光州アパートの外壁崩壊事故の原因が不良工事による人材であるという指摘が出ています。
しかし、崩壊した201棟にだけ問題があるのでしょうか?
当該アパートは4棟が地下でつながっていますが、荷重を受ける地下層に瑕疵が多くあったとの証言が出ました。
壁に拳大の穴が開いていて柱の一部が落ちたところがあったそうです。
つまり、ただ全体が危険だということです。 (中略)
アイパーク2団地は4棟で構成されていますが、すべて地下でつながっています。
1年前頃に撮影された2団地の地下階です。
壁には人の拳よりも大きな穴が開いています。
もう一つの壁面ではコンクリート打設がきちんとできず、10cmほど浮いています。
(引用ここまで)
先日、崩壊した光州のアイパークという高層マンションですが、4棟構成だったそうです。
で、崩壊していない他の棟をチェックしたら「壁に穴」「壁が床から10cm浮き上がってる」「壁が崩壊している」等々だったとのこと。




(画像引用元・上記記事から画面キャプチャ)
……そりゃまあ、崩壊もするわな。
引用外の後半では工事関係者から近所の人が「あれ買っちゃいけないよ」って言われたという証言が出てます。
HDC現代産業開発のマンションブランドとしてアイパークというものが全国展開されているそうなのですが。
他のアイパークに住んでいる住人が「うちのマンションのブランド名変えてくれ!」って言い出しているとのこと。
「住宅価格が下落す……」アイパーク名称を除き、施工主交換の動きが拡散の兆し(デジタルタイム・朝鮮語)
その一方ですでに販売は済んでいて、入居予定者がいるのですが。
彼らからは「建物を全部撤去して最初から建て直せ」という声が出ていると。
「前面撤去後再建」 光州アイパーク入居予定者、大統領府に請願(ニューシス・朝鮮語)
入居予定は今年の11月なんですって(笑)。
いや、笑い事じゃないけど。
まあ……韓国のマンションって基本的にこんなもんなんでしょうね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローよろしくお願いします。→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:01
どのブランドだって大差ないw
数か月前の高層火災だって、外壁が信じられない速さで燃え上がって、
全く不燃素材とかつかう概念すらない状態でしたからね・・・
上層タンクがひどいことになってて、水が大変とかは夏の風物詩ですし、
壁から水漏れしてきたとか、コンセントから水が出てきたとか、
韓国でしか起こらないようなことが、当たり前に起きるのは仕方ないかなと
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:05
おもむろにググる、、、
モロ HDC現代産業開発 が運営してた〜w
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:07
建築物を作るの、北朝鮮の方がマシなんじゃないの?(笑)
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:08
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:11
しかもかけてるのが自分の命じゃないってとこが韓国らしい
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:12
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:12
崩壊後:クンジョル(土下座)→会社名変更→会社解散
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:14
パリパリ文化という言い訳(?)がされているけれど、文化で云えば下請けへの搾取が酷く、短期で施行しなければ利益が出ない構造なのではないだろうか。
それにしても、これ程の事故が起きても更地からやり直さないというのは信じられない。これも財閥有利なお国柄だからか。
人災と人材は同じ音なんだね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:15
他のだって同じようなもんだろ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:19
ムダだと思うぞ。
だって建て直すのも朝鮮人だもの。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:20
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:22
やっぱりそういう面から見ても朝鮮人には独裁国家がお似合いということやなぁ。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:22
販売時に見栄えさえよければ、安全性や強度などは度外視ニダ
どれだけ売れるかと利益が上がるかが大事ニダ
売るだけ売って問題起これば会社潰して逃げるニダ
名無しの兵衛 2022年01月15日 00:24
そりゃ同じ業者がやってりゃなあw
>「うちのマンションのブランド名変えてくれ!」
なんつうかセコいというか、こういう浅はかさが韓国人らしい
買った以上その間違いから逃れられないんだが
まあ価値が落ちるからとか
名前を変えたら、売り抜こうと考えてるんだろうけどねえ
でも、住所調べられて、
更に過去の情報をググられたら終わりのようなw
まさか、買う前にそんな事をしない奴はいないだろうしなあw
名無しの兵衛 2022年01月15日 00:30
上層部の多世帯住宅は、億ションなんだよねえ
そう1億円以上
億ションでゴミを売りつけるってのが
まさに羊頭狗肉
でも韓国人は、そんなんでも
今まで美味しいニダと食べてきたような人達だからなあ
いかに自分達の国が低品質か理解すればいいのにねえ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:38
これに尽きる。
で、ここで再建設なんて一時しのぎを国民請願する辺りが救えない。
根本原因が取り除けていないのに新しければ良いって精神性が駄目。
もうね、この世の地獄以外の何物でも無い。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:38
いやあ、救いがどこにもないっていのは凄いね。
ここまで粗が出たら少なくともこの4棟についてはぶっ壊して作り直す以外ないと思うんだけど、できるのかね?
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:51
大急ぎで全部つくり直すしかないですね。
10か月あれば余裕で可能でしょう、韓国なら。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 00:53
バレなきゃ、それが賢いバレても知らんぷりか問題になるって考え自体ほとんどない
2022年01月15日 00:53
特にサムスン
サムライスピリッツ 2022年01月15日 00:55
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:08
建て直す価値なんてないわ。
それにしても都合悪くなると名前変える国民性なのがよくわかるね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:11
ハツって鉄筋を露出させたのかと思ったが違うようだし、どうやりゃこんな隙間ができるんだ?
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:12
今さら何を言っているのか(爆笑)。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:15
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:15
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:16
いやぁ~、韓国やなぁ…
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:18
自らはうんこ被害関係ないのにネットや雑誌で笑われても名前変えてないブリリア武蔵小杉を見習えや
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:21
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:23
人材と人災の区別がつかない言語なんだな、だからこんな翻訳ミスになる。まあ朝魚羊人の人材なら人災であながち間違ってない気もするが
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:29
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:29
それでも、価格はここの半分以下。大きめの地震でも起きたら、どうなるんだろう。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:30
名無しの兵衛 2022年01月15日 01:31
北もケンチャナヨなマンションを
建築してたなんて話しもあるから似たようなものかと
[アジアプレス 北朝鮮内部取材2]
これが平壌の手抜き工事の現場映像だ 窓枠ガタガタ、
プロック手積みの高層アパート
https://www.youtube.com/watch?v=oe6TCE41Wgo
過去には
2014年にはマンションの崩壊事故起きてて500人程亡くなったし
もうケンチャナヨは民族的特性だと思っていい
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:34
壊れるわな
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:36
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:39
少なくとも技術的には北が上でしょうね。
いちおう、伊達にミサイルつくれてないですよ?
民生化してないでしょうけど、ああいう国ですから建てるの国だし。
(建てるカネがあるかは話が別)
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:45
毎回インチキ不動産屋がとんでもない物件ばかり紹介する、こち亀の寺井のマイホームネタみたいw
Nanashi has No Name 2022年01月15日 01:54
「これくらい大丈夫だろう」を皆でやるものだから…
つり目エラ張りの 現場猫Kバージョン 作ってw
Nanashi has No Name 2022年01月15日 02:32
完成といって倒壊した橋
ケンチャナヨで崩壊したデパート
そして今度のコレ
水車も作れないくせにウリナラ軍用ヘリがほしいと
ヘリのローターと本体が分離したドリフ芸を見せる海軍のスリオン
藁葺きの李氏朝鮮時代にもどってどうぞw
Nanashi has No Name 2022年01月15日 02:33
北の金さんとこの大通りに面して立ち並ぶハリボテマンション群と言い、電気も食べ物もないのにミサイルを狂ったように発射するとか、うわべの体裁を繕うだけのみすぼらしい根性。虚勢?虚しいな。
日本が併合してやる前とちっとも変わっとらん。負のDNAだけは変わらんということだな。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 02:33
そして 短寿命、多故障で注文主泣くんですよね。
国際入札の仕組みを改めないと 中韓のクズ企業が落札することになる。
問題、事故が起きれば 会社は計画倒産、社名変更でまたのさばる。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 02:35
そら地獄がやってきますよって話
ババ抜きじゃなくて超ババ抜きゲーム中
Nanashi has No Name 2022年01月15日 02:47
これで「大統領が変われば国が良くなる」って割と本気で思ってるんだから、まあロマンチストというかなんと言うか・・・
残念だけど頭も足元も腐ってるから、一部分挿げ替えてもすぐ腐敗が伝播するってのに
Nanashi has No Name 2022年01月15日 02:48
Nanashi has No Name 2022年01月15日 02:49
確かもしソウル市でM7級の直下型地震が起きた場合、タヒ亡者数だけで約270万人って試算が出てたっけかな。
japan.hani.co.kr/arti/politics/24529.html
軟弱な地盤にケンチャナヨ建築じゃこれでも楽観的な数字だろうなw
2022年01月15日 03:04
Nanashi has No Name 2022年01月15日 03:10
以下週刊誌レベルのソースだけど、震災の後で東北に人材取られちゃって全体を見れる人がいなかっただとか、震度5で崩れるレベルの失敗だとか聞いた。
現場では対応しなかったものを内部告発のおかげで最悪の事態を免れた形だが、韓国じゃそういうの難しいんでしょうね。むしろ告発者を探し出して自シさせるまで追い込むんでしょうね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 05:04
Nanashi has No Name 2022年01月15日 05:18
>彼らからは「建物を全部撤去して最初から建て直せ」という声が出ていると。
その怒りもっともではあるが、彼らとて同じ立場になれば同じことをするわけで
結局韓国人全体の基底的問題なんだよね。その意識が欠落してて
つねに「誰かのせい」とするからいつまでたっても変われない。
LLLLL 2022年01月15日 05:27
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2022年01月15日 05:37
ほかに有名なのは住友不動産の「パークシティLaLa横浜」だよね。wikiにも記事があるんだけど、
大手デベロッパーのマンションが「傾いてる」として大騒ぎになった。結局全棟建て替えたみたいだけど、日本でもたまにあるし、騒ぎになるのは氷山の一角だと思うね
アメリカでも去年だかホテルが倒壊してたし、建築業界の闇が深いのは世界共通だと思うよ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 05:59
地震がない国で良かったね
Nanashi has No Name 2022年01月15日 06:06
プロなんだから。ホンマ信用できんわ。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 06:11
いやあ、素晴らしい技術だなあ。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 06:13
現代はえらい損失出してしもうたねw
Nanashi has No Name 2022年01月15日 06:17
前面撤去後再建 →全面撤去後再建
2022年01月15日 06:32
Nanashi has No Name 2022年01月15日 06:37
Nanashi has No Name 2022年01月15日 06:39
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:23
鬼怒川温泉とかのホテル廃墟は多くがバブルの頃に建てられてるから、めっちゃ頑丈なんだぜ。そのために撤去が大変らしい。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:30
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:34
謝罪と賠償を要求するニダ!
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:36
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:42
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:43
そこは、「うちのマンションは大丈夫かどうか調査してくれ!」じゃないのか?
ななし 2022年01月15日 07:43
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:59
Nanashi has No Name 2022年01月15日 07:59
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:01
グラン南青山は2チャンネルの暴露書き込みでばれてたなw
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:14
顔面工事や白塗り化粧の尻振り芸人みたいに
パッと見の外見を繕うのは本当に上手いね
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:17
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:22
愛リー
アイキーム
砂の城
ウォーターパーク
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:25
原因の追究を徹底すれば、責任が企業の上層部や監督官庁にまで及ぶ。これを避けるために、トカゲの尻尾切りで済ます文化が韓国社会に蔓延しているのではないか。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:36
常日頃いじめあっているからいじめられてる者はむしろ崩壊を楽しみに待ってたかもしれません。建て直すなら論理的に(K法上の論理)考えて、もっと節約して建てるはずです。取り壊しにもおカネがかかるので経年劣化や地震を待つでしょう。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:47
告発する相手が強者である間は黙ってじっとしているが、いったん相手が水に落ちたとみるや、先を争って告発するだろう。彼らにとっては守秘というのは信義の問題ではなく、単なる上下関係によるものなのだから。
沈む船だ!と見切りをつけたなら、逆に積極的に告発しなくてはならない。他人を責めることで自分は無実だと主張する、いつもの朝鮮人的論法だ。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 08:58
硬化時間や乾燥時間は難問やろうね
しっかり時間を割かなきゃならん工程も自己都合で短縮したら問題が起きましたって事やろ
そういえば外国でもダム建設でやらかして、原発の外壁にヒビが入ってたとかあったし
これが答え合わせって事やろね
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:03
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:07
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:10
ミス誤魔化しを点点でしかみないから、結果ヤバいものになってしまう…みたいな?🙌ケンチャナヨ~
個人的に思うのは、「見た目直感で美しくないと感じるものには必ず見えない部分に何かある!」ソコが大事なのであったw
そういえば…ジブリのぽんぽこの舞台◯◯ニュータウンも相当どいひーだったそうです😱
同じ土地に完全に建て直ししたマンションにじいちゃんの知り合い家族が今でも住んでるです。
そのひとの部屋では、天井からコンクリ片が落ちてきてたとか…
建て直すにあたり、民間では考えられないほどの保障賠償があったそうですけど、メンタルやられた聞いてます😱
ニホンもーww 悪気は無い🙌アハハハw
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:11
まあ、建て替えても同じ事しか出来ないがねw
「K工法」と言うべきなんだろうか、中国のおから工法といい勝負だねwさすが特亜、親分の手法を完全コピーやw
【の】 2022年01月15日 09:17
それより他のアイパークも検査しろよ。
住民が阻止しそうだけどな。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:22
当時、あれはドライビット工法だと宣伝していて、アメリカのドライビット社に韓国から大量クレームが来ていたそうだ。
で、ドライビット社から「ライセンスを提携している施工業者は在韓米軍内にしかなく、ドライビットを名乗る韓国の施工業者47社とは提携はありません」と公式文書出してたよ。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:24
韓国では人材と人災は同音であると同時に同義語であるという事でしょうかwww
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:30
「責任」は、丸投げ出来ないんだが・・・
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:41
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:43
あれだけ綺麗に空いてるという事は冬季工事で暖房養生しないで雪が入り氷になって凍結した壁にCON 打設したとしか考えられない。枠解体したらあれ~!それにしてもSFの下も空いてる?
これじゃあ主柱構造体の下部すべて150ぐらい空いてるんじゃないのか?で、詰めモルしてりゃあ良い方でウレタン吹き込んで周囲モルタルで隠して終わり・・宙に浮いてるみたいなモンだ。でも崩壊した画像みても柱は見当たらないが壁構造としてもあんなに外壁に開口(窓)が多いのに階床スラブとの取り合いもよく判らん(外壁1列残っている)、とにかく韓国人のやってる事だからなあ?一般的なRC建築物でも平気でB梁なんか省略してそう。田舎の設備家なもんで疑問がドンドン膨らんでくる。建築で詳しい人教えて!?
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:44
小規模な会社の社長→ソウル市長→韓国大統領→そして監獄…
企業も、やがて落ちぶれていく……栄枯盛衰
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:49
建設を担当した業者がどこか分からないが。
ある意味、韓国国内で 良かった気がする。
これが 海外で建設中に起こったら、外交問題に成ったんじゃないかな。
マンションではないが、韓国は以前 東南アジアでダム建設を行い、完全直前に一部崩壊し、周辺地域に過大な被害を与えながら、毎度の如く 訳の分からない 言い訳をし、賠償責任を拒否して来た。
結局 過去に失敗をして起きながら、全く反省してないて事だな。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:52
Nanashi has No Name 2022年01月15日 09:56
名無しの兵衛 2022年01月15日 10:04
現地の工事担当者が、
「工事は適切に行なわれた」って言いはってる辺りがなあ
あんな、通常の2~3倍の急スピードで
マンション建てておいて問題は無かったと言いはる辺りがアレ
あと事故の要因の一つとしてこんな話が出てる
「崩壊の数分前、壁に向かってポンという音が…」
●追加崩壊の恐れで救助作業に時間がかかる
http://www.segye.com/newsView/20220114515658
>同日、崩壊事故と関連し、
>最初の原因を推定できる現場メーカーの関係者の
>供述が出て、注目を集めている。
>工事現場で鉄筋コンクリート打設作業に参加したBさんは
>「崩壊事故の数分前、
>アパートの壁面でバンという音を聞いた」と話した。
>地上にいた作業員は、タワークレーンの
>壁面固定装置(ウォールブレッシング)が破損した場面を確認し、
>異常の兆候を無線で伝えたという。
>クレーン固定装置が破損した場所は35~37階の間と推定される。
もう、セウォルってるレベルで複数要因ありすぎだわ
名無しの兵衛 2022年01月15日 10:18
捜索作業の記事を見ても「早く早く」なんだよねえ
そういうところが改善されない以上駄目みたいな
捜索は安全優先でやるべきだわ
Nanashi has No Name 2022年01月15日 10:22
名無しの兵衛 2022年01月15日 10:33
他の記事見たらこれは酷いとしか言い様が無い
どんな作業したら、こういうのが出来るんやら
あとこの記事の写真「読者提供」って辺りがなんとも言えんw
壁面・柱のあちこちに割れて…
光州アイパーク地下階も不良工事したか
https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/1027410.html
名前はまだない 2022年01月15日 10:42
しかも上から下まで同じ太さ。 これ、自重で座屈するんじゃないのかと。
しかし、思ったよりも倒壊のニュースは少ないですね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 10:57
構造ヤバいで。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2022年01月15日 10:58
いや、ブランド名変えても問題抱えてること自体は変わらんだろと…
Nanashi has No Name 2022年01月15日 11:08
住んでないから関係ないんだよ
資産価値がいくらかにしか興味が無い
Nanashi has No Name 2022年01月15日 11:29
あ、でも溶接ギジュチュが怪しいからこれより酷い災害になる危険性が
なにより見た目だけ重視な彼らのこと、設計がゲイジュチュ性追求して構造力学無視しそうだし
子供が積み木やブロックで遊ぶのは想像力と創造性を身に付けるのに必要なことなんだけど、かの国だとそのぐらいの年齢から金匙は無理でも鉄匙にしようと詰め込み詰め込み教育されてそうではある
Nanashi has No Name 2022年01月15日 11:37
Nanashi has No Name 2022年01月15日 11:57
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:15
この建設会社はもう終了でしょう。
「謝罪だ!賠償だ!建て直せ」「その会社はもう存在していません」
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:21
元技術屋 2022年01月15日 12:36
Nanashi has No Name 2022年01月15日 12:37
中の人は同じかw
【の】 2022年01月15日 12:47
これアイパークを含めて既存マンションのチェックとかに飛び火したら意外と大事になりそうだよね。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 13:16
冬は固まるのに時間がかかるのだよ。
それを手抜き?とか何かして、
固まらないうちに「出来上がり」という訳だ。
こんなもん、素人でも分かりそうなこと。
建設会社なのに知識が素人以下のようだ。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:36
Nanashi has No Name 2022年01月15日 14:51
どうして立て直すと大丈夫だと思えるのかが不思議。普通に他の物件に移るので費用負担しろだと思うが。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:17
いや、工事関係者なら注意を呼び掛けるより工事をしっかりさせろよ
上司の意向には逆らえないって?
Nanashi has No Name 2022年01月15日 15:20
翻訳サイトの韓国人コメントに 「日本には戸建てばかりの住宅地が多い」「地震国だからマンションが高くて住めないでしょう」「マンションは戸建ての上位互換」等と書かれていて驚いたことがある。
マンションが戸建ての上位互換? その感覚はまったく無かったわw
Nanashi has No Name 2022年01月15日 16:00
pm2.5が凄いな
(ガチで天気が悪いなら報道ヘリとか出さないと思うし)
こういう報道だと、取り繕ってない素の韓国が見られるよな
Nanashi has No Name 2022年01月15日 16:46
子供の頃わからないなりにハマってたシムシティ2000で、住宅用地を敷く時「低密度」「高密度」の2種類から選ぶようになってて、低密度だと1マスの戸建住宅しかできないけど、高密度の住宅地は4〜9マス並べると集合住宅になるから「マンションいっぱい建つから戸建よりすげーじゃん」って思ったのを思い出したよw
実際は安直にマンションばっか建てると人口が密集しすぎて、教育やら医療の平均水準が下がるし、治安や環境も悪化して地価が下がって住民の不満が増えたり、ちょっとしたボヤでも甚大な被害になりやすくなる罠があるという
密度の高い住宅や市街は、それらの問題への対策にかかる費用と割の悪さが膨大になるんだよね
当たり前だけどよく出来てたわ
そしてそんな昔の都市開発ゲームですら再現できていることが、韓国では・・・・・・
Nanashi has No Name 2022年01月15日 17:06
設計通りに施工された建物なんてないんじゃないの。
いくら名前を変えても、すでに施工された中身は変わらない。
Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:04
こっちでは8棟って書いてる
39階のマンション:2 201棟、203棟
39階のマンション+オフィステル:3 101棟、102棟、103棟
24~28階のオフィステル:3
スレ記事では無い、別の事故が書かれてる。
崩落した201棟と同じ事故みたいね
203棟でも39階のスラブ(床板)が崩れる事故があったって、一か月前、注ぎ込んだコンクリートの量が少ない段階だったのでやり直したって
https://www.mk.co.kr/news/realestate/view/2022/01/45135/
201棟(崩落したの)のコンクリートの養生期間
注意:普通は冬季はコンクリートの上面、ビルの側面を養生して、かつ、上面を加熱とかするらしい(韓国でも)、大体2週間<---記事ではそう書いてる
11月23日:35階床面コンクリートを打設、12/3:36階床、1/10:37階、12/16:38階床、12/26:38階天井(PIT階床 PTは配管、配線の層)、1/5:39階床
https://news.jtbc.joins.com/html/893/NB12042893.html
なお、別記事では38階のPT層(配管、配線だから、床面は凹凸)での型枠の撤去は早すぎた? ってのもあるけど、割愛
Nanashi has No Name 2022年01月15日 18:53
骨材の小石が入ってない
浮いた柱はラスでせき止めとる アホか
Nanashi has No Name 2022年01月15日 22:50
その上、各工程で業者ごとに粗悪品を使って中抜きと手抜きしてるから碌なもんじゃないよな。
Nanashi has No Name 2022年01月16日 00:24
Nanashi has No Name 2022年01月16日 03:48
建て直ししたら、鉄筋や筋金の本数激減のローコスト建築になるのではw
姉歯の時に、鉄材屋が建築鉄材よりコンクリートが安いのがイカンって愚痴ってたのを思い出した。