ソウル市議会が呉世勲(オ・セフン)ソウル市長による発言を封じるため、議長が市長に発言中止、退場を命じることができる条例案を可決したことを受け、ソウル市は2日、報道官名義の論評を出し反発した。ソウル市は「市議会が市長の正当な討論機会を剥奪しようとするものだ」と主張した。
共に民主党はソウル市議会で全110議席のうち99議席を占めており、昨年12月31日の本会議で議長の許可を受けていない市長の発言を中止させることができる条項を盛り込んだ「ソウル市基本条例」一部改正案を可決した。それによると、市長、教育監(教育長に相当)などの幹部公務員が本会議や委員会会議で議長や委員長の許可なく発言した場合、議長または委員長が発言を中止させたり、退場を命じたりできる。退場を命じられた公務員は議長、委員長の命令で謝罪しなければ、会議に出席できない。改正条例は1月13日から施行される。
(引用ここまで・太字引用者)
ムン・ジェイン政権が生まれてちょうど1年後に韓国の統一地方選挙がありまして。
当時のムン・ジェインへの高支持率を反映するかのようにして大勝利を得ました。
道知事選、広域・特別市長選では17ある地域のうち、14の地域で共に民主党が勝利。
野党である国民の力の前身の自由韓国党は慶尚北道と大邱広域市だけしか勝つことができませんでした(済州特別自治道は無所属の現職が勝利)。 ちょうど南北首脳会談を成功させ、我が世の春を謳歌していた頃でしたね。
地方議会選挙でも同様に圧勝して、記事にあるようにソウル市議会では110議席中、99議席が共に民主党の議席。選挙直後には101議席まで伸ばしていました。
その後、ksパク・ウォンスン前知事がセクハラで自死を選び、補選で野党側の元知事であるオ・セフン候補が勝利しました。
この市長選当時から「議会は圧倒的に与党のもので、オ・セフンが勝ったとしてもねじれで市政運営は大変なことになる」とはされていました。
で、今回は市長や幹部公務員が議長や委員長の許可なく発言した場合は、議長権限で市長を退場させることができる市条例を可決、と。
いやぁ……すごいですね。
市民の負託を得て当選した市長の口を封じるっていう。
しかも、謝罪しないと一切議場に入ることすら許されない。
これ、「どちらが上か思い知らせてやる」っていうだけのもの。
儒教的というか、朱子学的というか。
韓国ならではの光景です。
いや、さすが「アジアで最高の民主主義国家」ですね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:23
考えてないんだろーなー。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:25
500年くらい民主主義は早い。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:28
おけ 2022年01月03日 11:33
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:36
ひとりの独裁者にすべての権限が集中するのを韓国の市民が望んでいるのだからしかたないが
呆れとため息しか出ない
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:37
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:38
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:42
南=ボンクラ朝鮮
統一したらすげー国になるなwww
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:44
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:55
考えられるドタマ持ってリャ〜さ、ンなアホな 規則作りませんわな。
何せ 三歩処ろか今言った事 ケツから忘れてサ、違う事言い出す ド・アホ、ど滓 民濁ですモンねぇ。何時も書いてますが、奴等は下顎の上に 目ん玉、鼻、👅、耳が磯巾着ミテェに ニョロニョロって生えてるだけの 生き物ですよ。其れ見た 深海魚が恐怖の余り下顎が外れて、海上に飛び出すッテ云うレベル(嘘っぽいけど)。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:56
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:56
病気や死亡で欠員が出た場合のみ補欠選挙を実施するとか。
市長には議会の解散権があると思うけど、その解散宣言も議長の許可が必要なら、解散権を封じることになるのかね。
ソウルの市議会にリコール制度があるのかどうか知らないけど、市長としては施行前に議会を解散させるしかないわな。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:58
Nanashi has No Name 2022年01月03日 11:58
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:03
現行ロシアもこんな感じ。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:05
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:11
地方自治体の首長は直接民主制で選ばれるので、議会の解散権はないはずです。
本来なら首長と議会は対等の立場。相互監視して健全な市政運営を行うはずですが…
2022年01月03日 12:11
これに衝撃を受けた。一党独裁のソウル人民共和国やん
ウリがナムに好き勝手出来る状況なら、コリアンなら、左翼なら、
そりゃ好き放題するわなという当然の結果
2022年01月03日 12:15
絶対にこんな議席の寡占状態にはならないんだよな、過半数も難しい。
それは霞が関官僚が国の隅々まで、自分達でコントロールしたいという、
意思での設計で、また別の問題になるけど
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:16
17です。
日本では、首長への不信任決議への対抗として議会を解散できるのですね。不勉強でした。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:21
お忘れかもしれませんが、北は「朝鮮民主主義人民共和国」ですので、アレが半島の民主主義なのです。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:23
韓国人に自由主義は1000年早かった
いや、李氏朝鮮時代になって
両班につかえる時代が韓国には合ってるよ
藁葺きの掘建小屋に住んでいた時代に戻るべき
日本が近代化させた罪を認めて
韓国から銀行や信任状など全てのものを引き上げ、在日を韓国に送り返すべきだわ
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:24
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:24
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:28
議長「ガっ」
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:28
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:30
サムライスピリッツ 2022年01月03日 12:34
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:38
「朝鮮」「民主主義」で区切るのではなくて「朝鮮(独特の)民主主義」で区切るんですね
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:38
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:40
どう言う意味ですか??「ウチの田舎」ってどこ??
国法である地方自治法の第178条の規定だから、田舎とか大都市とか関係なく自治体の首長には議会の解散権ありますよ。
ま、首長が不信任決議を受け入れて失職する道を選ぶ事もできますが。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:42
普通は常識というストッパーが働いてそんな発想すらできないよ。
超田舎のほぼ同一族からなる村議会ならあるのかもしれないけど……。
人口1000万人に近い首都だよね……。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:45
北と根っこが一緒なのが良く分かる。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:51
間違いなく何かの底が抜けてる人らの発想だよ、これは駄目。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:58
いや、むしろ「連中には自己の統治能力がない」か。
だがここで、「ならば保護者に」などと考えれば逆恨みの種。
傍観放置の一手しかありません。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 12:59
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:01
朝鮮にとって民主主義はムカつくんだよ
ヴィランド 2022年01月03日 13:07
99/108議席を占めてるんだから要らんと思うのが普通
議長の方が偉いVS市長の方が偉いってのをやってるんだろうけどさ…
あまりに醜い
Maxkind 2022年01月03日 13:11
こんな手法で勝ったとして、その後どうするのかって訊きたくなる案件が共に民主党には多すぎる。一週間先以上のことは考えてなさそうな向こう見ずばかり。まじでサヨクは政治的主張の前に手法を学ぶところから始めてほしい。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:17
借金返済政権・自動ケツ拭きマシーン政権になる
名無しの兵衛 2022年01月03日 13:23
流石になあ
思想的に、あたおかなのが権力を握ると
ここまで横暴になるのかとしか言い様が無い
他の記事もググってみたら
これの言い訳が酷くて
こんな条例は「他の国にもない」って言う指摘に対して
「我が国が抱えてる問題だからニダ」って議会側が答えてるのが
何つうかアレw
公式にOINKやんけw
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:23
名無しの兵衛 2022年01月03日 13:27
一応ソース
ソウル市とソウル市議会、新年早々から議長職権発言中断条例対立
https://newspim.com/news/view/20220103000614
>キム·ジョンテ委員長はこうした規定が
>ソウル市の主張通り、他の国や国会にはない
>規定であることを認めながらも
>「他の国にない規定が韓国にあるとすれば、
>韓国が他の国にない問題を抱えているからだ」とし
>「団体長が強大な行政力を動員して議会を
>無視または軽視してきた事例は数え切れないほど多い」と述べた。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:28
ウリウリには愚民政治が肌に合うニダ🙌マンセ~
愚民どもとは、虐げ虐げられるのが自然にある姿なのであったの巻。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:38
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:40
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:42
愚かで卑しすぎて
独裁以外じゃまとまらねぇ民族だよ
名無しの兵衛 2022年01月03日 13:43
市長は議会に出ないサボタージュをしてるニダって
工作する為の布石でもあるんだろうなあ
と言うのも、今年の6月に
また市長選挙なんで(去年のは補選で1年ちょっとの任期でしかない)
そして、今年の選挙には
今の与党側から大物が来るという話があがってる
チュ・ミエ、イム・ジョンソクと言った面々の他
去年負けた、パク・ヨンソンも噂レベルで名前であがってる
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:43
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:44
本当にこんなん国として体を為してないわw
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:48
ななし はず のーねーむ 2022年01月03日 13:52
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:54
Nanashi has No Name 2022年01月03日 13:57
2022年01月03日 14:00
パヨクさん 何かコメお願いしますよ
( ^艸^)
Nanashi has No Name 2022年01月03日 14:26
Nanashi has No Name 2022年01月03日 14:33
日本でも必ず議長に挙手して指名されてから発言するし、それがなされていない場合は最悪退場もあり得る
まあさすがに市長を退場させるって状況にはならないだろうけど、法律上はそうなってる
この許可ってあくまでも発言の許可であって、内容的な許可じゃないよね?まさか
Nanashi has No Name 2022年01月03日 14:46
仮に憲法違反じゃないにしても、地方自治法的なのと被る気がすると思うんだけど。
紅月 2022年01月03日 14:54
まぁこれが朝鮮民族の基本的特性なんだろうね。彼らに自由民主主義は合わない。ソ連型の社会主義そのものの体質だよね。
李氏朝鮮王朝の体質をそのまま受け継いだ社会ということ。絶対支配者や一族、組織が特権階級になって、庶民以下を平たく愚民化して統制していく国。
あ~恐ろしや。コリア駄目だ。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:00
悪夢みたいな議会ですね
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:03
国会の議席の9割を蓮舫や辻元が占めていると考えれば、起こりうる〜いや起きるのが当然の事態かと。
※25藁
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:14
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:18
個人の信用を無い物として強権で押さえつける所が
正しい正しくないに関係無く声が大きい方が勝つ
勝たせる国民の国民性の成せる技
いかにも韓国人らしい所ですね
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:22
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:33
議会の前で、市民に対して、市長が堂々と訴えればいいんですよ
きっと、ロウソクを持った市民が集まり、議会を取り囲めば
日和った議員が雪崩を打って責任のなすりあいをね
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:37
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:39
市長が発言を求めて挙手しても議長がそれを無視したらどうなる?市長は
議員の批判に対する答弁・反論をする機会が失われることになる。議会は
市長をリンチする場に成り下がる。こういうのはマナーレベルに抑えておかないと、
正常な議論が出来なくなるんですよ。実際、討論者が熱くなって司会の
制御を離れてバトることなんてよくあるでしょ。程度問題だけど、
そういうのは自由闊達な議論には必要な要素で、条例で縛るのは良くない。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:46
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:47
民主主義ゴッコにも飽きたろう?
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:49
なんも考えていないんだろうな
Nanashi has No Name 2022年01月03日 15:52
Nanashi has No Name 2022年01月03日 16:03
条約は結んだが気にいらないから履行しない、お前は自発的に条約を破棄し誠意を見せろって臆面もなく言い放てる筈です
Nanashi has No Name 2022年01月03日 16:23
Nanashi has No Name 2022年01月03日 16:27
条例の可決そのものはおそらく問題ないのでしょうが、一旦決まったこの条例。果たして今後も続くのでしょうか?
法の手続きに法ってさえいれば、法体系にすら矛盾する法をあっちで作ってこっちで潰してと言う行為が許容される社会は民主主義と言えるのかもしれませんが法治国家とは言い難いです。
国内の人間は周知してもらえるからいいのかもしれませんが、外国の人間には怖くて近寄れません。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 16:45
Nanashi has No Name 2022年01月03日 16:46
某政権下では改憲議論に応じないとした一派と似た匂いがするぜえっっ!!
2022年01月03日 16:56
例え議会で可決されても成立しないようになっています…
その理由は「内閣法制局」という、法律のプロ中のプロ組織が存在しまして
「この法律は憲法何条のどこそこに違反している」と具体的な証明付きで判断されると、如何なる法律も通らないことになっています…
これはかつてヒトラーの「全権委任法」みたいな法律が、議会制民主主義では時として成立しかねないので、その安全弁としてこういう仕組みが存在しているのです
あの、悪夢のミンス政権が内閣法制局をやたら目の敵にするのは、こうして通したかった裏法案がことごとく阻止され続けたからなんですね…
皮肉にも「民主」党こそが、民主主義の最大の敵だったと(今は立憲共産党に進化(退化?)して、一段と民主主義の敵になってますけど)
Nanashi has No Name 2022年01月03日 17:09
Nanashi has No Name 2022年01月03日 17:14
そりゃ優秀なヤツなら海外に逃げるわな
Nanashi has No Name 2022年01月03日 17:20
他国の民主主義とは名前は同じでも中身は全然別物の
Nanashi has No Name 2022年01月03日 17:59
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:02
ただし、現実的な政治としては完全にアウトな判断。民主主義の一番悪い所を講学上のタラレバ話を超えて、現実にやってみせることで、「だから民主主義は良くないのだ」と専制主義国家のプロパガンダに使われかねないという点で最悪の民主主義国家と言える。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:06
>>74さんも書いている通り「民主主義ではあるけど法治主義ではない」って
ことですよ。普通の国は民主主義になる前に法治主義の時代を経験しているから
この2つは連動したものと考えがちですが、本来は別のものです。
朝鮮・・・というより儒教の理屈だと、徳の高い統治者がいれば法は必要と
されないんですよ。法で杓子定規に判断すると切り捨てられる弱者が必ず
出てくる。それよりは、徳の高い統治者が臨機に判断したほうがいい政治になる・・・
というのが儒教の理屈。どうしたって法を軽視した統治になる。
韓国では、有権者が徳の高い統治者を選出するのです。選挙で選ばれた者は、
徳が高いから法を無視して統治してもいい。民主的に統治者を選んでいるけど、
法治ではないわけです。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:11
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:20
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:23
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:29
彼の民族ならではの条例が可決されたというだけで驚くに値しない
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:33
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:33
どこまでいっても『決まりごと』を守れない民族ですな
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:55
Nanashi has No Name 2022年01月03日 18:59
儒教統治でも法はあります。儒教で言う法というのは、為政者が民を処罰する際の基準ぐらいのもので、為政する側には適用されない。孔子の時代は身分制なので、周王や諸侯、卿・大夫・士までは礼による統治、その下の庶民や奴婢は法による強制統治というのが儒教の理想です。
秦代に法家統治になると、為政者や官僚、儒者にも法が適用されたので儒者は激しく反発、そのために弾圧されました。後の世になっても「法家は厳しすぎた」とくどくど書いていますが、自分たちにとって厳しいと言っているのです。
日本の儒教は統治者/被統治者の区分を受け入れずに「みんなで礼儀を守りましょう」的な道徳規範になってしまうのです。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 19:06
Nanashi has No Name 2022年01月03日 19:16
しかしその市民は胡散臭い市民団体が何も知らない一般人を扇動し、自分達の好きな方向に向かわせる衆愚政治とでもいうようなもの。
ま、ご自慢の民主主義を精々発揮して高い高い(他界?)頂に上り詰めてくださいまし。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 19:33
とっとと無条件降伏を北と世界に通達すればそれで済むんだけどね。
そりゃアメリカはごねるだろうけど、「主権国家」として認めてあげてた国の判断には従うさ……。アフガンのようにな(笑)。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 19:34
そのうち韓国じゃぁ市長なんていうものは今のドイツにおける President と一緒で、単なる名誉職に成り下がるんですかねぇ。
国政ならともかく、もっとスピードと機動力が必要な市政でそれやる意味ある?
まぁ、それが韓国式の “洗練された民主政治” なのでしょうね www
Nanashi has No Name 2022年01月03日 19:46
市長を公選にしないで、議長を自治体の最高権力者にして
市長の権能を兼ねるようにしないと駄目だろうが。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 19:47
日本だっていくら自民一強時代が長くったって言論の封殺はしませんでしたよ
昔から韓国は独裁の土壌があって独裁でしか統治できないんじゃないかとは思ってましたが
先進国後進国なんて範疇に入ってない比較するところがない孤立した王国なんでしょうね
Nanashi has No Name 2022年01月03日 19:57
世界にそびえ立つアジアで唯一の(異質なる)民主(正義)主義国家なんですw
韓国人にとっては、「民主(国民の意思)=正義」なんですw
常に韓国民の意思は、正義的であるんですwあらねばならないんですw
韓国民なら、韓国民として、正しく(正義で)あるべき、なんですw
こうあるべき、こうすべき、に支配されているんですw
自分の頭で考えないから、そういうもの(場の雰囲気)に支配されてしまうんですw
頭の中まで、心の中まで、支配されてしまうんですw
常識、当たり前、に支配されてしまうんですw
そしてそれは、韓国内の韓国人たちによって、これまでの歴史的、
総体的に形作られてきた「ウリナラ的正義」w
韓国人というのは、生まれた時からウリナラ的正義に接し、
それを当たり前(常識)として刷り込まれてしまっているわけなんですw
もうすでに、最初から周囲すべてがウリナラ的正義(道徳)に染まってしまった中では、
常識(上なる者)に逆らうことなんてできないんですw
韓国というのは、民主主義ではあるものの、その国民すべてが
(ウリナラ的)正義に支配されているから、民主主義と言いながら、
おかしな全体主義が見え隠れしてしまうというわけなんですw
確固たる具体的な支配者なき支配が完成してしまった世界的にも異質なる国なんですw
元在日 2022年01月03日 20:28
ま、根本の精神を学ぼうとすらしなかったのも一因だがな
Nanashi has No Name 2022年01月03日 20:31
とか言われて何度でもやり直しさせられる
Nanashi has No Name 2022年01月03日 20:36
Nanashi has No Name 2022年01月03日 20:45
もう選挙前にメディアを完全に私物化しとけばええやん
まぁ選挙機関もすでにロシアのように傀儡になってるから必要ないのかもしれんが
Nanashi has No Name 2022年01月03日 21:55
なるほど。では現代の韓国人は自らを統治者を選ぶ権利を持つ士大夫以上の
身分になったと理解し、法を無視して傲慢に振る舞っていると解釈すればいいのかな。
儒教って本当に分からないんですよね。欧米のロジックを学んだ現代の
日本人には得体のしれない思想に見える。一応日本人も明治維新までは
儒教のロジックを理解できたはずなんですけどねぇ。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 22:00
あー、本人側は自分が正義だと自認してるからそんな真似はできないか?
Nanashi has No Name 2022年01月03日 23:43
いわゆる古代中国では儒教は法。法であれば間違いなどあるはずも無く当然正義である。
K国のはそれとは違う。もっと、心理的なもの…
現代儒教の概念を複雑にしているのは個々人のバイアスだよ。
Nanashi has No Name 2022年01月03日 23:55
このウリ(自己愛)はルールに誠実だと思い込んでいるのさ。そして、それが多数派だとも信じてる。
ルールを作って従う…フツーのひとには無い異常な思想。
ウリ(自己愛)の根幹は自己形成の失敗から起きてる…K国独自の病。
Nanashi has No Name 2022年01月04日 02:11
謝罪しないと議場に入れないみたいな揉め事も何かあったような
ただ、彼ら別に儒教思想じゃなかったでしょうしねえ…
何故似てるんだか
Nanashi has No Name 2022年01月04日 04:24
区長の一存のほうが強い国ですからね。
慰安婦設置は国際法 国内法(道交法)にも触れているのに
区長の判断が優先されてますね。
市長より議長のが格上でも不思議ではない
Nanashi has No Name 2022年01月04日 08:34
なるほど、魔法のランプで3つの願いを叶えてあげると言われて、じゃあ100の願いにしてみたいな裏ワザは禁止されてるんですね。
Nanashi has No Name 2022年01月04日 18:37
というか煽り立てればどうとでも出来るって悪意あるポピュリズムですね
Nanashi has No Name 2022年01月04日 20:03
禁止はどうかと思うけどね
Nanashi has No Name 2022年01月04日 21:55
Nanashi has No Name 2022年01月05日 10:51
入管はビザ管理を強化するべきじゃないか?