相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - あのトースターを買ったのだった

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(12)
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中です。

 さんざん迷っていたバルミューダのトースターを買った(まだ届いてない)。
 自店のイートインでこのトースターを使ってパンを温めている店があって、そこで試したら一撃でした。
 これ、食べちゃったらホントに違うのがわかるもんな……これまで普通のトースター使ってて損した気分。
 買ったというか、クレジットカードのポイント交換なんですが。十数年分のポイントが飛びました(笑)。



 Kindleのクリスマスセールだか冬のキャンペーンかは不明なのですが失敗の科学がセール対象に。松岡修造氏の言葉に「失敗したらガッツポーズ!」っていうのがあって大好きなんですが、その構造を明かす本ですね。面白かったです。

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
マシュー・サイド
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2016-12-23


 コミックスではゆるゆりも全巻50%ポイント還元。画集も含めて。


なもり画集 ゆるなもり
なもり
一迅社
2018-07-18


 あと韓国関連書籍もいろいろと対象になってますね。崔碩栄氏の韓国「反日フェイク」の病理学やSAPIOの嘘つき韓国の正体なんかが対象。小学館のものですね。




 ということは逆説の日本史も全巻対象ということか。氏の話は証拠がない古代のほうがロマンがあって面白いですね。





【PR】通勤途中に本を聞こう! Amazon Audibleが2ヶ月無料のキャンペーンをしています。

 有楽町にちょっと用事で帰りにGINZA2の2階にあるバンゲラズキッチンでランチ。通日営業でランチのLOは16:40とかなのでありがたい。
 バンゲラズセットターリ。選べるカレー2種はラムミントとチキン。パンはもっちりした食感のニールドーサを選択。カレーに浸して食べるのがおいしいのだ。ライスはブラウンライスを選択。

ginza2_bangeras.jpeg

 あまり初心者向けの店でもないのだけども、ちょっと変わったものが食べたいなら選択肢に入れてよいお店。最近、有楽町〜銀座界隈でインド料理のお店が見られるようになりましたね。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
まんが アフリカ少年が日本で育った結果 ファミリー編
星野 ルネ
毎日新聞出版(インプレス)
2019-03-22

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 17:52

    ついでにスマホもどうですか?(^^;
  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 17:59

    私は魚焼きグリル+100均スチーム皿の組み合わせでトーストした場合との違いが解らなくて後悔したんですが、楽韓さんはわかるようで羨ましいです。
  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 18:00

    アフリカ少年の作者さんは何度かラジオ出演してるのを聞いて面白そうだなと思ってたから、この機会に読んでみようかな
    井沢元彦氏は「歴史学者は資料がないと語らない、資料から無いところを推理すればいいだけ」みたいな事を書いてましたが、さすがに学者にそれをされたら困る
    というか高確率でトンデモさんになると思う
    なので、そういったところは高橋克彦さんとか井沢さんみたいな学者じゃない立場で知識・情報と想像力や時に飛躍した発想力のある文筆家に頑張ってほしい
    面白い本が増えて読者としては嬉しいので
  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 18:37

    >>2
    なんだろなんか嫌味っぽいね

    うちも魚焼きグリルだけど片面しかないからいちいちひっくり返す手間があるし弱火にしてもちょっと目を離すとすぐ焦がしちゃうからトースター欲しいと思わなくもない
  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 18:49

    ぜひナン焼いてレポを!!
  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 19:44

    お祝いでもらったけど、あれはよかったです。安いパンもおいしくなりますよ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 19:50

    水を入れる匙を無くしませんように(笑
  • ななし 2021年12月10日 20:38

    ウチでは食パンはテフロンフライパンでバター焼き定期。スライスチーズ焼き付けたり。"手軽に"と言う意味ではコーヒーメーカーと同じで、手間を省き時間を買える(本来は不可能)「コストに見合うなら自動は正義」。
  • Nanashi has No Name 2021年12月10日 23:35

    あのトースターという書き方で、一瞬三菱の1枚しか焼けないやつかと思いましたが、こちらでしたか。
    まあ、確かに実際に食べておいしさを知っているものの方が確実ですよね
  • Nanashi has No Name 2021年12月11日 00:55

    エンペラー🐧の赤ちゃんかわゆスww
    音消して画像だけみてると酔っ払いのおっちゃんぽい動きww

    人間もイカの変形みたいな精子郎くんと、ただの卵子ちゃんが出会って結ばれてから、外に出られるように成るまでには魚とか鳥とかの原始変態しながらやっとこさ人間の原形に成る…不思議。
    鳥類の赤ちゃんみるといつも思うですww
  • Nanashi has No Name 2021年12月11日 05:47

    井沢先生の資料に対する態度は
    (都合の悪い発言は隠して後知恵ドヤァを残しておくのは当然なはず)
    現代の韓国の所業を見ているとさもありなんと思いますね
  • Nanashi has No Name 2021年12月11日 14:19

    ウチはグリルレンジやトースターと色々試したけど、今は魚焼きグリルにグリルパン入れて焼いてる。
    片面焼きだけど、燃焼時の水分でスチームと同等の効果が得られるのでふっくら焼きあがって美味しいデス。
    最弱火4分でうっすらキツネ色になるスピードも魅力です。