日米韓3カ国の外務次官協議が17日、米ワシントンで開かれた。終了後に予定された3者の共同記者会見は、急きょシャーマン米国務副長官のみの会見に変更された。韓国の金昌龍警察庁長官が島根県・竹島に上陸したことを踏まえ、日本側が「共同会見は不適当」(外務省関係者)と判断した。 (中略)
日米韓の外務次官協議は7月に東京で実施して以来。3者は3時間超にわたる協議で、北朝鮮の核・ミサイル開発について、国連安保理決議に基づく制裁を着実に履行することで一致した。一方、シャーマン氏は韓国が提案している朝鮮戦争の終戦宣言に関し「韓国や日本や他の同盟国と引き続き協議する」と述べるにとどめた。
(引用ここまで)
森健良事務次官、ウェンディ・シャーマン国務副長官、チェ・ジョンゴン外交部第1次官の三者による日米韓次官級会談が行われました。
ですが、記者会見場に現れたのはシャーマン副長官だけ。
ウェンディ・シャーマン副長官の記者会見はこちら。
冒頭に置いて「今日の会談に関連のない、日韓間の解決に向けている問題において、二国間で異なりがあったために記者会見の方式を変更します」と外交的に丸めまくった話をしています。
会見の内容は新型コロナウイルス、インド太平洋における法治について、北朝鮮の非核化についてといったところ。
シャーマン副長官自ら終戦宣言についてなにか語るようなことはありませんでした。
後半の質疑応答で「韓国側からは『終戦宣言について米韓間で合意した』との話が出ているが」とVOAの記者から質問があり、「我々は満足のいく条件を得ている。関係各国と引き続き協議する」と述べるに留まっています。
安保問題についての回答についてより重きを置いてますね。
記事にもあるように三者での記者会見ができなかったのは、韓国が警察庁長官という地位にある人物を竹島に上陸させたことに対して日本政府が抗議をしたため。
わざわざこのタイミングで上陸させて、日本とアメリカの対応、様子を窺おうとしたのでしょう。
日本がスルーしたなら「抗議することなく韓国の行動を認めた」ことになり、抗議すればアメリカからたしなめられるだろう、という目論見かな。
ですが、その結果が「異例の単独会見」ですからね……。
アメリカも次官級会談を政治利用してくれたってことで激オコでしょうし、日本も同様。
記者会見から日本が欠ける、という形を望んでいたのでしょうが。
よりによって「愛国的な感情が政治的に利用されている。指導者にとって、かつての敵をあしざまに言うことで国民の歓心を買うことは簡単だが、こうした挑発は機能停止を招くだけで進歩はない」という、いわゆるシャーマン発言をした人物に対してこんな動きを見せたわけですよ。
「歴史問題の影響を現在の問題に及ぼすな」という警告をしたものなのですが。
……まあ、残り任期が短いから本音が出てきてるのでしょうね。
ちなみにチェ・ジョンゴン第1次官は訪米前に終戦宣言について「近いうちになにかよい結果があるのではないか」と、今回の訪米で成果があるだろうと示唆していたのですけどね。
これといった成果はなく、シャーマン副長官と同様に「進行中の速度と方向について満足している」と述べただけでした。
外交部第1次官「韓米終戦宣言隙間ない共助…政府も協議に満足」(聯合ニュース・朝鮮語)
チェ・ジョンゴン外交部第1次官は17日(現地時間)韓国戦争終戦宣言議論と関連して「韓国政府も現在進行中の協議の速度と方向について満足している」と明らかにした。 (中略)
彼は韓米日が共にできる機能的協力事業議論に相当時間が割れたとし、「シャーマン副長官も幅と範囲が広がったことについて何度も驚きを表現した。韓米日構図でそれだけ我々の地位が、能力が上昇したことを実感できた」とした。
(引用ここまで)
「韓米日構図で我々の地位が、能力が上昇したことを実感できた」……か。
まあ、彼にとってはいい訪米経験だったのかもしれませんね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:26
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:29
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:39
韓国はもはや財閥系の経済関係のコネクションを除いてまともに機能する対外窓口持ってないのでは。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:41
なんか…新製品のなにかw
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:42
まぁ大した違いはないが、韓国は痛くないと覚えないのか?
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:44
ホント愚かな民族🙌マンセ~~~
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:44
しかも時間が解決してくれないし
バカの次もバカなんだから
名前はまだない 2021年11月18日 18:47
名無し 2021年11月18日 18:48
思惑なら、日本に対してわがまま言うな、叱責を受けるのは日本のハズ、予定が外れたのか
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:49
また揃いも揃ってその嫌がらせの結果どうなるかまでを想像することができないんだよな
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:49
空気が読めない、とかのレベルじゃない
意思疎通ができてるように見せかけたナニカ
宇宙人と言われれば腑に落ちる
2021年11月18日 18:50
敢えてあんなことをしたのかいな
何ていうか認知バイアス掛かり過ぎて
もはや人類としては対話不能としか…
本当に自分達にとって最も都合良くアメリカが動いてくれると考えていたのならば、
一辺、頭を開けてその中身を見てみたい
………どうせ腐ったキムチしか詰まっていないとは思うが…(呆
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:52
結果として米単独会見ってことは韓国はアメリカ側から断られてるんだろうか
韓国の立場なら絶対に自分から降りる場面じゃないしな
しかし「十分な条件が既にある」という声明は要するに現状維持なんだが
それで韓国政府は満足しちゃうのか…
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:52
ななし 2021年11月18日 18:53
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:55
ソースは門田氏のツイッター。本当なら政府がコントロール出来てないってことだし嘘なら日本を舐めすぎ。
海洋地政学派 2021年11月18日 18:55
だとすればあまりにも時代の変化を見余った行為と言えよう。わたしの杞憂であればいいが。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:55
Nanashi has No Name 2021年11月18日 18:58
なんか得したのか?連中は。いや、レッドチームだという
確固たる意志表示はできたわけか。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:06
これが「日本がアメリカのメンツを潰した」と言っているものもあるw
嘘のようなホントの話
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:07
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:09
表には出てこないだろう外交案件なので、今後の米国の態度で測る他ない。
それにしてもいい加減、外交を質としたやり方は改めないと、いつか大怪我をすることになる。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:11
北朝鮮にすら無視されてるのに?
一方的に終戦宣言してなんの意味があるんだよ(笑)
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:12
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:20
他山の石として生暖かくヲチする分には好適な存在ではある、かな?
何が嫌ってこんな風に憎悪を煽る国が隣にいるのが嫌だわ、韓国みたいなやり方に堕した人が日本にはあまりにも多い。こんな最低の品性の発露に同調しちゃうのは人間としての尊厳を失うことと知って思いとどまって欲しいです。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:23
「自主派」の巣窟たる安保室から通商外交部に外交経験ゼロで天下った外交ド素人の外務トップでしたかね。
じゃあ、警察庁長官の竹島上陸を仕掛けた張本人もコイツの可能性が高いかな?
そうなると、日本を怒らせて米韓だけで記者会見して米韓関係の親密さをアピール出来ると踏んでいたら、まさかのアメリカから韓国との共同会見を断られた、って認識で良いのですかねぇ・・・そらアメリカさんもキレますわな。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:23
つ(たん瘤こさえて泣きわめく赤ん坊少女タマミちゃんのaa)
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:24
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:31
アメリカがそれを阻止したのか、韓国が逆ギレして出ないと言ったのか。
韓国はアメリカとの関係をアピールしたかったからむしろ
日本が出ないのは好都合のはずだから、やはりアメリカから拒否された線が強いですかね。。。
日本が協力しようとしないとは言えませんからね、この状態じゃ。
てか、いい加減アメリカも韓国を切り離してくれないかな。
そこまでこだわるほどの価値があるとは到底思えないんだけど。
日本の盾代わりなんて言われてたけど、もう完全に矛になってるんだし日米英台印豪で結束して欲しいな。
無理なんかなぁ。。。韓国はもううんざり。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:33
私が好きなら残業なんて切り上げて来れるでしょ的な
女を演じたつもりがやぶへびだったね
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:35
今回で全部嘘ってバレた事は気付いて無い模様
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:39
人だと思うんだが
祐 2021年11月18日 19:42
次の大統領に誰がなっても
( ̄▽ ̄;)日本との国交回復は
完全に難しくなりましたなぁ
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:44
支持率も下がって感染拡大。
ここらで一発反日かましておけば、韓国国内からはヤンヤヤンヤの拍手喝采でしょう。ムンというか、韓国人にとっては、米国より中国の方が怖いわけで。困った時の反日!中国様との約束履行!ど―せ日米は、何も出来やしないって考えを態度に出しただけですね!何時も通りの韓国!
2021年11月18日 19:46
4万人もの血を流して確保した橋踏堡だからねぇ
退役軍人会が煩いみたいだし、
固執し過ぎて確保している利益以上の損失が出てても、人間なかなか執着から離れられるものではない
ましてや損害を大量に出して確保したところだから、尚更執着も強い
そんなアカギみたいに人間スパスパ利を切れるものではない
人間構うもんかと己れの不利は切れても
せっかく手にした有利はなかなか切れるものではない
利とはそれほどに甘美なのだ
高天神城、高天神城…
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:48
中国に輸出制限されている、3不の誓いをした愚かな国として。
へ 2021年11月18日 19:49
あったでしょうねえ。
自己査定が高すぎですが。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:51
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:58
Nanashi has No Name 2021年11月18日 19:59
アメリカが断ったでしょ
同盟国同士の領土問題で片方の肩を持ってるかのような印象を抱かせることは絶対に出来ないんだから
外交上の駆け引きで上陸したんならまだ良いけど、
次期大統領様の覚えがめでたくなるようにとか、下手したら次の大統領戦に立候補だくらいのくだらない理由で勝手に上陸した可能性すらある
2021年11月18日 19:59
そんな冷戦時代の化石のような認識では
この先甚大な被害を被るだろうとしか
流石にそこまでウマシカではないとは思うけど
違うよね?(一抹の不安)
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:00
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:01
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:03
流石にここまでの流れで米国も日本側にも非があるなんて言えんわ
慰安婦合意だって思い切り米国の思惑で締結されたもんなのに韓国が一方的に破ったんだし、今回のタイミングでの竹島上陸だって日本が抗議するのは米国の感覚でも当たり前すぎるぐらい当たり前
米国のメンツを踏み躙ったのは何処からどう見ても韓国
喧嘩両成敗なんてレベルじゃねえ
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:05
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:06
この状況で祖国を庇うにはアレしか言いようが無いのでしょうよw
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:09
戦後秩序だけでなく21世紀の価値観そのものを破壊に導く存在だわ。人は所詮生まれなんですよー!とかそういうの。
42 2021年11月18日 20:09
>ホスト役のシャーマン氏は「日韓間に今回の協議とは無関係の相違点があったため、会見形式を変更した」と説明した。
とあったから、つまりシャーマン副長官の意向のようでした。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:11
韓国の言う「日本外し」をぶち上げたかったんでしょうね。
で、結局自分が外されたと。どうしてこんなに面白いの。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:12
そうして慰安婦合意という枷を嵌めたはず…だったのに、ねえ?
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:13
「竹島に上陸したことがありますか」と入国時に聞くようにするだけで、抑止力を発揮する。どうせ嘘しかいわないし、把握も不可能だけど、教育効果はあると思う。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:14
米としてもそんな状況は"韓国の行動を認めた"事になりますし
韓国が自分から引く事は無いでしょうから
米が韓国の同席を拒否したのが濃厚ですかね
※17の妄想が痛すぎw
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:16
裏で韓国側が、国民感情がとか面子がとか言って拝み倒して
日本がそれを受け入れるみたいな感じで
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:22
というか異例の単独会見させたという点であの時より悪いのでは。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:34
そんなことも韓国人記者は知らない。レベルが低いのー。そうそう、韓国の大学の評価が暴落しているそうだが、当然ですね。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:35
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:36
日米韓を決して結束させない事を、寄りにも寄ってやらかした……元々はアメリカによる「日韓離間策」が裏目に出ただけの話なのですが。
ムリなのですよ。日米韓結束など。アメリカも日本も……あからさまに暴力を振るわないのだから。
左翼主義者ではありませんが……物事に行き詰まるなら「暴力」を振るうべきなのですよ。それが(日本・アメリカに)出来ないなら……クアッドにのみ注力すれば良い。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:43
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:46
裏でヘコヘコ頭下げる韓国人もゴソゴソ下らん立ち回りする日本人もめっきり減ったのでしょうね
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:47
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:48
もうこんな会議やめよう。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 20:53
アメリカ+韓国の共同会見も出来なかったところをみると、
アメリカから拒否されたとみるべきか。
ただ今回のことで直前に日本を挑発すれば、主催アメリカの顔をつぶす=アメリカから余計なことを直前にするなと怒りを買う、今後挑発的な上陸は(3か国会談のみの前だけど)できなくなる。
2回目やれば確実におめえが余計な事すんじゃねえと苦言の韓国コンボになる事を見越しての日本政府の行動だと思われます。
□□□□(ネーム無し) 2021年11月18日 21:10
何も考えてないか
人気取りのスタンドプレーちうあり得ないアホな動機すらも視野に入れにゃいかん
ホント韓国ウォッチャーは地獄だぜ フゥハハハーハァー
Nanashi has No Name 2021年11月18日 21:11
度々指摘されていることだけど韓国の外交姿勢は、
・相手にも感情があるということを理解出来ない
・社会を円滑に回すための暗黙の了解を理解できない
・本人にしか理解出来ない独特のロジックで行動する
…といったアスペルガー症候群のような特徴を示すのよね
政治家個人の資質ならば周囲の人間がフォローすれば良いけども、韓国は国ぐるみでこんな感じだものな
Nanashi has No Name 2021年11月18日 21:13
中国みたいに分り易い躾けしないとわかんないよアイツら
2021年11月18日 21:19
裏でキャンセルを指示したは、岸田総理ですかね? いや、安倍さんだと思うのですが、楽韓殿はいかがか?
Nanashi has No Name 2021年11月18日 21:24
朝鮮戦争があったからこそ、いまの国の形があるということを
いいかげん悟るべきです。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 21:52
Nanashi has No Name 2021年11月18日 21:55
今迄全く遊び半分でやってた感じだからな
これからは給料という税金に見合った仕事してもらおう
Nanashi has No Name 2021年11月18日 22:01
他国に勝手をしていますね。
勝手に我がものにする。
会談、会見が、勝手をする場、勝手ができる場だと思うのでしょうね。
韓国に勝手をさせない。
日米の共通認識なのでしょう。
認識を深め、対策するしかありませんね。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 22:04
コレで日本が米国への配慮から事態を看過するようであれば、
日本の外交姿勢に変化なしということで、韓国は自分を人質に米国に告げ口して日本にプレッシャーをかける、という従来型の手首切るブス式外交が有効だと確信できたでしょう。
ですが結果、なんともみっともない会見になって米国外交のメンツは丸潰れです。
日本は米国に話を通したと信じたいところですが、真実はいずれ米国外交筋からなにか漏れ出て来るでしょう。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 22:10
韓国バカ過ぎ
Nanashi has No Name 2021年11月18日 22:14
争ってる島ということを顕にするんだから
実効支配してるのに
Nanashi has No Name 2021年11月18日 22:16
でも韓国も出席させず、アメリカ単独で会見を行った可能性アリ。
そういう意味では、進歩かもしれません。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 22:18
キレたアメリカがどんな躾をするか。見ものです
Nanashi has No Name 2021年11月18日 22:23
日本以外は賛成してんじゃなかったのかよ。ホントに嘘しか言わない民族だな
Nanashi has No Name 2021年11月18日 23:02
女優のソンヘギョを思い出した。
脱税で非難あびて干されたので反日で許してって
韓国ならさもありなんなエピソード。
Maxkind 2021年11月18日 23:03
日本としては竹島が係争地であることが世界に知られることだから得でしょ。サヨクの中では別の論理があるのか知らないが。
んでムンジェインが日本との対話を望んでいるっていうのが口先だけの大嘘とまた証明されたから、まあこれでますます会う理由が無くなりましたわな。
自分はムンジェイン政権がコロナと尿素水で失敗したので国民の目を外に向けさせるためだと思ってますがね。そうじゃない、っていうのは韓国シンパのサヨクから説明を受けたいものです。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 23:04
Nanashi has No Name 2021年11月18日 23:07
本気で怒らせたら米韓で登場し、その場で韓国を徹底的に糾弾したと思う。
晒し者にして、今後、この様な真似をすればただでは済まないと躾けるような仕打ちをすると思う。
それくらいは平気で行う米国なのに、韓国は虎の尾を踏む真似をいつまで続けるつもりなのか。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 23:30
Nanashi has No Name 2021年11月18日 23:32
何なら朝鮮語通訳も付けてその人に喋らせ字幕も付けたら良い。
Nanashi has No Name 2021年11月18日 23:38
北東アジア、中国の話は日米豪英台など一杯。それも首脳同士で。
これでもう、韓は次官すら呼ばれなくなるでしょ。北も南もそのまま捨て置かれるんじゃ。
Maxkiind 2021年11月18日 23:48
コロナと尿素水じゃなかったらこっちだな。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 00:01
今回の会談は、米国と日本と「韓国」によって行われたものです。
「韓国は当事者じゃない」ので、その用件では「大筋」どころか、例えほんの少しでも了解を得ること自体が不可能です。
それは韓国とではなくて、北朝鮮や中国と話すことですから。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 00:02
そのあとは徹底的な仕置きが始まりますがそれまでは日本を叩いて遊ぶ余裕があるかと
Nanashi has No Name 2021年11月19日 00:24
なのにアメリカは韓国排除して単独会見した
アメリカがどっちに怒ってるのか明らかw
Nanashi has No Name 2021年11月19日 00:46
試し行動って幼児がやるもんなんですけどねぇ・・・
サムライスピリッツ 2021年11月19日 00:49
Nanashi has No Name 2021年11月19日 01:10
日本が言ったって聞きやしねーわ
Nanashi has No Name 2021年11月19日 01:39
韓国に対してまともなペナルティ与えた事なんて一度もないのでは?
たぶん今後も韓国には甘々でしょう
Nanashi has No Name 2021年11月19日 02:31
アメリカの態度を見るために高をくくってこんなまねできる当たり、全く立場を理解してない。
当然、政権交代しても引き続き絶対零度に冷え切った各国の目が向けられ卯わけだが。
正直、外交はもはや天地がひっくり返っても立場は悪化しかしないだろう事が容易に想像できるわw
最早誰が大統領になっても同じと言い切れるわ。断じれる。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 02:46
韓国内の政局が要因、というか全て
だったりするんじゃないかな
Nanashi has No Name 2021年11月19日 03:52
幼児だけじゃなくて放置子もやるんですよね。
誰にも相手されないから、ちょっとでも手を差し伸べてきた人に愛情の確認の意味でやりたがる。まあ大体その時点で関係切られるんだけど。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 04:37
しかも「周りの誰もがそう考えてる」と思うならば、信頼とか意味わからんやろね
覇権国家の外交官ってのも大変だなぁ、こんな国ばっかで、不良学校で担任するみたいな感じか
Nanashi has No Name 2021年11月19日 04:47
アメリカがもう韓国に配慮する必要性を感じていないって事だ。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 06:06
本音を隠す必要は無いので、どんどんやられては如何でしょうか。
韓国と知恵を出し合い仲良くしろ というどこかの社説が如何に無責任で陳腐で薄寒いものであるかよくわかります。
そして韓国は、アメリカにも日本にも忖度しない我が国は誇らしい と中国をチラ見しながら誇ればよろしい。
韓国からITインフラを台湾に少しずつシフトされていますが、自ら招いている自覚は0です。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 06:46
視野が狭い&先を見る目がない
目先の目的のために取る手段が基本悪手。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 07:03
韓国のなにが恐ろしい(面白い)かって
「まともに考えれば」管理人さんのおっしゃる通りなんですが、あの国に限っては「本当に何の計算もなく勝手に上陸した」可能性がかなり高いってことなんですよね・・・w
Nanashi has No Name 2021年11月19日 07:27
これまでは我慢強い生徒に負担押し付けて何とか纏めてきたけど、やればやるほど不良が増長して 結局一線変えた感じがあります。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 07:57
【憲法改正】 安心安全な巨大国家 日本復活
習近平の日本民族浄化 ➡ 極超音速兵器
韓国の敵は日本国 ➡ 敵基地攻撃
立憲・左翼の反日テロ ➡ 在日特権撤廃
Nanashi has No Name 2021年11月19日 09:31
ある飼い主さん、それがワンコの習性だってわかってても、自分のイライラが止められないって悩んでました…どっちも不幸だと思ったです😱
K国人ってやつは…… ┓( ̄∇ ̄;)┏
Nanashi has No Name 2021年11月19日 10:45
これが誤訳でないのなら、いよいよ在庫一掃が視野に入ってくるなw
戦争してるから難民として見逃してただけで、終わってしまえばもうそこは平和な国、見逃すことはできないからな。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 11:09
あいつらに不正に配ってるナマポ分の税金浮くだけでもかなり財務状況よくなるだろ
きりしま 2021年11月19日 14:26
Nanashi has No Name 2021年11月19日 19:17
勿論これ韓国は「日本の共同会見拒否への米国の戸惑いと不快感で渋い会見となった」と言うだろうが、米国は言えれば特に対中や台湾問題には三国の纏まりをそれなりに匂わせたかったはず。
強めの対中牽制は日本も望まないが、Quadや日米対話では既に“それなり匂わせて”いる。かたや韓国は終戦宣言だの対国ビジネスは対日米合算より多いとか言ってて更に中国刺激は絶対勘弁の立場。
だから恐らく今回米国は韓国のビビりと対北花畑に最大配慮して、対中牽制弱いぶん共同会見で専ら三国の友好・団結ぶりを誇示する段取りだったろう。
ところが韓国政府がこの国際会談タイミングで警察トップを竹島上陸させるとかいう微妙な、いかにも国内・対日用の観測気球を上げて日本に外交ゲームを仕掛けてきた。日本は会談には出たが、韓国の対中・北弱腰をカバーするための友好団結誇示の共同会見など付き合う国益はなく、拒否。
米国は韓国だけと共同会見するとそれこそ全方向に間違ったメッセージを送りかねずかつ韓国のみ言い分を言わせることとなるので仕方なく単独会見、中身なし。
さてここまでで米国がどの国の言動を不快に思い、段取り消滅の不本意を味あわせられたと考えるだろうか。まあ10年前までくらいなら喧嘩両成敗、旧宗主国の日本がより大人の態度を、とかいい加減なテキトー分析をしただろうが。
Nanashi has No Name 2021年11月19日 21:19
貧乏農場行き、決定だな
Nanashi has No Name 2021年11月20日 01:23
ただ、米英日の連携が取れて、朝鮮戦争終結となれば変わるかも。
Nanashi has No Name 2021年11月20日 02:12
Nanashi has No Name 2021年11月20日 23:47