韓米日は米国主催で外交次官協議を行った後、合同記者会見を開く予定だった。同盟重視をモットーとするバイデン政権が4年ぶりに復活させた外交行事だけに、ウェンディ・シャーマン米国務省副長官は盛大な会見を準備した。定例記者会見の部屋より10倍は大きい「ディーン・アチソン」講堂を確保し、3カ国の記者を招待し、参加者を含む日程を前日に予告した。米国の力は同盟から出ると信じるバイデン政権としては「敵」達にメッセージを送るチャンスだった。
日本が金昌龍(キム・チャンニョン)韓国警察庁長の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問を問題視して会見への不参加を米国に通達したことから、計画が狂った。 (中略)
結局、シャーマン副長官は単独会見を選んだ。米国は崔鍾建(チェ・ジョンゴン)韓国外交部第1次官も反論に出れば「同盟」の代わりに「独島」が記者会見を支配しかねないという懸念を韓国に伝え、どうするか聞いたという。韓国に選択肢があったとは思えない。 (中略)
日本は独島問題を韓日の塀の外に引き出す「成果」も上げた。ワシントンで米国高官が「韓日間の異見」に言及し、外信は「島をめぐる紛争」(ロイター)、「争い」(ガーディアン)、「揉め事」(ブルームバーグ)のために記者会見が行われなかったと報じた。独島の国際紛争化は日本にとって得になることだ。韓国が実効的支配をする固有の領土が、まるで領有権紛争地域であるかのように見せることに成功したわけだ。
日本が言いがかりをつけて小細工をした。その通りだ。しかし、それに巻き込まれないことは韓国の責任だ。韓米日協議の前日に警察庁長の独島訪問が生み出す余波を予想できなかったのだとすれば、無能か純真か安易だったのだと思う。
(引用ここまで)
韓国政府やメディアからは「日本がアメリカのメンツを潰したのだ」という言いようが出ていますが。
さすがにワシントン特派員からは違う意見が出てきてますね。
「日本にしてやられた」という論調。
日本の得点は複数に渡ります。
・アメリカに向けて韓国が「日米韓関係を蔑ろにする」事実を見せた。
・領土紛争に対して一歩たりとも退かない態度を見せた。
・竹島が領土紛争地域であるという印象をアメリカのメディアに見せた。
・日韓関係の悪化の原因は韓国にある、との印象を大まかに残せた。
たとえアメリカから多少の不興を買ったとしても、絶対に退かないという日本の態度を見せられたのはよかったですね。これ、今後にも通じます。
韓国が日米韓の枠組みで同じようなことをすれば「あれがあったのにまだやるのか」となる。
韓国への抑止力を得た部分もあるわけです。
一方で韓国が得たのは……なんでしょうかね?
「独島は我が領土」っていう自尊心……くらいかな。
国内問題としてはうまくやれた、という部分があると思います。
ムン・ジェイン政権への支持率が微増したそうですが、イ・ジェミョン候補へもあるていどの援護射撃になったのはないでしょうか。
文大統領の支持率、2週連続で上昇…肯定的39.5%vs否定的57.1%(中央日報)
ですが、対外的に見ると失点ばかりが目立ちます。
中国、ロシアがやりそうな……というか実際にやっている動きですからね、これ。
南沙諸島、クリミア、尖閣諸島。そしてもちろん台湾に対して。
「ああ、やっぱりあっち側の一員なのだ」という認識を新たにしたことでしょう。 シンシアリーさんところでも東亞日報の特派員がそんなコラムを書いていることをピックアップしてますね。
韓米日クラック(東亞日報・朝鮮語)
バイデン行政府の人、東亜日報記者に「警察庁長の竹島上陸は、国内政治としては上手いことだが、外交としては下手だったな」(シンシアリーのブログ)
なんというか……「稚拙」の一言ですよ。
「韓日関係を修復」にきたはずの韓日議員連盟が、これ原因で日本で冷遇されてますからね。
狙ってやったのなら稚拙。
狙っていないのならやっぱり稚拙。
ムン・ジェイン外交そのものの出来事であると感じます。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:22
平日なら遺憾で終わりの日常の一コマ
南朝鮮がアホ
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:27
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:31
最近は李明博どころか盧武鉉すらだいぶしたたかだったと見えてなりません
政治家というより外交官僚がアカンくなった感じですかね
なにするかわからん怖さはでてきましたが
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:31
こんなに有能な韓国大統領はそうそういない。黙ってても日本にどんどんポイントが入ってくる、ボーナスステージじゃん。是非是非、もう一期やってくんないかな〜?w
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:31
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:33
「竹島に上陸したことがある」
YES→密入国容疑で逮捕
主権とはこう言うことだ
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:37
「三不の誓い」に従い韓国は韓米日安保協力の発展をおじゃんにしましたよ。
アメリカが韓国の背信をどこまで放置するのか見ものかも(バイデンの政治基盤が不安定だから、韓国をどうこうする余裕がない?)
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:37
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:37
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:41
日本が和を壊したとの発言を先に許しました。ムーンが退任すればこうした韓国の失点はリセットされます、韓国は忘れます。日本が先に言うべきでした。
先日の文通費問題についても話題を盛り上げ主導権を握ったのは岸田政権ではなく野党。岸田政権の発信力の無さはやはりポンコツだったということだと思います。
2021年11月23日 12:41
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:42
やっぱりサヨクって、周りが見えない、自分中心主義。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:42
こうした問題が引き起こされるとか一切考えなかったのでしょう
稚拙と言うより単なる無能
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:43
リスカブスより適切な言葉がホントに出てこなくて困る。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:43
上陸を止めたら糾弾されかねない、なら大人しくしとこって官僚はなるんじゃね
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:43
ホワイト国外したのだって、軍事転用可能品の使用目的が3割しか公表しなかったから外したんだろ。
日本政府は、韓国がしてきた事への報復は何もやっていないという事になる。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:45
2021年11月23日 12:48
北朝鮮なら粛清銃殺レベル
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:48
劣った官僚が担当していれば日本の反応を読み間違えるのも当たり前だ
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:49
まるで最初から日本が仕掛けたみたいなこと言わんでほしいわ、自分たちが仕掛けたってのは頭から無くなってるんだろうな
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:50
あと半年のうちに文字通りの意味で自分の首を守らないといけないのに韓国の未来なんて考えられる訳ありませんよ。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:52
日本として、輸出管理でホワイト国扱いをやめたように、負担を減らして、韓国に負担させる。
当然の負担をしない韓国は勝手で信用できないと言えばいい。
勝手な差し押さえ、条約の横紙破りには、当然の負担をさせる。
制裁する、どんな手段を講じても、韓国には負担させるしかありませんね。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:52
ああいう事をされた以上、容認と曲解されるような発言も行動も出来ないので、遺憾ながら会見はボイコットさせて頂く、とかね
しかしまあ、アメリカが韓国の扱いに手を焼いてるのを眺めながら中国は笑いが止まらんでしょうね
韓国の扱いに一番長けてるのは中国ですよ、ほんと
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:53
失点のリセットって、韓国国内でしか通用しないよw
それで、米国が許してくれるなんてのんきなことで
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:55
まあ昔だったら遺憾の意だけで済ませてただろうし、だいぶ進歩してるね
そして韓国は順調に取り残されてる
2021年11月23日 12:56
文政権の尻拭いさせられている訳だから、外交に限らず日本担当は誰もがなりたくないでしょうよ。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 12:57
2021年11月23日 12:59
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:01
韓国が挑発しても日本が「遺憾」で終わり。
そして何事もなかったかのように日米韓で共同歩調をとる。
長い間、本当にイライラして見ていました。
韓国も問題でしたが、米国が韓国の行動を容認していたのが一番最悪でした。日本が何か反論するものなら米国が不満を漏らす。
韓国は長年、その関係に慣れていた為に未だに米国に泣きつくクセが治らない。
そして劇的に変わったのは日韓慰安婦合意以降ですよね。
文在寅が次に日韓基本条約を破った事は腹立たしいですが、日本はこれでやっと米国に「ほらみろ」と逆に米国に言い返せる根拠を持てるようになったと思います。
米国が3カ国連携の為に日本が少し譲歩しろと言っても、日本は「今まで散々譲歩してきたが、このザマ。米国が説得しろ」と拒否出来るカードが手に入りました。
日本はこれを機会に米国に韓国の面倒を押し付ければ良いと思います。
3カ国の連携を重要視する米国も心底面倒な韓国を本気で説得するような労力を惜しむとは到底思えないから、面倒臭い韓国と距離が出来る気がします。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:05
>日本が言いがかりをつけて小細工をした。その通りだ。しかし、それに巻き込まれないことは韓国の責任だ。
中央日報は分かってるとしたら白々しい。これは韓国がわざわざ領土紛争問題が日韓間にあるからアメリカはなんとかせえ、それが解決しないうちは韓国は中国包囲網に協力できんぞっていうアピールやろが。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:05
事務方単独で決められる話ではないからな。
むしろ好機と見て「アメリカと韓国だけで記者会見をやって日本を孤立させる」ぐらいのことは考えるだろうし、それをアメリカに提案もしているだろう。
だが実際に行われたのはアメリカ単独の記者会見で、その過程で共同記者会見をやりたい韓国をアメリカが明確に拒否し、提案を却下するということが行われた。
見方によっては、アメリカに叱責されたも同然のことが行われたわけだ。
だから韓国のマスコミだけが大問題として取り上げている。
日本じゃ大したニュースにもなっていないのに。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:08
米国が韓国にできることなんてGSOMIAを宙ぶらりん状態にさせることぐらい
軍事的な協力関係が維持できないとなった時点で韓国が切られるのは確定事項だよ
ななし はず のーねーむ 2021年11月23日 13:09
Twitterなんか見てもよく解る。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:10
テーブルに着くことを期待していたのでしょう?
期待が外れたからって何なのって話。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:12
アメリカは単独会見により、韓国に融和的な措置を残してるからね。
韓国が自覚してない以上、このままなら、また竹島でやるでしょう。
日本は慰安婦、徴用、竹島、どれかの問題で経済制裁を行う事をアメリカ政府に、理解を求めるモーションやらないとダメでしょ。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:12
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:13
米国が絡みますから日本としても出来る事に制限があるんじゃないでしょうか
あまり表立って韓国非難をして米国に乗り出されてこられても困りますしね
今回の米単独記者会見を見るに米も韓国にはかなり苛立っているのではないかと想像します
今はまだ文政権もあと半年と甘く見ているのでしょうけどどうせ次の大統領も反日媚朝媚中はそうそう方針転換できないでしょう
米国が本当に韓国を理解するその時まではまだ我慢かなと思います
へ 2021年11月23日 13:14
ただやり方が稚拙そのもの。日本との対立で日本の株も下げようとした下心が誤り。下がったのは韓国に対する米の心象だけ。
さらに言えば、楽韓さんもご指摘のとおり、竹島問題を米に印象付けた。GSOMIAがアメリカに不可欠不可侵なものと米首脳にわざわざ印象付けたのと同じで、先に手を出した方が悪印象を持たれる事案に手を出した。
稚拙そのもの。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:25
先の盧泰愚元大統領に続く訃報ですが、
あちらではどのような報道なのでしょうね
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:28
世界最強の軍事力を持つアメリカを誰だって敵に回さないはずだっていう常識があるから韓国の行動も稚拙に見えますが、彼らからすれば将来への布石としても使えたんじゃないですかね?
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:29
日本が警察庁長の独島訪問を理由に、韓米日次官会議の共同会見を霧散させた議論がある中、青瓦台が警察庁長の独島訪問日程を事前に把握していたことが確認された。
青瓦台の関係者は、警察庁長の独島訪問について、「知ってはいたが、青瓦台と協議する事案ではない」と語った。
外交問題になるとは思っていなかった、としか思えません
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:33
表向きだけでも仲良しなとこを
見せたかったのに台無しにしてくれ
たのは韓国の方なんだよなあ
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:34
予測できていなかったのなら事態はさらに深刻。韓国内に情報源がないってことだからね。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:35
全てオウンゴールなのに。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:37
だから、アメリカが向こうの味方になってるうちは、実質「ウリ」対「ナム」の構図で立ち回りできるけど、自分の肩を持ってくれなくなったとたんに適切な状況判断ができなくなり、結局、自分の都合、主張をタイミング関係なく押し付けることしかできないわけです。
そもそも、少し前までアメリカがあいつらに目をかけていたのは、日本を牽制するために使えると判断していただけで、あいつら自体が努力してその地位を獲得したわけじゃないからね。
いまの米韓関係は、受けてきた施しを単純に「自分の実力」と勘違いした挙句、その真意やありがたみをちゃんと理解して自分の国の歴史に組み込むことを怠った愚かな民族の国として当然の報いかと。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:40
これ以上、竹島に対する工作を続けたところで、国際社会が
名実ともに竹島が南朝鮮の領土であるということは認めないので、
現状を維持することが南朝鮮にとっての最善。
だから竹島は国民を慰撫するためのオモチャとしてのみ扱うのが正しい。
それなのに不要な国際アピールを繰り返し墓穴を掘っている。
管轄する官僚はいないのか。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:41
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:41
狙っていないのならやっぱり稚拙。
狙ってやったのなら、先の読めないバカ。
狙っていないのなら、やっぱりその場限りの満足を得ようとしたバカ。
としか言いようがない。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:43
国内問題のために、外交を犠牲にした。彼らにとって、日米韓の枠組みはその程度のものでしかない。GSOMIAからわかっていていたことを再確認した。ただそれだけですよ。
日本が小細工をしたと言ってますが、実際に小細工をしたのは韓国でしょうに。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:45
外交情勢の激変により、韓国の異常性が悪目立ちするようになった。ただそれだけ。そしてそれに一番気付いていないのが韓国人自身だというのが最大の問題。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:46
いざ台湾でことが起きても半島は役に立たないどころか中国に糸を引かれて足を引っ張る絵しか見えない
幸いなのは彼らが無能でそもそも支援に期待できないことと
寝返られた場合の被害の想定がある程度付くことでは?
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:46
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:48
韓国も出席できなかった理由を分析して、アメリカの考えを導き出せよ・・・(呆
Maxkind 2021年11月23日 13:55
GSOMIAのとき:「徴用工問題は日本が悪」→「日韓の争いが起きたらアメリカは日本を押さえつけるはず」。
つまりは韓国はアメリカにとっての中立がどこか見極められないから失敗した。まるで学んでいない。
まあムンジェイン政権は、日本のフッ化水素の管理強化は核拡散防止やワッセナーアレンジメントに則っており、アメリカの対北対イラン政策に協調しているという部分を情報統制したからな。愚民化政策で学ぶ機会も無かったのだから仕方がない。
結局サヨクは自己愛の塊で、「中立とは何か」を理解できないせいで、自分に利益が落ちてこないことに対して身勝手に不満を溜め込んでいる連中。だから政権を握っても「取り戻すのだ」「それは正しいのだ」という意識が働くから公正公平な政治ができない。
サヨクのブーメラン芸もDD論もこれに起因する。交渉の起点の「中立点」が理解できないから、自分のお気持ちを吐くことに終始し、意見がフラフラしてそうなるのだ。内政の失敗も外交の失敗も根源は全部一緒だよ。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 13:56
K-POPの流入禁止はすぐ出来るだろうけど、韓流ドラマは現放送分をもって終了にすれば何の問題も無いんじゃないのか?
20~30年前は、韓国が日本のを拒否してただろ。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:04
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:06
ガースーは、米国で、ポッキーがペペロに敗訴した2,3日後にロッテ会長と会食したり、韓国で抗日テロリストの名を冠した潜水艦が進水した日に、アポなし来日した文在寅の特使と面会して自著に直筆サインしておもてなし。その数日後にも、韓国の議員団と面会。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:07
それが日本にとって最大の成果だね。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:08
不法占拠をしてるのだから
静かにしていればいいのに
なぜ全世界に領土問題が存在することを
知らしめる行動にでるのかわからん
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:18
これ、韓国にアメリカが「どうするか尋ねた」んじゃなくて「こうなるから出るな」って宣告したんでしょ、流れ的にw
何がともあれ、日米韓の連携を模索するアメリカのお膳立てを台無しにしたけどムンの支持率上がったようだからムン的には良い結果だったんじゃないですかね?
ま、韓国のその手法は シャーマン副長官が忌み嫌う「政治指導者が過去の敵を非難することによって、安っぽい喝采を浴びるのは難しいことではない。しかし、このような挑発は進展ではなく麻痺をもたらす」行為そのものでしたけど。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:18
支配者から見ればこんな扱いやすいバカ国民で助かってるよね
その支配者もバカが選んでるからわかりやすいことこの上ない
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:25
そのうち感覚麻痺して許してもらえるかもよ
サムライスピリッツ 2021年11月23日 14:26
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:29
自分たちから仕掛けておいて、失敗したらこの言い草。
心底自省と縁遠い民族なんだなあと。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:31
まずお前がごじまんのぶんせきを披露しな。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:32
これだと韓国次官の欠席はアメリカが拒否したのではなく、あくまで韓国側の判断だったということか。
まあ実質強要だと思うが、もし出席しようとしたらアメリカはどうしたことやら。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:32
まええけど。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:33
韓国が上陸を行ったことをアメリカがまさか「知らないだろう」なんて考えて行動を起こすはずがないし、知っていてやっているんだからその結果をどう処理できるか
日本が以前のように黙って共同会見を受け入れると思ったのか、はたまた日本が問題視するタイミングでないと考えたのか、でもそんなわけないんですよね
外信が黙るはずないし、よしんば韓国の記者が軒並み報道を控えたとこで日本側からも他の国からもツッコミ入る
これ、上陸やらかした時点でもう終わってたんですよね、韓国の得点可能なタイミングって
原因を全部提供したのは韓国だし、「言いがかりをつけて小細工をした」なんて認識で了解を得られるのは韓国国内だけ
他の国からしてみたら日本と韓国の関係を見たら、日本はそうするしかなかった状況
まして、アメリカからしてみたら東アジアの連携強化を意図してたのにそれをちゃぶ台返ししたのはなんでだ、となるわけで
内向きになってる状況からの脱却を意図してきてる現在、日本やその他のアジア諸国を巻き込む必要があるでしょうし、表向き苛立ちを表面化させはしないでしょうけど
日本はそのタイミングで「もう韓国のワガママに付き合ってるのは無理だ」と表向きにしたわけですしね
日本が会見で飲み込んだらそれで済んだんじゃないのって話になると、韓国に全配慮してなんの同盟になるのって話ですし
韓国が配慮を受けながら関係に寄与するポジションでいられる時期は終わってるでしょって暗に言ってるようにも感じます
ていうか特に最近、韓国のスタンスって日本から配慮されつつ、それを当然として、尚且つ日米同盟・米韓同盟に対してはそれなりに行動するって印象しかないので、もし日本の配慮を期待したならよくまあその判断を立てられたって感じですけど
韓国の紙面が伝えてくる韓国のプライドって、日本に配慮されつつ日本を攻撃できなければならないってハードルの高さを前提にしてるようで、マジでまだそれやるのか……ってなるんですよね
ていうか中央日報か別の保守系紙だか、こないだは日本のオウンゴール扱いしてたんでしたっけ
せめて外部の視点を導入できるようにならないと反日の克服も何もあったもんじゃなさそうですね、保守だろうと革新だろうと
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:37
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:37
そういうのはここより相応しいサイトが沢山あるんだからそっちで書き込んでね。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:37
Nanashi has No Name 2021年11月23日 14:44
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:02
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:12
そういう相手の立場に立って考えられない思考回路こそがすべて
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:17
日本が共同会見に出てくれば、独島は我が領土ができるし
出てこなければ日本が日米韓の連携を壊す元凶って言えば
アメリカを誤魔化すことをできるだろうと考えてやった説
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:19
なんで「日本にしてやられた」なのか。
極々当たり前に考えれば「我が国は、米国の顔に泥を塗る真似をしてしまった」だろう。
訳の判らない分析なんかに時間を費やすよりも、端的に米国の不興を買った事実に目を向ける努力をするべきだろう。
どうかしている、としか思えない。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:21
文ちゃんのやることの分からないところは、例えば、国際会議でツーショットの写真を撮れば、外交関係が良好になると思っているところ。
そんなのに騙される外交関係者は存在しないと思うけど、韓国人は騙されるのかな? よっぽどのバカしか居ないんだね。韓国人…
ん~ 2021年11月23日 15:28
その結果、日本に大きな利益を貢いでくれているのですから、今後も継続してもらいたいものですね。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:30
それなのに、韓国が「ここは領土紛争地ですよ!!!」と大騒ぎしているのは、結局「盗んだものを本来の持ち主に取り戻しに来られるのが怖い」「取り戻しに来られたら守れる自信がない」んだな。
だからいつも大騒ぎしている。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:35
これが本当なら間接的に日本の提案を受け入れた事になるな。
ニンジャリバンバン 2021年11月23日 15:35
竹島付近で自衛隊が演習する
韓国がヌギギってなる
イ•ジェンミンが、おのれイルボンて言う
支持率爆上げする
そのまま大統領になる
めでたしめでたし
って、そんなことにはならんのかい?
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:37
同等の規模で殴り合ってる気分は結構ですが門前払い喰らっただけですけど
日韓が対等どころか圧倒的に”ウリナラ優位”を前提に対日圧迫を考える
成立する筈がありません
自分には手札が一枚もないってなぜ気付かないんでしょうか
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:49
Nanashi has No Name 2021年11月23日 15:56
でも中国、北朝鮮からどう思われるかは分からんがな。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:03
「北の事しか頭にない」つまり北(および中国)のために南をどのように利用するかしか考えて無いのだとみれば今回の選択は計算づくだと思えるよ。
つまり「三不の誓い」を改めて実行して中国の利になり日米韓の三カ国協力体制から韓を外して「冠のひも理論」を手助けするという効果。しかも国民にはそこを悟られないように目を逸らす事が出来る最強の反日カード「独島」を使う事で若干支持率にも好影響。
トランプを騙して米朝会談を実現させその間に北の核開発の時間稼ぎに成功したように文(もしくはブレーン)は意外と計算高いよ
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:11
相手の都合を知ろうとしない韓国という国そのものを良く表出した集大成の事件だったが、まあ素の実力がこのレベルとは思わんかったわ。
外交庁も政権も10月には知ってたって話だからね。スゴい話よ?
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:14
というか日本が朝鮮を切らざるをえないような裏切り(侵略行為)をしているということを知らしめたんですね。過去に2回も朝鮮の通貨危機を救ってやり経済援助をアホほど注ぎ込んできた日本の領土を侵略した朝鮮は北と変わりない無法国家であると。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:15
リスクの算定が出来ないのは致命的だろう。
セカンダリボイコット警告で各銀行が震え上がった数年前の話をもう記憶から飛ばすとか頭悪すぎる。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:19
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:20
訪日中の韓国国会副議長チョン氏提案の日韓議員親善サッカーを日韓議員連盟会長代行衛藤征四郎氏、快諾!!
これだけで日本を掌に乗せるチャンスをつかまえたと笑っていると思うのだが
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:28
恨むなら朝鮮人に生まれた事と血を恨め。
逆恨み、もう、心の奥底からウンザリなんだよ。
マジで、日本国民は怒りに震えている。
そして、日韓関係を一番台無しにしているのは
日韓関係を利用して、利益を得ている政治家と商売人だよ。
こいつらこそが諸悪の根源だ。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:54
それはそれ・これはこれで物事を考えられずに、韓国だけでなく日米の当局も努力してセットアップされた外交協議を最後の最後に韓国が全部ぶっ壊したからなw
逆に凄いわ。
今回のは竹島に上陸したことだけが問題なのではなくて、わざわざ3カ国の外務次官参加の会談を実施した上で日本に喧嘩売って外交協議を破壊した、っていう点がインパクト大なんだよ。
あのタイミングで竹島カードを切れば日本が激怒して協議の結果が全て吹き飛ぶのはやる前から明白。
最初からこの協議をぶっ壊して喧嘩売る為に竹島上陸したと理解されるのが普通の国の考え方でしょう。
日本に対する領有問題のメッセージだけでなく、日米韓の3カ国での枠組みまで破壊したいんじゃないかと、普通はそう考えられるぞ。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 16:55
【憲法改正】 安心安全な巨大国家 日本復活
習近平の日本民族浄化 ➡ 極超音速兵器
韓国の主敵は日本国 ➡ 敵基地攻撃
左翼と立憲の共産革命 ➡ 在日特権撤廃
2021年11月23日 17:01
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:02
韓国国内の 韓国メディアが見苦しい言い訳をする中。
アメリカの反応を現地で感じる韓国メディアの特派員としては、さすがに 韓国警察庁長官の竹島上陸を養護 出来ない感じだな。
別のサイトに 韓国議員が 日米韓協力で、先に動いた方が負けると言う様な事を言ってたが。
韓国 警察庁長官が、先に竹島上陸した事を無視し、日本が一方的に日米韓共同会見を拒否した事を非難したはずが、実は墓穴を掘った事に気付いてないんだろうな。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:03
それすれば、9条改正がスムーズにできるというもの。
今の状態で引きずるのは何も進展が無い。
まさか、韓国が今更条約や合意を履行するとか淡い期待を抱いてる人なんていないよな?
海洋地政学派 2021年11月23日 17:04
米国が日米間の共同会見に当の「アチソン・ホール」を用意したことは、やはりなんらかの意思を表明したものではないだろうか。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:10
まあ、朝鮮の伝統ですけど。これだから味方にしたくない!
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:11
で今後、中央日報本紙自体の論調はどうなるのだろう。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:15
文政権はそれが顕著。
そりゃ相手のことなんて考えませんよ。内(ウリ)しか見てないんだもん。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:24
名無し 2021年11月23日 17:29
かなり食い違っているのでは、ムン政権になってからちぐはぐ、マトモな外交がないハズだ
稚拙な北朝鮮とまるっきり同じ事をしている、マッチポンプ外交、流石は韓国と喜んでしまうよ
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:29
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:33
中国を中心とした古い東アジア秩序のみを信奉しているから上位のものが下位のものにが厳命するという構造でしか外交も思い描くことができない
中国に次ぐ世界第二位の席次である大韓の命ずるままに蛮族は働けばよいのだという認識で日米に相対するから、相互に利があるから話がまとまるのだということを理解できていない
結果、中露のような一方的な力による支配を前提とした外交となりそれが韓国の国力にも現代という時代にも見合っていないためにみなに嘲弄されているというところだろう
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:44
日本はその都度報復するべき。領土の問題だから。中露もみてるし…
政治家が働いて得点稼ぐのは当たり前。
何百点稼いでもそれは政治家として当たり前だと思うです。
働いて取った得点より、働かずに取られた減点のほうがダメージ大きい……😱
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:45
一般的な韓国人なら覚えてるわけがない。
彼らにとってネガティブな情報は全て他人事です。
ポジティブな情報ならさも自分の事のように受け入れますけどね。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:56
Nanashi has No Name 2021年11月23日 17:57
いつものノリで考えてたんだろうね。
日米に悪いところがあるとすれば
そういう発想が自然と出てくるほどに韓国を甘やかしたところだな。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 18:02
Nanashi has No Name 2021年11月23日 18:04
ようやく合点がいった。
彼らは大国が日本に吠え面かかせてるのを見て、それを真似すれば同じ結果が得られると思ってるわけだ。
中露がそうやって日本の機嫌を損ねつつも、決定的な断行までに至らないのは、そうした行動を行う際のリスクを計算し、後にフォローもやってうまくかじ取りをしているし、大国だから万一日本に切られても他のコネクトでどうにか出来る目論見があるからなんだよね。(特にロシアはこの辺が巧み)
で、韓国はというと……自分がアメリカとの同盟国で、アメリカは日韓でいざこざをして欲しくないという視点が決定的に欠けてるのではないかなw
Nanashi has No Name 2021年11月23日 18:09
稚拙=バカ とw
Nanashi has No Name 2021年11月23日 18:15
利権を得た奴を、根絶やし根切りする。
それが、在日朝鮮人と日本国民の死命だ。
的は利、金だ。振り回されるな、惑わされるな。
地に生まれし血が、己の血統だ。敵を見誤るな。
政治、企業に流されるな。民間の力こそ最強、日本国民と
オマエラの本気が合わさる時、40代の日本国在住者が
日本国を守るんだ。血統に惑わされるな。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 18:16
この警察庁長官は、次期(次々期?)の大統領選の出馬するつもりなのかも。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 18:19
前検事総長が勝てば後継者として名乗り出る気ですかな
Nanashi has No Name 2021年11月23日 19:21
韓国の損得で言うと「損でしかない竹島上陸」を韓国政府が敢えてしたのであって、日本側はそれに応じて当然の対応、対抗をしただけ。てか竹島問題を煽ってアピールすると国際紛争の場であると世界に知らしめるので軍事占領中の韓国には得な事が外交的に何もない。それを敢えてやるのは韓国国内向けの「頑張ってますアピール」。
新聞記者もワシントン詰めとかにもなるとその辺りも当然見えてくるのだろう。でもわが身可愛さに自己保身。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 19:55
何をおっしゃる。
のむたんは米に日本を敵国認定しようって言ったんだぜ。
祐 2021年11月23日 19:59
民衆の意向が政治に反映される国
韓国の政治が変わったと言うより
韓国人の世代が完全に交代してしまったんですよ
元々、韓国人は
日韓の正しい歴史を認識した上で、自分たちの都合の良い歴史を
日本に押しつけてきた
「日本との事はちゃんと分かっています」
「でも、此方の立場もありますので、其処をなんとか」
と、日本に譲歩を促すのが一般的なやり方だったんですよ
サムスンの生きているか死んでいるか分からない会長レベルまでは
( ̄∀ ̄)しかし、今の韓国人の常識は
日本が韓国を侵略した事になっています
彼らにとって、日本は戦犯国であり、韓国の見下すべき相手であり
日本が韓国に謝罪と賠償を行うのが当然と言う基礎知識になっています
韓国の民衆の一般常識と
韓国サヨクの常識が見事に一致してしまったんですよ
今の韓国は
ハッキリ言って
日韓が修復する要因などゾウリムシの爪先の可能性すら無いでしょうね
Nanashi has No Name 2021年11月23日 20:03
ななし 2021年11月23日 20:46
Nanashi has No Name 2021年11月23日 20:50
それで竹島上陸に対して、日本はいつもどおりイカンとしか言わなかった、つまり実質、韓国の領土であることを認めた、なんてことを予定していたのかも
Nanashi has No Name 2021年11月23日 21:36
普通の国は、あらゆる状況を想定し、いくつもの計画を立て、不足の事態に対応するのだけれども、
韓国って、いつも一番甘い想定をして、逸れに沿った計画しか用意しないんだよな。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 22:27
おまエラが竹島に警察庁長官を送り込もうと画策した時点で
おまエラが狂っておったのじゃ
>日本が金昌龍(キム・チャンニョン)韓国警察庁長の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問を問題視して会見への不参加を米国に通達したことから、計画が狂った。
Nanashi has No Name 2021年11月23日 23:24
これが、韓国側が狙ったもの、という事で合ってるんじゃないでしょうかねw
だからこそ、韓国側からこういう言葉が出てくるのでしょうw
韓国警察庁長の竹島訪問があっても、日本は合同記者会見に出席するはず、
しないわけにはいかないはず、というのが韓国側の読みだったのでしょうw
なぜなら、日本は「アメリカのメンツを潰せないはず」だからですw
これが、韓国人という特殊な生物の思考法=道徳なんですよw
上なる者のメンツを潰す事は、韓国的道徳(正義)に反する事なんですw
これは、韓国人にとっての「メンツ」の持つ価値の異常な高さが、
その価値の他国との落差の大きさが、生み出した「読み間違い」という事ですw
韓国人自身が「メンツ」というものに異常な価値を置いている、という事w
韓国人の持つ、序列意識、メンツの価値、道徳観が、
他国とはまるで違っている、という事に対する「認識の欠落」が
生み出した「読み間違い」という事ですw
韓国人は、いまだに自分達の国の文化・道徳観が他国に通じていると、
世界に通じていると、信じているわけですよw
価値観というものは、国ごとに違っている事に、個々人ごとに違っている事に、
いつまでも気付かないw自分中心世界を生きる生命体の世界認識が生み出せし異常w
Nanashi has o Name 2021年11月24日 00:40
アメリカに韓国が異常さを改めて認識させました。良い韓国の自爆でした。
パサラソケサラソ 2021年11月24日 00:51
1 韓国は「米国の宿題を果たすのを諦めます」という外交メッセージを発した
米国の宿題とは、米国「日韓関係を改善すれば、対北政策に韓国の意向を含めてやる」というもの。
韓国の竹島上陸は「韓国は日韓関係を悪化させるつもり」という意味を持つ。
諦めるのだから、文在寅が日本首相をストーカーするのも止めるはず。
2 米国は韓国の終戦宣言提言に消極的になる
米国は面子が潰れて気分を害したのは間違いない。
その原因は韓国と思っている節がある。
まあ、米国は元々消極的だけど。
3 日米韓の連携と竹島問題を関連付けた
これまで米国は竹島問題に口出しをしなかった。
今後は、韓国が竹島上陸すると
米国「韓国は日米韓の連携を損なうつもりか!」
と叱責したり口を挟む可能性がある。
これらを韓国が狙っていたのなら、韓国は凄い策士だな。
これらが韓国の意に反したものなら、韓国は凄い浅慮だな。
Nanashi has No Name 2021年11月24日 01:47
コリアンどもは、日本がアメリカに事前に根回ししていないとでも思ってるのかね?
Nanashi has No Name 2021年11月24日 02:51
アメリカ様からは「中々やるな侮りがたし」と更に一目置かれ
日本からは「ぐぬぬ・・高等戦術にしてやられた」と悔しがられ・・
パラレルワールドではこんな感じだと思います
Nanashi has No Name 2021年11月24日 03:20
Nanashi has No Name 2021年11月24日 04:17
Nanashi has No Name 2021年11月24日 04:44
それを潰しちゃったのか。であるならバイデンの心象だけでなく、米国内での影響力にも関わってくる。同盟や軍を動かすことの名分も怪しくなるし、世界各地で同盟破棄・撤退するということにも繋がりかねない。
Nanashi has No Name 2021年11月24日 04:49
①竹島問題は「国際領土紛争」
②日本は竹島領有権を主張し、妥協しない
ことが、国際社会に広く認知された
日本が取るべき方策は、韓国を積極的に無視し続けること
そうすることで、韓国がオウンゴールを繰り返し、
結果、埋もれた問題や、韓国の「ウソ」を国際社会が知るようになる
Nanashi has No Name 2021年11月24日 08:23
安っぽいプライドの満足ぐらいですかね?
まぁあれでもまぁ穏当過ぎるとは思いますが
日本の立ち位置からすれば
実力行使は悪手ですし
まぁ駐日韓国大使呼び出して一本背負いぐらいはしてもいいとは思いますがね
Nanashi has No Name 2021年11月24日 08:31
迂闊で残念なのが韓国外交ですね
2021年11月24日 08:32
アチソンラインの人。
めちゃくちゃそういうメッセージですよね?
Nanashi has No Name 2021年11月24日 09:44
Nanashi has No Name 2021年11月24日 10:43
経済制裁、国交断絶せよ
Nanashi has No Name 2021年11月24日 12:16
また宏池会の岸田首相、林外相だから、安倍首相や菅首相よりも韓国に宥和的だという先入観があったと思います。でもコリアンスクールの外務省高官が、韓国の総合誌のインタビューで、自分の父親の例を引用して、日本人の対韓認識は構造的に大きく変化したと述べています。これはこの高官自身のことでもあると思います。韓国と深く関わってきた理解者ほど韓国に対する失望感が深い。そうでないのは青木某氏や植村某氏ぐらいではないですか。長く韓国にぞっこんだった作家の豊田有恒氏や女優の黒田福美氏は、元駐韓大使の武藤武敏氏同様、今や韓国に対する失望と深い喪失感を覚えていると思いますよ。
Nanashi has No Name 2021年11月24日 20:34
日本ではそれを自爆と言うが。
団塊 2021年11月26日 01:23
答)尿素!Chinaからの尿素!
Nanashi has No Name 2021年12月05日 09:41
米国を利用して、日本が米国には恥をかかせないだろうとたくらんだ結果がこれ。米国は韓国のきたないやり方を最近は理解してるので、日本を非難することはなかったという話。