荷を義務付け 撤退するときは補助金返還
とこれだけ縛り入れてるからポンと手渡ししたわけでもない。
しっかり利益が日本に還元される仕組みを作ってきている。
Nanashi has No Name 2021年10月26日 20:33
Nanashi has No Name 2021年10月27日 14:17
「韓国の半導体企業が正常に稼動するには日本産の機器と材料が必ず必要だ」
「韓国の半導体企業が正常に稼動するには日本産の機器と材料が必ず必要だ」