国務省はこの日、電話ブリーフィングで「文大統領が米国をはじめとするどの国からも(ボイコット)参加の勧誘を受けたことがないと明らかにした」という質問に対して「私たちは明らかに同盟とパートナーたちに私たちの決定を知らせて協議した」と説明した。
カリナ・ポッター国務省副報道官は「(ボイコット)決定は中国の人権蹂躙と新疆ウィグル自治区で行われている残虐な行為に対するものだ」とし「私たちはこのような決定について同盟とパートナーに知らせた」と話した。米国が北京オリンピックに対する外交的ボイコットを決定する過程で韓国を含む同盟国と協議したのはもちろん、米国の最終ボイコット決定も予め知らせたという話だ。
ポーター副報道官は韓国の北京オリンピックボイコット不参加決定に対しては「韓国自らが下す決定」とした。北京オリンピック参加は「主権的決定」という点を強調しながらも、再度中国人権問題を取り上げ、外交的ボイコットの正当性を強調したのだ。
(引用ここまで)
外交用語的に丸めていますが、「ムン・ジェイン大統領は『外交的ボイコットへの参加勧誘は受けていない』と主張しているが」との質問に対してこうして反論するということは「アメリカは韓国に対して参加してはどうか」と勧誘した事実があるということでしょう。
もちろん、決定をするのは各国の主権問題ですからそこまでは踏み込めないにしても、少なくとも勧誘は行った……と考えられる回答です。
当然、アメリカは同盟各国に同じような話を持ちかけているでしょう。
でなければ、オーストラリア、イギリス、カナダがそれぞれ国内での協議が行えるほどの時間がない中、即座に賛同するわけがないのですから。
これだけの材料で「嘘でした」と断じるのはちょっと難しい感じですが。
……まあ、嘘なんだろうなぁ。
同時期にムン・ジェイン大統領は「終戦宣言について米中韓朝が『原則合意』している」と述べています。
文大統領、朝鮮戦争終戦宣言で「原則合意」 韓国・北朝鮮・アメリカ・中国の4者で(BBC)
原則合意とはなんぞや、と考えてみると。
各論反対ってことですわ。
Yahoo! ニュース個人で同じような話をしている人がいるのでピックアップしておきましょう。
韓国の文在寅大統領が固執する「朝鮮戦争終結宣言」の真実、米中朝は終結宣言に“合意”しているのか?(Yahoo! ニュース)
ムン・ジェイン大統領の発言自体が「アメリカ、中国、韓国、北朝鮮は“原則的に”朝鮮戦争終結宣言に合意していると私は信じている」という曖昧なもの。
自らのレガシーとして任期中に終戦宣言を出すことで、大統領選挙を与党候補にとって有利なものにしようという意向なのでしょうが。
もはや無理筋であるということを理解しているからこその「原則合意していると信じている」発言なのでしょう。
嘘だろうがなんだろうが構わないから言うだけ言ってやるってことか。
それでなにもかもが崩壊したのがハノイでの米朝会談だったのですけどね……。
懲りてないよなぁ。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年12月17日 23:44
せいふNanashi has No Name 2021年12月17日 23:44
Nanashi has No Name 2021年12月17日 23:48
「お前は戦争を望んでいるのか!」
と叩かれるので各国、黙ってるだけですわな。
終戦して利になる国なんかありまへんわ。
しっかし南朝鮮内部から、憲法違反だろとなんで声があがらないかね。
終戦うんぬん言う前に、憲法の改正が必要なんじゃ。
素晴らしき人知国家。
Nanashi has No Name 2021年12月17日 23:58
外交部あたりが、忖度して報告してない可能性がある。そんな話を伝えたらムンが、また支離滅裂な行動に出て外交部は迷惑するから・・とかの理由でさ。
Nanashi has No Name 2021年12月17日 23:59
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:04
ところがノーベル平和賞モノのニュースのはずなのにどうにも歯切れが悪いw
どうでもいい記事でうっすい紙面を埋めているということは…楽韓さんが予想している通りまあそういうことなんだろうなと
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:04
反対していないから賛成の筈だ!って事ですね…
元在日 2021年12月18日 00:07
あの半島とその西側にある大陸には「ウソも百遍言えば、事実になる」って文化があるからなぁ……
しかも内と外(公と私)の区別が無いから、平気で国内の理論を使ってくるんだよ…
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:08
何をどうやっても(余生が)あんまり変わらないなら今こそやりたいことをやれる
あと半年ほどで牢屋と思えば悟りも開けるかもしれん
って、今までもずっとやりたい放題やってきたんだったよな
ろうそくとは結局なんだったのかとか言われ続けるんだろうが、気にしないんだろうな韓国人は。まあメンタル強いよ(褒め言葉)
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:10
一方的に根拠なく勝手な発表をし、相手が否定すると、後頭部を殴られただのなんのと被害者を装って、周囲から同情を得ようとし始め、最終的には相手の批判を始めるよね。
それが面倒なので、ともすれば言い分を飲んでしまう善人が世界には多い。日本には特に多い。これだけやられてもまだ多いからね。チョロいと思われても仕方の無い面は確かにある。
「協議は始まって無いが原則合意した」の時点で、突き放す以外の選択肢は無いんだけどね。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:20
「いや、ウリはシラフ ニダ」
「トンスルにではない。(宗主国様の国旗の)血の色をした妄想に酔っている」
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:20
もともと非公式のものだし都合よく公表しても反論してこないだろうとか、韓国に配慮して反論してこないだろうとか、反論してきても証拠はないし黙殺できるだろうぐらいに考えてるのでしょうけど、確かに大多数の関係のない国からすれば真偽の程は分かりませんが、直接対峙した相手国の信頼は決定的に傷付きますし、何度もやればやり口が周知され通じなくなります。何より国力が完全に上の相手にこんなことをしても、世界がどちらの発言を採用するかは火を見るより明らかです。それなのに先に言った方が信用されるとでも思ってるのでしょうね。長期的な信頼関係を築くという思考がない、実に刹那的なやり方です。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:27
南北朝鮮が統一した際には、
ムンちゃんが処刑第一号なのは間違いない
ハノイは北にとっては、それだけの罪を犯した重罪という自覚すらないのか?
Maxkind 2021年12月18日 00:29
ムンジェインは一派が親中親北なのは確かにそうなんだけど、それは結果に近い。まずは権力を掌握したいという内部の政争があってその後に外交方針を決めてる。彼らは親中親北が国益につながると考えているのではなくて、和平に興味があるのではなくて、それが権力の確保に役立つと考えているのが政策決定のスタート地点。
対コロナだって政争がまずあって、そのあとで感染症政策を決めてるじゃん。和平外交も一緒よ。
サヨクってのは、自分たちの正しさを証明するためには外患誘致も厭わない連中よ?
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:35
ほんとに言葉通りの意味で、(協議も何もなく)ただ信じてるだけってことはないよね・・・?
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:38
終戦宣言に反対だ
って言い出すと思う
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:40
支持率40%超えてるってすごいよね
サムライスピリッツ 2021年12月18日 00:43
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:45
>当然、アメリカは同盟各国に同じような話を持ちかけているでしょう。
つまり岸田首相はアメリカからの勧誘にも即答せず、自分はいかない程度で話を濁している、と。日本がファイブアイズに加入することは最低あと30年は無理ですね。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:51
いい加減にしろ。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 00:52
田舎者の外交なんですよ
国際社会の中心では通用しませんが、周辺では彼らのような「言ったもの勝ち」外交が主流だったりします。
中国も報道官が言いたい放題でしょ、田舎者なんですよ。
で国連が今や田舎者に乗っ取られたような状態で機能不全状態。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 01:09
Nanashi has No Name 2021年12月18日 01:12
まあ、WW2で戦勝国だと思ってる人たちには理解出来ないんだろうけど。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 01:21
ムン「聞いてない」
同盟国と思われてないちゅうことだよ
Nanashi has No Name 2021年12月18日 01:44
Nanashi has No Name 2021年12月18日 01:56
私が韓国ウォッチングを始めて、まず驚いたのがこの点でした。
日本ではもし政府が明らかな嘘などをついたら、大問題ですよね。
立憲共産党あたりが、鬼の首を獲ったように大はしゃぎする様子が目に浮かびます。
そして次に驚いたのが韓国人も政府の嘘を問題にしないんですよね。
極稀に少し騒ぎになることもありますが、三日もしないうちに忘れ去られます。
次のニュースが入ると、それに対する反応に国民の大半が引っ張られます。
何て熱しやすく冷めやすく、扇動されやすく、忘れっぽい国民性なのかと、驚くというよりも呆れます。
また、論理的な議論が全く行われないことも驚きです。
明らかに筋が通っている主張に対しても、論理的な反論は一切無く、「日本に帰れ」「中国に帰れ」「土着倭冦」など、感情的な反応が大半です。
悪いニュースには「ヘル朝鮮」と自嘲し、良いニュースには「世界に誇るK○○」とホルホルしてしまう。
これなら動物園の猿の方がまだましなのではないかと心から思います。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 02:02
私が韓国ウォッチングを始めて、まず驚いたのがこの点でした。
日本ではもし政府が明らかな嘘などをついたら、大問題ですよね。
立憲共産党あたりが、鬼の首を獲ったように大はしゃぎする様子が目に浮かびます。
そして次に驚いたのが韓国人も政府の嘘を問題にしないんですよね。
極稀に少し騒ぎになることもありますが、三日もしないうちに忘れ去られます。
次のニュースが入ると、それに対する反応に国民の大半が引っ張られます。
何て熱しやすく冷めやすく、扇動されやすく、忘れっぽい国民性なのかと、驚くというよりも呆れます。
また、論理的な議論が全く行われないことも驚きです。
明らかに筋が通っている主張に対しても、論理的な反論は一切無く、「日本に帰れ」「中国に帰れ」「土着倭冦」など、感情的な反応が大半です。
悪いニュースには「ヘル朝鮮」と自嘲し、良いニュースには「世界に誇るK○○」とホルホルしてしまう。
これなら動物園の猿の方がまだましなのではないかと心から思います。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 02:06
Nanashi has No Name 2021年12月18日 02:23
Nanashi has No Name 2021年12月18日 02:32
Nanashi has No Name 2021年12月18日 02:46
それくらい事実が少ない。韓国がもともとそういうお国柄とはいえ、酷すぎる。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 02:47
Nanashi has No Name 2021年12月18日 03:34
てか、中国もマジで賛成してるの? そこすら疑問になってきた
Nanashi has No Name 2021年12月18日 04:06
確認しようがないものくらいしか思いつかない。
絶対にばれる嘘をつくってどういう感覚なんだろうね。
それでも信じる韓国人がいるんだからどうにもね。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 04:25
もう韓国の言うこと全部基本噓と思って接したほうがいいな
Nanashi has No Name 2021年12月18日 04:25
Nanashi has No Name 2021年12月18日 05:35
国内で嘘を貫き通すことだけが必要であり、十分である。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 05:47
訪問する外交団も、北京の大気や武漢コロナ対策について無批判で褒め称えるのだろうか。
東京に来た韓国選手団は、それはまぁ些細な事でも日本への批判を母国に伝えていた。
果たして北京五輪で韓国はどう振る舞うのだろう。(笑)
2021年12月18日 05:57
ところで、今年何回「嘘デチター」があったんでしょうか?
正解者には朝鮮人慰安婦をプレゼント
いや、それは嘘デチター
2021年12月18日 06:00
ところで、今年何回「嘘デチター」があったんでしょうか?
正解者には記念品として慰安婦像をプレゼント!?
いや、それは嘘デチター
Nanashi has No Name 2021年12月18日 06:02
もっと続けてほしい
岸田バイデン習もひどいのでどの国も笑えないと思うが
Nanashi has No Name 2021年12月18日 06:02
見なしてないにワンチャン。
ななし はず のーねーむ 2021年12月18日 06:10
Nanashi has No Name 2021年12月18日 06:16
の席で ”それ” を言い放つところに、文ら朝鮮左派の地金の悪さがでているんでしょう。
海洋地政学派 2021年12月18日 07:03
再三書くが、日本政府は半島から米軍が撤収した場合、在日米軍の再編に対する希望、協力体制再構築などを研究している、と信じたい。
むろん、在韓企業の撤収、対馬の防衛強化なども。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 07:13
そんな立場で終戦しましょうというのはどういう目で見られるかわかってない
そうした人と人との機微すら介さない時点でサイコパス以外の何者でもない
狂気と天才は紙一重とはよく言われるが、何もなし得なければ普通の狂人
Nanashi has No Name 2021年12月18日 07:24
Nanashi has No Name 2021年12月18日 07:42
でもムンムンは
「通達はあったけど要請は受けてない!」
とか言葉尻で遊ぶんだろうな
Nanashi has No Name 2021年12月18日 07:43
まあこことか見てる日本人は大丈夫でしょうけど
問題なのは嘘を信じてしまう韓国人でしょうね
でっ、つじつまが合わないと日本が~で思考停止する
次の大統領路線修正しようとしたら大変でしょうねぇ
てかできるのかな~できねぇだろうなぁ~
Nanashi has No Name 2021年12月18日 08:13
これほど最適なお方はいらっしゃらないぞ、
ずーーと大統領がムンなら多少韓国びいきに
なってやってもいいぞw
Nanashi has No Name 2021年12月18日 08:20
Nanashi has No Name 2021年12月18日 08:32
同盟国扱いされていない事に危機感を覚えない…どころか
むしろ(周辺国も)望むところかもしれないな。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 08:42
Nanashi has No Name 2021年12月18日 08:43
Nanashi has No Name 2021年12月18日 08:47
Nanashi has No Name 2021年12月18日 08:51
熱しやすく冷めやすいのに日本に対しては自分が被害者なわけでもないのに執拗に被害者ぶるという
Nanashi has No Name 2021年12月18日 09:31
岸田クンで大丈夫なんかねぇ
Nanashi has No Name 2021年12月18日 09:54
それを真に受けてる情弱な韓国人は多いだろうね! www
Nanashi has No Name 2021年12月18日 10:06
ウソでなければ逆張りで災いを招くし、この舌禍大統領。
…いや。うっかり災いを招かないよう、嘘ばかりついているのか?
Nanashi has No Name 2021年12月18日 10:12
ある意味すごいな。羨ましくないけど
Nanashi has No Name 2021年12月18日 10:13
熱しやすく冷めやすいのは自分ないしウリが当事者でない場合ではないかと思います。
ウリナム対立や利害関係者である場合は嘘でも捏造でも良いから自分(ウリ)に有利なこと、相手(ナム)に不利なことを喧伝する。
日本に対して執拗なのは、日本は常に対立相手(ナム)で(韓国的価値観では)不道徳で劣等な考え方を持つ国家国民だから。
また、韓国内をまとめるには誰に取ってもナムである劣等な日本を引き合いに出すしかないという構造上の問題もあります。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 10:14
外交も内政の一部であって、他国との約束や条約も国内の意向次第でひっくり返す。
ただムンの場合、それ以上に南北統一が究極で至高の政治メニューで
個人的なエゴの優先なだけなんだろうな。
日本で言う憲法九条教みたいな。
ムンジェイン個人には南北案件が一丁目一番地で、崇高な利益のドグマと言うだけで
韓国一般人の利益志向と何ら変わらないんだけど
Nanashi has No Name 2021年12月18日 10:29
Nanashi has No Name 2021年12月18日 10:48
四割が寅寅寅だもんな
Nanashi has No Name 2021年12月18日 11:07
Nanashi has No Name 2021年12月18日 11:23
Nanashi has No Name 2021年12月18日 11:26
本サイトの「韓国を楽しむ」コンセプトの面目躍如です。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 11:28
各論をどう落とし込むか、どこで妥協するかが外交担当者の腕の見せ所で、そこをスルーしたら外交は成立しない
外交とは妥協なんだけど、韓国の政治家も国民も、そこを理解せずに自国の主義主張だけを押し通そうとするんだよなぁ
名無しの兵衛 2021年12月18日 11:37
踏む義務なんて無いニダとか
これが68歳児の、たった一つの無い知恵を絞ったやり方w
そういう事ばかりしてるから
信用無くすのになあ
Nanashi has No Name 2021年12月18日 11:43
これが米国の韓国に対する答え。捨韓は日本だけではない。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 11:43
まともに外交なんぞする価値が無いと、一体いつ韓国は気づくのやら
Nanashi has No Name 2021年12月18日 11:43
Nanashi has No Name 2021年12月18日 12:11
さすがにそれに表立って反対する国はないでしょう。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 12:19
日本も「お前もボイコットしろ」と正式な通達があったわけじゃなし。
韓国独自の英断という事でいいんじゃないでしょうかね。
2021年12月18日 12:24
Nanashi has No Name 2021年12月18日 12:29
どうせ総裁選の頃は「コウノガー」やってた連中ばかりだから
「クサイんだよお前」という感想しか抱かない。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 12:33
対日本でも「優遇をやめただけだ」と何度も説明しているのに、いつまでも「規制だ!」と大声で叫び続けてますからね
Nanashi has No Name 2021年12月18日 13:15
Nanashi has No Name 2021年12月18日 13:16
過去を振り返らない民族なんだな。
なにかやってしまっても、それを反省せず、ただ前だけ見てる
そう言うと何かポジティブに思えるけど、全く反省とか失敗を省みないのは、同じ過ちを繰り返し続けるってことだわな。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 13:58
退かぬ!
省みぬ!
祐 2021年12月18日 14:25
TPPに参加出来る訳がないんですけどね
まぁ、馬鹿で、嘘捏造歴史改変しかやらない某国民には
永遠に理解できない真実でしょうけど
( ̄▽ ̄;)
Nanashi has No Name 2021年12月18日 14:32
さすがのバイデン氏政権も韓国のレッドチーム入りは織り込み済みで対応はすでに決まっているでしょう。
悪夢の岸田政権が現出されつつありますよ。これがバイデン氏でなかったら岸田政権もここまでトロいことはできなかった。
まあ日本への脅しとして大会経済制裁ということになれば面白いとは思いますけど。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 15:48
監獄行きか崖ジャンプか、はたしてどんな最期を迎えるのかねえw
Nanashi has No Name 2021年12月18日 16:27
同盟国は誘った(韓国は誘ってない)って可能性が高まりつつあるのも確かだしなあ。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 16:28
Nanashi has No Name 2021年12月18日 16:51
で、玉虫色の岸田君はどうするね?
こればかりは韓国を笑ってられない
Nanashi has No Name 2021年12月18日 17:11
Nanashi has No Name 2021年12月18日 17:41
岸だっさんと小泉進ちゃんの頭脳は同レベルと理解🙌アハハハ…
そのてんムンムンは流石だしょ?
Nanashi has No Name 2021年12月18日 19:04
Nanashi has No Name 2021年12月18日 19:19
米中韓朝が会合を開いて合意したんですか?それとも各国が個別にムン大統領と合意したんですか?各国の誰が合意したんですか?
Nanashi has No Name 2021年12月18日 19:28
言葉尻をとらえる様な 見方をするのは、どうか、思うが。
北京五輪に関しては、アメリカは外交的 ボイコットを同盟及びパートナー国に伝えただけで、強要はしてない。
見方によっては 文在寅が言う様に勧誘されてないとも言える。
アメリカ、ロシア、中国の同意に関しても、文在寅は信じてると言ったはずが、何故か、韓国メディアが暴走し、原則的合意と訳が分からない報道に成ったとも思える。
所詮 韓国人には 事実を正しく伝える事など、出来る訳がなく、事実を正しく伝えたなら、慰安婦問題や植民地支配などと、騒ぐ事もないと思う。
Nanashi has No Name 2021年12月18日 21:24
Nanashi has No Name 2021年12月18日 22:54
原則ってどういう意味?
北が即時武装解除、国際機関の監視受け入れ、民主化、その後に終戦宣言すると言う意味?
Nanashi has No Name 2021年12月18日 23:48
「同盟やパートナーには話しした」って事だから韓国が同盟から外されてると考えればどっちの言い分も成立するやん。しばらく前までは日本の駐米大使は事あるごとに米国政府要人から「韓国とは血の同盟」という言葉を聞かされてたらしいが時代が変わりつつあるのかも
Nanashi has No Name 2021年12月19日 08:20
声をあげたら勝、誰よりも大きな声で主張する
嘘であろうと百回言っているうちに脳内は事実として受け容れる
そんな民族であればこそ、政治理念も何もなく自己主張する
相手?そんなものは必要としていない、総ては私が思うだけで良い
それこそが韓国という国の在り方なのだ、勝手である事は「力」思考
Nanashi has No Name 2021年12月19日 10:50
そしてさらに行動力ある者は街宣演説にくりだすべきだ。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 17:47
自分の信じたいことが真実な国だから。
誰も相手にしてはいけない。
約束や条約なんて自分の都合の良いとこしか読んでないまたは、鼻から守る気がない国民の集団。