相互RSS募集中です

ムン・ジェイン「北京五輪の外交的ボイコットは検討しない」……オーストラリアでそれ言うんだ……政治家に向いてなくない?

北京五輪の外交ボイコット検討せず 終戦宣言「最後まで努力」=文大統領(聯合ニュース)
オーストラリアを国賓訪問している韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は13日(現地時間)、オーストラリアの首都キャンベラでモリソン豪首相と首脳会談を行った後の共同記者会見で、来年2月の北京冬季五輪に選手団以外の外交使節団を派遣しない「外交ボイコット」に関連し「韓国政府は(ボイコットを)検討していない」と述べた。

 文大統領は「北京冬季五輪に対する外交ボイコットについては、米国をはじめとするどの国からも(ボイコットに)参加するよう勧誘を受けたことはない」と説明した。

 米英豪による安全保障協力の枠組み「AUKUS(オーカス)」が中国への圧力を強め、中国との摩擦を引き起こしていることについては、今回のオーストラリア訪問は中国に対する韓国の立場とはいかなる関係もないとの考えを示した。

 文大統領は「韓国は米国との同盟を外交と安保の根幹としているが、経済的側面においては中国との関係も非常に重要だ。朝鮮半島の平和と安定、そして北の非核化のために中国の建設的な努力が求められる」として、韓国は米国との堅固な同盟を基盤に、中国とも調和の取れた関係を維持するよう努力していると説明した。
(引用ここまで)


 ……なんだろうな。
 本当にムン・ジェインは政治家に向いてないというか。
 政治が理解できていないというか。
 東京オリンピックに来る来ないを延々とやっていた時もそうですが。
 結論とか条件を早々に明らかにしてしまって、自分が追いこまれるのってなんなんでしょうかね。

 東京オリンピックの時は「日本がそれなりの取引をしないのなら行かない」とか言い出して、平昌冬季オリンピックの返礼として表敬訪問をするという選択肢を自らぶった切っていった。
 あの時、「それはそれとして、表敬訪問だけでもします」ってできたらコロナ禍での訪日は好意的に見られたでしょうにね。
 でもそうした選択肢も、あるいはAでなければBという条件を減らすこともなく。
 0か100かだけの選択を日本に迫り、断られて自分が窮地に追いやられるっていう。

 今回も同様なんですよ。
 直前まで態度を保留にしておくことで「外交的ボイコット」をカードにすることができる。アメリカに対しても、中国に対しても。
 「平昌冬季オリンピックへの返礼」という建前はありますし、2024年パリオリンピック開催予定のフランスもおそらくは降りてはこないでしょう。


 なんだったら文体部長官(大臣に相当)でなく、ムン・ジェイン大統領自ら行ってしまうという手もある。
 でも、ここで「外交的ボイコットは検討しない」って断言したことで政治的、外交敵カードとしてはもう何の役もない。ブタになってしまった。
 しかも、それをわざわざオーストラリアで言うっていうセンスのなさよ。
 おそろしいほどにセンスがない。

 しかも「今回のオーストラリア訪問は中国包囲網とかいうものに関係はない」って言い切っちゃう。
 オーストラリアの外交方針を否定しちゃってる。
 これ、オーストラリアだけじゃなくて、アメリカもバカにしてくれてるってことですからね。
 なんでこれをオーストラリアの国賓が言うの。

 街中の弁護士として「人権に強い」とかいう業務をやってればそれなりの能力だったのかも知れませんけどね。
 こんなのを大統領として担ぎ上げてしまったのだから、国がしっちゃかめっちゃかになってもしかたないわな……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:51

    そのやり方で許されて来たからこれからも変わらないと思う
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:53

    素晴らしいね!外交の天才、だっけ?www
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:54

    でも、これって
    韓国人全体に言える事ではないでしょうか
    空気を読めない、、、
    はっきり言って、韓国人って鈍くさい。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:54

    TPP加盟申請したらしいね
    加盟できればできたでよし断られても日本を悪者にできるとか
    信条のない卑怯者国家だなとつくづく思う
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:57

    いつになったら「言うだけタダ」はタダではなく、信頼を切り売りしてることに気づくのだろうか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:58

    北の事しか興味がない変人大統領と回顧録に書かれる事でしょうなぁ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 11:58

    他人の立場や考えを推し量るという能力も習慣も発想もない。あるのはウリかナムか、上か下か、だけ。
    別にムンムンに限らずかの国のほとんどがそうでしょ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:03

    ご主人様には褒めてもらえるんだろうねw
    今回ご褒美貰えちゃったから嬉しすぎて我慢できなかったのかな?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:05

    就任当時の韓国コメントで「外交の天才」とか呼ばれてましたが…?
    A4ペーパーが無ければ話せないとか
    あみだくじのGIF見た時は本当に大丈夫か?
    と思った物ですが
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:05

    ふと思ったのですが、このやり方って弁護士のやり方なんじゃないですかね?
    最初にゴール設定して、それありきの話し合いをする、みたいな
    弁護士なんて会ったこともないけどもw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:06

    いつも思うんだが、ムンジェインって近年の韓国大統領のなかでも飛び抜けてこういう外交のやらかし多いよね

    個人的には「ロウソク革命」で「ムンは無謬」って流れに与党が慣らされちゃったのが主な原因と思う
    ムンの個人的資質が歴代大統領のなかで劣っているというより、ムンらのしくじりを組織内の誰もフォローできてないって組織体質の問題
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:06

    2月に人口統計が出て医療崩壊とコロナ失策で出した死者が隠しきれなくなるから、その先のことは考えてないのでは?
    今は2月に向けての隠蔽工作と、失策が明らかになっても首が飛ばないレベルのスゴい実績をマグレであげることだけに全力なのでは。
    宝くじに当たるしか借金返す方法が無い!って感じで。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:08

    三不からして完全舎弟宣言なので…
    今回も中国の使いっぱしりとして中国様のお声を届けに行った読み上げ機能付き伝書鳩程度の存在なんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:08

    今更だけど、ムンちゃんは真剣にゲーム理論を勉強すべきだったね。
    活字が苦手ならタワーディフェンスゲームかターン制RPGでもいいや。
    早出し○漏の弊害が実感できるでしょ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:09

    これでオーストラリアも分かったろ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:09

    これでこそムン
    外交の天災
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:10

    見てるだけなら最高です。これほど面白い見せ物はない。素晴らしいエンターテイナー。あと半年でやめちゃうなんて勿体無い。なんとかもう1期五年できませんかね?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:10

    >あの時、「それはそれとして、表敬訪問だけでもします」ってできたらコロナ禍での訪日は好意的に見られたでしょうにね。
    これはあり得ない話では。
    例えば韓国選手団は大会前から日本や東北に失礼を働いてましたから。
    ムンが来日すればそれらを肯定することになり、大炎上したのは想像に難くありません。
    それ以外にも彼らは日常的に理不尽な反日活動を行っているわけです。
    たまたまオリンピックに来日すれば好意的に見られるなどとは期待しない方が良いでしょう
  • Maxkind 2021年12月13日 12:11

    ウォッチャー用語の事大主義って親中って意味ではない。相手の言葉尻を捉えて利益を掠め取ろうとするのが事大主義。一般用語ではチェリーピッキングという。自由主義陣営の方が自由意志を尊重して統制が緩いから結果的に親中になっているだけ。

    今回はアメリカが「各国が自由に判断することだ」と言ったからこうなった。でも別にアメリカの外交が間違っているわけではない。韓国のサヨクが異常なだけ。
    どうせツケを支払うのは次の政権だからね。これでもサヨクメディア曰く、ムンジェインの品格は安倍と比べて優れているから羨ましいと日本のネットが言っていたらしいですよ?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:14

    これをわざわざオーストラリアで言う
    後でさぞかしご主人様に褒めてもらえて
    北京五輪では厚遇されるのでは。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:15

    中国と険悪な情勢であるオーストラリアへ行き「中国様には逆らう意思はありま宣言」w

    裏を返せば「世界のどこへ行っても中国と北しか見ていません!」って大声で宣伝してるようなもんですよねw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:15

    まあでも世界は韓国に激甘対応しかしないだろうしムン大統領も対してダメージなさそう
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:16

    うちはあなた方の味方じゃないよ

    宣言
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:16

    >本当にムン・ジェインは政治家に向いてないというか。政治が理解できていないというか。
    4年半もここで話題にされて、何を今更感満載ですがw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:17

    やり口はほらあれですよ、リスカブス。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:19

    戦略的あいまいさってこういう時に使うもんだと思うんですけどね
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:21

    ムンに外交センスがないのはわかっているが、側近やスタッフにも外交に明るい人材がいないんだろうな
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:22

    こんな大統領を「国賓」とするオーストラリアもどうかしている。
    日本やアメリカが煮え湯を飲まされているのを見ていなかったのか、アホなのか。どっちだ?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:22

    これも韓国型「部分参加」のつもりなんでしょ
    自分に都合のよい部分だけ食い逃げする、咎められたら「ウリは弁当の中から肉を食べただけ、弁当代全部を払う必要はないはず」で逃げようとする
    宗主国様でなくても殴りますわな……
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:23

    そのくせやたらと首脳会談したがるのは何なんだろう?
    今回もわざわざ会いに行って、中国の犬という自分の立場を表明しただけ。
    てか、結果は最初からわかってたのにそんなのにオーストラリアはなんで付き合うんだか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:24

    ※10さん
    弁護士というより韓国人そのものですよ。
    己(ウリ)が有利・得することだけしか考えていない。
    不利になると「ウリに対する愛は無いニカ?」「シャベチュニダ」と喚き散らす等の例が多数あるじゃないですか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:24

    ※28
    国賓待遇は単なる外交儀礼でもあります
    セルフ国賓なウリナラにも礼儀は尽くす、それが「普通」の国というもの
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:24

    それをわざわざオーストラリアで言う
    そしてTPPへの加盟申請の手続きを開始する
    これも一緒にオーストラリアで言えばいいのに
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:25

    ムンが大統領になれたのってまじで奇跡の産物だよなー。ムン以上の素質を持つと言われるイ・ジェミョンは政治素人にも負けそうになってる有様だし、おそらくムンが韓国人を騙せる無能の下限なんだろう
  • 2021年12月13日 12:25

    え? ムンは何しにラリアへ??
    当人は、単なる中国の伝令係か旗持ちだわ
    オーストラリア政府から大きな「落とし前」をプレゼントされるだろう、合掌
  • 元在日 2021年12月13日 12:25

    ノ・ムヒョンにすら政治に関わるなって言われたんだっけか?

    >>27
    今まで楽韓さんが扱ってきたけど、明らかにそういうスタッフ達を放逐してきた模様
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:25

     チョン・ウィヨン「分りました。じゃあプランBで行きましょう・・・プランBは何です?」

     ムン・ジェイン「あ?ねぇよそんなもん 」 

    このインターネットミームのまんまので草しか生えないw
    しかし、なんでこんなことを濠の国賓招待中に言っちゃうのかな?ほんま空気が読めていないというか何というか・・・・
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:26

    まあでも支那に尻尾ふりまくったおかげで韓流が解禁になりましたからムンの唯一の外交的成果として誇ればいいんじゃないですかねw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:28

    偉大な大韓民国にふさわしく、素晴らしい大統領ですよね。
    次の与党候補はもっと素晴らしい大統領になりそうなので、是非、用日派野党候補に打ち勝ってもらいたいです。
    親日派のレッテル貼りで、野党候補が負けてくれないかなぁ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:29

    >戦略的曖昧さ
    基本的な態度が定まっており属する陣営で責務をこなしている場合に使える話では
    常に右顧左眄し隙あらば誰彼構わず相手を騙して小利を貪ろうとする奸佞な国があいまいな態度を採っても”また蝙蝠か”で終わる
    敵味方から韓国への不信感が積み重ねられるだけでいいことは何もない
    あるとすれば文在寅のパフォーマンス評価かと
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:30

    さすが我らの文大統領ですね!
    期待を裏切らないというか、期待のはるか上を行くという

    北朝鮮と中国以外には全方位見境なく銃を撃ちまくる。
    なんて素晴らしい。
    残り任期が半年を切ってしまって、もう文ちゃん砲も打ち止めかと思っていましたが、これは任期一杯やらかしてくれそうですね。
    ワクワクが止まりませんo(^o^)o

    できることならば、次期大統領が李在明になってくれれば言うこと無いです。
    しばらく日本は安泰ですね!
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:35

    >まあでも世界は韓国に激甘対応しかしないだろうしムン大統領も対してダメージなさそう

    これこれw
    こういう愚かな楽観主義が国を亡ぼす
    韓国政府の甘い見通しそのものを言葉にすればその通り
    アメリカからも途上国優遇を剝ぎ取られているのに厚遇されると信じて疑おうとしない愚劣さが国の外交方針にまで敷衍されている
    何度目だハーグ密使
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:37

    G7の現場でも日本を騙したし、前検事総長が大統領になっても文在寅の負債すべての清算から始めないと対日外交もへったくれもない
    ここまで無能な大統領を推戴した韓国人に献杯
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:43

    分かってた
    全部、おいしい思いをしたい
    それが韓国だから


  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:44

    典型的な韓国人って印象しかないな
    自分の信じる物だけを信じる、相手には自分の立場や見栄を考慮しろと要求し自分は相手のことなど一切思いやることはない
    それこそがあの国の人達
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:47

    中共とIOCの「五輪の政治化に反対」という声明を逆手に取って、
    政治家を派遣する五輪外交はしないことにした、…と言えば良い。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:47

    厨二病真っ盛りの中学生が妄想するような幼稚な政治=左翼さんの考える若々しい政治=K政治ショー
    国内でやらかしているだけなら恥が外部に漏れる危険性は少ないけど外交ではそうはいかない
    日本人はかつて無責任に民主党政権を望み、世界中に多大なる迷惑をかけたてしまったが、国民が苦しみぬくという形でしっかりと罰を受けた
    韓国人も自分たちの選択の結果はきちんと受け止めなくてはならない
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:52

    市中の弁護士としてもこれたげはっきり白黒付けた物言いするのは下の下だと思うけどなぁ
  • サムライスピリッツ 2021年12月13日 12:53

    あらあら本気で中国に怒ってる国は米国に英国に豪国なのですよ、そのオーストラリアでこの発言は相手に無礼でしょう、何のために訪問したのか疑うレベルですよ、しかも過去最大のコロナ感染者が出てるのにのんきなもんだな。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:54

    良く言えば"愚直""杓子定規""ばか正直"。
    俗に"腹芸ができない政治家"ってヤツですか。
    ある意味そういうところが支持者にウケて韓国大統領に選ばれたんでしょう"劇薬"として(笑)
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:55

    そういう駆け引き以上に中国のお仕置きが怖いんやろね
    アメや豪の民主主義国家は分かりやすくブン殴ったりしないから舐めてるんやろ
    とにかく直接的に痛みを与えないと理解出来ない民族なんやろうね
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:55

    我が国も早々に手札を見せてしまうのではないかと心配です。

    天安門の時に、先進国としては真っ先に中国宥和的姿勢を見せ
    たことで、現在の中国増長に至っているので、学習能力があれ
    ばいいのですが。

    見せるときも、外交的ボイコットしますではなくて、山下JOC会長を
    派遣しますとかのポジティブワードで発表すればよいと思います。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:56

    クネは、中国戦勝国パレート行ったし
    アキヒロは、天皇陛下に~と言って消えない反韓を植え付けたし

    ムンがちょっと目立つだけで
    保守派だろうが、韓国はおしなべて国際政治に向いてないよね
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:56

    ~とかいう業務をやってればそれなりの能力
    次の大統領もこうなりそう。能力云々より人気とかノリで決めちゃうから怖い。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 12:58

    オーストラリアでコレを言う。
    何のためにオーストラリアが呼んでくれたのか?、全く分かっていないと言うより、
    「中国からのプレッシャーになる要素は『1日でも1時間でも1分でも早く』払い除けておきたい、後の事は考えない!そうしないともう耐えられない!」という、正に「朝鮮半島のDNAレベル」での反応と言えるのではないでしょうか?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:01

    中国人や朝鮮人の、人に対する考え方ってのが
    よく分かるよね。相手の事なんて尊重する気は無い。
    もう、見ていないのだよ。
  • カッペちゃん 2021年12月13日 13:02

    活動家上がりの大統領、日本にも活動家上がりの総理が居たけどネ。
    どっちも政治家むきじゃ無かったょネ、往生際悪くゴネてゴネて捨てられるように辞めたww
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:05

    でももう韓国ごときの動向は誰も気にかけてないでしょう。たいしたカードにはならないですよ。「頭のおかしな人が率いるおかしな国」の認識が十二分に広まったでしょう、この4年間で。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:05

    ムン大統領にアスカさんが一言言いたいそうです、どうぞ
    アスカ「あんたバカ?」
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:07

    キンペー「よしよしいい子だ。韓流ドラマの禁止を解いといたからな。これからもいい子でいるんだぞ。五輪で会ってやるからな」 文「ありがとうございます。これからもよろしくです」
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:18

    ※4
    正直「卑怯どうとか」は、国益に反映できるならば、どうだっていい。
    そう思う。もちろん日本の行動に於いても。
    ただ彼らは「通らない」ことをやるし、国益についても近視眼的な視野だからどうにもならんのであって。
    「最終的に」プラスになるなら、条約破りでもなんでもやればいいし、やるべきだとは思うんだ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:20

    世界一優秀な韓国国民の代表である「無謬大統領」文在寅の前に、全ての人間と政府は平伏して、その意向に沿わなければならない。
    (ただし中共と北は除く)
    くらいのこと考えてそう。
    彼らにとって上か下かしか人間関係がない様に、外交も何やってもいいか、何もできないかの2択。今回は前者なんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:20

    もし、「再選不可」の憲法をひっくり返しても、普通は次期大統領から、と言うのが普通だが、何しろ法の不遡及の原則を平気で無視した法律を運用する連中だからなぁw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:30


    韓国は中国の一部です。
    「中華人民共和国・東シナ半島自治区 エラ・ニダ裸族」が国連で承認されている唯一正式な名称です。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:35

    国賓訪問してオーストラリアとは正反対のことを言う。まったく外交センスがありません。オーストラリアがどういう印象を持つかまるで分っていないのですから。けんかするために行ったのですかね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:36

    外交用語に落とし込めないというか指示できる人材がいないのかな
    でも大統領の権限が超絶強いから人の助言を仰がず思ったままに喋るのはあの国的には正しいのか?
    過去の大統領はどうしてたんだろう
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:39

    どうやら本当に頭の中には中国と北朝鮮のことしかないようですね・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:41

    弁護士も色々でしょうけど。無罪請負人とかなら、十零思考になるんじゃないですかね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:42

    >コロナ禍での訪日は好意的に見られたでしょうにね
    えーと日本人から見て好意的って事ですか?
    むしろ"また握手の写真撮りに来たのかw"と笑われるだけではないかと
    日本の政治家にしても"この状況で手ぶらで来られてもなw"じゃ無いですかね
    そして韓国人からは"日本に媚びるな"と怒られるだけではないかと思いますけど
    あっ日本のマスコミは大喜びしますねwww
    地上波では特集組みそう
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:45

    ※10
    今までの人生で弁護士に仕事を依頼したのは2度、関わった弁護士は4~6人でいずれも日本語話者でしたが、ムン・ジェインみたいにおバカなピケットラインを最初から引く人も2名居ましたよ。
    その人達には依頼しなかったので、ピケットライン越えたらどうなるかは謎です。
    依頼した弁護士は、こちらの話を聞いた上で現実的な選択肢を提示するタイプでした。
  • ヴィランド 2021年12月13日 13:51

    ゴールを先に決めておく、想定して着地を意識するのは当然なんだけどそこまでの道程が頑迷なんですよね
    招かれた国の政治判断に同調はしないのは理解はできるが、その地で真っ向から「ウチはやんねー」と違う意見を言うのって普通なら礼を失するから怖いよ。ムンジェインの頭の中では北朝鮮以外存在すら危うく他の相手のことを考えられない
    オーストラリアって対中最前線と言っても過言ではない国って分析も無いだろうしその経緯のパンダズクローという中国による侵略行為も知りたくも無いんでしょう
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:51

    いや…うん…私は文大統領はこれ以上ないってくらい韓国人を体現してると思うんですよ
    典型的韓国人のバカさ加減を世界に周知させるという点では外交王だと思うんです

    間違いなく世界最高遺伝子を持ち最も進んだ民主主義で選ばれた大統領なのは間違いない
    韓国国内では人気があるんだろうなぁっていうのも納得の出来栄え
    ただそれが海外で通用すると言ったら…ねぇ
    あんなに外面を気にするのにこの体たらくって…ホントに周りが見えてないんだなとしか
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:59

    文は特別強いけど、左派って大体こんなもんじゃない?それで自分は間違ってないんだから、周りが何か陰謀を仕掛けてるって考えるのがワンセット。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 13:59

    蠱毒の中から♪アンニョンハセヨ♪してるだけだし…
    しょうがないよ~🐷ブヒ!
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:05

    何しにオーストラリアに行ったの?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:10

    ムンちゃんの中では外交の場で玉虫色の回答をして引き延ばすというのは無能の証であるという、ポリシーに近い勘違いがあるんじゃないかと思います。
    アベちゃんとの初会談で、アベちゃんがどういう相手か探ろうと最初に米韓軍事演習への参加をとジャブを打ったときに現在関係部署で調整しているといったお茶を濁す回答ではなく、したり顔で「それは内政干渉になります」と答え、次の瞬間には「日韓合意を守れ」と本題で顔面にどストレートを浴びてましたが、一事が万事ムンちゃんの外交はそんなのばっかりな気がします。
  • 2021年12月13日 14:10

    まともじゃないから韓国の大統領をやれているんだぞ
  • 名前はもうない 2021年12月13日 14:12

    以前より、あちらの国民性というか特性としての物事や他人への想像力と共感性の欠落に呆れていました。
    国賓として訪問して、ホスト側に対して微塵の心遣いもない国家元首などというモノが実在しようとは。
    これまで生暖かく見守っていた各国も、これからはあからさまに軽視や冷遇するでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:30

    保守はまだマシかなあと思うけど、でも文在寅だけではなさそう。韓国人は好きなことペラペラ喋れるのが偉いとか思ってそうだし
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:38

    完全に中共の犬ではないか。恥ずかしい奴。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:39

    オーストラリアとアメリカの顔を潰したということは、中国には評価してもらえるのではないでしょうか。そういえば尿素水はどうなったのでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:40

    いまの韓国保守・経済優先派って韓日トンネル推進決定(だといいな)で騙して勝った連中な訳でして
    そういう連中が政権を獲れば嘘吐き外交がより深刻化するだけのような
    次の大統領が誰になっても「文在寅って誠実だったよね」になるでしょうえーははは
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:42

    第三者の立場になって考えられない。毎回これ。

    国のエリートでさえこのていたらく。世界と生きてるレイヤーが違う唯一の民族。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:48

    敵が味方の面しないっていうのはいいこと。
    これからちゃんと敵国として、敗戦国として、
    扱えば良い。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:49

    最悪のタイミングで最悪の選択する
    というのに定評がある民族ですからw
    そして、失敗しても精神的勝利でホルホルして
    決して省みることがないというw
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 14:51

    いやー中国に加担しているようで
    「北京を半島統一の祭典として利用する」宣言ですから
    中国だって激おこ発言ですよ
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:03

    日本から見たらこれ以上理想的な大統領はいませんね。
    終身大統領にしたらいいのに。
    ガンバレ、ムンちゃん。応援してるよ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:22

    [速報]文大統領 朝鮮戦争終戦宣言「米、中、北いずれも原則的に賛成」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/52dd38462312bea30f913ad0ff3e5e5e6ad9e84c

    なんか変なニュースきたんだけど
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:31

    中国による尿素水の輸入一時停止で物流止まっちゃう!な韓国だと世界の知るところ。資源輸入とめられたら国が止まるからオーストラリアでの発言も一種の三跪九叩頭の礼なのかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:32

    ※88
    タイトルだけで中身無しの超速報ですか
    例によって飛ばしじゃないですかねぇ
    そのためには~と前提条件が大量にあって米、中、北それぞれの要求する条件が食い違ってそう
    まあ続報待ちでしょうか
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:46

    しかし弁護士という職業でも駆け引きは必要な気がするんだが、韓国での弁護士は必要ないのかな?
    まさか韓国の弁護士は声を張り上げて声闘に勝つのが仕事とか?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:47

    ムンジェイン政権にとっては、外交的成果とは、統一なのでしょう。
    ようするに、中国は統一に差しさわりがあるということなのでしょうね。
    今にして思えば、日本に何をしても差しさわりがないと思ったのでしょうね。
    日本が金を出す状況にして、その日本を北朝鮮にも献上する。
    そのための徴用工判決だったということなのでしょう。
    中国には差しさわりのないようにしている。
    それをアピールしている。
    その場をオーストラリアに選んだのではないでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 15:59

    >>88
    どうせいつもの「そうだね、いずれできたらいいね」っていう外交辞令を拡大解釈してるやつじゃないのォ
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 16:06

    >>88
    観測気球にしても雑過ぎる
    タイトルだけで、記事もないしコメント欄もない・・・(呆
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 16:16

    林外相もそうかな?中国の誘いがありましたってマスコミに喋ったら
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 17:34

    オリンピックは平和の祭典
    別にいいんじゃね
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 17:40

    米韓スワップは話が付いてるのかな。
    国家心中とか…だったら面白いのに
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 18:03

    どうあろうと韓国は中国に逆らえない。
    外交カードとして使う以前の問題として、どうあったってボイコットは絶対出来ない。
    ムンには韓国のことより、北&中を立てることしか頭にない。
    素晴らしい儒教精神だな、ムン大統領www
    そういう諦念から、早々とボイコットしないって言っちゃってる。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 18:16

    韓国人の0か100かの両極端な思考って、太極旗にも現れてるように、陰陽とか儒教とかの宗教の影響なんじゃないかなって最近ふと気付き(?)ました。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 18:41

    中朝韓の儒教国家はメンツを何よりも重要視するとどこかで読んだ気がしますが、当の韓国自身が日米欧(今回は豪)のメンツを潰すというか汚しまくってるのほんと笑えないですよね
    宗主国様が相手の時だけはやたら中国のメンツを重んじますけどね
  • Maxkind 2021年12月13日 18:46

    1)アメリカは終戦宣言の文書を作っていると嘘を吐く
    2)竹島上陸で日米間三カ国共同記者会見を吹き飛ばして嘘を誤魔化す
    3)オーストラリアで終戦の合意は取れたと嘘を付く
    4)北京オリンピックで終戦の機運は高まったと嘘を付く
    5)反対しているのは日本だけだという愚民化政策で大統領選を戦う

    無敵のサヨクの必勝計画ではだいたいこんなスケジュールなんじゃないかと思われますが。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 18:49

    ムンに外交センスがないのは、トランプが来たときに米軍基地まで押しかけ、晩餐会でドクト海老とやらを出し、自称慰安婦に抱きつかせた時点でハッキリしましたね。
    それまでも「こいつなんかオカシイぞ」という雰囲気は漂っていましたが、アレで周知された。

    まあ韓国国民の大統領選での投票基準からしてオカシイものですから、選ばれる大統領も相応の人物ということなんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 18:52

    一言で言って、「政治家になるべきでない人間を大統領にした。」
    神輿のお飾りが見た目だけの無能でも、担ぐ人間が優秀ならまだよかったが、担ぎ手も無知無能の輩ばかり。
    この内情を意図的に隠し果せて大統領になったなら大した策士だと思うけど…
    有権者に見る目がなかっただけなんだろうなあ…。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 19:22

    外交センスはもう関係ないと考えます。
    韓国の外交は中国が主導していると考えるべきです。
    外相会談のときの竹島上陸のときもそうだけど、保守派のリードが決まってからは、「西側諸国との関係を冷やす」ことに軸脚が動いているように見える。さすがに任期中の同盟破棄はないだろうけど、次の保守政権が身動きしづらいように布石を打っているように見える。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 19:23

    英語で言うと
    Read the room ってやつですね
    空気嫁!
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 19:32

    まぁ外交通商部長官の鄭義溶が散々「北京五輪に参加する。訪問する。協力する」と公言してるからねぇ。それも韓国内だけでなく、王毅相手に何度も。

    だから何処の国も「韓国のボイコット」なんて欠片も考えない訳で。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 19:48

    K防疫とやらもそうですね。未来がどう転じるか分からないものを成功した国の格を上げたとふれまわったせいで自縄自縛になっている。
    ムンたん対人ゲーム下手なんだろうなあ。捨て駒に簡単に食いつきそう。
  • 2021年12月13日 20:16

    高学歴は
    当人の優秀さを示す指標とはなり得ない

    ( ̄∀ ̄)まぁ、努力家、または記憶力の高度さを裏付ける事は出来ますけどね
    学歴なんて科挙に見られる様に
    幾らでも基準を変える事は出来るんですよ
    極論で言えば
    受験レベルの数学物理は、記憶力で簡単にカバーできます
  • 2021年12月13日 20:22

    優秀さってのは語弊があるかな
    有能って言い換えた方がいいかも ( ̄ー ̄)

    だから
    韓国人は高学歴なんとかかんとか…と言われても

    ( ̄∀ ̄)そう、良かったね
    としか言えませんな
    本当に優秀なら、反日なんて出来ないんですよ
    嫌でも矛盾点が目についてしまう
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 21:14

    本音と建前って重要なんだなぁ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 21:18

    >26
    戦略的あいまいさ・・・って、かつて「我々は戦略的あいまいさで行く」と堂々と述べたことがありましたね。
    それ言っちゃったら意味ないじゃんってやつ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 21:34

    後の影響を気にしすぎて、ハッキリしたことを何時までも言わない、言えないような、かつての日本タイプの政治家も困りますが

    まあムンジェインは本当にね。「政治家」ではないんでしょうねぇ。
    永遠の活動家なのかな。
    場所とか状況などに忖度せず、言うべきことをキッパリ断言する俺、カッコいい!みたいな?(苦笑)
    その後なんだか追い込まれるなどというのは、理想的活動家ムンジェイン以外の外部の世界が恐ろしく薄汚れたしがらみに囚われてる者たちだからであって、
    哀れな者どもがいくら騒いでも、最終的には立派な理想の指導者が評価されるに決まってる、まで思っていたりするんじゃないかな?
  • Nanashi has No Name 2021年12月13日 23:08

    ムンちゃんがヤベー奴なのはわかるんだが…次にさらにヤバそうな奴来てない?大丈夫か?この国。
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 03:21

    >直前まで態度を保留にしておくことで「外交的ボイコット」をカードにすることができる。アメリカに対しても、中国に対しても。

    と楽韓さんはおっしゃいますが、中国にそれが通用するとは思えませんね。カードにしないうちから中国に脅迫されて、それまででしょう。だったら先手を打ってへりくだってしまったほうがよい。

    ま、日頃の言動のせいですな。
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 03:28

    ムンちゃんはほんと韓国人そのものですね。
    自分がこう言ったのだから他人がそれに合わせるのは当然、当たり前。
    周囲がどう思うかなんて想像すらできない。もう一期大統領してくれたら最高!
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 03:58

    「ファイブアイズは世界で一番優れた同盟」とコモンウェルスの国々は語るが、こういう所を見ると「本当に諜報組織・同盟として機能してんのかな?」と度々思う

    まず外交王としてこの5年間、日本含む各国相手に無茶苦茶やってきたムンムンを国賓で招いた時点で豪州は相当な阿呆としか言いようが無い
    何にしても豪州が狂人に面子を完全に潰されて終わっただけ
    よかったな!豪州も韓国を体験できてさw
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 04:55

    反中急進派のオーストラリアで、まさかの文在寅親中声明に中国ニッコリw

    文の訪豪が、対中戦力の増強に余念のないオーストラリアとの、
    10億豪ドル規模のK-9自走砲契約締結という一大イベントだった
    にも拘らずだよ。やらかしてくれるねw
    www.news.com.au/technology/innovation/military/australia-and-south-korea-to-sign-billiondollar-defence-contract/news-story/a994b944f608e2db947faf42d7de6420
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 05:16

    日本にも鳩山が首相やってる時期があったから他国の事を笑えませんが、日本はまだ「コイツやばくね?」って気付いてからは落とすの早かった。ムンムンは5年の任期を全う出来そうなんで凄いわ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 05:25

    韓国の大統領の行動として見るからおかしいと感じるんだろう
    中共の走狗がオーストラリアに物申す姿を中国にご覧いただく、が目的だったら合理的
  • WindKnight.jp 2021年12月14日 08:13

    いま、オーストラリアでそれを言っちゃ駄目だよなぁ。
    経済も外交もダメダメで終わりそうですね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 09:40

    共同記者会見で言うとか、、、
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 11:22

    ※88
    BBC JAPANに記事が出てますね
    https://www.bbc.com/japanese/59633055
    >北朝鮮側が話し合いの前提条件を提示していることから、協議はまだ始まっていない
    >北朝鮮が話し合いの前提条件として同じ要求を続けている
    予想通り前提条件は今まで通りで何も変わらず
    文が勝手に言ってるだけのようですねw
  • sNanashi has No Name 2021年12月14日 11:32

    習大帝様が、あいつらの前で正しい者の代表として、ズビシ!!と言ってこいってお命じになったニダ!!
  • 埒外 2021年12月14日 17:04

    >なんでこれをオーストラリアの国賓が言うの。
    だって彼の頭には御主人様への忖度だけで、
    自国どころか自国民すら居ないんだから余所の国の事なんてねぇ。

    >街中の弁護士として「人権に強い」とかいう業務をやってれば
    これにしたって自力でじゃないでしょ。
    市民団体(笑)のバックアップ有っての彼だったって事ですよ。
    意に反する一般人どころか裁判官まで脅迫できるんだから、
    それこそ馬鹿でもチョンでも務まるでしょうよ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 17:56

    ふと思ったんだがムン大統領の任期が5月で今の流れだと、野党勝利で逮捕&重刑の可能性が大
    2月の北京オリンピックに出席して、その時点で野党勝利の可能性が高ければそのまま亡命申請で帰国拒否の思惑なのでは?
    ということは万が一にも政治ボイコットになっては予定が狂うから今から「ボイコットは検討しない」と言いまくってるのではないかな?
  • Nanashi has No Name 2021年12月14日 18:12

    モリソン首相おつかれー。
    仲良し菅さんと違って、話しが通じなさそう。
  • WindKnight.jp 2021年12月15日 06:49

    こういう大統領だから、未だに支持率を Keep しているんでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月15日 12:30

    中国側に付くのをオーストラリアで宣言して、Fー35の整備はどうするつもりだろう。日本の三菱は係争相手だよ?墓穴掘りに関してムンムンほどの凄腕はなかなか居ない。