新型コロナウイルスの流行で小商工人の影響が大きかった昨年1年間だったが、フランチャイズ店舗の数はむしろ増えたことがわかった。消費は停滞したが加盟店は飽和状態で、加盟店同士の「チキンゲーム」がさらに深刻になったという分析が出ている。
統計庁が27日に発表したフランチャイズ調査の結果、昨年末基準で全国の加盟店数は23万5709店だった。前年の21万5188店より2万521店(9.5%)増えた。店舗数ではコンビニエンスストアが圧倒的に多かった。昨年末基準で全国に4万6371店のコンビニが営業中だ。コンビニは新店舗ができる速度も速い。2019年にはコンビニは4万1394店だったが1年間で4977店のコンビニが新しくできた。
コンビニの次に韓国料理店、チキン店とカフェの順で加盟店舗数が多かった。韓国料理店のフランチャイズは昨年5095店(16.5%)増えて3万6022店に達した。コンビニより増加幅が大きい。チキン店は1980店(7.7%)増え2万7667店になった。加盟店のうち増加傾向が最も急なのはカフェだ。コーヒーフランチャイズ店舗は2019年の1万8350店より16.4%増え昨年は2万1360店に達した。
昨年末基準世帯数2039万3108世帯を基準として計算すると、498世帯当たり1店でコンビニ、641世帯当たり1店で韓国料理店があるという意だ。フランチャイズチキン店も835世帯当たり1店の割合だった。加盟店だけ集計したもので、個人で運営する店舗まで合わせると「コンビニ共和国」「チキン共和国」「カフェ共和国」と呼ばれるだけのことはある。 (中略)
ここに新型コロナウイルスで他の対面サービス業や日雇い雇用が減り、退職者やリタイア者がフランチャイズ創業に集まった側面もある。統計庁関係者は「フランチャイズは加盟形態で多くの資本を必要とせず、特別な専門性や技術がなくても可能で参入障壁が低い」と話した。 (中略)
加盟店当たり従事者数は昨年平均3.4人で、前年度の3.9人より0.5人減った。店の財務状況が悪化してアルバイトを減らしたり、新たにオープンした加盟店はサービス機器などを使って人件費を最小化したことが数値として現れた。
(引用ここまで)
ちょっと韓国経済に関する記事を数本まとめた形で。
1年間でコンビニ、チキン店、カフェといったフランチャイズ店がさらに増えたとのこと。
つまり、コロナ禍で雇用が少なくなり、自営業が増えた……ということですかね。
コンビニがあるところにはさらに別のコンビニが出店されるとかいうデスゲーム状態。
なにしろ人口あたりの店舗数では日本よりも上。2017年の時点で1.5倍。直近では1200人につき1店舗って数字(ざっくり日本の1.8倍)を見たのだけど、あれはどこだったかなぁ……。
そして1軒あたりの売上は日本の1/4。
もうこの経済形態に根本的に手を入れないとダメっすわ。
フランチャイズの自営業なんて3年以内に8割がダメになることが分かってるんだから。
次の大統領になるのが誰かは分かりませんが、ここに手を入れる必要があるでしょうね。
イタリアやギリシャなら観光資源がありますが……韓国ですからね? さて、もう一本はかなりやばそうな雰囲気の話。
米・日バブル崩壊の引き金となった利上げ、韓国の住宅価格も急落するのか(朝鮮日報)
8月と11月の2回の利上げで政策金利が0.5%から1%に上昇した韓国は既に住宅市場のムードが急変している。7-9月時点では「過去15年で最大の急騰」と報じられるほど過熱していた住宅市場が急速に安定を取り戻している。住宅取引件数が急減し、一部地域では売値を1億-2億ウォン(970万-1930万円)下げた物件も登場した。韓国不動産院の週間マンション価格動向によると、ソウル市では恩平区が初めて下落に転じた。1年7カ月ぶりの下落となる。KB不動産が発表した12月の住宅価格動向統計によれば、京畿道光明市のマンション売買価格は0.01%の下落を記録した。2年6カ月ぶりの下落だ。
(引用ここまで)
ソウル、および首都圏の不動産価格がじわりと下がりはじめています。
ムン・ジェイン政権は数々の不動産対策を行ってきたものの、まるで効果がありませんでした。
ところが政策金利を上げたことで市場が「スンっ」と大人しくなったとのこと。
「不動産不敗神話を崩壊させる」としてきたムン・ジェイン大統領は「ついに下がりはじめた!」と小躍りしているでしょうが。
問題は不動産価格が下がりはじめた際、本当に目標となる数字までで止まってくれるのかということ。
往々にして仕掛けた側の思惑をはるかに超えて下落することが多いですね。
以前から楽韓Webでは「次の経済問題が出るとしたら対外的なものではなく、国内問題になるだろう」「不動産価格の崩壊がそのきっかけになる」という話をしてきています。
あたかも時限爆弾のようにして炸裂するのではないか、という話をしていますので興味があればご一読を。2012年かぁ。
あそこからパク・クネ政権による不動産融資の規制緩和とムン・ジェイン政権による供給締め付けで価格を高止まりさせてきましたが。
ついに起きるのかもしれませんね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:09
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:18
他人事として見れれば、バブルは膨らめば膨らむほど弾けた時が面白い。だけど国を跨いだ移動が規制されているコロナ禍の間に弾けて欲しいなぁ。さもないと日本への不法就労目的での来日が増えるからな。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:18
しまっただけでは?
転売ヤーだけで転がす段階まで行ってたでしょアレ。
中国の方でも終わってしまったし、南朝鮮の不動産投機家の
マインドも冷めたのでは。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:26
普通商売始めるのであれば誰もしてない事をすると思うのですが、みんなと同じことをしないと駄目という強迫観念のようななにかがあるんですね…。
よくわかんないけど、まぁ、コッチ見ずに頑張れと言う他はないですな。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:34
正業に就いてない不動産転がしで自称勝ち組を名乗ってる方も多いですから
困窮したなんの能力もない富裕層が在野に放たれることになるのでは
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:35
コロナにバブル崩壊って一人世界恐慌が出来そう。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:39
誘蛾灯にフラフラと近寄って行っては身を焼かれる虫を見るようで
それだけ韓国社会が病んでいるという話ではあるけど
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:44
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:58
Nanashi has No Name 2021年12月30日 00:58
「勉強させていただきましたwww」の結果はどうであったか
結局日本のバブル崩壊が一番傷が浅かったという謎な事実
Nanashi has No Name 2021年12月30日 01:01
こんな状態なのに、1人あたりのGDPが日本を追い越すとか、
そこまで日本は酷い状況ということなんだろうか。
韓国って、GDPの増加はそれなりにあるんですよね。
半導体などの輸出産業なんでしょうか?
経済はさっぱりわかりません。
日本を追い越す理由もわかりません。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 01:06
Nanashi has No Name 2021年12月30日 01:09
Nanashi has No Name 2021年12月30日 01:16
Nanashi has No Name 2021年12月30日 01:18
「嘘だから」。
韓国型GDP=実はGNP換算
これなら日本は現状の最低でも4倍に達する
それも海外金融資産を抜いた上での計算
韓国の場合は負債からスワップ量まで合算したうえで更に歪曲している
あれだけ悲惨な状態で”上位10位の経済大国”であるはずがない
サムライスピリッツ 2021年12月30日 01:27
Nanashi has No Name 2021年12月30日 01:44
Nanashi has No Name 2021年12月30日 01:45
>普通商売始めるのであれば誰もしてない事をすると思うのですが、
>みんなと同じことをしないと駄目という強迫観念のようななにかがあるんですね…。
中国人も韓国人も似てて、アイツ○○で儲かってるらしいぜってなると目先の利益だけにつられて猫も杓子もみんな始める、そして市場が過当競争になって市場ごと崩壊するって感じがありますね
商売がうまい人は利益があるうちに事業を他者に売ったり転業しますが
まだそういう商売のリテラシーというかそういうのが育って無いのでしょう
日本も昭和の景気の良い時期は社会全体がそんな感じでしたがバブル崩壊からビジネスに関してはかなり保守的な方向に変わって来たと思います(保守的すぎて伸びる会社が出てきませんが)
名無しの兵衛 2021年12月30日 01:48
安定志向で参入障壁の少ない業種だからこそとも言えたり
チェーン店だからこそマニュアルがあり
そして購入する側もクオリティを期待出来る
ただまあ、この記事のキモは後半だろうなあ
利用者のパイは限られてるのに
それでも新規参入する意味を考えるとねえ
そして彼らがこの状況下で
リストラされてからの参入と考えると
予想以上に自営業種以外が厳しいんだろうなあ
名無しの兵衛 2021年12月30日 01:54
散々背中を押してやっと効果が出てきたという感じか
ラスト数ヶ月で火がつけば
次の大統領への爆弾プレゼントですねw
Nanashi has No Name 2021年12月30日 02:02
リアル先進国との差異はこういう部分だね。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 02:02
日本の場合は無職から生保受給まで含めた平均なので比較は無意味
そりゃ日本を超えるでしょうともよ
超えたからなんだというのか@韓国内若年労働人口の1/4が無職
貧窮に喘ぐ層まで含めて日本より高いなら賞賛するべき成果ですがね
Nanashi has No Name 2021年12月30日 02:06
メソッドを手に入れるとなんでもなんでもに適用しまくるのが韓国型
たとえば整形美容は本来若い女性用の美顔整形なのに中高年や男性にまで施術しみな一様なお面で塗り潰された
チキン屋にしても同じこと
ついでながら日本ではやらそうとする韓国グルメは元手が要らず低予算で開業でき、韓国大好きな日本でなら高値で商売できますという同胞の虚言に乗って自滅するもの
(チーズホットドッグがそう)
Nanashi has No Name 2021年12月30日 02:16
Nanashi has No Name 2021年12月30日 02:24
Nanashi has No Name 2021年12月30日 03:25
なにより、パククネを自分たちで引きずり落として
選んだムン大統領だからな。
最後まで、応援してあげましょう。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 04:16
生活保護狙いで日本海超えて密入国とか普通にやりそうで嫌だな。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 04:47
北朝鮮は外貨獲得のために労働者を国外に派遣し、国連の制裁下でもシベリアなどではまだ残ってるみたいだけど、韓国も公社を設立して海外での就職を斡旋しなければ、雇用問題は解決しないと思う。
単純労働を嫌がる連中だから、せっかく斡旋をしてもミスマッチで機能するか分からないけど、兵役免除や帰国後の生活保障でもセットにすれば、ある程度の効果は望めるはず。
兵隊なんて重労働の象徴みたいなものだし、薄給で酷使されていることを考えればまだマシなはず。
わざわざ国が斡旋しなくても、逃げ出したい連中は国に見切りをつけて海外へ脱出してるから、さらに国外脱出を加速させる結果になるかも知れないけど、それも韓国人の選択だわ。
日本にさえ来なければどうでもいいし。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 05:23
家計負債も考慮しないとね
いくらでも借金できるなら、購買力上がる
Nanashi has No Name 2021年12月30日 05:29
そういう側面が強いのは事実で、平時ならそうなんだけど、
今はチキン屋にしろコンビニにしろ、カフェにしろ、不景気&増えすぎで
儲からないからね~
今はそれより、自分でやるより元手がかからないフランチャイズで
起業するしか選択肢ないんじゃないかなぁ
ノーハウもないだろうから、それを学ぶ時間的余裕もないだろうしね
Nanashi has No Name 2021年12月30日 05:44
当たり前のことを知らない・やらないから、倒産・失業が多発する
日本にとってはどうでもいいけど
Nanashi has No Name 2021年12月30日 06:18
Nanashi has No Name 2021年12月30日 06:27
そして北主導で吸収合併してもらうと。
もはやそうとしか思えない。
ん〜 2021年12月30日 07:11
途中で止まるとか、丁度いいところで止まるのではなく、一旦大暴落して調整が入るから、それこそ徳政令だとか言い出すと思う。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 07:19
Nanashi has No Name 2021年12月30日 07:21
その点なのですよ! 日本政府はその対策を早急に構築しないと、経済難民が確実に来ますよ。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 08:18
経済音痴だけど強権持ちの大統領が居る国だとどうなるやら
どうなるにしてもそれが起こった数年後には理由が日本のせいになってるのは間違いないだろうけど
Nanashi has No Name 2021年12月30日 08:40
日本政府にはコロナを理由に徹底して人的流入を遮断してもらいたいと切に願います。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 09:12
25年前の日本からなーんも学ばない。
しかも、韓国は金融が弱いからとても金融では支えきれない。額が大きすぎて政府も無理。財閥は自前で資本を集められるかもしれないが、中小・零細企業は失血死しますね。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 10:02
これが韓国で起きたらどうなるんでしょうね
Nanashi has No Name 2021年12月30日 10:55
さて、これがてめーらの国で起こればどうなるのかね?対岸の火事で収まればいいが・・・密入国や出稼ぎ犯罪の増加は勘弁して欲しい
楽韓さんも自宅の警備にはご用心を
Nanashi has No Name 2021年12月30日 11:25
嘗て日韓併合でそういうのが巷に溢れました。その代表が李承晩であり、大韓民国臨時政府のエロ本屋連中でありますの事よ
Nanashi has No Name 2021年12月30日 11:26
こんな状況でよく開店に踏み切れますね。
個人経営じゃ失敗前提でやるなんて判断はできんでしょうに。
こんなもの経営じゃない、ギャンブルでしょう。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 11:52
不動産価格が下がるって結構致命的。買い手が突然いなくなりますからね。
しっかり儲けた人は韓国から出ていきそうな予感。
走り続けるしかないチキンレースだったのにね。崖が見えてきましたか。
もうブレーキは間に合わないので、いっそのこと全力で突っ込んだほうが助かるかもね。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 12:01
雇用泥棒と作物泥棒、その他諸々の泥棒ども、スパイに金密輸、悪の限りを尽くす奴等が大挙してやってくるよ。
北の将軍様、出番ですよー。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 12:27
ネトウヨ自警団でも結成したら?
その前に部屋から出ないとね
Nanashi has No Name 2021年12月30日 12:32
>次の大統領になるのが誰かは分かりませんが、ここに手を入れる必要があるでしょうね。
この一文を読んだとたん、「大統領に韓国経済を立て直す能力がある場合だけどね」ととっさに思ってしまったw
Nanashi has No Name 2021年12月30日 15:24
Nanashi has No Name 2021年12月30日 16:40
つまり売りに出しても買い手が少ない。
所有者は毎月支払いをしなくてはならないが、売れなければ所持する株を売って返済するしかなくなる。
そう、不動産価格の下落は株の暴落に繋がる。
三重県人(明和) 2021年12月30日 16:44
Nanashi has No Name 2021年12月30日 17:18
Nanashi has No Name 2021年12月30日 18:28
すでに出店している隣とか上の階に同じのを開店して、下の商売を奪い取るというビジネスプランなのですね。前にそういう記事を見ました。
全体の数が減らないのは戦争継続(店主同士のいやがらせの応酬)しているかまだ比較的少ないとこにも出店しているのでしょうか。
ほとんど資金がいらない外食店とはメニューがインスタントラーメンや、冷凍を解凍してパック詰めのサラダをつけるだけでしょう。利用するほど免疫力が下がってコロナなどの病気にかかりやすくなるでしょう。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 18:55
せめてもの拠り所の不動産とチキン屋なのにね…大変そうですね。ホントに…同情するです😢
…嘘泣き。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 19:36
偏見で物言う前に自分の言動を見直しな?
Nanashi has No Name 2021年12月30日 22:37
上がり続けるわけがない。
3000万円ぐらいの価値しかない家に1億円とか値段がついても誰も買わなくなるし、買わなければ値段も下がる。
Nanashi has No Name 2021年12月30日 23:20
一方で韓国の家計負債は史上最高を更新中。
韓国では今年、家計資産が史上初めて平均5億ウォンを突破したそうです。特に不動産所有者は伸び率が高かったとか。
しかし不動産価格が上がっているうちは良いが、資金不足で不動産を現金化しようと思っても現在は売るに売れない(売却価格の大部分が税金で徴収されるから)。
そんな中、不動産価格が下落に転じたらどうなるか。
うーん、暗い未来しか見えない。とりあえず高層マンションの下に転落防止ネットは設置した方が良いな。
Nanashi has No Name 2021年12月31日 19:32
金利据え置き(あるいは利下げ)→米国との金利差によりウォン安・ドル建て債務返済能力低下
利上げ→国内借入金利負担増加により不動産バブル崩壊・不良債権化
Nanashi has No Name 2021年12月31日 20:06
喰っていけるわけないじゃない?!
というのはともかく・・・
うーん、確かに酷いシステムやってる臭いがする・・・。
これ、景気が悪いゆえの自国内でのカネの奪い合い、喰い合いですよね。
「45歳でクビ → 自営業で独立だ! → チキン店開業して退職金も何もかもすり潰して廃業」という韓国パターンとフランチャイズシステムを組み合わせると・・・ヤバい。
フランチャイズ出店するのには、本部にカネを払わなければならないでしょ?
日本でもコンビニなら、本部の指定する業者が店舗工事などを独占するので、出店させれば本部グループは絶対損はしない訳です。
景気が悪くてフランチャイズの本来の売り上げが減ってるなら、出店数を増やして強引にカネを集める手もなくはない。
それで、フランチャイズ店が頑張って売り上げ出して生き残るなら本部の利益だし、短期間で潰れても損なんてない。
・・・というエゲツない仕組みにはいくらでもできると思います。
韓国内の実態はしらんけど。
まあ、彼等がやらないわけがないよね。w
でも実際、韓国で45歳でクビ切られて、その後どうやって生きていくんだと言っても、他にやりようもない国だからな・・・
まとまった退職金を持ってるだけマシ、と。
もっと最初から資産なり所得があって、不動産投資しまくっていて不労所得が得られるならいいけども。
・・・っていう階層差がどーにもならないんだな。
そこで遂に韓国国内で不動産下落が起こるというのは実に今後のwktkが(略