MBCテレビが20日、同問題を報じたばかりだった。民情首席秘書官は政府高官への監察などを行う青瓦台の要職で、「不適切な行為」との声が上がっていた。
報道によると、金氏の息子は最近、企業の金融営業職にエントリー。志願書の「成長過程」の欄に「父が金晋局民情首席秘書官」とだけ記載した。「学生時代」には「父から多大な支援を受けると思う」とし、「性格の長所と短所」には「私が父に頼み、この会社の夢をかなえてあげたい」と書いたという。
金氏はMBCの取材に対し、「息子は不安感や強迫症などの治療を受けてきた」として、「あり得ない出来事で弁明の余地がなく、心から謝罪する」と表明。金氏の息子は「あまりにも就職がしたかった」とし、「そうしてはいけないのに、正気ではなかった」と釈明していた。
(引用ここまで)
よいですね。
まさに韓国。ザ・韓国って感じのやりようです。
金氏の息子は最近、企業の金融営業職にエントリー。 志願書の「成長過程」の欄に「父が金晋局民情首席秘書官」
「学生時代」には「父から多大な支援を受けると思う」
「性格の長所と短所」には「私が父に頼み、この会社の夢をかなえてあげたい」
パク・クネ大統領を陰で操っていたとされるチェ・スンシルの娘であるチョン・ユラが名門高校、名門大学に圧力をかけて入学したことが若者の怒りの一端でした。
選挙権のない10代の子供たちもろうそくデモに参加していたのですが、その大きな原因がここにあったとされています。
そもそも梨花女子大に入ったのはアジア大会の馬術で金メダルをとったことによる一芸入学だったのですが。
その金メダル自体も「馬の能力におんぶにだっこ」だったとされています。
サムスン電子副会長の命令で海外から超一流の馬が買い付けられて、チョン・ユラに与えられたものだったとの話。
そして、それをなぞっているのがいわゆるチョ・グク事態。
娘の大学、および医療専門大学院への入学の際に、やってもいないボランティア等をやったことにして感謝状を捏造したなどが罪状として挙げられています。
現状でチョ・グクの妻であるチョン・ギョンシム教授は1審、2審の両方で有罪かつ実刑判決ですでに収監中。
それらの判決の中でチョ・グク自身による関与にも言及されているので、チョ・グク本人への有罪判決も確実であると見られています。
この事件を起こした際にはまだチョ・グクは長官や秘書官ではなかったともされていますが、そもそもソウル大学教授(妻はトンヤン大教授)に権力がないかって話でもあるわけで。
で、今回は大統領府の民情首席秘書官(チョ・グクの大統領府高官時代と同じ)の息子が父親の権威を笠に着て就職をしようとしていた……と。
これこそが韓国の姿ですよ。
パク・クネ政権時代でもムン・ジェイン政権でもまったく変わることがない。
それが明かされるのが以前よりはマシになった部分、ということかな。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:03
rokotuNanashi has No Name 2021年12月21日 19:08
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:15
親と同じく逮捕されて、入学は取り消されて中卒になって、更に離婚もしていたような。
当時、2歳くらいの子どもがいたと思いますけど、親子共々不幸になっているのかな。
てゆーか、そこまで不幸になる罪を犯しているとは思えないですけどね。
子どもは特にかわいそう。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:19
親の七光りを威にするのは、
トラブル起こした警察官の息子とかはよくある話。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:21
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:24
一切理解できない感性だわ。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:27
それはそうとクネさんの妹が大統領選に立候補するそうで。
アンチ与党の票が割れるとイ・ジェミョン有利になるかな?
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:27
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:28
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:29
最後にはその親父の手で直々に殺処分されたが。
南鮮の高官は愚息の始末をちゃんと自分の手でつけられるかな?
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:29
コネとかなかったんだな
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:34
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:34
コネって普通履歴書の外でやり取りするもんだしね。履歴書書く段階ではもう決まってるからこそのコネなわけで。「ま、形だけでも履歴書出してね」ってのが普通のコネじゃなかろうか。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:40
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:42
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:44
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:48
「受けると思う」ってどういう事でしょうか…?
「受けた」じゃない? 過去でしょ??
Nanashi has No Name 2021年12月21日 19:57
自分の学生時代のことを書くべき欄に、お題そっちのけで
「俺を採ればこの会社に父から支援があるぞ」って書いているということではないでしょうか
コネがあろうとそれなりの振る舞いがあると思うのですが、とんでもない傍若無人ぶりw
しかし本当にコネがあれば履歴書なんかでこんな下品で高圧的なアピールをする必要はないと思うんですが良く分かりませんね
とにかく威張りたいお馬鹿さんだったのでしょうか
2021年12月21日 19:58
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:01
履歴書に書くくらい親の肩書きや権力を持ち出すのが当然の意識なんだな
本当に生まれた家で人生が決まる社会なんだな
やっぱ朝鮮人には両班奴婢体制が向いてるんだから無理して民主主義のフリとか止めればいいのに
2021年12月21日 20:01
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:03
これだけ情報化社会となっているのにそれでも若い世代が古い慣習であるKウリとナムというものを絶対視するのだから、彼等は自由で開かれた社会というものを息苦しく感じるのだろうな
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:03
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:07
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:09
・・・どっちも同じ韓国人(笑)
2021年12月21日 20:11
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:12
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:30
「そうしてはいけないのに、正気ではなかった」と釈明していた。
「就職したかった」は本心でしょうね。
「そうしてはいけないのに」はバレたら大ごとになる、くらいの意味でしょうね。
「正気ではなかった」は言うまでもなくウソですね。
言い訳を見るに、かなり知能程度が低そうではありますが、おそらく韓国においては標準レベル(もしくはやや上)だと推察します。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:33
まあ、そんなことを堂々といえるのはそこに「公平」っていう社会規範が存在しないからだよね。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:34
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:41
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:49
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:49
ナッツ姫は航空会社の副社長のときやらかしたわけで、副社長としてCAのサービスが悪いことを指摘しようとしたとか言い訳はできなくはない。
まあ、揉めに揉めて搭乗ゲートまで引き返したのはあり得ない世界だが、一応、説明はできる。
これは擁護の余地なし。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:54
もっとも記録の残るエントリーシートにこんなことを書いてしまうくらいの残念な頭の人だったから相手にされなかったのか?
> それが明かされるのが以前よりはマシになった部分、ということかな
理由はインターネットの発達で密告がしやすくなったからとかですかね。
さすがに絶対数が増えたから発覚する数も比例して増えてるだけ、とかじゃないと思いたいが。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:55
うーん、この民情首席秘書官をつぶしたい連中が暴露しただけのような気がしますけどね。
ちっともマシになっているとは思えませんな。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:56
Nanashi has No Name 2021年12月21日 20:58
「親ガチャ」しかない国で生きるとは、そういうことです。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:04
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:08
半島では十分「正気」なんだよなあ
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:09
父から多大な支援を受けると思う
私が父に頼み、この会社の夢をかなえてあげたい
すごいね、なんか感動してしまう
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:21
もっとひねりが欲しいです。
面接官に逆圧迫面接した、とか。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:25
同じ努力をしていれば、後は馬の性能で決まるってことでしょ。
オリンピックでランニングシューズや水着の規制、F1でエンジン、ボクシングでグローブの重さや体重別で競技するのと同じような事。
問題は通常では考えられないほど高価な馬を、コネで、有力者の子孫に優先的に割り当てたこと。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:25
一族郎党それにぶら下がるのが当たり前。というか「美徳」とされる。
韓国が西欧型の価値観をベースにした自由民主主義陣営に引き込まれてしまったことが
そもそもの悲劇の原因なんですよ。
言ってみれば、ずっとラグビーをやってた連中がいきなりサッカーコートに放り込まれて
サッカーをやらされているようなもん。
頭ではルール違反だと分かっていても、目の前にボールが転がってくると
長年染み込んだ習慣には抗えずについついボールを抱えて走り出してしまうのです。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:37
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:38
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:41
おおめにみてほしいみたいなことを言ってまた批判
されてるよね
身内にあまいというか面のかわがあついというか
さすがです
サムライスピリッツ 2021年12月21日 21:42
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:50
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:58
以下、産経のニュースより。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/article/20211221-MDERYIMONZLANHMSBWHHIJYGWE/%3foutputType=amp
>民情首席は司法分野を管轄し、高い倫理観が求められるポストだ。だが、文在寅(ムン・ジェイン)政権の初代首席だった曺国(チョ・グク)氏は2019年に法相に代わる際、娘の不正進学など家族の疑惑が相次ぎ発覚し、法相を辞任した。後任者も不祥事などで短期間に交代を繰り返した。
…そもそもあの国には無理なポジションだと思います。脛にキズのある輩しか政治家やれない時点で。
>願書は全て回収したという。
…なんで回収する必要があったんですかね?
Nanashi has No Name 2021年12月21日 21:59
実際、履歴書がメディアで晒されている訳だし。
この履歴書を真に受けて、入社させたら新入社員が社長よりも権力を持つことになる。誰がどう考えても入社なんてさせない。
そんな事も判らない無能なのだろう。
Nanashi has No Name 2021年12月21日 22:00
こいつらの何が信用できないって、裏じゃこういうインチキを誰も彼も可能であれば当たり前にやってんのに、人前じゃ堂々とその汚い手をにこやかに振りながら清廉潔白を謳うとこですわ
こういう言い方をするとすかさず「ニホンモー」な出羽守脳が湧いてくるかもだけど、韓国人に限ってその陰湿・陰険さの質も量も異常なんだよ。韓国人に限ってね
大事すぎて何度でも言っておきたいところ
Nanashi has No Name 2021年12月21日 22:01
Nanashi has No Name 2021年12月21日 22:23
Nanashi has No Name 2021年12月21日 22:58
履歴書に書けない奴らは未だ未だ小物
あの○○の金、朴、李と呼ばれてこそ大物でスミだ
Nanashi has No Name 2021年12月21日 23:20
Nanashi has No Name 2021年12月21日 23:22
「リチャードの息子」となる
韓国もかっこいい部分だけ欧米に被れているのだから
「金晋局ソン」
と名乗ればよい
堂々と家柄を誇れる
Nanashi has No Name 2021年12月21日 23:28
2021年12月21日 23:31
前総理の馬鹿息子や石原慎太郎のバカ息子も同類だからね、合掌
Nanashi has No Name 2021年12月21日 23:40
Nanashi has No Name 2021年12月21日 23:53
Nanashi has No Name 2021年12月22日 00:02
私の前にいた会社だと日本の首相経験者の息子が複数在籍
してましたが、どこの会社だってそういうのが就職活動で来たら
お祈りメールなんて出せませんってw
大抵は数年在籍した後どっか行きますし
Nanashi has No Name 2021年12月22日 00:03
馬術は金持ちしか出来ない競技で、競技者の大部分は富豪だの貴族だのですから。(残りは軍人)サムスンの経営者くらいじゃone of themに
過ぎません。いい馬だったのは事実でしょうが、特別飛び抜けていたかと
言われると違うんじゃないかな。どうもサムスンを過大評価している気が。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 00:13
履歴書に書かないだけ。でも電話や口コミで伝達され高評価される。
就職だけではなく大学についても、コネ加点がバレた日本医科大学だけではなく私立大や、その医学部。
特に私大医学部の受験申込書には、保護者の職業を書く欄があった。
この現在も続いている悪癖は、学力以外にこの点を評価しますよと言っているのと同じ。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 00:15
凄いね…長所短所がハードボイルド過ぎるオモシロさw
なんていうか…履歴書の書き方教えてくれるひといないんだろなw
ウリ様に履歴書提出させるとは何事だニダ!みたいな?開き直った感じがオモシロww
Nanashi has No Name 2021年12月22日 00:28
Nanashi has No Name 2021年12月22日 00:37
> パク・クネ政権時代でもムン・ジェイン政権でもまったく変わることがない。
そうですね。親の威を借る行為もそうですし、何よりもこの他人のふり見て我がふり直すことができない国民性、多くの国民が隙あらば自分でも同じことをしたいと考える国民性、そしてこの国民性の是正を許すことなく未来永劫継承してゆこうと努力する民度くこそがザ・韓国の真髄だと思います。
親の威を借る事件が次回も発生するか?否か?のトトカルチョが成立せず、次回いつ発生するか?でようやくトトカルチョが成立する恐るべき国民性なのです。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 00:40
逆になんで学力だけで評価しなければいけないんだ?
ペーパーテストが優れている奴がいい医者になるんじゃないし、
医者の家系を重視する選抜だってあっていい。その辺は私学の
裁量の範囲でしょう。医学部の評価は国家試験の合格率で定まるわけで、
受験生はそれを見ながらどこを受験するか決める。合格率が高ければ
その選抜方法は正しいってこと。
まぁ、多重浪人生を問答無用で落とすのは正しいと思うけどね。
そんな奴が医者になれるわけない。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 01:38
この言葉とんと見掛けなくなったもんだな
Nanashi has No Name 2021年12月22日 02:05
あっ!菅正剛。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 02:44
親が医者だと、なんとしても子どもを医者にしようとするからな。で、学力が足りなければ進級できず卒業できない。国家試験は尚更。その間大学は儲けるというシステム。
チョグクの娘は医者資格をもらえていたが、今の日本では羨ましがられるやつだろうな。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 05:21
でも、この高官も懲りずにまた出てこようとするでしょうw
Nanashi has No Name 2021年12月22日 07:31
Nanashi has No Name 2021年12月22日 08:06
Nanashi has No Name 2021年12月22日 08:29
学生もその親もどうかと思うが、受け取った企業がメディアに流すのってどうよ?
誰もそこに異を唱えないのかい!韓国ってのは。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 09:06
部下の功績を上司が獲るなんて事が横行してりゃ文字通り
”努力する奴が馬鹿を見る”社会になって行くわな、
だからムンは都合悪いとすぐヒッキーになる訳だなw
埒外 2021年12月22日 09:40
あの騒ぎも他人事だったんでしょうよ。
他人を○しても気にせず、誰かに(皆に?)「オマエ、アイツを○しただろう!」って言われて始めて○した事に気付くレベル。
>それが明かされるのが以前よりはマシになった部分、ということかな。
マシになったかなぁ?
今がたまたま伯仲している状態だからでは?
Nanashi has No Name 2021年12月22日 09:40
Nanashi has No Name 2021年12月22日 10:46
特権階級の横暴に世論が非難浴びせ始めたのってナッツ姫からじゃなかった?権力と金では韓国民衆の鬱憤を押さえられなくなって生贄を捧げ始めたと思ってる。だからと言って公明正大に舵切ったわけではなく、あくまで自己満足の範疇だけ。
Nanashi has No Name 2021年12月22日 11:10
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2021年12月22日 11:20
Nanashi has No Name 2021年12月22日 12:25
菅原孝標女とか、藤原道綱母とかは、本名がわからないんで便宜上使ってるだけ、たぶん本人は名のって......ないはず......
2021年12月22日 13:44
名無しの兵衛 2021年12月22日 15:46
これ親の教育がヤバいんだろうなあとしか思えん
ここまで増長するって事は
つまりは、親によるその手の話が実際あったのでは?
とは想像がつくしなあ
何も無きゃ子供だって
ここまでのことは言わんとね
>息子は不安感や強迫症などの治療を受けてきた
うーん、ここは守るべきでしょうに
子供が悪いと暗に言ってる辺りからして
これ親も相当なもんだよ
名無しの兵衛 2021年12月22日 16:15
盧武鉉時代からの左派の中心との繋がりだから、
紛れもない親ムンですわな
なお息子の方、履歴書の学歴も
偽った話があるようで
そういう意味では、跳満か倍満レベルの事案ではあったりw
なお龍仁大学格技指導学科卒を偽ったとはあるけど
龍武道の指導とかも受けてたのかなあ?
と、個人的には興味はあったりw
韓国の創作武道の中では、有名なものだからねえ
まあ履歴書の件は
ザ・韓国というか、朝鮮しぐさの極みw
古の両班様はきっとこういう人物だったのでしょうねえ
なお息子さん、年齢は31歳とのこと
31歳で親のコネをわざわざ書くかw
Nanashi has No Name 2021年12月22日 16:49
Nanashi has No Name 2021年12月22日 17:54
せめて回答の中にコネを臭わせるっていうような知能はないの?
それよりコネ主張ブッこみの方が有効と思ったんだろうか?
何にしろゴミ以外に例えようがないわ
Nanashi has No Name 2021年12月22日 18:02
Nanashi has No Name 2021年12月22日 19:21
Nanashi has No Name 2021年12月22日 20:00
(まーエースパイロットには成れますかね?)
Nanashi has No Name 2021年12月22日 22:57
なんで個人が民間企業に出した履歴書の内容が暴露されるの?
企業が応募者の書類を勝手に公開していいのか?
この企業もおかしいのではないのか。
名無しの兵衛 2021年12月22日 23:16
これどうも1社だけじゃ無く
5社に同様の履歴書を送ったらしい
そりゃ漏れるでしょみたいな
で、殆どの会社が、親側に確認を取ったとのこと
流石に、汚職を勧めるような内容の履歴書だったら
ウラは取るか
それと、息子さん自体は
別の企業に「ちゃんとした」履歴書を出して
就職出来たとのこと
まあ、こんな騒ぎがあって
ちゃんと働けるのかどうか?と考えると疑問だが