相互RSS募集中です

韓国、若年層失業率は低いはずなのにニート率はOECD諸国で第3位……その謎に迫る

カテゴリ:韓国社会 コメント:(72)
韓国、ニートの数がOECD加盟13カ国のうち3位(朝鮮日報)
 韓国雇用情報院青年政策ハブセンターのチョン・ジェヒョン・チーム長による「青年雇用政策の死角地帯推定および示唆点」と題する報告書によると、昨年1-10月の韓国国内における15-29歳のニートは158万5000人と推定されるという。OECD基準で、同年齢層の20.9%に相当する。 (中略)

 性別に見ると、関連統計が集計されるようになった2008年には女性のニート割合が男性に比べ高かったが、2017年から近づき始め、昨年からは女性よりも男性の割合が高くなっている。

 OECD基準で推算すると、一昨年韓国のニート規模(月平均)は163万9000人で、15-29歳の人口全体の20.9%を占める。OECD加盟37カ国・地域の中で同基準の統計を集計した13カ国・地域のうち、イタリア(23.5%)、メキシコ(22.1%)に続き、韓国が3番目に高かった。
(引用ここまで)


 韓国で「ニート」と呼ばれる層が20%超えで、統計のあるOECD諸国のうち3番目の高さだ、というニュース。
 トップのイタリアとかはまだ理解できるのですよ。
 ちょっと前まで若年層(15−24歳)の失業率は30%超え。直近の数字ではちょっと持ち直して26.9%。
 持ち直している……のですよ、これでも。
 ちなみに直近の数字でギリシャは38.2%、スペインは38.4%、フランスで22.7%。
 これらヨーロッパの数字はeurostatsからの引用。
 そりゃま、治安も悪くなるわ……。

 これらの国でニートが多いのも理解できる。
 ですが、韓国は統計上の青年層(15-29歳)の失業率は10%前後。
 韓国政府も「雇用には明るい兆しが見えている」と言い続けています。

 でも、実際には15-29歳で働いてもいない、教育も受けていないとされるニートが20.9%存在する。
 ……不思議ですね?




 ま、体感失業率としては25%を超えているのが実際です。

失業・廃業・負債の三重苦…韓国、20代以下の経済苦痛指数が最悪に(中央日報)
韓国経済研究院によると、上半期の15~29歳の体感経済苦痛指数は27.2だった。60代が18.8、50代が14.0、30代が13.6、40代が11.5の順だった。韓国経済研究院は20代以下の経済的苦痛が大きくなった原因に就職難を挙げた。上半期の20代以下の体感失業率は25%だった。就職を希望しながら仕事が見つからなかったりアルバイトをする人を含めた数値だ。
(引用ここまで)

 韓国の雇用統計のうち、いわゆる拡張失業率(雇用補助指標3)というヤツ。
 週36時間未満の労働、あるいは「実際には労働できるのだけどもしていない」とみなされる層を失業者としてカウントした場合の失業率はおおよそ25%前後で安定しています。
 となると、ニート率(という言葉があるかどうかはともかく)が20%超というのは実態に沿った数字かなという感じです。

 昨日の「最低賃金を急激に上げることで韓国社会に歪みが生じた」というエントリにもつながるのですが。
 ムン・ジェインが残す「分断」のひとつですね。若者の中でも「就職できた者」と「できなかった者」に分断されている。
 「分断」はここ10年ほどの韓国を取り扱うためのキーワードになるでしょうね。
 パク・クネの弾劾を成功させたろうそくデモが起き、韓国国内でうねりとなった原因もそこにあるのですから。
 記事にある「性別では男性のニート率のほうが高くなった」というのもひとつの分断の形かな……。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→

 元駐韓大使の武藤氏も新刊で同様に分断について言及しています。
さまよえる韓国人
武藤正敏
ワック
2021-12-22

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 11:38

    大学卒業しても、就職自体を諦めて就職活動して無い人間が大多数で、ムン雇用大統領に報告する数字だけ改善してるって事ですかね?
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 11:39

    それこそ徴兵してそのまま永続勤務にしてしまえばいいのでは…
    最低限ではあっても生活保障くらいにはなるだろうし…
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 11:40

    兵役期間中は、軍隊で就労している扱いなんですか?
    まぁ韓国で兵役(もしくは兵役期間にカウントされる消防補助などの公務)にかかる人が、ニート率(?)に影響を与える数か私はわからないのですが
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 11:45

    公務員目指して試験勉強してる人はニートには入らないのかな?
    予備校等に通っていれば教育を受けてるといえるけど独学だと限りなくニートのような…
    就職する気はあるから失業者か…とても曖昧な存在だ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 11:48

    >さまよえる韓国人
    オリジナルのさまよえるオランダ人はこの世と煉獄の間を彷徨っているそうですが、韓国は現実と自己認識の間を彷徨う内に煉獄へと全力ダッシュするわけですね。
    わかります。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 11:48

    『さまよえる韓国人』
    ・・・知ったこっちゃないが、日本に来るな。
  • 名無しの兵衛 2022年01月06日 11:56

    >>4
    ちょっとでもバイトをすれば就業者だし
    仕事もしないでとなると「非経済活動人口」に含まれるんで
    ニートじゃないw
    そして、失業者にも含まれない

    韓国で失業者に含まれるのは
    直近での「就職活動」があって始めて失業者に分類されたり

    そのうえで、国際基準での「ニート」に合わせると
    まあ、そうなんだろうなあ的な数字ではあったり

    韓国政府の統計では
    就職活動をしない失業者の実態を
    別カテゴリにして隠してるからなあ
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 11:58

    7割も就職できてるから政権は安泰だな
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:00

    ※4
    今ちょっと可哀想と思ったニカ?
    その気持ちを大事にするニダ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:01

    韓国に残っている連中は日本に楽をしようとやってくる使えない連中にすら遠く及ばないということか
    よくもそんな腐った地域が機能していないにせよ国として存在できるものだわ
    日米が太平洋戦争後、どれほどの重石を背負ってやってきたかということだな
    それでも長年GNP(GDP)ワンツーだったのだから恐れ入る
    今、日米の代わりにその重石を背負おうとする中国の漢気は賞賛に値するわw
  • 名無しの兵衛 2022年01月06日 12:03

    まあ記事では
    >塾に通っている就活生や浪人生らもニートに含まれる

    とあるから国際基準でだと、
    統計上ニート大国になるんだろうなあ

    それと
    男女の問題で言えば
    女性の高スペック・キャリア志向が
    統計にもハッキリ出るんだろうなあ

    結果、就職浪人でも差がついちゃったとね
  • ヴィランド 2022年01月06日 12:06

    分断ばっかり。これはレッテル貼りにも似てますね。実際は曖昧な境界のはずですがびしっと線を敷く。つまらんことです
    実際は個別の案件のはずですが色んな人が理解しやすいように分けて考える。それはそれで便利ですし統計の推移も理解しやすい。だから数字に拘った政策もできるんでしょうけど実態は一所に週15時間以上働けなくて日替わりで色んなバイトを掛け持ちしないと採用すらされない社会は息苦しいでしょう。韓国社会でバイトから社員登用なんてあるんでしょうかね?
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:10

    書かれてる内容よりもう少し厳しいと思うな
    このニートが家事手伝いを含むとして
    韓国社会で男女比が逆転したって事は
    女性が就職出来てない以上に男性が増えてるって事だと思うから
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:18

    いずれ「親世代がニートを養える豊かな時代があったのだ」と懐かしむ日が来るだろう。おめでとう。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:19

    南欧の食料自給率は高いからなあ
    スペイン80%、フランス120%越え、イタリアはちょっと低くて60%
    そこそこニートがいても食えないことはない

    韓国は寒冷地で水も無い、農業国であった歴史も無い食料自給率は20%
    しぬわな
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:21

    こんなん俺はどうでもいい。どうせ脳がバイアスで出来てる連中だし。
    それより早く現金化しろっつーの!
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:22

    統計を額面通りの受け取ると、経済に問題がないのにやたら就業意欲が低い奴が多い国、ということになるのでは
    そっちの方がよっぽど不名誉染みてる気がするがなあ
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:24

    ニートができるだけ社会にゆとりがある、とも見れます。まだまだ恵まれてんじゃないですかね。ニートの存在すら許されない北隣みたいになったら・・・。でもそこと一緒になりたいんだから、なんともはや。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:25

    韓国の無職って、どうやって生きてるのだろう?
    やっぱりクレカとかがメイン?

  • Maxkind 2022年01月06日 12:26

    ちゃんとOECD基準で書き直してくれる朝鮮日報はソースとして信じていいかなと思えるよ。
    韓国が上か下かというよりも、政権奪取してガラガラポンで自分がうまい汁を吸うことを夢想する革命家気取りのアホ左翼の、脊髄反射の口から出任せのせいで地獄に叩き落とされてたまるかと言いたいだけよ。

    ロウソク革命ってほんとしょーもない。さらにそのしょーもない理由でアメリカにK防疫プロパガンダを仕掛けて政情不安を煽ったし、終戦宣言レガシー作りのために台湾を中国に売り払うし。
    見えている地雷を踏み抜くばかりか、辻褄合わせに自分の体面を守るため他人を不幸を厭わないサヨクの精神構造が信じられんわ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:29

    そもそも論としてニートを失業者とカウントしない統計手法が問題なのでは?

    これは韓国に限らず、日本でも見られる話だけど。
  • 名無しの兵衛 2022年01月06日 12:30

    就活生という立場が
    韓国の場合、あまりにも長すぎるのがねえ
    30近くなっても就職活動がざら

    その間、就職活動やスペック稼ぎをしてるのは良い方で
    当然、中には就活をしてるという風体で
    フリーターでバイト生活もいるわけだしね

    当然それすら、していないのもいるとかで
    それでも就活生という立場を名乗れるからねえ

    >>19
    親すねとクレカだそうです
    あとは最近の流行だと仮想通貨
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:39

    ろうそく革命で、皆が一丸となって、ムン大統領が
    誕生したのに、そのムン大統領に分断させられるとは
    皮肉な物ですね。とりあえず、兵役へ行って何とか
    景気が回復するのを、待つしかないですね。延長兵役とか
    出来たら、一応、飯と給料は出るんでしょ?
    就職できなかったら、兵役へ行けばいい。無職よりはマシでしょ。
  • ななし 2022年01月06日 12:42

    えっと…男は働かずゴロゴロしている状態って…併合前の「朝鮮時代」ってそんな感じだったのでは?日帝成分が抜けた影響から民族的特質が出始めた(元に戻り始めた)ダケと思われます。
  • ななし はず のーねーむ 2022年01月06日 12:44

    自宅警備員を職業に加えれば、ニート率は下がり、就職率は上昇するニダ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:55

    売春婦は就職に含まれてんのかな
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 12:55

    これはムンちゃんが一刻も早く終戦宣言出して統一を果たし、偉大なる北の首領様から仕事を授けて頂く必要がありますね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:05

    実数が嘘だらけですからね。
    就職活動をそもそも断念した者は「失業」としないというヤツねw
    アホかと
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:06

    政府主導毎度の捏造ってことくらい気づけよ
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:10

    かつての分断で北を切り捨て、今の分断で土匙を切り捨てる。
    ああ美しい太極旗は陰と陽で見事な分断。
    その時々で半分を切り捨てて上澄みだけが生き残る、そんな治世もあるんだね、あるんだよ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:13

    ↑含まれるから女性の比率が低いのでは
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:25


    国の治安に関わる数値を平気で粉飾するから韓国って国と国民はクズなんだよな。靖国爆破テロリストのチャーハン予備軍=無敵の人&ジョーがー予備軍が大量にいるんです!て正直に言えよ(呆

    欧州の失業率の数値は、そのまま治安ヤバいって分かるからまだいいわ。韓国の場合、治安や社会不安に係る数値隠された挙句、メディアとかで偏向虚偽報道された結果、騙されて無防備に旅行とかして被害に合うパターンだからな。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:30

    世界最低の出生率。
    生まれた子供も4人に一人は無職。

    世界最速の高齢化がこれから始まる。
    今の時点で若くて元気な働き手は急激に老いていく。

    詰んでる。
    この国、ものすごく詰んでる…。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:34

    自由主義陣営にいること自体がそもそもの間違いなんだよなぁ。完全共産主義、それこそ北みたいにすれば万事おさまる。あ、その為にムンムンは動いてるのか!頑張れ!ムンムン!一匹たりとも日本に来させないでくれよ!
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:38

    韓国って、毎年に何万人位が、諸外国へ移民するんでしょうね。
    そういう人達が離脱して、出生率も低下してとなると
    少子化のダメージが急に来るのだろうかね。
    日本でも、戦後2番目に多い世代の結婚率、出産率が低下し
    今の肉体労働系の仕事には、本来は、それらの子が働く事を
    想定していた部分が崩壊し、外国人労働者に頼っている現実がある。
    少子化の問題は、これから色々な産業で出てくるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:56

    ニートなんて立場として犬と同じだから失業率に計上されないのですよ
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 13:56

    求職に失敗した無職を「自発的に就労を放棄した怠けもの(ニート)」に括り込んだだけ
    政府は悪くない!働こうとしない怠けものが悪い!

    韓国に必要なのは軍事政権ですな
    それも旧ニッテイの薫陶を受けた軍人でなければ衆愚政治が無能な強権独裁にかわるだけ
    まぁ他国のことなので日本は介入いたしませんうえーははは
  • 2022年01月06日 14:04

    働かないで生活出来ているからニート、失業者、無職=両班でいいんじゃないの。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 14:23

    とりあえず外見だけでも取り繕うとしてるのはわかった
  • サムライスピリッツ 2022年01月06日 14:29

    若者の4人に1人は無職とか難民を受け入れているEUなら解るのですが韓国ですからね(笑)税金投入して地方で農業とかさせればまだ生産性はあるのですがゲームと反日に費やされますからね、そして支えてる親世代も今年からやばくなるんじゃないですかね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 14:36

    イタリアとかギリシャとか韓国とかと聞かれて、、、
    何となく、「だよね!」と思っちゃうわ!
    共通点はあっ〇らぱ~な国民性かな? 
    イタリアとギリシャは明るい系だけど、韓国は暗い系! www
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 14:44

    文政権のやりたかった事を実現するには、権威権力だけに頼った姑息な方法では無理だった。
    制度設計を見直す、社会構造の変革を促す・・・まさに一大プロジェクトを進めるしかなかった。
    しかし「良くしようとして悪くする」、「ぶち壊し大工」という言葉もあるように、理想とは真逆の結果になることも大いにある。
    文政権の行動全般が姑息だったことは、韓国人にとっては幸いなことなのかも知れない。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 15:04

    そりゃあ保革無関係に、韓国は(特亜はどこもそんなもんだが)建国以来大々的かつ都合良く統計の数字を操作してきた国だから。

    最近は「チョッパリは数字の操作が酷いニダ!」と、いつもの能無し自己投影で日本を罵るようになってきたね、上下感の虜で自国の状況が悪いから。
    この手の数字の操作って何処の国にもあることはあるんだが、
    大抵の国はそこまで酷くないし多くないのよねえ。
    相手に偽装が発覚したその時だけを見てかつ自分達お棚上げにしで、程度の問題を有無の問題にすり替えるのも、彼らのよくやる精神的勝利方だねえ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 15:36

    低い”はず”、って何だよ? 南朝鮮政府は統計も取れないのかよ
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 16:00

    これだけ分断していても「日本が〜」でひとつになれるのですから魔法の呪文のようですね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 16:01

    コロナでも失業率が増えずニートが2割超えでも一人当たり国民所得世界トップクラス朝鮮K済を世界が嫉妬している
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 16:03

    ニート罪とかで強制労働させるしかないね。
    社会不安を巻き起こす人間不良債権でしかないわけだし、放置するとロクな事はない。
    できるだろ今の政治体制なら。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 16:04

    「徴兵だと最低賃金以下でも問題ないのでやめられまへんわ」by 青瓦台
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 16:10

    ニートの概念から統一しなければ、論拠とした数値も曖昧だ。
    ニートとは定職に就く意思の無い人で、雇用率から外されて当然。
    親の脛をかじるだけではなく、最低限の労働をしているニートもいる。
    教育も受けていないと、どうして断言できるのか?
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 16:16

    ニート云々を統計に入れない以前に、就業者の基準自体が他国と比べてもダダ甘でおかしいからな、韓国。

    実態が数字と乖離しているんだから、体感が良くないのは当たり前だわ。
  • 名無しの兵衛 2022年01月06日 16:37

    朝鮮日報系の
    朝鮮教育文化メディア の記事を見ると興味深いのがあったり

    仕事も求職もしない「ニット族」20.9%… OECD 13カ国で韓国で3位
    https://futurechosun.com/archives/60802

    >昨年の学歴によるニット族分布は、
    >初卒2.5%、中卒3.8%、高卒20.2%、
    >専門大卒24.1%、大卒25.6%、
    >大学院卒24.5%などだ。

    中略

    >韓国雇用情報院は
    >今年10月まで国内ニット族が
    >158万5000人に達すると推定している。

    >タイプ別には就職準備・求職型77万8000人、
    >非求職型50万7000人、子育て・家事など世話家型15万6000人、
    >進学準備型9万2000人、病気障害型5万3000人などだ。

    就職準備中だけでも、
    これだけの人数の雇用を用意するのは、厳しいだろうなあ
    非求職型も結構いる

    それと高卒ニートが思ったより多い

    上の記事の
    「進学準備型」は所謂大学浪人生の事らしい
    そしてこれは高卒のニートの方が多く当てはまるそうだけど
    比率を考えると、どう見てもそれ以外も多いような


    なお韓国語で「ニート」と「ニット」は同じ発音表記
    なのでニートだけだとニットの記事ばかり出てくる
    ニート族と付けてようやく、目的の記事が出てくる
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 16:57

    外見だけ気にして、中身は空っぽ。
    整形に走る人が多い国民性をよく表しています。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 17:00

    >>6
    韓国版の「無敵の人」は何故か日本で暴れちゃうから迷惑極まりないんだよな
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 17:04

    ニートを養えるのは経済大国の証だからムン大統領に感謝すべき
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 17:26

    自称ユーチューバーがいっぱいいるんじゃないの
    知らんけど
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 17:43

    ニートが多いという事は、民族的に働かないとか言うのとは別に
    そもそも国民の生活や国力を向上させることを目的とした政治を
    していない、できないという状況なんでしょうね。
    まあ韓国の場合はできないし、しようともしてないと言うのが
    正しくて、要は中世の李氏朝鮮時代から思考も能力も変わって
    いないという事なんでしょう。早く中国の属国に戻れとも思い
    ますが、たぶん中国も避けるだろうな。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 17:47

    子供の頃、町内にあった朝鮮長屋では良くある風景。女性は川崎のロッテ工場に働きに出て男は日向ぼっこ。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 18:08

    ⛩ 英霊に感謝の誠を捧げます <日本人の生命を守る日本国軍隊> 
     日本有事は軍隊と核=国内は国家権力と軍隊=憲法改正とスパイ防止法

    中共に日本を売るハニトラ3兄弟(岸田.林.デニー)と反日売国奴 ハイ絶滅。
  • 三昧 2022年01月06日 18:28

    アトキンソンさんは、こういうニュースを見てないんでしょうかね。
    それとも、最低賃金上昇との因果関係無し、と切り捨てているんでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 18:35

    「景気悪くて底辺職に就いた」人はまだいいんだけど
    「景気悪くて何もしなかった」人は景気良くなっても仕事はない
    コロナ前の人手不足でも氷河期非正規が猫またぎで相手にされなかった理由
    今じゃ義務教育で空白期間は絶対作るなって教えてる
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 19:02

    韓国の雇用統計はOECD標準の基準とかじゃなく、
    独自に有利ルール設定なんでしたっけ?

    「就職しようと思ってない人は失業者じゃない」
    「大学を卒業していても就職準備生なら失業者じゃない」とかでしたっけ?

    まあ統計をいくら恣意的に弄っても、現実を変えられる訳でもないし。

    しかし、もともとウリナムの国の韓国で、経済苦境を背景にした分断が進んで行ったらどうなっちゃうんでしょうか。
    やばそーだなーw
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 19:13

    文在寅や李在明が支持される背景なんだろうな。
    この国の一番の問題は貧困問題なんだと思う。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 19:39

    経済学がどうも信用できない学問なのは、失業率一つ取っても、
    各国政府によって定義がバラバラで、数値が実態を表していない
    ことがある点だ。なぜか、学者はその事実に無神経な気がするのは
    私だけなのだろうか?
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 20:10

    大望のない若者を量産するとか国家にとって損失でしかないわけで。
    通貨危機前は「それでも未来を信じてます」とか抜かす青二才がいたわけだが、それすら無いんじゃどうしょうもないね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 22:47

    ウリとナムって文化に疑問持たないのかなぁ韓国人って
    分断っていうか国民性だし変わらない変えられないよねぇ
  • Nanashi has No Name 2022年01月06日 23:56

    メディアの言う若年層の動向がカギの裏側のように思えてならない。
  • Nanashi has No Name 2022年01月07日 00:51

    いっそ職業軍人になれば良いのに(あくび
  • Nanashi has No Name 2022年01月07日 01:32

    >>28
    その理由が問題なんよ。親の遺産や不労所得で働かんでも食える奴を失業者にはできんでしょ?
  • Nanashi has No Name 2022年01月07日 02:40

    同じ指標を使った国が13国しかない。他のOECD国とは比較にもならないのでは?たいして重要な数字とも思えん。
  • Nanashi has No Name 2022年01月07日 12:50

    自衛隊員とか退官後も就職率良いと聞くけど徴兵明けは就職出来ないのか?
  • Nanashi has No Name 2022年01月07日 12:53

    徴兵中に大型免許とか整備士免許取らせるとか職業指導業務もやったら
  • 名無しの兵衛 2022年01月07日 16:37

    >>70
    一般には若い内に兵役を受ける傾向があるんで
    例えば大学生なら、大学在学中に休学とかね

    韓国の場合、兵役を受けた後の方が
    むしろ就職上有利になるケースがあったり
    (つまりは仕事上のキャリアの中で兵役の空白を作ることがないため)

    また兵役期間は、就職活動をする際の経歴として
    空白期間として見なさないケースが多いとのこと
    それだけ行くのが当然という立場での扱いだったり