相互RSS募集中です

韓国「フランスから高麗時代の文化財を借りるぞ!」→フランス「差し押さえ免除法を作れって」

フランス「直指の韓国展示、差し押さえの恐れがなければ積極的に検討」(東亞日報)
フランス政府が、自国の国立図書館が保有している「直指心体要節(直指)」の韓国展示について、「差し押えの恐れがなければ、積極的に検討する」と明らかにした。最近、欧州各国の文化財返還が活発な中、このような空気を追い風に直指の韓国内展示が開催される可能性に注目が集まっている。

文化体育観光部(文化部)の黃熙(ファン・ヒ)長官は17日(現地時間)、フランス・パリで記者懇談会を開き、2日前、フランスのロズリン・バシュロナルケン文化長官との会談でこのような意見を交わしたと明らかにした。当時、黄長官が直指の韓国展示を要請すると、バシュロナルケン長官は「韓国に送れば、差し押えされることが懸念される」と答えた。これに対し黄長官が「そんなことがないよう、韓国政府が保証する」と言うと、バシュロナルケン長官も、「それなら(直指の韓国展示が)できないことがあるのか。前向きに検討する。直指を保有するフランス国立図書館にも実務協議を要請せよ」と述べたという。 (中略)

フランス側はこれまで、「直指は略奪または盗難文化財ではないため、韓国に返還される名分が少ない」と主張してきた。2018年も国内展示が推進されたが、フランス側が韓国に海外文化財を国内に持ち込んで展示する際、差し押え・没収を禁じる法案の立法を要求し、実現しなかった。
(引用ここまで)


 一ヶ月ほど前の記事ですがピックアップをすっかり忘れてたのを思い出しました(笑)。
 記事最後らへんにある「2018年にも推進されたものの失敗した」との経緯は楽韓Webでも報じています。
 預かった文化財について、法的に拘束されずに持ち帰ることができることを保障する法律 ── 差し押さえ免除法を作れとフランスからいわれて国会で失敗し、貸し出しもされなかったのですね。
 今回は言及してきていませんが、2018年当時には対馬から盗まれた仏像について韓国が返却していないことを挙げて「韓国に渡ったが最後、帰ってこないだろう」とまで言われたとされています。

 今回もなにも状況は変わっていません。
 そこまでして差し押さえ免除法を成立させたくないのは、なんらかの形で日本から文化財が入ってきた時に返還したくないという意見が市民団体にあるためです。
 で、国会議員もそこからの意見を無視できないと。
 フランスが貸し出しに合意するかなぁ?

 フランスだけでなく、日本からも百済関連の文物を貸し出したくないと言われて「百済展」なるイベント自体が頓挫に追いこまれたりもしていましたね。
 台湾からも拒否されたそうです。

 フランスが貸し出しを拒否した大高麗展においても、日本からの貸し出し拒否がありました。
 韓国からは「日本は器が小さい」だの「アンクール」だのとかいう罵詈雑言が飛んできましたが、実際に帰ってきていないものがあるのだからしかたない。

 通商関連ではないですが、このあたりも日本が韓国を信じられない理由のひとつですね。
 文化財不法輸出入等禁止条約、いわゆるユネスコ条約で盗難された文化財の返還が定められているにも関わらず、対応しようとしていない。
 CPTPPで日本が韓国を拒絶するという話も出ていますが、当然といえば当然。

・対馬盗難仏像返還無視
・徴用工裁判による日韓請求権協定無視
・水産物の輸入規制
・慰安婦合意の実質的破棄

 この辺が「日本が韓国を信じられないセット」として働いている。他にもいろいろとありますけども。
 「ルールを守れ」「約束を守れ」としか言いようがないんだよな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:01

    信じられないセットに入ってないけど
    ホワイト国のときの取り決めバックレを謝罪も何もしてないのに、
    新たな貿易協定を結ぶとかありえないって単純な話です
    なんかこれを指摘する人が少ないけど
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:04

    低空飛行もあるよ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:04

    謝ったら負け、の国ですから。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:05

    韓国信じられないセットに韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案も是非
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:08

    差し押さえを防ぐ法を作ったってどうせ守らないんだから意味がない気がする
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:08

    法を守らない国は相手にしないのが正解。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:08

    泥棒がパクった仏像返さへん時点で共犯や。
    そんなやつ信用する方がおかしいわ。
    ましてや猜疑心の強いフランス人やで?
    何をか言わんややろ。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:09

    韓国は法を軽く見ているというか、国際法ですら蔑ろな扱いしているからね…
    法を作った位では安心出来ないでしょ
    信用に繋がる方向とは真逆に進んでいるんだもんな
    法を作ったところで都合の良い曲解をするか、更に新しい法を作り出すかしても驚かない
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:10

    先っぽだけ!先っぽだけでいいから!
    誰が信じるかドアホ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:12

    中国人犯罪者を引き渡さなかったことも追加して!
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:13

    韓国とは話さない事。これが ベストです。話してろくな事は無い。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:13

    情痴国家()南朝鮮OINK法「実効支配すればウリの物」
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:15

    韓国人はブランドの名前だけ欲しくて、それを維持するための努力や基準はどうでもいいっていう意識がよくわかる例だと思います

    結果論で言ってしまえば韓国という手が入ると全てが腐ってしまうということで
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:15

    「韓国政府の保証」って言っても、政権が代わればリセットされるんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:21

    陛下に対する侮辱とお言葉捏造も結構大きいと思いますよ。
    あとはレーダー照射。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:22

    改めて並べるとひどいw
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:23

    韓国人は権力者は治外法権の世界だからなあ。現代の権力者だからこそ法を遵守しなければまずいって感覚が分からないんだろう。
    道徳的優位に立てば法律より強いと思っているし、まずなんで法律があるのかリヴァイアサン辺りからやり直した方がいい。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:25

    日韓請求権協定違反(元徴用工)
    SF条約違反(竹島不法占拠)
    ウィーン条約違反(慰安婦像)
    日韓漁業協定違反(日本EEZでの違法操業)
    ロンドン条約違反(海洋投棄)
    ユネスコ条約違反(仏像返還拒否)
    ベルヌ条約違反(著作権侵害)
    犯罪人引渡し条約違反(靖国神社と日本大使館を放火した容疑者の引渡し拒否)
    CUES違反(火器管制レーダー照射)
    五輪憲章違反(垂れ幕で政治的宣伝、旭日旗の撤去強要、地図から竹島除去強要)
    慰安婦合意違反
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:27

    約束を守れるっていう証明のハードル高いなー
    その内どれか一つですら解決無理なんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:28

    ドロボーに財産差し出すひとはいない…いたってシンプルな話しなのであった☝
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:32

    いやいやいや
    法律作られても遵守しない(とくに日本相手)のが韓国でしょうに
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:36

    法律が有ったところで、それを遵守しないだけ。
    韓国からの要請は一切無視するに限る。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:37

    韓国人は農作物、文化財、漫画、あらゆる物を盗む泥棒民族だからね
    韓国人を見たら泥棒と思えという諺をポスターにしてあらゆる場所に貼るべき
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:37

    法治国家ではなく情治国家ですから、いくら法律を作ってもムダ。
    マスコミや市民団体の主導で情治法を作って、成文法を上書きしてしまう。

    駐フランス日本大使館がご注進してあげるべき。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:43

    世界中から韓国は泥棒だと認識されてるんだなw
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:44

    ※15
    国会議長の公式の声明を青瓦台が特に止めも問題視も
    しなかったから南朝鮮政府の意思ととられてもしょうがないんだよね。
    日本のマスゴミが騒がなかったからたいして広まらなかったものの、
    当然日本の議員はみんな知ってるわけで。
    南朝鮮に融和的態度を取る議員は、天皇勢力と敵対するわけで、
    大臣になれないしのちのち勲章ももらえなくなる。
    議員レベルの融和な動きがさっぱりなくなったのって、
    結構あの謝罪要求が影響してるのかもしれない。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:56

    裁判所がまともに機能していませんから、たとえ差し押さえ免除法が成立したとしても、「もともと韓国にあった文化財は例外」とか言って返さないのは確実でしょう。
    司法が法にのみ基づいて判断しない=法治の崩壊
    って、とても重い話なんですけどねぇ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 00:56

    一昨年に東博で唐代の書家、顔真卿展が行われてちょうど中国の春節と重なったもんだから中国人観光客が殺到、2時間待ちはザラと報道された
    その目玉は台灣の故宮博物院から貸し出された「祭姪文稿」という書で台灣でも公開されるのは数年に1回という代物だったが、台湾側は快く貸し出してくれた、とあった
    本当に信用って大事なものだとつくづく思う
  • サムライスピリッツ 2021年12月16日 00:57

    嘘つきに嘘付くなと言っても無理泥棒に盗むなと言っても無理なのですよ、日韓基本条約を結んだ時に韓国に法整備させなかった日本も悪いですね、日大会長が捕まりましたが日本の正伝説で役所や大学など古い所は監視体制が出来ていないのですよ、社外取締役とか韓国にも監視して法整備させないと駄目なのですよ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:01

    日本の場合、盗まれたのがかえってこないというのは対馬以外でもありますもんね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:08

    日本から仏像パクったのを知られて警戒されてんの草生える
    ざまあみろ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:10

    対馬から仏像が盗まれてもう9年ですか…
    年明けの裁判に観音寺側の参加が予定されているそうですが、ただただ仏像の早期返還を望むばかりです。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:19

    ユン・ソナのことを蒸し返しましょうか。
    あのタレントは
    「韓国では友人を家に招くとき、貴重品を隠すのが常識」
    「もし盗まれたら出しっぱなしにしていたほうが悪い」
    「盗れるところに置くことは友人を泥棒にすること」
    と言いました。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:30

    約束を守らない事に定評のある韓国
    フランスにもバレてるね
    TPPに加入したい?ハッハッハ、ナイスコリアンジョーク
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:34

    最低ラインよりももっと下の話として、
    「盗まれたものが見つかったら返せ。話はそれからだ」
    というのに、国民感情を盾にそれすら無視してますからね…。

    韓国は本音では、
    「歴史上類例がない被害を与えた日本に対しては、韓国は特別な行動が許される。他の国との約束は守る」
    とか言いたいんでしょうが。
    フランスを含め旧列強からしたらタワゴトでしかない。そんなのを認めたら旧植民地からやられ放題になりますわ。
    客観的に見て日本とは桁違いの悪事と収奪をやって口を拭ってる事実もあるし、韓国の言い分など受け入れられるはずもない。

    韓国は、
    「旧植民地を代表して旧宗主国と戦う」
    という立場にも立たず、責任や負担を考えることもなく、歴史問題を日本にマウンティングするツールとしてだけ捕えている。それが傷を抱える他国の目にどう映るか、という視点が決定的に欠けているのです。
    反日を便利に使いすぎたんだよなあ。ムン政権が終わっても、この歪んだ特権意識が染みついている韓国にはまともな外交ができませんよ。絶対に。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:44

    政府が保証すると口約束したり、法を作ったりしたところで
    裁判所が返さないといえば、民主主義先進国なので、裁判所の判断に口をはさめないとかいいだして、
    帰ってこないに決まっているからな
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 01:57

    信じて渡したら2度と帰って来ないぞ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 02:08

    仏像まともな管理がされてなくて傷んでしまっているというニュースを見た
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 02:13

    まるで、差し押さえ免除の法律を作れば帰して貰えるかのような口振りだなぁ。
    そんな訳ないのに
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 02:33

    南北鮮人は約束の概念が他民族とは異なる種族
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 02:37

    「返す保証はないけど」どころか「返す気はないけど」を前置きしてから「貸してくれ」って言ってる状態と見なされてますからね今の韓国は
    そういうのこそ「恥」と呼ぶのですが、韓国の考える「恥」とは違うから理解できないのかもしれません

    ・・・そのくせ他国や他人のから見られた時どう思われるか、という自尊心(虚栄心)は異様に大きいのが訳わからんのですけどもね
    恐らく現実ではなく、脳内に存在する他人や他国からの評価(結局は自己評価)を気にしてるだけとは思いますが
    だから現実の他人から何を言われても、悔い改める事が一切ないんだろうなぁ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 02:40

    こいつら文化財は自尊心のみで持っときたいものだから手入れも管理もロクにやらずボロボロにするからなあ。
  • パサラソケサラソ 2021年12月16日 02:44

    以前も同様の問題があったのに韓国は何もしていない
    韓国は法律を作るつもりはないと考えてよい
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 02:55

    前科あるからしょうがないね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 03:26

    そりゃ借りパク常習犯のいう事なんてだ〜れも信じませんわな
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 03:47

    法律どころか条約ですら口約束程度の認識だから、あの国は。
    関わっちゃいけない。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 03:48

    ※18
    北朝鮮への制裁決議違反
    核拡散防止条約、生物兵器禁止条約、化学兵器禁止条約違反(大量破壊兵器の素材の横流し(フッ化水素だけでなく、ウラン濃縮用遠心分離機の素材や化学兵器の原料等も))
    WTO協定違反(造船業への補助金)
    国際海洋条約違反(黄海の暗礁を島として領有を主張)
    核拡散防止条約違反(かつて秘密裏に核兵器開発を行なっていた)
    違法な捕鯨
    等々も

  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 04:06

    CPTPPについてはEUと日本とでもめてる造船問題があるだろ。その規模と額からしたら巨大だ。補助金漬けにして輸出してEUとの交渉でもすっとぼけてる。韓国の補助金問題これひとつで十分だ。
  • 海洋地政学派 2021年12月16日 04:21

    言うまでもなく、個人も集団も法人も、そして国家も、信用度や信頼性が将来を左右する。そして信用度は、宣伝や経済力では買いづらい。
    周囲からの信頼を得るには長年の努力が必要だが、失うのは一瞬だ。
    我々は中国製、中国発表と聞くと、まず疑ってしまう。また性能のわりに安価な韓国車を買わないのも、信頼性の問題だろう。

    我が国も隣国群の現状を他山の石とし、信頼を失わない、不断の努力が必要だろう。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 04:54

    こうやって見ると、文字通り世界中から信用されてませんな韓国は。
    まあ、まともな頭を持ってればこうなって当然です。
    だって実際に約束守る可能性が無いんだから。
    いい加減日本の一部の自治体と政治家と官僚はちゃんと頭回せといいたくなりますな。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 05:02

    乞食には乞食のルールがあるニダ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 05:05

    かかわらないのが一番の対策
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 05:33

    不愉快極まりないのが、韓国は日本が略奪した前提で話をしていること。
    仏のは略奪ではない、だから法律がなくとも返還するので問題ないというのはそういうこと。
    そういうのは、日本から盗み出した品々を返してから云うべきだ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 05:49

    楽韓さんが挙げた4項目に加えて、苺やブドウの特許を払ってからなら話だけは聞いてやる、ですよね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 05:51

    どうせ約束なんて
    守らないんだから
    むだ(笑)
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 06:19

    竹島問題を棚上げにし条約を結んだ時から日韓関係は歪んだままで、ここまで来た。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 06:30

    「韓国が信じられないセット」
    今年の流行語大賞!・・・には間に合わないか(笑)
    韓国の日本に対する「不条理な嫌がらせ」ですが、

    『自分達が永年中国にされてきた事の鬱憤に対する憂さ晴らし』だと思います。
    なのでこれら韓国の行為が無くなるとしたら「韓国と中国が戦争する。かつ韓国が勝利する。その上で中国の領土を韓国に割譲する。」ですね。
    まぁ、ありえないな。

    つまり日本に対する嫌がらせは永遠に続くわけです。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 06:59

    逆にフランスのもの堂々とパクって欲しい
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:00

    法律を作ってもただし日本は例外となるのだから
    なんで差し押さえ免状法の成立を躊躇っているんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:11

    文化財の説明を書いていただけると良かったな。世界最古の金属活字本か、そりゃ両国とも必死になるわ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:22

    条約を韓国が力をつけたから守らなくていいとか
    合意を政権交代したから事実上破棄とかしちゃう国が
    法律作れば守るなんて考えがフランスも甘いな
    韓国は相手が日本じゃなければ守る気?なんだろうけどさ
    それって法律なのか?
    法律<国民情緒=民主主義ってアホなことになってそう

  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:26

    いくら韓国政府が保証しようが適当な市民団体が裁判起こして返却不要の判決が出りゃぁ帰ってこないもんな
    まぁたとえ免除の法律が有ってもOINK判決で返却不要の判決になる可能性も大だし
    貸し出す事にメリットが有る国でも無いしな
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:39

    法ができてもひっくり返すミンジョクだから、丁寧な無視。自滅しようが丁寧な無視!
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:39

    挿れても動かさないから 。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:41

    音楽配信で負担金をばっくれたり農産物の苗を勝手に持ち出して栽培して輸出したりの好き放題。ルールを守る・守らない以前の問題が多すぎるわ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:48

    外国人から見た韓国のこれまでのイメージは日本?。

    韓国は日本のブランドイメージに侵食されて(ただ乗りして)きたが、これからは念願の韓国自身のブランドイメージで勝負できる。

    がんばれ!
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:52

    楽韓さんの今年最大のヒット! 【韓国信じられないセット】!!
    これはわかりやすい。「非韓三原則」「知れば知るほど嫌いになる」「手首切るブス」と並ぶ空いていた穴にピッタリハマるピース。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:54

    法律より国民感情が優先される国だからそんな法作っても無意味
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 07:55

    契約トラブルは異常なことに反日を振りかざす感情論に誤魔化された振りをしようとする輩がいるが(まさに異常なことに)、
    物品の泥棒は異常がわかりやすいのです。
  • 禹 範坤 2021年12月16日 07:59

    法律があっても裁判でひっくり返されるから
    安心はできないw
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 08:08

    法律作ってもそれを上書きする法律作りそう
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 08:17

    >>61
    民主主義(民衆が政治を主導する)と法治主義(ルールを作って統治を行う)は
    本来別種の概念なんですよ。

    普通の国はまず法治の歴史があります。王様が恣意的に統治すると民も
    困るから、「こういうルールで生活してください」というのを王様が
    提示するんですね。もちろん、王様というか統治者側が一方的に押し付ける
    ものですから平等ではないし多くの場合は民を抑圧するものではありますが、
    「王様も法に反することは出来ない」という意味では、民と同一線上に
    位置している。そのうちに、「王様が一方的に法を作るのはおかしい。
    俺たちにも作らせろ」となって立法に民が関与するようになったのが
    現代の民主主義です。

    ところが、儒教では「徳の高い王様が統治を行えばすべてうまく行く」
    と教えます。法律より徳の高い王様の恣意の方が上になるんです。
    でも、王様が徳が高いかどうかを判定するのは王様自身ですから、
    結局は法を軽視した独善的な統治になる。だから、中国でも朝鮮でも
    強圧的な独裁政治が行われる事が多い。

    「現代の韓国で徳の高い王様って誰?」と考えると・・・大統領を選出する
    国民ということになります。国民は大統領を選出するのだから、徳が高いに
    決まっている。(トートロジーになってるけど気にすんな。それに気づくほど
    彼らは賢くない)従って、儒教の理屈では「国民の恣意は法より上位」ということになります。

    こうして、国民の恣意が全てに優先するという無法そのものの国家が
    出来上がったわけです。民主主義と儒教をチャンポンにするとこうなってしまう。
    最近、中国が「我々は民主主義国家だ」とほざいていますが、あれも
    本気で言っていると思いますよ。「民主主義国家なら法治主義で当たり前」
    というのが一種の思い込みだったんです。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 08:20

    フランスから返還された!
    ってニュースで言いそうw
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 08:34

    自慢の種にしたいだけなら、カネで手に入る消耗品だけにしておけばいいのに。
    どうせ、状態を維持する保管なんてできないんだから。
    コスパ最優先民族らしく、サブスク三昧でいくべし。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 08:52

    だが待ってほしい(朝日構文)
    仮に韓国が差し押さえ免除法を作ったとして、その法が適切に運用されるという保証はどこにあるのだろうか

    いや無い(反語)
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:16

    お隣半島を信じる国なんて、地球上に存在するのか疑わしいw
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:18

    「差し押え」というのは、借金のカタとかではなく、
    「韓国裁判所による差し押さえ」の事か。
  • 2021年12月16日 09:21

    韓国人は度々日本の事を
    「戦犯国」と愚かしい呼び方をするけど

    韓国は
    世界中が認める
    「犯罪国」なんだよなぁ…
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:22

    韓国の約束を信じるなよ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:24

    借りパクするからなw
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:24

    いやいや。
    差し押さえ免除法を作ろうとしても、どーせ市民団体から強く反対されたら逆らえず、前回同様に議会に法案提出も出来ずにヘタレるのだから、考えるだけ無駄で~す。
    ましてや与党にしてみれば、政権を維持出来るかどうかという大統領選挙が目前のこの時期に、そんあ危ない橋を今のポピュリズム政権が渡ろうとするワケ無いですってwww。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:25

    ※53
    仮に略奪としてもユネスコ条約の免責事項で保有が保証される。

    そんなことまかり通ったらローマやイギリスの博物館の8~9割の収集物は返却か買い取りすることになるよ!
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:35

    韓国からしたら、日本に対して以外は文化財の一方的な差し押さえなんてしないから信じて欲しいって言いたいんだろうけど
    堂々と言えばいいのに、そんなの国際的に通用しないってか
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:35

    >>そんなことがないよう、韓国政府が保証する
    ここ、笑うところね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:38

    ヤフーニュースでよく表示するWow!Koreaは
    やはりクールジャパンに対抗してつけたんでしょうか
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:38

    盗まれたものを取り返しただけだと泥棒が叫ぶ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:44

    「差し押さえ免除法」を作成した後、文化財が韓国に入ったらすぐに「差し押さえ法」を作成する。
    「ウリナラは法やルールを守ってるニダ!」とか奴らは平然と言いそう。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 09:45

    朝鮮人「先進国らしく寛容な心で借りパクさせろニダ!器が小さいニダ!」
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:01

    韓国は、日本は除くって条件つけて全部の法律作ればいいんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:02

    枚挙にいとまがありませんねえ(汗)。
    要因を書き連ねたら、この記事がどんだけ長くなることやら……。
    外交、軍事、通商……ありとあらゆる場面で、信用を築いてますからね、負の方向で。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:04

    信頼できない国として、どんどん認知されていくな
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:05

    実際、そういう免除法の無い立場を悪用して、正当な対価を払って入手したものを奪ってきた訳ですからそらねw
    いやほんと、何をどうしたら借りパクする窃盗犯の「それ借してよ」なんて要求を聞くと思ってんだよ
    つくづく他者を馬鹿にしてる連中だよさっさと返せそしてさっさと法を作れ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:15

    法律が無いだけならともかく
    そういう法律を作ろうとしたけど駄目だったなんて例が他の国にあるんだろうか。
    そんな国の政府が保証とか(笑)

    いや、(笑)どころか吐き気がしてきた。
  • 2021年12月16日 10:28

    元々朴李国家のくせに。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:29

    法を作ったところで、いざ返還となれば、法がオカシイのだと騒ぎ始めて返還保留、からの法改正遡及適用まで秒で到達するのが韓国
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:31

    ただ、法律作ったところで
    それを韓国の政府レベルでさえ
    実行するのかが疑問なところが
    一番の問題なんですけどねえ。

    政権が変わるなんてすれば、自分達に都合の悪い事は
    平気で卓袱台返しをしてくる連中であるのは
    過去の事例を見れば明らかですし。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 10:42

    対馬の仏像さん良い仕事をしてくれてますね。晴れて対馬にお帰りになるまでよろしくお願いします。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 11:00

    盗っ人にも三分の理というのがあってだな・・・
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 11:03

    危惧するのは、法律を作ってフランスなどから文化財を借り入れ、ちゃんと返した場合なんですよね。
    その実績を盾に日本に借り入れを申し込んできた場合、断りにくくなる(特定野党も動くでしょうから)
    あの国は日本なら何をやってもよいと考えていますから、その後、法改正とかして返還を断るなんてことも考えられます。
    考えすぎかもしれませんが。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 11:09

    貸し出すとしても
    フランスから対テロ部隊を一個中隊同伴
    任意で発砲も許可ぐらいな付けないと
    どうせ展示中に盗賊が来るに決まってる
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 11:09

    文化財を貸してくれという相談なのに、欧州各国の【文化財返還が活発な中】、【このような空気を追い風】に直指の韓国内展示が開催される可能性に注目が集まっている。
    ●貸出依頼に、文化財返還という話を混ぜ込んでいる時点で、
    貸出してくれた→変換してくれるというサインだ→返さない。
    までがコンボ。
  • ヴィランド 2021年12月16日 11:28

    仏像返還でもすればフランスに対するアピールになるができないのでこれからも貸借はなしね
    国民を洗脳しすぎて、煽り立て、固定化した感情に国会議員が逆らえない。静かに滅ぶべくして滅んでいけ
    最初に消える国家は韓国って発表がフランスだかイギリスだかからありましたけど韓国でマスメディア記事による応答があったらよければ取り上げて欲しいですね
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 11:49

    フランス側のこの反応をみて、どう
    「積極的」「前向き」って思えるんだ

    どう見てもこれ
    警戒されてるし、渋ってるし、釘を差されてるし、イヤミ言われてるだろうに
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 11:55

    犯罪者引渡し条約を守らない案件もあったな

    どーせ、差し押さえ免除法を作っても、(その上位法に当たるであろう)国民情緒法に基づいて約束を蔑ろにされるから、貸し出しは絶対やらないほうがいい。なぜか韓国では国内法>国際法なんだよな
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:07

    COP26で条約でさえ「趣旨に賛同しただけ」発言で
    韓国は条約を守らないってのを欧州連中も実感しただろうから、
    差し押さえ禁止法を作った所でなあ。
    正常に運用される保証がないのだから。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:12

    みんな、法律作っても守らないから意味無いってホントのコト言ってて草生えます
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:19

    KとCは人治なのです、法治ではありません。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:21

    約束を守らない事を押し通せると言う事こそが有徳者であり相手より上位である事の証、約束を守るのは自分が下位である事を認める行為であって道徳的ではない、約束とは自分は守らず人に守らせる事が韓国における道徳的行為 。腐れ儒教を突き詰めた結果、現代の国際社会とは正反対な価値観を持つに至った異常な民族。関わるべからず、近づくべからず、無視するのが吉。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:21

    >>なぜか韓国では国内法>国際法なんだよな
    国際法より国内法の方が上って国は、そこそこあるのだ。
    ただこういう国は、同等の法的内容で国内法に落とし込んだ法を作って対応しているのね。

    韓国が異常なのは、こういう事をやらない、やっても都合良く国民情緒で好き勝手に無効にする。
    無効にするのでさえ全部ではなく、都合良くつまみ食いをして、「条約自体は守っている」と言い張る所なのね。

    差し押さえ禁止法を作った所で、世界標準的な意味で正しく運用されるという国家信用がないのね。

    最近だとCOP26での協定に署名しておいて、「趣旨に賛同しただけで、守るとは限らない」みたいな事言い出して欧州連中にも呆れられたでしょ。
    これで元々低くはあった国家信用を更に失った可能性が結構ある。
    他国からの文化財の貸し出しは、更に難しくなっただろうなあ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:28

    婦裸カスにもコレ暗人との約束の意味を経験してもらうためにも、ぜひ、約束を取り付けて貸し出してほしい。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:29

    海自へのレーダー照射もありましたね
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:35

    ルールを守らない。
    約束を守らない。
    口を開けばウソばかり。

    口を開けばウソばかり(大事なこと2回ry
    恐ろしいのが,朝鮮半島民族はルールは守るし,約束は守るし,ウソなんて付かない!!って怒鳴るんだよな…
    文化,文明レベルの違いなんだよね。
    歴史と伝統のウマシカ文化。
    ウマだって理性的,理論的,倫理的に教えてあげてんのに…
    オマエがウマと言うならシカニダ❗️
    と,感情を爆破させて,短絡的,暴力的にデカい声で怒鳴り,周りの奴らが、シカだ!シカニダネ?フフフ…シカしかありえないニーダwww シカ!シカ!シカ!の大合唱が起これば,それが正しい事であり,絶対の正義であり,歴史になるのでは?
    知らんけど?w
  • WindKnight.jp 2021年12月16日 12:40

    uncool どころか、韓国は unfair だからなぁ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:45

    >>112
    >ルールを守らない。
    >約束を守らない。
    >口を開けばウソばかり。

    韓国では日本がそうだということになっているらしいよ。
    連中のオウム返しで声闘するって、いつものパターンですね。
  • 名無しの兵衛 2021年12月16日 12:50

    韓国に差し押さえ免除法があっても
    正直信用出来ないくらいだからなあ

    韓国側が特に望むレベルの
    特A級の品相手だと

    何しでかすかわからんと言った感じ

    仮に差し押さえ免除法があっても
    例えば、今まで返還しろと騒いでた
    石塔を韓国で展示するなんて話があったら
    確実に彼らは盗りに行くでしょ
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 12:56

    借りたのではない。貢ぎ物だ。献上品だ。これは返却だ。精神的勝利をめざし、孤立する。いまだに慰安婦輸出大国。韓国は大国だ。大韓民国ですから。このような懸念がなくなるように、約束を遵守し、売春をコントロ-ルすれば、もう少し信用されるのだが。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 13:36

    法律なんて作ったって、なかったことになるから
    貸さないほうがいいぞ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 13:39

    フランスは実質「貸さない」って言ってるんだろ。
    返還されても傷物にされたら意味ないし。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 14:23

    美術品は一概に〇〇人が作ったからその人の母国が所有しているとは限らないので、名作になればなるほど所有権で揉める歴史があるからフランスはものすごく神経質でしょうね。
    しかも相手は過去に日本が所有してた朝鮮の芸術品を盗んだ経歴がある訳ですから出来れば貸したくないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 14:27

    差し押さえ免除法を成立させないなら「この美術品の価値の100倍の補償金をこっちに預ければ貸すぞ、もちろん返却されなければ金も返さない」って条件出せばいいんじゃね?
    ゴミが大金になるチャンス
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 14:33

    >欧州各国の文化財返還が活発な中、

    意味が分からない。いつ欧州のどの国、美術館が何をどこになぜ「返還」したのですか?
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 14:34

    写真撮ってそれを展示すればいいさ
  • 2021年12月16日 14:43

    砧青磁馬蝗絆「割れちゃったけど却って価値が上がっちゃった(テヘペロ」
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 14:49

    記事は読んでないが、
    「韓国とフランスの繋がり」と言って思いつくのは、
    町中ウンコだらけって事だけだ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 15:05

    ぶっちゃけかなり昔にはなるけどフランスが日本にモナリザを貸し出した事実って「日本なら安心して信用信頼して貸し出せます、貴国との友好が本物であることを証明します」っていう意志表示も兼ねてるんだよね
    中国が日本に「じゃぁパンダを贈りましょう…」って言った時も日本は「パンダってなんだ?(珍獣で知られてなかった)」って反応だったけど、いざ貰ってみたら「パンダかわいい!」って日本中がフィーバーになったし、安くはつかないかもしれないけどそうするだけの価値はあるって決断を迫られる時ってあると思う

    韓国の場合はそんなものが何もないって話なだけで 下品な話をすれば与えたところで返ってくるものが何もない 文化のない韓国に与えられるものなんてなにもない だからマンファだの韓流だのに箔をつけたいんでしょうけど安っぽすぎる
    フランスが貸し出したら「凱旋帰国」とか謳い文句で煽るだけ煽って国民世論が「返却はするな!」って盛り上がって政府が「国民がこう言ってますので…」といういつものパターンに持ち込む気でしょ もうバレてるんですよね
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 15:38

    プラスチックか真鍮でレプリカ作って送ってやれば
    大喜びするんじゃねーの。どうせ見分ける能力
    とかないだろうからw
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 17:28

    免除法作ったって100年裁判中とかやるだろ半島
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 17:33

    ※127
    まあ間違いなくやるだろうね。
    あいつらは明文化してもなかったことにするから。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 18:09

    法を作らないのは日本に返さない為って理由が凄過ぎて口アングリw
    友達が来る時は高価な物を隠す国は一味どころか
    十味ぐらいちがいまんなぁ(呆)
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 18:14

    ※126
    そもそも本物渡す必要なんて無いでしょ、偽物の仏でさえ
    有難がって拝んでそうな民族だし、本物だって渡せば
    自称鑑定士も欧米の威厳でコロッと騙される民族だしね
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 18:17

    そういや日本にはルーブルに全部そっくりな美術館あるんだよね、
    本家公認お墨付きだったと思う
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 18:50

    前払いで10億ユーロの保証金を納めればいいんだよ
    ちゃんと返せば戻ってくるんだから
    なんでやらないの?
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 19:15

    クソ壺の蛆虫にナニ言っても無駄でっせ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 20:24

    そんな法律作っても裁判所がひっくり返すからムダだよ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 21:13

    日本から盗んで国宝にした高麗版大般若経のこともある
  • Nanashi has No Name 2021年12月16日 22:46

    チョン、チョン、チョン、嘘を吐くwww
  • Nanashi has No Name 2021年12月17日 02:06

    あの国に文化財を貸し出すなら、
    軍隊の帯同と警察権と司法権を一時的に行使できるようにした上で、
    その場での射殺も許可されないと無理。
  • Nanashi has No Name 2021年12月17日 07:19

    高額デポジット取っても難癖付けそう
  • Nanashi has No Name 2021年12月17日 08:03

    フランス「かえせよ。絶対かえせよ」
  • Nanashi has No Name 2021年12月17日 08:58

    日本には韓国に甘い人達が居る。彼らが日本が損害を被った分の弁済をすれば良い。同胞の代わりに弁済する。なんて美しい世界なんだろうか。素晴らしい。
  • 埒外 2021年12月17日 09:13

    >預かった文化財について、法的に拘束されずに持ち帰ることができることを保障する法律
    こんなものを作らないとならない時点で既におかしい。
    まぁ、作ったところでこの法律をちゃんと履行することを保証する法律とかも必要になるんじゃないかな?
    誰か犠牲者が出てからね。
  • Nanashi has No Name 2021年12月17日 12:09

    とちおとめ盗んで植えた挙句、輸出果物で最も外貨を稼いだ品種になってたよね。

    少なくともライセンス料は払えや言われたら、日本品種のイチゴ同士を勝手に掛け合わせて韓国品種ニダって売るようになった。

    シャインマスカットも記憶に新しい。

    貿易協定とか以前の問題だわな。
    転売ヤー以下の性根の国が市場参入とか冗談だろ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月18日 12:28

    韓国政府保証とかなんの保証にもならんわ
  • Nanashi has No Name 2021年12月20日 18:58

    韓国の様なルールや約束を守る気が無い国にもし対応するなら、一つだけ方法は有ると思う。昔の貿易でした保証金方式。LCだな。500億ドルを自国の銀行に担保金として預ける事により貸し出すとすれば守ると思うよ。
  • Nanashi has No Name 2021年12月22日 19:50

    野蛮人に文明も早かったし、先進国入りも早かったよな...