相互RSS募集中です

韓国人「日本のケチな干拓とはわけが違う」→着工から30年で進捗率10%の干拓地……今度は大規模太陽光発電施設を作ろうとするものの

「環境に優しい発電」と言って環境破壊…韓国ずさんな「セマングム干拓計画」 出資者不足で着工30年も進捗率10% 実験段階で想定外の事態(夕刊フジ)
「秋田県・八郎潟の干拓といったケチなモノとは全然違いますよ」

20年も前のことになる。来日した韓国人ジャーナリストは鼻高々にこう語った。

「セマングム干拓計画」のことだ。これは朝鮮半島の南西部の群山(クンサン)市と金堤(キムジェ)市にかけての遠浅の汽水域を長さ33キロの防潮堤で囲い、290平方キロの陸地(他に118平方キロの淡水湖)を造成し、そこに観光施設、工業団地、住宅・商業地域、農業地帯からなる大複合都市を建造するというスゴーイ計画だ。

総工費は、いまのところ2兆2000億円(=いつの時点での推計なのか不明だが)と言われている。

八郎潟の干拓は20年の工期に、852億円を投入して170平方キロの農用地と、付帯の住宅用地を造成した。なるほど、セマングムの完工予想図と比べたら、八郎潟は「ケチなモノ」に見えてくる。

しかし、セマングム干拓は1991年の着工から30年。防潮堤の締め切りからすでに10年にもなるのに、進捗(しんちょく)率は10%に届かない。工業団地では、東レの現地法人の工場が稼働しているが、他の目的部門では箱物が見られないのは、どういうわけなのか。

「合計すると540ホールになるゴルフ場の大群の建設」「330メートルの展望タワー建設」などが早い段階で派手に打ち上げられた。だが、どれもこれも霧散した。

そもそも、しっかりした計画を練って発表したのではなかった。格好良く打ち上げることで出資者を集め、それから具体的計画づくりを進めようとした。が、出資者が集まらなかったのだ。
(引用ここまで・太字引用者)


 お、室谷克実さんがセマングム事業について言及。
 記事の後半はこの干拓地で行われようとしている大規模太陽光発電施設の実験での風景が書かれています。まあ、なかなかの香ばしいアレですね。
 セマングム事業はあまりにも規模が大きくて、かつなんにも進捗していないことからこうして笑い話にもなりますが。
 韓国の大規模事業っていうのはこうして大々的に打ち上げて尻すぼみで終焉するというのがひとつの黄金パターンになっています。

 いくつかピックアップしてみましょうか。


・仁川タワー
 仁川国際空港のある島ではなく、本土側に作られようとした超高層ビル。151階建て、587メートルのビルが2棟建てられて世界最大のツインタワーとなる予定でした。

151階建て‘仁川タワー’ 来月着工(中央日報)

 2007年に構想が発表され、2008年に行われた着工式には当時のイ・ミョンバク大統領も訪れ、当時の仁川市長も「この着工が韓国第2の飛躍に向けた信号弾となるだろう」とかなんとか言っていました。
 なお、建設予定地はいまでも空き地だそうです。テレ東のWBSだったかでちらっと報じられてましたね。

・龍山ドリームタワー
 KTXのもうひとつの始発駅であるソウルの龍山駅脇にあった車両基地の再開発事業。
 150階建て、620メートルと仁川タワーを超える高さの超高層ビルが建設される予定でした。

竜山に620メートルの高層ビル建設…国内最高(中央日報)

 コンドミニアムができる等々、周辺地域を巻きこんだ超巨大再開発事業に発展。
 事業規模が大きすぎて進めることができなくなり、頓挫。

・仁川エイトシティ
 2011年に発表された先進都市&リゾート構想。カジノもできるとか言ってましたね。
 その名の通りに数字の8の字を模したマカオの3倍に及ぶ造成規模。
 韓国人が大好きなコンドミニアムが建造され、国際基準のサーキットまで併設される予定で「時期がくればF1グランプリを招致したい」とのことでした。
 もちろん、計画はすぐに座礁。
 韓国ウォッチャーらに「仁川って……」という強烈な印象を残しました。


・仁川フューチャーシティ
 ドバイが投資主体となって仁川に新都市を作るという構想。
 よく分からないうちに発表され、仁川スマートシティに名称が変更され、ドバイ云々が消え去りなんかよく分からないものが作られました。

韓国経済:仁川フューチャーシティにドバイから4000億円規模の投資 → スマートシティになって投資主体変更、投資額不明、投資時期不明……「なんだこれ!」と市会議員が激怒

 当初の構想とはまったく異なったものとなって、そこで使われている監視システムだけが輸出されるんだかされないんだかという結果で終了。

 さっと思い出せたのはこの4つくらいですから。そしてうち3つが仁川案件。
 韓国ウォッチャーが仁川が大好きな理由がわかるというものですね。
 あと仁川ロボットランドというものもあったのですが、こちらは一応ロボット研究拠点としては建物があるらしいです
 当初はアミューズメント施設と研究施設が併設された一大ロボット拠点であり、実物大のテコンVが雄々しくそびえ立つ予定だったのですが。

 これら計画のほとんどがきらびやかな「コンドミニアム」が併設されるものでして。
 要するに不動産開発の一環。
 なんとかして地価を上げて税収を増やしたいという魂胆だったのです。
 財政が危機に瀕していた仁川市が、こうした怪しげな事業に片っ端から手をつけていた理由はそこにあるのですね。
 そんな計画が成功するはずもないよなぁ。

 ちなみに霊岩の韓国インターナショナルサーキットも当初予定では周辺の不動産開発を伴うものでした。
 「F1の開催されるサーキット」で箔をつけて、地価高騰を狙った計画でした。
 ですが不動産開発は失敗してサーキットの計画だけが先行してしまい、21世紀にもなって陸の孤島のようなサーキットができてしまったというオチなのでした。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:26

    胡散臭いベンチャー企業のノリだな…
  • ななし はず のーねーむ 2021年12月12日 12:27

    >韓国の大規模事業っていうのはこうして大々的に打ち上げて尻すぼみで終焉するというのがひとつの黄金パターンになっています。

    大統領選の公約ですね。解ります。
  • 2021年12月12日 12:33

    そもそも国家がウリとナムで分断しているから、政策に継続性がない。
    民間事業でも大規模なものは国や自治体が関係するから、国のウリナムに無関係ではいられない。
    仁川のような自治体しかり。
    さらに、輝かしい将来ばかり掲げて、掲げて金集めたら9割完成という発想。
    あとは日本への対抗心が絡めばもう完璧。

    長期的な視野と地道な努力。これが近代(古代でもそうでしょうが)国家には必要ですが、よくもまあこんなていたらくで先進国ヅラできるものだ。
    ああ自力でなく日帝時代の遺産で食ってるだけか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:37

    占いでここに首都移転すると大吉と出ました。

    場所知らんけど。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:37

    高純度フッ化水素国産化とかでもお馴染みの
    とりあえず手を付けたという程度の時点で、
    成果をぶち上げて韓国民を良い気分にさせれば
    その時点で満足して大喜びという国民性だから。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:37

    東レは、その詐欺まがいの事業に騙されてしまっているという事かw
  • 2021年12月12日 12:39

    風力発電でもやらかしていたよね?
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:41

    確か韓国って計画すれば完成したも同然なんだっけ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:41

    ド派手な計画をぶち上げる→出資者を募り資金を集める→ポッケナイナイ→計画破綻or縮小→すぐ忘れる→ド派手な計画をぶち上げる→以下ループ
    様式美
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:44

    八郎潟って1960年代前半だろ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:45

    いつもの計画倒れ
    「韓国人の出来ますは信用するな」
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:48

    コンドミニアムが好きな理由は、袋ラーメンを持ち込んで食べたいというビンボウ根性なんですよ。
    日本人が来なくなった箱根温泉で「お茶用の電気ポットでラーメンを作って食べる」当然、電気ポットは捨てるしかない。
    近所の業務スーパーに行くと、広東語と朝鮮語が普通に聴けます。それなりにサッカーの審判の様に悪口だけは記憶してまして、日常的に悪口を言いながら買い物をされています。けなさないと買い物もできないのでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:51

    汽水や干潟は動植物の宝庫なので自然破壊をしてほしくないなぁ。
    渡り鳥の飛来地だろうし。
    しかも海の側で大規模太陽光発電なんて烏滸の沙汰ではないか。万一事故でも起きたらどうするつもりだ。
    せめてバードストライク対策を講じた風力発電、というのなら理解はする。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:53

    30年かけて10%以下ってその間投入された金はどこに消えたんだろう(棒)
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:55

    >>格好良く打ち上げることで出資者を集め、それから具体的計画づくりを進めようとした。

    別にこれだけならよくある話なんだけど、民間も内政も外交も全部これだからなあ。
    まあ、これでうまくいった経験があるからこそなんだろうけど、それにしたって歪すぎる。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:56

    文在寅や詐欺と一緒じゃないか。ショーが大切で結果なんてどうでも良い。韓国においては騙される方もバカなのではと思ってしまうわ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 12:57

    詐欺が横行するのは伊達じゃない!
  • 名無しの兵衛 2021年12月12日 13:12

    仁川はなまじ空港があるしねえ
    それで成功をおさめちゃったしねえ
    バクチ好きだわな
    コンドミニアムなんてのも、金を集めやすいからこそ
    そういうのをぶっ込んでくる

    仁川以外の京畿道にしても、やたらと開発好きだしねえ
    もう不動産投資の草刈り場となってる

    ただ、失敗したとかいう報道はあんまりされないんだよねえ
    そういうのは大手じゃなくローカルメディアとかで
    取りあげてたりするけど、ぐだぐだだからねえ

    計画立てた→失敗した→
    失敗した土地を財閥が安く買い上げた→
    また何か建てる計画

    こういう何も無い場所に計画なり建設しては、
    地価を操作し利益を得る構造がある以上

    ○○計画から始まる跡地というのは無くなりませんわなw
  • 名前はまだない 2021年12月12日 13:13

    干拓事業にしても、土地開発にしても日本とはその目的が違うから同じ結果にはならない。
    規模だけを比べてどっちの方がすごいとかチンケとか。
    出来上がってからコメントしろよとしか言いようがないですな。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:14

    よくわからないけど、江戸幕府が日本橋以南を全干拓して運河通した事業の規模と比較して何倍くらいなの?
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:14

    韓国はやることなすこと全部といっていいほど「尻すぼみ」ですね。
    K2戦車しかり、T-50しかり、KTXしかり・・・そして最新の”尻すぼみ”候補の筆頭は戦闘機のKF-21じゃないでしょうか。
    韓国が公表(期待)しているような性能はまず無理だろうし、各種重要技術が外国頼りじゃ輸出にも都合が悪いだろうし。艦上型という冗談にもならないことまで言い始めて・・・
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:15

    小学生の夏休みの計画のほうがまだ現実味がある
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:17

    「絵に描いた餅」みたいな諺って韓国にはないのかな
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:18

    ぶち上げ反日マウントホルホル鳥頭
    怪鶏亜鮮妖怪
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:21

    大規模事業に限らず韓国は計画と名乗った妄想を大々的に打ち出して
    金を集めたら後は野となれ山となれが非常に多いですね
    ポッケナイナイが目的なんじゃないかと勘ぐってしまいます
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:21

    ケチな干拓っていうけど東京の結構な部分が干拓地なんだけどな
  • 名無しの兵衛 2021年12月12日 13:21

    そういやレゴランドは
    散々延期後にもうそろそろ完成にこぎ着けてるけど
    コロナ禍で、どれだけの客が来れるやら

    少なくても外国からの客は
    暫くは期待出来なさそうだしねえ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:24

    大阪も東京も大半は元海なんだが。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:27

    ま、日本ならどれも詐欺として責任追及されるレベルですよね。
    言うだけ言って誰も責任取らずにそっ閉じ。
    朝鮮社会はクソ過ぎで話にならない。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:27

    グーグルマップの航空写真で見てきたけどめっちゃ広くてワロタ
    しかも撮影時点でほとんど水残ってる
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:29

    八郎潟をwikiってみましたけど、歴史が面白いですね。「ケチ」の一言で済ませてしまう感覚がもうね、って感じ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:30

    黄海を埋め立てたとかなら限りなく賞賛してもいい。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:34

    顔も歴史も整形民族
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:34

    どこかと思ったら、ムンちゃんが大金投じて渡り鳥たちの爆撃目標を設置してあげたあそこですか。
    某野党議員が愛してやまないグーグルアースで見てみても、薄らぼんやりとしか出てこなくて詳細まではわかりませんが、たしかに開発されているようには見えませんねぇ。いっそ囲んでる道路使ってマラソン大会でもやればまだ有効活用できそうな感じ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:35

    資金を集めて掠め取る為の詐欺計画
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:35

    >韓国人ジャーナリストは鼻高々にこう語った。

    その鼻は整形でしょう
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:42

    ここぞとばかりに天デ部のしんちょくんを投入して「進捗どうですか」「進捗どうですか」と…
    以前にフィギュアスレで「キムヨナの父親が投資でヨナの稼いだお金をかなり溶かしたらしい」という話が流れてましたが、それも仁川の開発でした
    韓国も完成したり成功してから威張るくらいの学習能力もつかないんですかね
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:48

    実は琵琶湖の周辺なんかも内湖を結構干拓して農地になっていたりする
    彦根城の堀は昔は城の北にあった内湖そして琵琶湖へとつながっていた
    岡山県南部なんかは奈良時代やら平安時代からの干拓地があって津島とか津高といった地名に名残が残っている(津という漢字は昔は港の意味)
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:50

    オランダみたいに特殊な地理的要件があるならまだしも韓国は干拓なんて必要ないだろう
    それに北朝鮮とは現在でも休戦状態でしかない
    また攻撃されるのはどこの国よりも嫌いだが攻撃するのはどこの国よりも大好きという中露と国境接してる
    だったら計画が進行しまくっていても干拓なんて全力で中止すべき
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 13:57

    不動産開発により腐動産が出来あがるのですね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:06

    勝手に自滅してれば、そりゃ構わないんだけど
    韓国の場合は他国の○○よりも!
    と威勢ばかりよく、他の人から嫌われるだけ、大損というw

    世界がすでに理解を始めているwww
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:08

    計画の段階で8割なんだから、計画通りじゃなくても手を付けたのなら事業は完遂したと同じ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:08

    ※39
    うーん
    韓国には韓国の事情があって
    山ばかりで日本より平地が少なく、
    本来なら日本よりも干拓事業は必要な国なのです

    それなのに、欲張って巨大な計画立てちゃうからとん挫する
    小さく地道にやってれば、いくつか稼働して生産や住居の足しになってると思うんですけどねー
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:09

    発言に対して責任を取らなくて良いならいくらでもやりたい放題出来るわな
    多少なりとも決定を下した機関にペナルティなりを与えないから無責任な事が平気で出来るし、嘘や願望を言ったもん勝ちの世界になる
    日本の民主党政権の時ってそんな感じやったもんな
    その後の選挙で引き摺り下ろせたらから良かったが、韓国には無理やろね
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:13

    「秋田県・八郎潟の干拓といったケチなモノとは全然違いますよ」

    …なんというか、コレを日本人に面と向かって言うのが、ホント韓国人だなぁって感じですわ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:13

    もうやってるんだろうけど
    ソウルのベッドタウンとして割り切って強化する方がいいんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:15

    日本を追い越せとばかりに身の丈に合わないことばかりしているから、こうした失敗を繰り返すのだろうな
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:20

    何誘致するか決めてからヤレと。住宅とかが妥当なんでしょうがね
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:21

    計画倒れっていうより基礎抜きで上物建てる感じじゃないですかね

    日本の私鉄って不動産開発とセットだと思うんですよ
    莫大な借金をして鉄道を引いて利便性ある土地を開発して不動産で儲ける これが基本です
    これで一大帝国を築いた西武と鉄道メインだからって控えめな京王が比較されたりします
    大きいことやるにはお金が必要で採算性の心配は必ず付きまとうわけです

    韓国はそこら辺の知識も経験もないばかりか、そもそも危機感が皆無で頭が悪いですから
    計画さえ出せば後は誰かがやってくれるって思ってるんでしょうね
    もう日本は尻拭いをしませんから、この傾向は加速すると思いますよ
    マンションの着工すらできなくなって空き地がポンポンできて寒々しい光景が広がることでしょう
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:23

    韓国ドラマ “スカイキャッスル”でも呆れたけど、
    韓国人の成金志向は何なのだろう?
    (アメリカ以上の中東レベル? 醜さも)

    想像だけなら、おカネもかからないだろうけど、実現を目指して立案をするなら、それだけでも、おカネがかかるだろうに。(計画が杜撰だから、その分、費用は低廉?)

    貧富の差の拡大が半端ないという記事があったけど、富裕層がますます成金趣味に走るのか?
    国全体としては、ますます二分化、分断が進んで、不幸になって行く気がする。

    ここ数日、財閥の20代の息子のワイセツ趣味が騒動になっているけど、アレもドラマのような現実の事態で寒気がする。あらゆる面でカネ万能主義が支配しているようで、この後、韓国人はどうしたいのだろう?
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:35

    >>46
    半島は狭いけど200km近くは離れてるんやで
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:40

    >43
    山がちでそれゆえに米軍も朝鮮戦争では難儀したと聞いてはいたけど日本より森林率は下なのでそこそこ平地は多いのかなと思っていました
    でもだったら干拓より埋め立てに力を注いだほうがいろいろと捗りそう、と思ったり
    ただ、韓国も食料自給率には常に悩んでいるのでそういう意味では八郎潟を干拓した当時の日本と同じ意義があるのかもしれませんね
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:51

    一歩間違えれば、というかもう間違ったとは思いますが平昌オリンピックもその一つか

    無謀な計画で寝言扱いされて霧散するはずなのに利権に絡みたい政治家と子分にいい思いをさせたい政権上層部が、確定路線ということにして補助金を投入して財閥の方にチラッチラッと目線を投げかけてお願いする構図
    もう財閥にそんなのに付き合う資金力なんてないでしょう
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:59

    >>52
    日本の森のほとんどは人工林です。1回樹を切ったあと、建材として
    有用な杉や檜を植えて育てている。だから、スギ花粉症が問題視されている
    わけですし(古代から自然に生えるに任せていたら恐らく花粉症になる人は
    激減します)、
    自然林が希少だったから白神山地が真っ先に世界遺産に登録されたわけです。

    韓国に禿山が多いのは韓国人が山の手入れを怠ったからであって、
    自然や地形の問題ではありません。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 14:59

    某よかれさんが、韓国の人は「光ってて大きい物」をプレゼントでもらうと喜ぶって書いてて笑ったんだけど、なんかそれに通ずるものを感じるわ
  • パサラソケサラソ 2021年12月12日 15:03

    着工どころか計画段階で完成したつもりになる韓国
    ロケットも同じ
    半導体材料も同じ
    全てがそう
  • WindKnight.jp 2021年12月12日 15:03

    出資はケチなんだよなぁ。(笑)
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 15:09

    中国の民族性にやはり限りなく近いよね。大きな風呂敷を広げて頓挫、というより、これらは頓挫ではないような気がする。風呂敷を広げるのはビジネス界隈の挨拶みたいなもんで、放置されてもだれも怒らないし、訴訟になったという話も聞かない。大陸で挨拶する時に通訳から大きな面白い話をしてください、と頼まれた。日本人の話はつまらないのだとww
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 15:13

    三日坊主の私には耳が痛い話だが、金集めてドロンしたら詐欺だよ。
  • 南朝鮮も日本の敵 2021年12月12日 15:24

    >韓国の大規模事業っていうのはこうして大々的に打ち上げて尻すぼみで終焉するというのがひとつの黄金パターンになっています。
    宇宙開発計画もそうだし戦闘機開発計画もそうだし南朝鮮人の得意パターンですね。
  • 名無しの兵衛 2021年12月12日 15:25

    仁川の一時期のやたらとMOUを結んだにしても
    どれだけが本契約の実務にまで達せられたのか
    とは思う。

    もうこりごりの筈
    MOUだけにw
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 15:49

    出生率0,84の韓国がやるべきなのは北朝鮮との統一だけだ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 15:50

    イ・ジョンファン氏の「アジアのノーベル賞」はどうなったんだ?
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 15:50

    フムフム…計画して儲けて未完。ずっと繰り返して特定のウリだけが儲かるシステムってこと???凄損してるひとも…

    流石詐欺国家…K日常はダイナミック!🙌
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 15:51

    江戸時代から引き継ぐ日本の干拓事業舐めてんのか?
    まあ、歴史を知らない民族だから仕方がないのか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 15:55

    釜山のビジネスパークもありましたね・・・地味か。

     セマングム干拓地は最初は農地目的だった、なので、農地40%ぐらい+淡水湖60%ぐらい=周辺の農地へも供給(ノテウ当たりの時代だったかな?)、でも、もう農地は要らいなよねって、李明博、朴クネ政権では別の用途を模索してた、クネは中韓の貿易港を言ってましたね
     黄海は遠浅でダメなんだけどね、仁川港だと10mもの満潮・干潮差、セマングル干拓地よりもっと南の、あの木浦港にもKDX-2って駆逐艦は接岸しての停泊は出来ない。
     このセマングム干拓地のちょっと北の華城市とかは併合時代は米処だった(水田)
     あの潰れた現代造船所、韓国GMの工場もこの干拓地の北側ですね あの日本車出禁のゴルフ場も近く・・・
     セマングム干拓地では太陽光パネル発電の試験運転(スレ記事)をやってますが、風力発電の試験運転もやてますね。 斗山が受注、直径が大きく、炭素繊維の複合材を始めて使って・・・折れまくり。
     済州島の既存の商用・風力発電は金属の複合材で、羽根は折れていない
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 16:38

    にがわの愚かさは行政当局自体が見切り発車の極みを具現したこと
    これに引き換え釜山の賢さはどうですか
    日韓トンネルの起工は目前だ!10兆円が釜山に落ちるぞと虚偽宣伝だだけで政権を獲った
    その後も日本をだしに巨大な風呂敷を広げるだけで支持率を維持している
    愚民操縦は釜山に学べ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 16:49

    半島バカ共、モノは完成してから自慢しろよ。青写真ってか、絵もスケッチレベルで如何だのコ〜だのって。珍宝のデカさ競ってるのと訳がチャウんだよ、てぇヨンのアホ。20年前に八郎潟で法螺吹いた何チャラちょ※ヤロ、引っ張って来てなんか言わせれば面白レ〜ぜ。来やせんだろうけどよ、チン浦に無理矢理縄付けて引っ張ってくればサ、千切れるの嫌で何とか来るか❓、屑チョの記者とかは。
  • 2021年12月12日 16:50

    韓国じゃ「詐欺」の事を「計画」と言うのか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 16:53

    ※65
    日本の干拓事業をなめているというか例のごとく
    なにからなにまで技術をパクってやってるでしょう多分
    ペトロナスツインタワーのような感じに。
    その事業計画自体も日本の干拓事業から発想したでしょう。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:02

    タワー好きだねぇ。
    街も無いのに、閑散とした土地に聳え立つ一際高いタワー。そんな光景を是非見てみたいです。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:13

    まぁ、いつも通りの投資詐欺案件ですなぁ。
    誰がうまい汁を吸ったのか、きっちりカタをつけるわけではないのが疑問ですが、
    権力者がもみ消してるんでしょうね。
    そしてその権力が弱まると、みんなして叩くと。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:20

    諫早湾干拓は平成の3大バカ査定と言われて無駄なんてものを
    通り越している。なぜ、湾を閉め切ったら資質が悪くなったか?
    というアホな調査に30億も計上する中抜き利権の無駄。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:20

    日本と陸続きになりたいのなら、
    巨済島を日本に割譲すればいいのでは?
    その日のうちに日本と海上橋で結ばれるよ。

    だが、日本としては、そんな島を貰っても
    住民処置だけでも大変だが。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:23

    >「秋田県・八郎潟の干拓といったケチなモノとは全然違いますよ」

    こういった事を日本人に対して平気で言えるヤツらを見ると
    日本人と価値観が絶対的に違うのがよく分かる
    そういえば
    小泉が総理時代に首脳会談で親近感を持たせようと韓国の山を富士山に似ていると言った時に
    盧武鉉が韓国の山の方が富士山より綺麗だと何の悪意も無く言っていたな
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:25

    東レが馬鹿なのは理解した
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:27

    四大河川事業の大失敗で環境をより破壊した韓国人が諫早を嗤う
    なんという喜劇
    ニッテイが支配するまで碌に井戸すら掘れず維持もできなかった人たちに大規模な干拓や河川改修など無理な話
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:38

    韓流ウッド→韓流の情報発信地となるだろうと建設を予定していたが中止になり現在は産廃処理場に

    も追加で
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:40

    荒廃した土地に超高層がそびえる光景なら大阪にいろいろと(゚∀゚)

    横浜のみなとみらいは長い時間をかけて漸く空地がなくなるところ
    お台場開発も構想から外れたとはいえ豊洲が湾岸の中心地に
    土地開発は計画した当時と実施に及んだ時点ですでに需要の乖離があり、さらに時間が経つと収斂してなんとかなるケースが多いもの
    仁川も成田羽田を蹴落としてアジアの中心に俺はなる!という意気込みの結果なのでそれ自体は笑いますまい
    あれってねぇ、いわゆる「神戸方式」のコピーだったんですよ

    笑っていいのは現地の行政当局者が選挙目的と言う実に卑小な目的のために空手形を乱発した部分
    完成予想のポンチ絵しかなくても計画を認可すれば金が動くという世迷言を吐き、しかも自分で信じたという愚かさの二乗三乗でこの惨状pgr
    まー箱を作れば作っただけ儲かると寝言を並べた点は日本の地方も同じですが、
    少なくとも日本の箱物屋は他国を引き合いに出し「某国の〇〇なんてケチなもんじゃない」と嘯かなかった
    それだけでも十分に謙虚と言うもの
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:47

    ※79 長くて読む気が失せたら
    3行で書いてよ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:48

    この干拓地にはサギとカモしか居ないのか。野鳥の王国かよ。
    ちなみに野鳥を捕獲することは法律で禁じられています。巣から落ちて哀れっぽく鳴いていても、勝手に助けてはいけません。必ず担当当局まで連絡し、処置は任せましょう。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:48

    ※80 ちょい興奮した 訂正
    ※79 長くて読む気が失せたわ、読む気しねえ~
    3行で書いてよ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:49

    ※36

    【 珍ポもそうらしい 】ですぜ❗️。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:55

    80(82)は文章読む忍耐力がないんだからブログ読むのやめたら
    いちいちファビョって噛みついて健康に悪いでしょ 寝てた方がいいよ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 17:58

    ※82
    「韓国人は嘘吐き」
    分かりましたか?
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:04

    神戸方式とは行政当局がデベの主務者として土地を造成し販売するもの
    神戸沖の埋め立て地はそうやって建設され震災まではイケイケどんどんだった
    仁川はその方式をそのまま真似たもの(ここまで三行)

    真面目にやってりゃある程度の成功は約束されていた
    しかし、大統領府と結託して欲をかいたのが運の尽き
    どのみち投機バブルを奨励するものだから遅かれ早かれ破綻していた(ここまでも三行)

    わかったかね愚民君
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:06

    要するに手本がなければ投機もできない物真似猿ですな
    宗主国様のように壮大な風呂敷を広げることもない@鬼城
    同じ図面を使いまわし監獄のような超高層マンションを密植させるのが精々
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:18

    ※84 簡潔に書く能力は無いのね
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:35

    比較は完成品どうしでしろ。
    この一言。
    未完成なうちは比較対象にすらなれないものを何を言っとるかと。

    韓国人の「模倣すらまともにできない」理由。それは、お手本に対するリスペクトの無さ。
    自らを「世界最優秀民族」と位置づける彼らは、自力でたどり着けなかった手本のくせに「劣等民族が作った未完成品」と見做す。
    当然、忠実な模倣なんか目指すはずがない。
    最優秀民族が「改良」して完成させてやるとばかり、舐めてかかって内容の深い分析・理解すら怠った手前勝手な認識でアレンジを加えて、全くの別物にした挙げ句、「完全に習得した。むしろより素晴らしく改善した」と悦に入る。
    いざうまくいかなければ、自分が「改悪」したせいとは考えもせず、手本に責任をなすりつける。
    これじゃ何一つ身につくはずありませんわ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:35

    加熱する不動産投資を呼び込もうということなのでしょう。
    儲け話で投資させようということなのでしょう。
    そういう勝手な仲介者が利を得ようとする。
    韓国にとっては、いわゆる慰安婦も、徴用工も儲け話ではないのでしょうか。
    反日で儲けようとする。
    政治家も、弁護士も、言論人も、学者も、そんな仲介者ではないのでしょうか。
    勝手ができる仲介者に期待して、加担する。
    加担はしたけれど、仲介者の肩代わりはしない、責務はない。
    そういう無責任がぐだぐだになる原因ではないのでしょうか。
    いわゆる徴用工判決のぐだぐだと同じですね。
    差し押さえはしたけれど、現金化しない、韓国政府の責任で賠償しない。
    勝手をした結果を誰も引き受けない。
    期待させた仲介者のせいにして、切り捨てる。
    つまるところ、切り捨てられないようにするには、期待させ続ければいい、勝手であり続ければいい。
    そういう終わりのない勝手に、日本が巻き込まれているということなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:48

    相変わらずですね、「永遠の十年」と言う皮肉から何も学ばない・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:49

    計画立てたらもう出来た気になる、という韓国人気質ですね
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 18:52

    不思議なのは国民全員こんなノリなのに金出す側に回るとケチくさくなるところですよねw
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 19:01

    >>88
    読む能力がない人間は理解もできないんだから発言する意味もないんじゃないかな

    すごく簡潔でしょ
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 19:09

    ソウルからのアクセスとか考えれば、土地の用意がしやすい仁川あたりになるんでしょうね。
    資金集めに騙すにしても土地がなきゃできませんから。

    しかしタワー好きだね。馬鹿と煙は高いところが好きってところですかね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 19:10

    結局、便乗しているだけですね。
    勝手に、利得に便乗している。
    便乗しているだけですから、無責任なのは当然なのでしょう。
    不都合が起こればたちまち蜂の子を散らしたようにいなくなる。
    便乗することが依存することでもあるのでしょう
    依存し合う関係で成り立っている、成り立たせようとする。
    そこにお金が絡むということなのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 19:12

    毎回「自国生産」だの「開発」だのブチ上げる度に「実は投資詐欺でした」で終わってるのに、なんで何時も騙されるんかね
    あっ韓国人だからか
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 19:51

    ただの、OINK(オンリーインコリア)じゃねーか(ゲラゲラ)
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 20:02

    >そもそも、しっかりした計画を練って発表したのではなかった。格好良く打ち上げることで出資者を集め、それから具体的計画づくりを進めようとした。が、出資者が集まらなかったのだ。

    正に朝鮮人がやりそうなこと
    でも「これが全部成功していたらチョパーリを超えていたはずニダ!」
    とか思っていそうだな
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 20:44

    ファンタジー部落という韓国
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 20:46

    テーマパーク誘致も同じだな
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 22:23

    >>71
    北海道のトマムという所に行きなさい。
    閑散とした土地に聳え立つ一際高いタワーが見れますよ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 22:34

    コメ71さんへ

    山形県上山市の田んぼの中にそびえたつタワーマンション「スカイタワー41」。
    珍しい光景が話題となり“日本一安いタワーマンション”と呼ばれ、しばしば話題になっている。

    千葉県佐倉市の「ユーカリが丘」開発で知られる不動産デベロッパー・山万の関連会社、山万アーバンフロント(’14年に破産)が開発し、
    ’99年に完成したタワマン。

    41階建て全389戸の分譲マンションで、
    高さは東北一の134メートル、
    最寄り駅の山形新幹線かみのやま温泉駅までは徒歩30分ほど
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 22:41

    すべての事業に「日本の○○といったケチなものとは違うニダ」って言って欲しいわw
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 23:14

    釜山旧都心のロッテ百貨店にタワーを造る計画も
    かれこれもう20年近く動いていませんね。
    変更計画をブチあげるたびに叩かれるという悪循環です。
  • Nanashi has No Name 2021年12月12日 23:14

    八郎潟の干拓て、戦後すぐ何十年も前のはなしじゃねえか。 それを21世紀になって越えたからって、自慢されてもWWW
  • サムライスピリッツ 2021年12月12日 23:54

    計画してぶち上げれば後はケンチョナよなのが朝鮮人なのですよ、五輪も平壌と共同とかぶち上げるのが韓国政府なのですからその下の地域計画なんで言うまでもないでしょう、まあ来年からはその予算さえ厳しい状況になるのですからね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 00:36

    テレ東のニュースは攻めてるよね
    みんな大好き、ムンがトランプのSPに締め出された動画
    あれをフルで流したのはテレ東のYouTube
    NHKや他民放はムンに忖度して、トランプ黒電話会合ショートしか流してなかった
    今はどうか知らんが
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 02:50

    言ったら事実になる世界線だからwww
    スマトラ沖地震で5000億払ってないからKF21タダにしろとインドネシアに言われたらどうする気かと(笑)
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 05:45

    記事本文、「スゴーイ」だの「どういうわけなのか」だの「はしゃいでいるが」だの、
    端々で皮肉みが強くて
    韓国のこの手のハナシにウンザリしてる感がこれでもかと伝わってくるwww
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 09:10

    海より先に予算が干上がりましたというオチとしては秀逸。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 09:29

    ○年後の韓国シリーズじゃん。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 09:31

    今一番はKロケットですかね
    そこにK空母が加わるみたいだが……ポッケナイナイは事業をでっかくでっち上げた方が旨いからなぁ
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 09:33

    え…トマムは閑散というより山の中ww スキー場ですぞ?

    部屋狭いよww 今なら中華様いないから安心して雲海でも見に来てくださいまし🙌ワタクシまだみたことないけどw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:23

    干拓地で事業を行いたければ、まず金を出せって事じゃないの?
    東レは親韓企業だから真っ先に貢いだのだろうかw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:28

    よく調べもせず妄想だけででかいこと言って資金集め、計画が頓挫するとダンマリ決め込むいつものやるやる詐欺じゃないですか
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:03

    室谷さんも「ケチな干拓とは訳が違う」って言った
    ジャーナリストさんに現状について問い合わせればいいのに
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 17:01

    聖域化さえすれば、ばれずにジャンジャンお金使えて助かりますよね~
    検証なんか出来ない・させないし。
    慰安婦でいっぱい稼いだみたいだし。独島(日本名:竹島)関連もメスなんか入ったらまあヤバいよねぇ...
  • Nanashi has No Name 2023年06月15日 09:18

    今頃の感、ですがネ⁉️。クソバカ の集団が国って名乗ってる様なモンですナ、ホント。
    こんな国擬き、イヤ、『ガンモドの擬き』と連れてられっか って話ですよ。