ホントに自分たちがなぜ負けたかについて分析できずに「有権者がアホだから」って言い出す輩には草も生えん。
逆に米山隆一なんかが「気候変動、ジェンダーは出す順番を経済、福祉のあとにすべき」って言ってて政治家として侮れない。
まあ、その発言を突き上げているっていうのが「リベラル」の実際だけど。
あと気になった記事シリーズで日経のこれをピックアップしておこう。
中国、TPP参加の是非(上) 高水準のルール堅持 基軸に(日経新聞)
ルール、ルール、ルール。
求められるのはそれだけ、というシンプルな形にしなくちゃいけない。最終的には加入申請を断ることになるとしても、ちゃんと一連のルールに則って「これこれこうだから中国はCPTPPに入れない」ということを明白にすべき。
たとえアメリカが相手であってもそう。
中国であろうとアメリカであろうと「ルールを曲げての加入」をさせてはいけない。
アニメ化で精霊使いの剣舞の原作とコミカライズがそれぞれ半額なのが今日までっぽいです。
あと同じ作者の聖剣学院の魔剣使いとそのコミカライズの1、2巻も半額。
光文社新書がセールになってて、これも今日までっぽい。一覧が見つからなかったのでとりあえず半額になっているものから面白かった2冊をピックアップ。
あとこの温泉シリーズはけっこう雑学的に楽しい本でした。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年11月04日 14:16
元新潟県民として言うと、
頭は悪くないし支持者ウケを見極めての言動は出来るけど
悲しいかな実行力がないのよね。
あいつ知事の時ツイッター以外の事やった印象無いわ。
Nanashi has No Name 2021年11月04日 14:19
彼らにとっての国民は自分たちを支持する人間だけなんでしょうね
人権を保障するのも支持者だけ
それ以外の愚民の意見はいらない、支配し統制すべき対象って事なんだろうな
そうでもないと、民意を示したのにこんな発言でませんよ
Nanashi has No Name 2021年11月04日 14:23
しかもTwitterなどネット上で名前だして言ってますからね
(内輪の集会でしゃべったの抜かれた政治家ならいままでもいっぱいいましたが)
Nanashi has No Name 2021年11月04日 14:27
地方都市の首長選挙なのに野党やマスコミが無理矢理安保を争点にして、結果半世紀ぶりに保守系の市長を誕生させた山形市長選を思い出した。
Nanashi has No Name 2021年11月04日 14:29
Nanashi has No Name 2021年11月04日 14:55
逆に河野さんはTwitterは良かったんですがゲルに頭下げたのはがっかりしました
Nanashi has No Name 2021年11月04日 15:04
Nanashi has No Name 2021年11月04日 15:28
そのルールをいちいち妥協してたら枠組みつくる意味がないのよね
まぁ中国にしても本気で参加したいとは思ってなくて
参加国を離反させTPPをぶち壊すのが狙いだと思うの
名無しの兵衛 2021年11月04日 15:31
Twitter等で、地元の候補者の話題を見てても
候補者に支持者共に先鋭化しすぎてね?と思う事もしばしばで
そういう風潮が党全体の周辺にあったら
そりゃ、自分達に投票しない人相手を
敵視するまでにはなるわなあとは思ったり
あと民主党政権の頃から思うけど
議員からして意識高い系で、
それは直接会って話した時にもそんな印象を受けたなあ
リベラルの意識高い仕草で
結果ジェンダーとか地球環境持ち出されてもねえ
Nanashi has No Name 2021年11月04日 15:49
Nanashi has No Name 2021年11月04日 15:52
結束への揺さぶりやリソース浪費をさせられる、ってことでは。
Nanashi has No Name 2021年11月04日 15:53
立憲の平均的な議員はそれ以下や.
Nanashi has No Name 2021年11月04日 15:57
さすがにあんな人でも政治家らしい感覚はあるんですねえ
勝てなきゃ話にならないしそらそうか
綺麗事は綺麗事として必要だけど、選挙でマイノリティを味方につけても文字通り少数にしか支持されないからね
綺麗事しか武器のない人に政治を任せる事の危険さは、かつての民主党と我々国民によってこれでもかと証明されてしまっているわけだし
大多数に負担や犠牲を強いる理想を掲げる限り、まともな民主主義の下ではまず勝てない
だからそういう問題は「勝てる人」に少しだけでも気にしてもらえるよう働きかける形で取り組むのが妥当で、選挙に勝てない人担いで実現しようってのは本気でやる気ないでしょ?って思われても仕方ないよねと
それで運良く1〜2人勝てても日本の議会の仕組みでは一発逆転できる訳じゃないんだから
Nanashi has No Name 2021年11月04日 16:19
学習でなく教育、愚民を指導する教育立党
そのスローガンが出来たのは愚かな国民が原因で選挙に負けたのがきっかけw
> 七六年総選挙、七七年参院選と二連敗した共産党は、「教育立党」をスローガンに党勢の量的質的強化をはかる
Nanashi has No Name 2021年11月04日 16:52
ああいう共産主義者が野望で前のめりになった広告を出すのは機関紙の赤旗だけにしとけよと
Nanashi has No Name 2021年11月04日 17:05
あの人が今回の件で「総括」されるようなら日本の自称リベラルは完全に御終いでしょうね
Nanashi has No Name 2021年11月04日 17:17
自らは無謬の存在であり、自分たちと見解の異なる連中は全て間違っているという点が本当に似ている
Nanashi has No Name 2021年11月04日 17:37
福祉は成熟させていかなければならないと思うけど、安全保障をなぜ語らないの?
政治家は外交安保福祉を語るべき…なんて当たり前のことは、学生にだって語れるのに。
発言に安保を敢えて避けたんなら、ただソレまでのハピ米じゃん…有権者は政治家が感じてるよりもっとずっとシビアかもじゃん?
ハピ米を応援してるわけでは無いけど……
……自民党も、呆けてると足下すくわれるよ。
公明党なんて子育て世代の有権者しか見てないっぽいし…
昭和の子だくさんボンビー世帯向け福祉から成長してないんじゃ無いかと思ったり?
自分たちが18歳投票権決めたくせに、眼中に無いっぽいのは無自覚に若者をバカにしてるよね。😛ベェ~
Nanashi has No Name 2021年11月04日 17:41
2021年11月04日 17:57
Nanashi has No Name 2021年11月04日 18:00
Nanashi has No Name 2021年11月04日 18:08
Nanashi has No Name 2021年11月04日 18:34
民主党の子ども手当やコンクリートから人へ埋蔵金は素晴らしかったかも
立憲民主党は今回その辺の戦略を考えるところに変なのが入り込んだのかな
世論調査を見ればジェンダーは興味のない人の方が多数でしょう
そして有権者がアホというのならそのアホに相手にされなかった
自分達はどうなのかと考えて欲しいですね
Nanashi has No Name 2021年11月04日 18:40
原発反対で人を見下すような言動をしたりする自民公認の泉田と
保守系無所属で保守票割っちゃった森民夫だから
Nanashi has No Name 2021年11月04日 21:11
この本のアマゾンレビューで作者がボロカスに書かれてて草生える
Nanashi has No Name 2021年11月04日 21:33
Nanashi has No Name 2021年11月04日 21:45
そして「無謬のワタクシが批判されることなどあってはならない」とする自称リベラルたちは、案の定イシグロ氏にも集団で突撃して捻じ伏せようとした
Nanashi has No Name 2021年11月04日 21:58
自分の意見が社会に否定されたのを、外部に原因求めて言い出してるとしか思えない人達
新聞社だと、大上段に持論で世論を評価する朝日毎日あたりはまあともかくとして、露骨なのは東京新聞だったかなと
(時事通信は文面だけ中立で、今回とか特に酷かったみたいですけども)
曰く共闘の効果が表れた首都圏は政治に対する厳しい目、だそうで
じゃあ首都圏で立憲に入れなかった人は厳しく見てないのかってなりますし、自公の大勝ちした大半の地域は政治を見てないのかってなります
ぶっちゃけ今回のって経済を自分達の生活や安全と結び付けて評価した人が大半のはずで、それを「命や暮らしを大切にし~」なんて結びで終える社説の文面が自公を批判した「正しい」一部の人達、ではなんも見てないのはどっちだと
プレジデントだったと思いますけど、マスコミのこの数日の立憲批判は八つ当たり的なものだって指摘は割と当たってると思います
政策の違いを無視した接近の批判は当たり前ですけど、もっとシンプルに、「そんなことする政党ってどうなの?」ってなるわけですから
もう一カ月以上前になりますけど、旧民主党関係者の声として「これで勝てなければ野党がおかしい」と書いてる記事がありました
コロナの酷くなってた時期、そうした空気をかぎ取って自分達の支持に繋げようとした民主党の人達は結構いたと思います
というかマスコミがかなりそうした空気を醸成してたんですよね
今回のマスコミの大外しって、声の調査をなしにすれば自分達の作り出した声という像に言説が踊らされた結果でもあるように思います
敵失に助けられた的な話を自公に出す人もいますけど、そもそも敵失を得点とする構造を立憲他リベラル野党が備えてる、もしくは備えてるように見せてしまってたのはマスコミのせいでもあるわけで
自公の失点を声高に叫んでも野党の主張が主張として出ることはないし、批判の声のみ社会に発信されてた(それが効果のあるような行動として発信された)のは間違いないですから
幾ら野党で法案に賛成するところは賛成している、とか言ったとこで、発信されてる態度ではそれで? としかならないのに
社会が完全なアノミーに陥ってるのでなければ、野党の撮った行動を肯定できるって無理なんですよね
2009年のそれが恐らくそれに近かったのでしょうけど、どっかで指摘されてて「なるほど」と思ったのは、当時の民主党ってガチ左派の受け皿になる前だったらしいんですよね
自分はその頃まだ政治を意識するような時期でもなかったので漠然と民主党の作り出した空気を知っていたのですけど
支持母体の分裂から結果としてジェンダー論やエコとか、経済以外のとこを主題にし始めるのはわかりますが、東京新聞が強調するようなとこを今メインにされてもズレしか感じません
COP26が大事なのはわかりますし、実際、自公だって政策レベルで軽く捉えてはいないのはわかります
今後は経済とも絡んでくるのは明らかですし
ただ、「世界の潮流」たって、「現在の」を履き違えてるんですよね
まずは生活を安定させなければ話になりませんし
Nanashi has No Name 2021年11月04日 22:01
社会学系のこのところの凋落ぶりの原因の一つって、無数の思想の支柱成立と情報共有の速度に取り残されて極端化しただけでなく、現実に生起してる問題に対してふわっとした意識しか与えられてないだろって学問の場から有効性を問われてるからでもあると思ってます
ジェンダー、環境、自由の範囲、そのあたりをシステムとしてどう意識とすり合わせるか、その学問分野は無駄とばかりは言えませんけど、十年以上前の通りの支持者に囲まれて象牙の塔にこもりっきりでは、そりゃ意見もブレるだろうし、浅くなるのも仕方ないと思えます
当時のシールズとかあのへんですけど
今回の大敗でそうした「リベラルな人達(敢えてカッコつき)」がどうマジョリティの意識を理解できるかですね
「世間は判ってないからだよ」で済ませるならそれまでなので
※27
あの人はなんとなくこの手のことに関わらないイメージあったので、面と向かってリベラル批判したのは驚きます
そんなことあったんですね
Nanashi has No Name 2021年11月04日 22:04
横山やすしが衆議院選に出て落選。「国民、みんなアホや」と吠えたのを思い出した。ちなみに、俺は当時、彼らに入れたけどね。横山やすしじゃなくて、野村秋介応援するためだったけど。
Nanashi has No Name 2021年11月04日 23:19
立憲・共産党は政権とったら外交・安保はどうするつもりだったんだろう、と今でも思います。
Nanashi has No Name 2021年11月05日 00:32
Nanashi has No Name 2021年11月05日 02:12
みっともない
Nanashi has No Name 2021年11月05日 02:16
その原則を守り続けてくれるのなら安心します。
Nanashi has No Name 2021年11月05日 06:28
Nanashi has No Name 2021年11月05日 08:11
Nanashi has No Name 2021年11月05日 09:09
イシグロ氏は本物のリベラルなので、昨今のポリコレ棒を振りかざす暴力的な自称リベラルによる「リベラルファシズム」の欺瞞と横暴は尚更見過ごせなかったのかも
Nanashi has No Name 2021年11月05日 09:23
数十年前に学生運動全共闘に明け暮れた若者が
現在もなおヨボヨボ老いた歩き方で反政府デモに顔を出してるという
一生脳みそが更新されず同じ所を延々とグルグル回り続ける悲しい生き物
名無しの兵衛 2021年11月05日 13:05
共感出来るものが、出せるか?なんだよねえ
そして、それはそれについての反応なんかもそうで
ある人が共感出来ない話を出して
それを一部の人が支持し、
その話について共感出来ない人に対して、
やたらと攻撃的な態度を取る
そういうのを見てたらねえ
ああ、この人に共感しなかったのは正しかったんだって
思ったりもしたり
SNSの発達で、それぞれの意見に対しての反応が
見られるようになってから
やたらと攻撃的な人って言うのが少なからずいて
大体がまあ、そっち系だったりで
そういうのを数見てると、うんざりもしてきたり
そして選挙でその人達が応援する候補からして
同じような人達だったりした場合は余計にねえ
Nanashi has No Name 2021年11月05日 16:14
埒外 2021年11月05日 16:17
進歩・革新を叫びながら旧態依然とした選挙運動。
しかも岩盤支持層に頼ってね。
憲法改正にも反対反対。
現憲法が平和憲法として不十分だって揉めてんだから、
完璧平和憲法に改正しろってならない不思議。
先日の衆院選でも政治を取り戻そうって喚いてたけど、
2013年に取り戻した結果が現在なのにねぇ。
・・・無かった事になってんのかな?