相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - メタバース関連株をどうするか……

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(15)
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中です。

 らぁ麺はやし田 池袋店で特製トビウオ塩ラーメン。
 アゴ出汁の塩は難しそうですが、しっかりとした出汁の香りが効いている味わい。
 でもここの醤油のが好みではあるな。

20220106_143225 (1).jpg

 さて、西原理恵子の毎日かあさんが全巻99円のセール中。
 鴨ちゃんとの大戦争も描かれててなかなかこう、きつい部分もあるものの基本的には息子と娘とりえぞーの成長譚。

毎日かあさん カニ母編
西原理恵子
毎日新聞出版(インプレス)
2017-09-22


 あと人生画力対決も全巻250円。



●土曜投資短信
 去年の総括は「乱高下の中よくやった」かなぁ。
 金融・商社株、半導体関連株はよく上がってくれました。
 半導体関連株は今年になってからアレですが。
 オミクロン変異体が世界を覆う中、アメリカのテーパリングがどうなるかですかねぇ。
 まあ、インデックス運用はあと20年は放置予定なので、市場がどうなろうとも買い続ける予定。

 年明けからはこれといった動きは見せてませんが、徒歩範囲内にまいばすけっとがあるのを見つけてイオン株をどうするか考え中。2月の株主優待かぁ。
 あとメタバース関連株としてユニティを考慮中。ラウンドヒルのETFも組み込み株的には悪くなさそうだけど。



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 15:47

    いつも、インド系の色の濃い料理ばかりだったので、
    このラーメンの方が健康的な料理に見える。
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 16:09

    意識高い系ラーメンの、長い一本メンマに納得行かない
    少しづつ噛み切りながら食えっていうの下品じゃね?
    自分としては見た目より一口サイズに切っとくことが職人の仕事だと思う
    麺屋武蔵とかのデッカイ塊肉にも同じようなことを思う
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 16:28

    ラーメンは塩!!細縮麺♡
    なんて美しいスープなんだ…(´¬`) 焼おにぎり入れていただきたいスープ…何気に胸キュン♡
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 16:43

    オミクロンっていえば…感染力やたら強いって、とうに知ってたのになんで今までと同じ厳しい対応してるのか意味不。

    沖縄ww社会全体が麻痺してるの、草生えるです。
    オミクロン水際対策強化、とか言いながら無料検査始めちゃったりww
    率先して検査して安心して経済回せって言ってるくせに、いざ感染爆発してもオミクロン用の対策が即出来ないって…アホかと思うし、ある意味Kっぽいオモシロさw

    想像力決断力は大事だよ?って言いたい🙌アハハハw
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 17:14

    かつて変態・・・もとい毎日新聞をとっていた時に、唯一銭出して読みたいと思わせていたのが「毎日かあさん」。鴨志田さんとのバトルは壮絶だったのに、苦労を笑いと涙に昇華させる西原氏の才能にただただ感服するのみ。

    >>4様
    沖縄県のワクチン接種率は7割前後だそうで、全国でダントツに低い接種率なんですわ。私のいる市(東北)は接種対象者の9割が2回接種済み。県全体も大差なし。ニューヨーク市はomicron waveが始まっていますが、感染者の大部分はワクチン未接種者なんだそうです。米軍が持ち込んだことは間違いないですし、ワクチンの効果も減弱しているのはわかるのですが、だからってしないで済ませて連中が3割近くいるってのもなんだかなーと。
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 17:25

    ※5
    きっかけは米軍でも
    感染爆発市中感染は
    沖縄県民の行動の問題なのに
    そこから目を逸らしてますよね
    いつまで経っても何度も同じこと繰り返すんじゃないですかね
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 17:48

    昨日だかの昼の番組で、沖縄在住の感染者(二回接種済み)がインタビューで「オミクロンに感染したけどホント軽症でした云々」といっていた
    しかし、番組に出ていた沖縄在住の医師は「この人が軽症で済んだのはワクチン接種していたからですね。接種していない方は症状が重くて肺炎になったりしています。沖縄は接種率が低いんでね」と即突っ込んでいた
    ワクチン接種が増えればしないですんだ苦労を強いられているのはこの人たちなんだよなあ…
    沖縄は国や米軍にゴチャゴチャ言う前にやることあるんじゃないの?と思ってしまっていまいち同情できない
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 18:38

    うわ美味しそう。
    暖かいもので腹を満たして、店を出る時の幸福感。
    堪んないね。
  • 三重県人(明和) 2022年01月08日 20:03

    ※7 
     やっぱりワクチン接種してないとヤバいか。肺炎とか苦しくて死ぬのは嫌やなぁ。
     株は電力を探してる、クリーンかどうかは置いといてもう原発しか無いのかなぁ。クリーンコールは海外が見てもくれないし。
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 20:25

    >>5・6・7さんたち みなさんご存知かとはうですけど。

    オミクロンは感染力強いけど重症化率は低い。
    ということは、感染者が吐き出すウイルスの量が他のよりも多いということで…しかも、感染後発症までに3日ほどとか😱
    ということは、全国的にすでに、今更何を対策しようが無意味。
    無料検査云々感染者炙り出すことに税金投入してる場合では無く。これまで同様重傷者のために医療リソース維持するべき。
    オミクロンは足が速いのだから、世間の反応なんか見てる間にアッと言う間に医療崩壊起こす。

    政府お抱えの専門家さんたち、そんなこと当然わかっているのに対策が後手後手どころかできていない謎。
    水際対策で時間稼ぎしていたのはなんのためって謎。

    個人的に冗談では無く、軽症者なんてほっといていいレベルだと思。というか、既にそれしかできないかも。
    それか…ロックダウン。

    どっちでも好きな方を選びたまえ常態かと…🙌オテアゲww
  • Nanashi has No Name 2022年01月08日 20:33

    そういえば…デルタ感染後数ヶ月でオミクロン感染したワクチン未接種のひとが、オミクロンは超軽でただの風邪だったって…怖くないみたいな口ぶりだったとか。聞いた話しですけど。

    免疫できてるもんねww ワクチン打てるひとは打っとく方がいいと思うです。
  • 2022年01月08日 20:37

    故鴨志田さんの本、そこで描かれている西原さん。まあ漫画で描かれているキャラとは別人。いい意味で。
    あれはインパクト強かった。

    去年の乱高下。今年も似たような感じだとは思いますが、去年のあれで帳尻あわせて上手くまわせた楽韓さんはやはりやりますね。
  • Nanashi has No Name 2022年01月09日 00:32

    韓国人一人あたりのGDPってのも、韓国の失業率と一緒で分母をごまかしてるんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2022年01月09日 07:44

    ほかのサイトで土足でイカを踏んでするめを作る動画の反応翻訳があって面白かったのでリクエストします。

    するめの干し方で検索するとクシにさして干す動画が出ます。工場生産でどうやるか知りませんが、まずなぜ土足で踏む必要性があるのか疑問でした。生のうちは踏めませんから、のばさないで放置で水分が中途半端に抜けた時点で土足で踏んで平たくするのでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2022年01月09日 16:10

    イオンは若干割高な気が…。
    難しい所ですね。